丹沢湖から道志に向けて
久しぶりのオフキャンでSTUDIO
yassyことヤシマ マサミさんと
道志の森キャンプ場で落ち合うことにしました。
マサミさんはMTBで10/9に現地入り、僕も10/9に
道志の森キャンプ場に到着予定でした。
![]() |
バスに乗り遅れ、次のバスが3時間半待ちとなり、 ここから、8月に事故があった、玄倉
まで歩くことに 時期と場所から寒いことを想定し、衣料品、ストーブ等 |
玄倉 に向かって登りを歩くことになり、バス停での 1コマです。 バスに乗れなかったことが、後々までの疲労につ ながるとは この時点では、知るすべもありません でした。 |
![]() |
![]() |
玄倉川が丹沢湖に注ぎこんでいる地点です。 上流から流れ出た土砂を運んでいたように 思います。 |
やはり山奥に入ると色々な生物にお目にかかります。 他にも中川温泉の道路にサルが下りてきていましたし、 |
![]() |
![]() |
杉の植林を抜ける途中ですが、枝打ちが終わって |
10/9 地蔵平での昼食です。これから信玄平を抜けて |
![]() |
![]() |
城ケ尾峠へ向かう道で、尾根に入る道を見落として かなり上まで登ることは出来たんですが、重い 装備 この場所では、かろうじて携帯電話が届いたので ほんとうに斜面は寝にくいですね。 |
翌日は水を使わなくても食べれるもので朝食を済ま き水が 流れ出ているところです。 |
![]() |
![]() |
気を取り直して、見つけた尾根道を進むことにしました。 何ヶ所か進んで見るのですが、方位がおかしいことに |
残念ながら、携帯電話という文明の力の世話になった後悔の残る日々でした