Vol.151
2月21日の朝、馬祭りを3袋買うと、 中からメイショウアヤメが2枚出ました。 その日の京都11R淀短距離Sにメイショウアヤメが出ていたので、 オオー! と思って単勝と複勝を買ったけど、やっぱりダメでした。 そうはうまくいかないですねー。 東京都葛飾区 田中英和
●そうはうまくいかないです。 |
「運」だけが便りです!
帰ってきたスペシャルカード 先日コンビニでいつものように「馬祭り」を買っていると、小さな男の子の兄弟がどのお菓子を買うかで言い争っていて、最後には弟らしき子が泣き出してしまいました。僕は山のように買った「馬祭り」を1個あげると、男の子は「ありがとう」と言って帰っていきました。 数日後、その子の家がたまたま近所だったらしく、偶然にも再会。両親にお礼を言われた上に、先日あげた「馬祭り」のカードを僕にくれました。なんとそのカードがスペシャルカードだったのです。もしその子に「馬祭り」をあげなくてもスペシャルカードは手に入ったでしょうが、喜びの大きさがまったく違ったと思います。何気ないことで面白い事にあうものだと思いました。 茨城県稲敷郡 三浦康弘
●なんだか余韻の残るいいお話ですね。きっと、スペシャルカードはそんなやさしい三浦さんに巡ってくる運命だったんですね。 |
こんなカードがほしい!!
長距離のスペシャリストの集まるダイヤモンドステークスを勝ち、今ノリにのっているタマモイナズマをカードに! まさか、まさかの逃げ馬の勝利にびっくり! 前走の京都の万葉ステークスを勝っての連勝。 これなら天皇賞(春)もいける! どうかタマモイナズマをカード化してください。お願いします。 秋田県本荘市 小笠原敬広
●阪神大賞典は、さすがに相手が悪かったとしか言いようがないかな。イヤ、晩成型のタマモクロス産駒、6歳はまだまだ伸び盛り。春天もカード化を期待しましょうネ! |
今週のプレゼント
雨のセントライト記念を制したレオリュウホウをあげる! 今週のレインボープレゼントは、'98年度のセントライト記念を制した 「No.319レオリュウホー」。 骨折からの完全復帰をこころから願いつつ、 10名様のファンにプレゼント! |
レインボーカードの応募先
103-8799 東京都中央区日本橋郵便局留 「まねき馬倶楽部VOL.151プレゼント係」まで 馬祭り/馬結び/馬手箱のいずれかのパッケージのバーコードをハガキに貼って、ご応募ください。締切は5月7日必着です。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |