- 東福寺
- 京阪京都線(本線),JR 奈良線の東福寺駅
- reported by 志村さん
- お寺(東福寺)の中のトイレですが、今観光客用のものの他に、 禅修行僧が使っていたトイレがあり、私も小さい頃、使った記憶が あります。 残念ながら、今は重要?文化財となったようです。
- 上越高速道路の「横川PA」
- reported by 及川さん
- 東京ではありませんが公共のトイレでは私が最もすばらしいと推薦できるのが 上越高速道路の「横川PA」のトイレ・・・・・ 一流のシテイホテルだつてあそこまでビューティフルなのはそうそうないですぞ。 ぜひぜひお試しあれ!
- 京成電鉄・博物館動物園駅のトイレ
- reported by 山下さん
![]()
- 多分、東京23区内の駅で、一番存在感の薄い駅。 そんな駅あったの?って人も多いはずだし、 すぐそばを通っても、そこが駅だと気付かない人が多い。 午後6時を過ぎると、身内のはずの電車さえ停まってくれません。 トイレは狭いのですが、利用者が少ないせいか、汚れてはいませんでした。 駅の建物がとてもユニークですから、国立博物館や上野動物園に行ったら、 駅とトイレを捜してみてください。
![]()
- 井の頭線渋谷駅
- reported by ko-yamaさん
- 井の頭線渋谷駅のトイレは壮絶でした。かつて、苛烈な突発性下痢性さしこみ に耐えかねてここのトイレに入ろうとしたのだが、ひとめ見た瞬間痛みが止 まった。渋谷で突然の下痢のおとずれに困った人はここへ行くとよろしいかと 思われます。(ただし、現在は駅が工事中なのでもしかしたら破壊されている かも)
- マレーシアの公衆トイレ
- reported by tamemotoさん
- マレーシアの公衆トイレは、普通見張りのおじさんがいて、日本円で8円ほどと られます。しかしそのぶんとても清潔でした。またピュアなマレーシア人の方々 は事後、左手で洗われるようで水道とホースがついてました。肛門のところまで 蛇口をもっていけるので手を汚さず洗浄でき、旅行中トイレでは困りませんでし た。(写真とってこず、送れないのが残念)東南アジアでは抜きんでて清潔な国 では?、と感じました。21世紀この国はアセアンのリーダーとなるかも?
- JR総武線沿い(秋葉原駅と浅草橋駅の中間)
- 評価:きたない
- reported by こまつだいらさん
- 駅ではないのですが外観がお城の様なきれいなトイレなのですが 中はとても汚く、たいへん勿体ないと思っていたので報告しました 今はどうなっているか分からないのですが...
場所は東神田2ー3にある角です 駅は浅草橋駅が一番近いのかな
- 都庁展望台(南)のトイレ
- 評価:汚い
- reported by 松浦さん
- 都庁展望台ってただで登れる手軽な場所ですが……。 都民の血税で作っているので、ガワはきれいなんですが、 いかんせん使う人のモラルが問われますよね。 流れなかったり、あふれたりしてたんで、要注意です。
- 北川(ほっかわ)
- 伊豆急 下田線
- 改札右側(すぐ)
- 評価:きたない
- reported by ken2さん
- 熱川が載ってて、懐かしく思い(?)その手前(熱海側)の駅である 北川(ほっかわ)をご紹介いたします(^_^)!
もっと!蚊がぶんぶんで、夜は虫ばっかではいれません・・・。 一度みておくといいかも?・・です。m(_ _)m 時期は今が旬です!
- 伊勢丹近くのニューハーフのお店
- reported by ダイナマイトあさのさん
- ここに書かれてあった新宿丸ノ内線?のニューハーフ 伊勢丹近く、無料というのでビルのドア前まで行きました
でも電話してから行ったのにちょっとまっていると 紙袋を持った普通の男が指定された部屋に入っていきました これは?まずいとおもいやめました。
このひとと話しましたがやばそうな感じでした ニューハーフの知り合いはいますがこいつは変です 気をつけてくだげい
- 高速道路のパ−キングのトイレ
- reported by sawadaさん
- ちょっと主旨から離れますが、私は高速道路のパ−キングのトイレが結構好きです。 りゆうはHな落書き。電話番号や感想が書いてあったり、イラストが書いてあったり、、、。 結構楽しめます。
- 福井銀行のビルにあるトイレ
- reported by Midoriさん
- 東京、京橋にある福井銀行が入っているビルにあるトイレは、非常にきれいで気持ちがよいです。
女性用トイレの話ですが(女性なので、それしか知りません)すべてウオッシュレットで、洗面台もとてもきれいなのです。清掃がよく行き届いていて、鏡もピカピカです!
オフィスビルのトイレですから、スペース的には狭いのですが、何となく心までスッキリするような... このビルに用事のある際は、是非、使ってみてください。おすすめです。
- ユナイテッドエアライン
- 成田←→ニューヨーク
- reported by 堤さん
- 評価:きれい&きたない
- 駅のトイレではないのですが、この間NYに行った時のUAのトイレの 情報です。
行きはビジネスクラスで行ったのですが、このトイレはさすがビジネス クラスといった感じで大変きれいで歯ブラシ、ひげ剃りなどが置いてあ り、いたれりつくせりです。
しかし、帰りはエコノミクラスだったのですが、離陸と同時にトイレに いくと、どこにでもある機内のトイレという感じだったのですが、成 田につく前にトイレに行くとそこはもう地獄の様でした。トイレは詰ま っており、紙が流れていないし、汚物も穴から見え隠れしているのです。
こんなになっているのに関わらず掃除をしないとは、さすがアメリカの 航空会社だなと関心してしまいました。(^^)
- 御殿場
- JR御殿場線
- 改札でて富士山側の駅舎のとなり
- 評価:ラブリー
- reported by 大竹清治@あほらしかさん
- 富士山をイメージした三角屋根がスモークガラス張りになっていて 内部が異常に明るい。中から上を見上げると4〜5m上にスモークガラスが 見えて開放感満点。野糞感覚で健全な排便が満喫できる。 できて間も無いのできれい。
(左・外観、右・トイレ内から天井を見上げたところ)
- 平塚駅ビル”ラスカ”
- 東海道線
- 中央ホームに向かって左手奥
- ビル内トイレ全部
- 評価:ラブリー
- reported by 横山さん
- 平塚市民&七夕祭りにきた方は知っていると 思いますが、このビルのトイレは各階全部 構造&デザインが違います、あと個室で 自動ドア&ウォシュレット&育児ベット& 専用鏡台付きのトイレが二階からの各階の エレベ−タ−横にあります。
- Victoria Station (イギリス、ロンドン)
- 中央ホームに向かって左手奥
- 評価:汚い
- reported by yukariさん
- ヨーロッパの大きい駅やお店、ホテルのトイレにはおトイレおじさんやおばさんがいて、 いつもトイレをきれいに保っておくのが普通ですが、ここは、おトイレおばさんがいるにもかかわらず、 なんかびちょびちょしていて汚かったです。
その上暗いし、便座はないし、タンクのところはたばこを押し付けたらしき、焼けこげだらけ。 その上、結構混んでいて(まあ、国鉄の中央駅ですから、旅行者がものすごく多いんですね。)、 並ばなくてはなりません。トイレおばさんが紙を配給(入る順番になったら、その場で手渡してくれる)してくれるのも、 なんだかなぁ、って感じです。
まるで、「この紙で済ませるぐらいの用にしとけよ」って、 脅迫されてるみたいじゃないですか。その上、帰り際には当然のようにチップを請求されるわけで。
まあ、2年ぐらい前のことなので、もう変わったかもしれないけれど、あのトイレおばさんの無表情な顔が忘れられないです。
あの人はこれから先も、あの、暗くて臭いトイレで働くんだろーか、そうおもうと、人生の悲哀さえ感じます。
って、トイレで哲学しても仕方ないですけど。
- パチンコカレイド
- 西武新宿駅ちかく
- reported by HACHIYANGIさん
- 評価:きれい
- 新宿大ガード脇に出来た超きれいなビルの中のパチンコやさん。
まるで超一流ホテルのよう。手を乾かすドライヤーの風速にも大満足。 歌舞伎町や東口からは少しへんぴなので汚れてない。
汚いトイレ嫌いの私にとって西武新宿から新宿西口への通勤ルートに プリンスホテル以外の公衆トイレレパートリーが増えてうれしい。
- 飯田橋
- 有楽町線
- 評価:きれい
- reported by 巨匠さん
- 飯田橋のトイレは汚いし、落書きも非常に多い。しかし、臭いは それほどでもないかもしれない。臭いのは、B3出口を出たとこ ろにある東京**大学の3号館のトイレである。特に、月曜の朝 がひどい。アンモニアでもまいたんじゃないかというような刺激臭 がするからたまらない。
- 有明駅近くの公園トイレ
- reported by E.miuraさん
- ゆりかもめ
- 駅の外の公園なんですけど・・・
- 評価:きたない
- 女子トイレなんですが、3つの個室全てが紙なしで、しかもうんち つきだったり、紙が詰まってプカプカしてたり、黄色いお水が 溜まってたりと多彩な趣。切羽詰まった私が、車椅子用のトイレを 覗くと紙はあるしなかなかキレイ。腰掛けてふう〜と一息ついたとき トイレの横壁が摺ガラスだったことに気がつきました。うお〜!
悲しかったです。しくしく。ま、多分誰も見てなかったと思うけど ・・・?
そこのトイレは男子トイレも女子トイレも、壁の一面は摺ガラス だったけど、そんな必要あるのかなぁ〜???
外見はキレイなのにね。も少し中味もキレイにして欲しいなぁ。 以上、報告を終わります。
- お台場海浜公園駅
- ゆりかもめ
- 新橋行ホームへの登りエスカレーター脇
- reported by E.miuraさん
- モノレールに乗るためにエスカレーターを利用すると、その脇に ある男子トイレの中が丸見えで、男の人が立って、ちぃ〜〜〜っと している姿がよく見えます。 何を考えて設計したんだろうか? あれじゃぁ、落ち着いて できませんよね〜。それとも男の人って立ちションできるくらい だから気にしないのかなぁ〜?
- 女子校トイレの惨状
- reported by 横山さん
- ・壁に、はり付いた うんこ。
・廊下から、いきなり個室。 ドアがない!
・半流れのトイレットペーパー。
・あふれる汚物。
・個室獲得までの待ち時間 7 分。(平均)
・なんか、湿っぽい。
環境劣悪。写真をお見せしたいほど、女子校のイメージを崩す出来です。
- バンコク・カオサン通り
- reported by 池田さん//物語の中の町
- 横浜マイカル本牧のトイレの話を読んで思いだしました。トイレとシャワーが一緒にな っている個室(トイレと呼んでいいのかシャワールームと言えばいいのか迷う)の話 です。
タイのバンコクにはバックパッカーがたむろするカオサン通りという場所があり 、そこには400円ぐらいのゲストハウスがいっぱいあります。
その宿の一つに泊まったとき「トイレ・シャワー室」のお世話になりました。
トイレは水洗(但し手動、つまりバケツやシャワーを使って自分で水を流す)
シャワーは水だけしか出ないけど水量は充分(しかし狭いのでほとんど便座の
上で浴びている状態)といった、快適なのか不潔なのかよくわからない個室でした。でもワンルームとかによくあるユニットバスをもっと小さくして重ね合わせたものみたい
なものでもあります。バンコクは大都市だからこんな「トイレ・シャワー」で、田舎のほうへ行ったら二つは分離 されているのかな。
それとも便利だからもうセットなのでしょうか。どなたかご存じですか。
参照--->タイといえばチェンマイのトイレもあります
- シャンボール城
- reported by 池内さん
- フランスのパリから200k
- (フランスで一番大きな城、歴代の王様が住んでた)
- チケット売り場の付近のトイレは有料です(2フラン=50円)、 男便所ですが大が2人分、小が3人分です。 とてもきれいです。
でも、実は入場する所(城の中)にお土産屋があり、 ここに無料のトイレがあります。数は大が2人分、小が4人分(?) 城の中なのでちょっと暗い、でも、きれいです。 どちらも安全です。
- 羽田空港
- reported by JUNTAさん
- モノレール降りてすぐ
- 評価:キレイ
- 奇麗なトイレといえば、羽田空港のトイレ。モノレールの羽田空港駅を降りて、改札を出てすぐのトイレはとても奇麗です(使われているわりには)。まあ、いつも掃除をしている 人がいるので当たり前のような気もしますが(人件費、かけてるよね)。
- 新宿
- reported by HACHIYANAGIさん
- びゅうプラザの近く
- 汚い。でも、場所的にマニアックなので、飲み会帰りでも並ばず 入れる。
- 調布駅南口公園
- 京王線調布駅南口公園のトイレは、夜12時を過ぎると汚くなるらしい。
- フィレンツェウフィツイ美術館の裏
- イタリア
- reported by HUJISAKA
- イタリア、フィレンツェウフィツイ美術館の裏、 某カフェのトイレは、日本人向けと言っても過言ではないでしょう。 形がはてしなく和式なのだ。
大きな四角い枠の中に、足を乗せる所が浮いていて、その他の部分 はいわゆるフリーゾーン(排泄物が流れて行く部分)になっている。 口では言い表しにくいので、是非一度訪れてみてください。
- 駿大予備校 (何号館だか忘れた) のトイレ
- reported by 牧野さん
- 中央線お茶の水駅が最寄り
- 評価:すごい
- たしか模試を受けに行った日に見たんだと思いますが、 「トイレは思考と空想の空間だ」 と書いてあって、「思考」「空想」にはそれぞれ 「しっこ」「くそ」とふりがながふってありました。 これにはえらく感動しました。
- 新浦安
- JR京葉線
- 改札入って左側
- reported by こけ太郎
- JRの新しめの駅のコンセプトでしょうか?東京駅にもトイレ内に フィッティングルームらしきものがあるという話ですがここにも あります。カーテンで仕切られた感じ。ちょっと汚いけど、この 発想はいいですね。
因みに、駅を出て左側にあるMONAというショッピングモールの 中のトイレは、とてもいいです。木目調の落ち着いた作りだったり しますし、手洗いとパウダールームが分かれていたり。ソファまで 置いてあるのですが、そこで女子高生がだべっているのはやめて 欲しい(^^;。いくらきれいでも、ここはトイレの中よ!
- JR新橋駅ちかく(歩3分)
- 新橋南口改札を出たら左に線路沿いに。
八丁魯という居酒屋と交番を見つけたら入り口はすぐ分かります。- reported by 匿名さん
- 駅の構内ではありません。 一度入ったらもう行きたくないようなトイレです。なんせ狭い階段を深く 深く降りていきます。降りきったと思ったら,まだ降ります。 お近くを通るようでしたら,取材すべきトイレです。
- 東京トイレマップより
- 了解しました。トイレがいちばん汚い金曜の夜11時ぐらいにでも行ってみます。
- 東京駅京葉線の変な落書き
- 一番後ろの女子トイレ化粧室の小部屋
- reported by 匿名さん
- 変なラクガキといえば、残念ながらもう残ってませんが 東京駅のさいはて、京葉線ホーム上、一番後ろの女子トイレ (正確には化粧室の小部屋)にドラマのような愛憎激話が 太マジックで毎日書かれていて、大変面白かったのが思い出されます。 (私からあの人を奪ったあの女…うんぬんという恨み事。やたら迫力あったです) さすがに一週間くらいでシンナーで消されてしまいましたが。
- 相模工業大学
- 上出さん
- 10年近く前の話ですが、 湘南工科大 (当時は相模工業大だった)のゲートを入って左折せずに 直進してすぐ左前にある建物の1F窓口の左側にある 男子トイレの個室に、積分記号を使ったこんな落書きが ありました:
朝 「 | (男+女) dsex = 子供 」 夜