JVA全国交流会最新情報

 待ちに待った10月10日が近づいてきました。撮影に備えてビデオカメラの最新機種を購入された会員もおられるこことでしょうね。
 さて、参加希望者には、(8/24付)で案内を郵送しております。申し込まれた方の中でまだ案内が届いていない場合には、出席予定リストから漏れている可能性があります。できるだけ早く事務局へ連絡をお願いします。


主会場

  • 国民年金健康保養センターあおしま太陽閣
  • 宮崎市青島西387-1/TEL0985-65-1531/FAX0985-65-2099

日程(1日目/10月10日(土))
※早目に着いた方は自由撮影を(青島へ徒歩20分)

  • 第一部 10:30〜12:30
    市民ビデオ講座「作品支社&好評会」 ※自由参加
  • 受付 13:00〜14:00
    受付時間中は、会場で作品上映会

  • 第2部 14:00〜17:00
    全国交流会「活動報告、作品上映、民俗芸能上演など」
    (1)挨拶報告 事務局&参加者
    (2)作品上映 大町信平さんの作品上映とお話
    (3)民俗芸能 船引神楽の上演(撮影OK)

  • 第3部 18:30〜21:00
    懇親交流会「食事と交流」 → 番外編はエンドレス

日程(2日目/10月11日(日))

  • 青島早朝撮影会「東の空には太陽がのぼる」※朝食の時間までの自主撮影です。
  • 第4部 9:00〜17:30
    撮影会 堀切峠 → サボテンハーブ園 → 鵜戸神社等
  • 交流会解散 17:30〜18:00
    帰る組 → 空港へ/残る組 → 宿泊地へ

非公式スケジュール 10月12日(月)以降

  • 個人あるいはグループで自由撮影旅行

会場周辺の交通事情

  • 場合によっては、空港へ迎車バスが出ます。10日到着の方は時刻を教えてください。
  • 宮崎空港 ←→ 太陽閣(会場)タクシーで15分くらい(料金2,000円)
    太陽閣の前は「こどものくに」、そして青島海岸。
  • 太陽閣は、JR「日南線」利用の場合は「青島行き・子供の国ホテル前」から徒歩5分。
  • 太陽閣(会場) ←→ 青島 徒歩で20分くらい

参加費の払い込み

  • 原則として9月19日までに郵便振り替えでお願いします。

参加費の払い込み

  • 原則として9月19日までに郵便振り替えでお願いします。

「1998 全国交流会/ビデオ記録集」にあなたも作品を

  • 今回の全国交流会でも、従来と同じように参加者の「ビデオ作品集」を作成します。「全国交流会/宮崎大会」および「プラスα」旅行に関連するものであれば、内容はなんでも自由です。
  • 作品はひとり1点 ※時間は10分以内
  • 「ビデオ作品集」には応募された作品をもれなく収録します。完成ビデオは2本または3本になる見込みです(120分テープを使います)。
  • 参加費 2,000円(作品集の送料、元テープの返送料含む)

次回(1999) 全国交流会開催地の立候補は…?

  • 来年のJVA全国交流会の開催地として立候補される地区(都道府県)のかたは、事務局へその旨をお知らせください。その場合、「開催地(○○県▽▽市)」と「開催希望時期(□□月▽▽日頃)」も併せてお願いします。