My Weekly Journal/第1編集室/時事対談/時事対談・2013/人間の巣と不可分に進化 |
【新春の挨拶/2013年元旦 】
不可分
のものに 進化/変容・・・ |
トップページ/NewPageWave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当 : 二宮 江里香 |
(2013. 1. 1) 「新年 あけましておめでとうございます! 直近の...《プレオン・モデルでの挨拶》...を転載します! 」
ホモ・サピエンスと人間の巣は・・・不可分のものに進化/変容!
>
「選挙のたびに... 《当・ホームページ》では、長年にわたり提唱してきている事があります。それは、“日本の社会イ ンフラ〕が、気候変動による“集中豪雨”や、“地震/津波災害”に対し、極めて脆弱なことを露呈し 始めている事です。
また直近の...“笹子トンネル天井板落下事故”(/2012年12月2日・・・山梨県大月市笹子町の中央自動車 道上り線・笹子トンネルで、天井板のコンクリート板がおよそ130mにわたって落下。走行中の車複数台が巻き込まれた。死亡者9名、負 傷者2名)に現れているように...“基盤的なインフラも・・・老朽化が進行”、している様子です。 ここは...与党/自民党・公明党が推進する...“国土強靭化計画”や、“防災・減災ニューディ ール政策”のような...“強化・増強という・・・対処療法/応急策”ではなく...“国土の線引き ・・・未来社会の基盤インフラを・・・根本から再構築”...する時に、来ていると思われます。 また...“社会信用システム・・・社会的評価システム・・・文化・慣習法システム”...も“国民 との・・・あまりにも大きな乖離をうみ・・・すでに久しい年月” ...となっています。 〔日本国民〕は、今...“信用できる社会システムが・・・無くなっている状態”...のようです。 まさに、真の意味で...〔維 新/革命的な一新 〕 を、この国は渇望 しています。
御存知のように...《当・ホームページ》では...【日本版/ニューディール政策】を提唱してい ます。これは大公共事業で、〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕の全国展開(/世界展開)を実現 し、〔ポスト民主主義・・・人間の巣のパラダイム〕を、実践(じっせん)するものです。 この“ミッション”は...“文明の折り返し/反・グローバル化”を推進し...暴走して来た人類 文明を、軟着陸させる方策になります。そして、これは真に、〔次世代/日本列島の・・・社会インフ ラ風景〕、となるものです。 〔生態系と協調して行く・・・未来型社会の器・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕...に、 〔社会工学の精華〕 を反映して行けば...〔人類・数千年の希望・・・極楽浄土・・・パラダイス〕 、 が容易に...実現可能ということです。つまり、これはリスクのない、“日本列島・改造計画”です。
“マヤ文明の予測になる・・・地球の最後” は...どうやら回避されました。でも...“現代文 明が予測する・・・ 21世紀・大艱難” は...確実に押し寄せて来ます。それは、私たちも、肌で感 じている事です。 さあ...これを回避し、人類文明が軟着陸するためには、〔人間の巣の・・・全国展開/世界展 開〕、が急務になります。“地球最後の騒動” は...現在も継続しているということです。このことが、 かつての“核戦略時代のような暗雲”となり、再び世界を覆(おお)っているわけですね。
また、1歩、コマを進めて...文明・暴走の、複合的・相乗効果が臨界に達し...“21世紀・大艱 難”が到来した時においても...過酷な環境変化に対応している...“万能型・防護力”/〔人間 の巣/未来型都市/千年都市〕は、必須となります。 おそらく...“大艱難(大かんなん)に耐え抜き・・・生き残る方舟(はこぶね)/ノアの方舟”は...生 態系の中で孤立して存在できる...〔人間の巣・・・自給自足型の未来都市〕...だけかと、思わ れます。 長期・気候変動では...化石燃料や原子力エネルギーに頼るのではなく...種としての環境・適 応が求められます。そのアイテム(品目/必要とされるもの)として...〔ホモ・サピエンスは・・・人間の巣 を獲得しなければならない〕...〔ホモ・サピエンスと・・・人間の巣〕は...不可分のものになって 来る、ということだそうです...」
|