危機管理センター/バイオハザード/(生命科学)/インフルエンザ/(総合掲示板)/influenza掲示板 |
influenza バイオハザード |
トップページ/Hot Spot/Menu/最新のアップロード 担当 : 里中 響子 |
< 2008年 > | ||
No.22 | 北海道/野付半島でも【H5N1型】/韓国はソウルでも・・・全土で34件 | 2008. 5. 9 |
No.21 | 秋田県/十和田湖畔・・・白鳥の死骸から【H5N1型】/感染経路不明 | 2008. 5. 1 |
< 2007年 > | ||
No.20 | 3年ぶりに、【H5N1型】発生! モラルハザード社会と、社会的脆弱性 | 2007. 1.20 |
< 2006年 > | ||
No.18 | 欧州の戦慄! | 2006. 2.27 |
No.19 | インフルエンザ・シーズン/ピークを過ぎる | 2006. 3.29 |
< 2005年 > | ||
No.13 | 鳥インフルエンザ(H5N1)/欧州へ波及! | 2005.10.22 |
No.14 | WHO・事務局長が断言!/大流行は起きる! | 2005.10.22 |
No.15 | 厚生労働省/書の、全国行動計画の策定に着手! | 2005.10.22 |
No.16 | 流行なら、京東都民の3割が感染/死者1万4000人と推定 | 2005.10.24 |
No.17 | 鳥インフルエンザ/欧州全体に広がり始める! | 2005.10.26 |
< 2004年 > | ||
No.1 | 山口県阿東町...鳥インフルエンザ終息 | 2004. 2.15 |
No.2 | タイで、ヒョウが鳥インフルエンザで感染死 | 2004. 2.15 |
No.3 | 日本で、2例目の鳥インフルエンザ確認/チャボ7羽が感染死 | 2004. 2.18 |
No.4 | WHOが認める、“抗・鳥インフルエンザ剤” | 2004. 2.22 |
No.5 | 鳥インフルエンザが、別の動物へ拡大 | 2004. 2.22 |
No.6 | 日本で3ヶ所目の鳥インフルエンザ発生 | 2004. 3. 5 |
No.7 | 浅田農産船井農場(京都府丹波町)からの、感染拡大 | 2004. 3.10 |
No.8 | カラス2羽から、鳥インフルエンザ・ウイルス検出 | 2004. 3.10 |
No.9 | 治療しないと、死者10万人/入院43万人 | 2004. 8. 4 |
No.10 | H2N2型のインフルエンザ検体が、18カ国/3747施設に誤送 | 2005. 4.22 |
No.11 | 茨城県水海道市で鳥インフルエンザ発生 | 2005. 6.29 |
No.12 | 沖縄で、夏にインフルエンザが大流行!<夏休み前に学級閉鎖> | 2005. 7.27 |
<1> (2004.02.15) 山口県阿東町...鳥インフルエンザ終息
|
<2> (2004.02.15) タイで、ヒョウが鳥インフルエンザで感染死
|
<3>(2004.02.18) 日本で、2例目の鳥インフルエンザを確認 大分県九重町の民家で、ペットの“チャボ(小型の鶏の1種)”7羽が感染死
|
<4> (2004.02.22) WHOが認める、“抗・鳥インフルエンザ剤”
鳥インフルエンザが、人に感染した場合にも有効な、“人のインフルエンザ薬”
<参考文献: 東京新聞/2004.2.19/こちら特報部/鳥インフルエンザから新型ウイルスへ>
|
<5> (2004.02.22) 鳥インフルエンザが、別の動物へ拡大
<参考文献: 東京新聞/2004.2.20/猫にも?/鳥インフルエンザ...牛にも感染?被害拡大>
|
<6> (2004.03.05) 日本で3ヶ所目の鳥インフルエンザ発生 京都府丹波町の採卵養鶏場 / 浅田農産船井農場
<参考文献: 東京新聞/2004.2.28〜29の関連記事>
|
<7> (2004.03.11) 浅田農産船井農場(京都府丹波町)からの、感染拡大
|
<8> (2004.03.11) カラス2羽
から、 鳥インフルエンザ・ウイルスを検出 <カラスの感染例は、世界初>
<参考文献: 東京新聞/2004.3.8〜10の関連記事>
|
<9> (2004. 8. 4) 治療しないと、死者10万人/入院43万人
|
<10> (2005.04.22) H2N2型のインフルエンザ検体が、18カ国/3747施設に誤送
|
<11> (2005. 6.29) 茨城県水海道市で鳥インフルエンザ発生 H5N2型/高病原性・鳥インフルエンザウイルス/現時点では“弱毒性...”
|
<12> (2005. 7.27)
|
<13>
(2005.10.20) 鳥インフルエンザ/欧州へ波及!
|
<14>
(2005.10.20)
WHO・事務局長が断言! 新型インフルエンザの大流行は起きる!
|
<15>
(2005.10.20) 厚生労働省/初の、全国行動計画の策定に着手! ≪日本の、新型インフルエンザ対策≫
|
<16>
(2005.10.24) 流行なら、東京都民の3割が感染 死者1万4000人と推定 ≪東京都・対策会議/報告書≫
|
<17>
(2005.10.26) 鳥インフルエンザ/欧州全体に広がり始める! ≪トルコ、ルーマニア、ギリシャに続き、 クロアチア、ロシア、スウェーデン、イギリスでも...≫
|
<18> (2006.2.27) 欧州の戦慄! 鳥インフルエンザ拡大!
|
<19> (2006.3.29)
|
2007年 |
<20> (2007.1.20) 宮崎県清武町/黒坂農場(2007.1.13)/感染経路不明
|
2008年 |
<21> (2008. 5. 1) 秋田県/十和田湖畔・・・ 白鳥の死骸から【H5N1型】//感染経路不明
|
<22> (2008. 5. 9) 北海道/野付半島でも 【H5N1型】 韓国ではソウルでも・・・全土で34件
<その他...>
|