切手で見るリュート、ギターの歴史 その2 古典派

現代ギター音楽の生い立ち

 現代のクラシックギター(モダンスパニッシュギター)の原型が、誕生したのは19世紀の終わり頃で、意外と新しいのです。
 古典派の時代の楽器は、現代のギターに比べて小振りで「ラコート型」等と呼ばれるものでした。



ここに描かれている楽器は、モダンスパニッシュギターで19世紀末期に登場したものです。



 現代のギター奏法の基礎は、1778年に生まれ、1839年に死んだフェルナンド・ソルによって築かれました。彼の生きた時代はベートーヴェンと同時代であり、古典からロマン派にちょうど音楽が移って行く時期でした。歌劇や大規模な器楽作品を作曲していますが、ギター曲が圧倒的に多く、彼によって初めてギターは鍵盤楽器に匹敵する表現能力を得るようになります。


フェルナンド・ソル(1778−1839年)


フェルナンドソル スペイン 1985.6.26 ヨーロッパ音楽年

ソル作曲「モーツァルト魔笛の主題による変奏曲」テーマ(waveファイル・私の演奏) 

ご注意!遅いモデムだとデータ転送に時間がかかります。(420kb)


前のページに戻る