Tohatoまねき馬倶楽部
このコーナーは、週刊Gallopに掲載されている
「Tohatoまねき馬倶楽部」を紹介します。
Vol.227
先日、中山競馬場のショップで、娘にぬいぐるみを買ってあげようと選ばせたら、アドマイヤベガのを選んでいました。1歳半のくせに先が楽しみです。家ではグラスワンダーの大きいぬいぐるみにまたがっています。
東京都文京区 星野峰男
「運」だけが便りです!
 将来は騎手!?
 阪神競馬場の馬のマスコットの着ぐるみを見ただけで泣き出す4歳の息子賢太。9月14日に淡路島に旅行に行った時のこと。牧場で乗馬させてくれるというので、初めて息子を馬に乗せてみました。親の心配もどこ吹く風で息子は怖がらず馬に一人でまたがり、“武豊みたい”とうれしそうに付き添いのおじさんに言っていました。おじさんも“この子はええ騎手になるでー”と絶賛していました。もし賢太が将来騎手になることがあれば、その時は息子を競馬カード化してください(笑)。今からお願いします!!
大阪府岸和田市 橋岡真吾
●親バカまるだしって感じで、とっても微笑ましいですねー。でも、すぐに武豊騎手の名前が出てくるところなんか、4歳にしてかなりの競馬通! これは将来が楽しみ!?
こんなカードがほしい!!
 カツラギエースをカードにして
 頃、惜しくも天に召されてしまいましたが、日本馬として初めてジャパンカップを制したカツラギエースをカードにして欲しいです。あの世紀の大逃げは私の瞼に焼き付いて離れません。ぜひカード化、お願いします。
東京都板橋区 小池光孝
●2頭の3冠馬をしりぞけ、日本馬で初のJC優勝を成しとげた中距離の名馬。翌年はシンボリルドルフとタイガーロッキーのワン・ツーだったよね。今年はどうかな!? カード化お聞きしてみますね。
今週のプレゼント
なつかしの名馬メジロライアンをあげる
今週のレインボープレゼントは、「No.487メジロライアン」。アイネスフウジンとの大接戦の末に惜しくも2着に敗れた第57回日本ダービー。
写真もすごーく綺麗! 10名様にプレゼントです。
レインボーカードの応募先
103-8601 東京都中央区日本橋郵便局留
東ハト競馬スナック(馬天使/馬喜び/馬手箱のいずれか)のバーコード1枚をハガキに貼って、「まねき馬倶楽部VOL.227プレゼント係」までご応募ください。締切は10月27日必着です。