戻る
●「HOW TO VODEO」が話題を呼ぶ
・先月号で紹介しました「HOW TO VODEO」がいろんなところで話題に
なっています。「デジタルキャパ」(学研)でも紹介していただき
ました。全国のJVA会員やビデオ愛好家の間にも広がりつつあり
ます。
・この「HOW TO VODEO」の特長は、ほかでもない、普通のビデオサー
クルの仲間たちが議論を重ね、失敗を繰り返しながら自力で作り上
げたことです。正直に言って「ここがおかしい、あそこはどうも…」
と言い合えば多々あるでしょう。でも私たちは自信を持って言いま
す、「だからこそ、価値があるのです」と。
・このビデオから「教わる立場で見る」のではなく、自分よりも遅れ
てスタートした仲間をどう伸ばしていけるかという「教える立場で
見る」ことを期待しています。難しく言えば「教わる」ことと「教
える」ことの統一です。活用法はいくらでもあります。
・「JVA会報」の次号(5/1号)では、このビデオを手にした皆さん
の感想を特集として入れたいと思っています。見てください、そし
て感想を聞かせてください。批判も大いに歓迎です。次への飛躍に
活かしたいと思いますので。(原稿メモは4/18まで)
・なお、「ハウ・ツー・ビデオ」は、代金2000円プラス送料500円です。
============ 申し込み ==============
※申し込みは、会報に記載されている情報の送り先「田村or松本」まで
ホームページでは、会員の住所や電話番号などの個人情報は掲載して
おりません。JVA会員以外のかたは、下記メールアドレスにお問い
合わせください。その際は、必ず、JVAホームページの告知を見た
ということと、JVAの非会員であること、ご自分のメールアドレス
を記載してください。
<問い合わせ先>
田村 momorin@interlink.or.jp
|