Vol.246
少しずつあたたかくなってきましたね。 春はもう目前。恒例のカードショーも今世紀最初の出店を待っています!? というわけで、次号ではまねき馬倶楽部が出店予定の東京・大阪のカードショー情報をお届けするね。 |
運だけが便りです
娘はサイレンススズカがお気に入り まねき馬カードを集めてもう1年以上になります。カードもそうとう集まりました。どういうわけか、2才になる娘のお気に入りカードがNo.260サイレンススズカで、緑のお馬ちゃんと言って持ち歩いて遊ぶので、もうボロボロ。他にもカードはあるのに何でかなーと思います。 私は大事なカードがあわれな形となってショックです。でも娘が喜んでるから、まあいいかなと思わんと仕方ない。 福岡市 宮国伸幸
●娘さんにはサイレンススズカの魅力がわかるのかなー。ボロボロになろうがよだれでベトベトになろうが、まあいいかなと思わんと仕方ないですね。 |
こんなカードが欲しい
ビゼンニシキをカードにしてください。 ダイタクヤマトの活躍でダイタクヘリオスの名は再び世に知れ渡りましたが、一方ヒーローの活躍の影に隠れてしまった馬もあります。シンボリルドルフのおかげで悲運の素質馬となったビゼンニシキにスポットを当ててあげてください。何卒よろしくお願いします。 東京都豊島区 小川克彦
●弥生賞では4戦4勝
VS 3戦3勝でビゼンニシキが1番人気でした(ルドルフが日本馬に人気面で負けたのは、あとJCのMr.シービーだけだったんだよなぁ)。ただレースは、ルドルフが1着。皐月賞も2頭のマッチレースで、やはりルドルフ・・・・・・。相手が悪かっただけなんだよね。調べて、カード化お聞きしてみますね。 |
レインボープレゼント
久しぶりのレースレインボー 第41回宝塚記念をあげる! 今週のレインボープレゼントは、「No.518第41回宝塚記念」。 メイショウドトウとジョービックバンを従えて ゴールを目指すテイエムオペラオー。 かっこいい! ラッキーな10名様にプレゼントです。 |
レインボーカードの応募先
103-8601 東京都中央区日本橋郵便局留 東ハト競馬スナック(馬光/馬天使/馬喜び/馬手箱のいずれか)のバーコード1枚をハガキに貼り、希望する馬名をひとつ明記して、「まねき馬倶楽部VOL.246プレゼント係」までご応募ください。締切は3月16日必着です。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |