Menuボスの展望台ボスのTwitter/2021年/3月 

          Twitter/2021・・・3月  

               
ワクチン/日本に到着       (/ネットより画像借用)                                       変異ウイルス   (/ネットより画像借用)

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

   2021年  3月         

  

   ツイート 記 録         

 





 万能型
 
    
防護力







 脱・戦争ゴッコ

 
脱・経済ゴッコ

 
脱・覇権ゴッコ

 






物理的
 
   
専守防衛


 



    


   〔人間の巣のパラダイム〕

 
未来型/半地下都市・・・自給自足社会の展開


〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕極楽浄土インフラ〕

        の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!  

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

         激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・  

         地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

          万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応!

★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・

             脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応!

        人口爆発への対応!

        コンパクト・分化・多様性・・・

        スローフード・スローライフ社会への・・・回帰


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

 3月  31日

岡田健吉‏@zu5kokd1 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(134)

変異株と・・・ワクチン (32)


誰も考えていない、という事です。

つまり…

<人類文明の側が・・・戦略的な劣勢に・・・追い込まれている・・・> とい事ですね。こ

れは、<細菌レベルの・・・抗生物質についても言える事・・・> です。

<抗生物質が効かなくなった時・・・人類文明の渚が・・・日和見感染症に浸食されて

行く・・・> という事ですわ」

「うーん…」茜が言った。「そうですね…

<人類文明のテクノロジーが・・・

大自然の摂理/全生態系から・・・追い込まれて来ている側面・・・> が、顕在化してい

ます。<生態系の・・・ホメオスタシス/恒常性> という言葉を、引き出すまでもなく、」

「そうですね…」アンが、微笑して、うなづいた。

「ともかく…」茜が言った。「<大自然を・・・改変/征服するという文明スタイルは・・・究

極的に、敗北して行く・・・> と、いう事ですわ。

ええ…

緊急事態陥っている現在でも、私達提唱し続けてきたことは、健在です。

つまり…

〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市・・・の全国展開・世界

展開/・・・大自然と協調して行く、人間の巣のパラダイム・・・〕 を、喫緊の課題として、

準備して行くべきだ、という事です。

これは…

万一現代文明が…

<COVID‐19・パンデミック> を、完全には克服できなかった場合でも…

万能型・防護力・・・/・・・即・有効で・・・永続的な対応手段・・・〕 として、機能して

行く、という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                              (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(133)

変異株と・・・ワクチン (31)


<地球温暖化の、現状から・・・人類文明の戦略的な劣勢・・・> は、明白だという事

ですわ」

「確かに…」アンが、眼鏡を押した。「何とか…

今回の…

<COVID‐19・パンデミック> 克服できたとしても、<新たな・・・新興感染症> は、

今後も、続々と登場すると考えるのが、自然でしょう。これで、打ち止めとは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
           奈良県立医科大学で <新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)> の不活化を実証  (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(132)

変異株と・・・ワクチン (30)


<人類文明の・・・膨大な医学と科学技術の展開に・・・//・・・COVID‐19 の狡猾

性は・・・決して、負けてはいない という事ですね。

その、<現代文明に・・・ヒィット(ピッタリ合った)した・・・狡猾性なるモノ・・・> が、<生態

系のホメオスタシス/恒常性から・・・惹起して来ているモノ・・・> なら…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(131)

変異株と・・・ワクチン (29)


それは、各国で…

<COVID‐19> 流行以前から…

<ゲノム解析を行う環境> が、整っていた結果…

変異して、性質を変えていくウイルス振る舞いが、<高解像度で・・・把握できている>

と、言う事です」

「はい…」茜が、を当てた。「そうですね…

そして…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              北里大学/十和田キャンパス          (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(130)

変異株と・・・ワクチン (28)


どの様に生まれ、選択されて行くのかの過程には、まだ謎が多いという事ですわ。

ええ…

北里大学高野・教授は、こうも言っています。

<流行の開始直後から・・・

ウイルスの変異が・・・リアルタイムで追跡できているのは・・・今回の、COVID‐19

が初めてだ・・・> と。



 3月  30日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              北里大学/相模原キャンパス          (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(129)

変異株と・・・ワクチン (27)


・・・感染性の増強や、免疫の回避といった性質を獲得したウイルスが・・・選択される

圧力として・・・働く可能性がある> という事です」

「ふーん…」茜が、うなづいた。「はい、」

ウイルスの…」アンが言った。「変異株が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              北里大学/白金キャンパス             (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(128)

変異株と・・・ワクチン (26)


・・変異箇所の多いウイルスが生まれる理由として・・・ 十分にありうる> と、話して

います。

ヒト体内で、増殖し続けるウイルスには、変異機会がたくさんある、という事ですね。

<免疫系からの・・・攻撃にさらされる環境は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
               北里大学/・・・東京都港区白金に本部置く・・・学祖/北里柴三郎の像   (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(127)

変異株と・・・ワクチン (25)


見つかっています」

「ふーん…」茜が、を傾げた。「<免疫不全の・・・男性患者> ですか…

その条件で、4カ月間で、20カ所近い変異蓄積ですか、」

「そうです…」アンが、うなづいた。「ええと…

動物コロナウイルス研究している、北里大学高野友美・教授は…

<ウイルスの・・・持続感染は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                           ハーバード大学医学部/ブリガム&ウィメンズ病院   (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(126)

変異株と・・・ワクチン (24)


報告しています。

患者から採取した、ウイルスゲノム解析を行うと…

<感染から・・・約4カ月後の時点で・・・20カ所近い変異が蓄積・・・>  していました。

この変異の中には、現在、一連の変異株注目されている、<N501Y・変異> も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                         ハーバード大学医学部/・・・ブリガム&ウィメンズ病院    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(125)

変異株と・・・ワクチン (23)


報告されています。

2020年11月に…

アメリカ/ブリガム・アンド・ウィメンズ病院などの研究チームによる、報告です。

同研究チームは…

約5カ月間にわたってウイルス感染持続し、入退院をくり返した、<免疫不全の・・・男

性患者> について…



 3月  29日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                    2021年3月13日 06時00分     (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(124)

変異株と・・・ワクチン (22)


・・・現在に飛んできた様な・・・異様な存在だ・・・> という事ですね、」

「はい…」茜が、うなづいた。「でも…

こういう説明不能事項は、科学ではよくある事ですね。後で、分かってみれば、何という事

のない問題でも、」

「そうですね…」アンが、コクリとうなづいた。「実は、よく似た現象が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              <再感染の・・・可能性>              (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(123)

変異株と・・・ワクチン (21)


でも、それでいて…

<12月以降の・・・変異の蓄積スピードは・・・平均的なスピードに戻っている事も・・・

判明している!> …と、いう事ですわ。

これを…

どの様に、理解するか、という事ですが…

<変異株/B.1.1.7> はまるで、<変異の進んだ・・・数カ月後の未来から・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              免疫不全患者において、新型コロナウイルスの変異が観察された事例   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(122)

変異株と・・・ワクチン (20)


これよりも、<はるかに多い・・・30~40カ所の変異が・・・蓄積している・・・> という

事ですわ、」

「はい…」茜が、を揺らした。

「ええと…」アンが、ボード画像を次々とスクロールした。「うーん、見つからないですね…

ともかく…

<変異株/B.1.1.7> 流行が分かった、2020年12月時点で…

<この変異株には・・・既存の系統にはない変異箇所が・・・約20カ所もあった!>

と、いう事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(121)

変異株と・・・ワクチン (19)


ええ…

<ウイルスの・・・遺伝情報分析> を進める…

<国際プロジェクト/Nextstrain> によれば…

今のところ、<年間平均で・・・22.9カ所/・・・約16日で、1カ所蓄積する速さ・・・>

…だと、いう事です。

ところが…

<イギリス型・変異株/B.1.1.7> には…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(120)

変異株と・・・ワクチン (18)


<SARS‐CoV‐2 > 変異は、“どれぐらいの速さで・・・蓄積・・・” するのでしょうか

?」

「はい…」アンが、うなづいた。「この値は…

世界各国の、様々な時期感染者から採取した、<ウイルスの・・・遺伝情報を比較>

する事で、推定できます。



 3月  28日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                           (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(119)

変異株と・・・ワクチン (17)


新たな変異定着して、<多様な・・・変異株> が生まれます。

ヒトからヒトへの感染伝播して、ウイルス世代を重ねる内に、<RNA上では・・・伝言

ゲームの様に、変異が蓄積・・・> して行きます」

「はい…」茜が、ユックリとうなづいた。「それで…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                        (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(118)

変異株と・・・ワクチン (16)


<イギリス型・変異株/B.1.1.7> は…

これまでは、<N501Y・変異> のみだったのですが、これまでなかった <E484K・変

異> が生じた、<新たな変異株> 見つかっている様ですね。

一般に…

変異株RNAには、さらに様々な変異発生し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(117)

変異株と・・・ワクチン (15)


・・・このワクチンを追加接種すれば・・・変異株への免疫が得られる・・・> …という事

を、を目指している様ですね」

 

【<6> 持続感染が・・・変異株を生むのか?】


「ええ…」アンがコントローラーで、ボード画像スクロールした。「を進めましょう…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
               米モデルナは、2022年に年14億回分までワクチンの生産能力を拡大する=ロイター   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(116)

変異株と・・・ワクチン (14)


ワクチンを作る動きも出てきています。

2021年1月25日に…

アメリカ/モデルナは…

<南ア型・変異株/B.1.351の・・・変異箇所を反映した・・・新たな m RNAワクチ

ン> …の開発を始めたと、表しました。

<他の種類のワクチンを・・・接種した後でも・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
脂質でできた小さなカプセル/脂質ナノカプセル・・・これにmRNA を入れて、ワクチンとして注射    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(115)

変異株と・・・ワクチン (13)


「そうですね…」夏川が、うなづいた。「ともかく…

ワクチン接種は、世界中早急に進めなければなりません。悠長に、待ってはいられない

という事でしょう」

「ええと…」アンが、を開いた。「そこで…

<変異株> 適した



 3月  27日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                        (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(114)

変異株と・・・ワクチン (12)


・・・調査地域によって・・・違う結果が出る可能性・・・> もあります。まだ、結論は出て

いない、という事です」

「しかし…」大川が言った。「確か、南ア政府は…

アストロぜネカワクチンを、転売する意向だというニュースがありましたなあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                    南アフリカ/ヨハネスブルグ・・・ウィットウォーターズランド大学   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(113)

変異株と・・・ワクチン (11)


<接種しないグループと比べ・・・南ア型・変異株/B.1.351・・・ への感染者を比

較・分析> しました。結果<両グループの感染者数は・・・ほぼ同数だった!> とい

う事です」

「つまり…」大川が言った。「ほぼ、“効果が無かった”、という事ですか?」

「そうですね…」夏川が言った。「しかし…

同じワクチンでも、<実験手法や・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
              南アフリカ/ヨハネスブルグ・・・ウィットウォーターズランド大学の大ホール   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(112)

変異株と・・・ワクチン (10)


…というコトを、感じさせますな、」

「そうですね…」茜が、笑ってを当てた。

「はは…」夏川も、を崩した。「まあ、そういう事になりますかね…

説明すると…

南アフリカ/ヨハネスブルグの…

ウィットウォーターズランド大学などの研究チームは…

<アストロぜネカの・・・ワクチンを接種した・・・同国の約750人> で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
   下の画像の拡大・・・赤丸の中に、<N501・・・501番目のアスパラギン> が見える。これが、Y/チロシン に変わる。
                                                            (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(111)

変異株と・・・ワクチン (9)


一方で…

<★ 変異株に対する・・・ワクチンの有効性が・・・認められなかったケース!> も、

したのです」

「それは、また…」大川が言った。「を、複雑にしますなあ…

茜さんの、言葉を借りれば…

ここでも、<自然界の生命潮流の方向・・・多様性・分化・複雑化・・・というベクトル・・・

の、動因(どういん/行動を解発させる、内的原因の総称)/力・方向性

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(110)

変異株と・・・ワクチン (8)


・・・N501Y・変異 や、E484K・変異を持つウイルスに対して・・・ほとんど変化しな

かった・・・> としています」

「すると…」大川が言った。「<効き目はある・・・と推測できる> …わけですな?」

「その様に…」夏川が、うなづいた。「推測できます…

しかし…



 3月  26日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            米/ファイザー・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(109)

変異株と・・・ワクチン (7)


「ええ…」夏川が言った。「次に…

2021年2月8日に…

アメリカ/ファイザー・テキサス大学> は…

モデルナ同様実験を、20人ワクチン接種者で行った結果を、公表しています。

<ワクチンによって・・・

ヒトの体内に作られた・・・抗体の効き目は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
   トランプ大統領も、コロナに感染・・・<2020年10月5日にも、退院の可能性> と、医師団。  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(108)

変異株と・・・ワクチン (6)


<従来ウイルスと・・・同じ有効性・・・> 示されました。

<変異株/B.1.351> に対しては…

<抗体の効き目が・・・1/6 に落ちたが・・・

発症から身を守る上では・・・十分な効き目が・・・維持されていた・・・> としています」

「はい…」茜が、コクリとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
              副作用への不安より、早さが大事・・・前のめりのコロナ・ワクチン開発競争  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(107)

変異株と・・・ワクチン (5)


<試験管内で・・・培養細胞へのウイルス感染を・・・阻止できるか・・・> を、確かめ

ました」

「ふむ…」大川が、小さくうなづいた。「なるほど…」

「その…」夏川が、ボードを流した。「結果

<変異株/B.1.1.7> に対しては…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
             米/モデルナが開発しているワクチンを投与される、ボランティア 8月5日   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(106)

変異株と・・・ワクチン (4)


実験結果発表しています。

ええと、実験では…

以前治験で、ワクチン接種を受けた8人協力者から、血液採取しました。

そして、<変異箇所を再現した・・・実験用ウイルス・・・> を使って、<ワクチン接種者

の・・・中和抗体・・・> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            米/モデルナ・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(105)

変異株と・・・ワクチン (3)


「うーむ…」大川が言った。「そういう事ですな、」

具体的に…」夏川が言った。「話しましょう…

2021年1月25日に…

アメリカ/モデルナ> は…

<自社ワクチン・・・mRNA‐1273> について…

<変異株/B.1.1.7> や、<変異株/B.1.351> への有効性を調べた…



 3月  25日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(104)

変異株と・・・ワクチン (2)


現在…

世界中で、接種が進むワクチンは…

<流行の初期のウイルス・・・に、基づいて作られたもの・・・> です。

<変異前のウイルスで・・・身につけた免疫・・・> が、<変異株に・・・効きにくい可能

性/・・・ワクチン効果の問題・・・> ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(103)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (12)


ワクチン有効なのでしょうか。色々と言われていますが、情報錯綜していて、よく分

かりませんなあ、」

 

【<5> 変異株と・・・ワクチン (1)


「まあ…」夏川が言った。「実際、よく分からないのが実態でしょう。ただ、推測はできます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              <再感染の・・・可能性>              (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(102)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (11)


ただ…

<★ 従来型ウイルスへの・・・免疫効果が・・・これらの変異株には不十分なために

・・・再感染が起っている・・・>

…という可能性もある、という事です」

「ふーむ…」大川が、うなづいた。「ところで、こうした変異株に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                               <再陽性>                    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(101)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (10)


・・・他の系統のウイルスでも・・・再感染・・・> の、事例がある、という事です」

「うーむ…」大川が、アゴ髭を撫でた。

「ええと…」アンが、を当てた。「ちなみに…

<E484K・変異> と、<再感染> 関係性は、まだ明らかではありません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
ブラジル/ボルソナロ大統領が新型コロナ感染。マスク着け会見も、終了後即外す。2020年7月8日 (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(100)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (9)


「はい…」アンが、を引き結んだ。「以前からある問題ですが、今後注目必要です。

ちなみに…

ブラジルでは…

<★ 1度感染した人で・・・P.1 による・・・再感染がおきたケース> も、1例報告され

ています。

また、ブラジルでは…

<E484K・変異を持つ・・・



 3月  24日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
  ブラジル/サンパウロ州/州都サンパウロ・・・人口約1200万人。南半球最大のメガシティ    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(99)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (8)


そして…

一旦は、下火になったのですが、2020年12月からの再拡大で、医療機関逼迫(ひっぱく)

などが、大問題となっています。

当初から…

アメリカトランプ大統領とともに…

ブラジルボルソナロ大統領の、<新型コロナウイルス> に対する、無頓着・強気

が、世界的ニュースになっていました。そして、2人とも感染してしまいました。でも、

発言続けています。似た者同士ですね、」

「うーむ…」大川が、を当てた。「ブラジルでは…

いわゆる、<再感染という・・・新たな事態・・・> も、起きている様ですな、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                 (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(98)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (7)


世界的ニュースになっていたと思うのですが、」

「そうですね…」アンがコントローラーで、ボード南米画像を呼び出した。「ブラジル

アマゾナス州/州都マナウスでは…

2020年前半に、大流行発生し、世界的ニュースになっていました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             アマゾン川と、マナウスの風景             (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(97)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (6)


2020年11月までは見られなかった…

<変異株/P.1> が、<12月には・・・全検体の半数・・・> 占め、さらに、<1月

には・・・全検体の8割・・・> 超えていました…」

「ふーん…」茜が、を傾げた。「マナウスでは、確か、それ以前にも大流行が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
アマゾン真只中の大都市・マナウス/ 市域の人口は、約209万人/ブラジルで第7位 (2016年)  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(96)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (5)


ブラジル/サンパウロ大学などの研究チームは…

ブラジル北部/アマゾナス州/…州都マナウスで、<変異株/P.1> 流行が、拡大

している可能性がある、と発表しました。

マナウス市感染者から採った、ウイルスゲノム解析を行うと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(95)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (4)


「あ…」茜が言った。「ええと…

<ブラジル型・変異株/P・1> は、この時世界で初めて確認されたのですね?」

「ええと…」アンが、確認し、うなづいた。「そうですね…

その後、当初懸念は、現実のものとなってしまいました。

2021年1月25日に…



 3月  23日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(94)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (3)


発見時点では…

日本帰国した4人からしか、見つかっていなかった、と言うことです。しかし、<感染性

の増強> や、<免疫回避> などの性質を持つことが懸念され、WHO/世界保健機関

に、速やかに報告された様です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
       山梨県・・・ブラジル型変異ウイルス初確認/接触者1人陽性  (/2021年2月12日)  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(93)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (2)


・・・ブラジル型/P.1> …の、系統発見しました。

ええ…

<N501Y> と、<E484K> という、スパイク厄介変異箇所存在は…

昨年/2020年12月に、指摘されていたわけですが、<ブラジル型の変異株/P・1>

は、この両方変異を持っていました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
         <緊急事態宣言>後・・・初めての週末を迎えた羽田空港 (/2021年1月9日)   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(92)

【<5> ブラジルの変異株・・・/再感染の報告】 (1)


「ええ…」アンが、スクリーンボードの方に、を回した。「を進めます…

もう1つの…

大きな変異株 <ブラジル型/変異株> についても、触れておきましょうか。

2021年1月6日に…

国立感染症研究所が、ブラジルから帰国した人検体を調べ、<新たな変異株・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                    世界樹           (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(91)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (13)


その根源が、何かを知りたいのは、我々/医者同様です」

「はい…」茜が、うなづいた。「それには…

まず、仮説を立ててみることが必要ですわ。つまり、<COVID‐19・・・の狡猾性・・・>

は、<危機的な・・・地球生態系のホメオスタシス/恒常性から・・・惹起している可能

性・・・> です」

「うーむ…」大川が、うなづいた。「今後展開が、楽しみですな…

ふーむ、今後、それが見えて来るものかどうかも、世界構造として興味深い所ですなあ、」

<神> …」茜が、を傾げた。「同様に…

それを信じる者には、明瞭見えているのでしょう。この世構造とは、そういう一面

ありますわ、」

「ふーむ…」大川が、メガネ真ん中を押した。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            世界樹                            (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(90)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (12)


…ものと見ています」

「まあ…」夏川が言った。「それは、医療を超えた <新理論> になりますね…

現実問題として、医療科学完全なものではないし、我々もその不完全なものに沿って、

医療・治療を進めているわけです。



 3月  22日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                        新生代/第4紀/・・・人新世 (アントロポセン )とは?   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(89)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (11)


この世構造に関わり、 <何者かの・・・意思/人格、の影の力学・・・> として、認識

れるものなのでしょうか?

【茜/新・理論研究所】 としては…

その何者かを、<ニューパラダイム仮説・・・36億年の彼> 仮定して、<地球/全生

態系の・・・ホメオスタシス/恒常性・・・> が、惹起(じゃっき/事件・問題などをひきおこすこと)して

いる…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
マルチバース・・・インフレーション宇宙論の泡宇宙、量子力学の多世界解釈/多元宇宙など。  (ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(88)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (10)


こだわりがある様ですが、」

「そうです…」茜が、微笑して、コクリとうなづいた。「<狡猾性> と言うのは、不思議ベク

トル/力・方向性ですわ。

これは…

科学的数値化できないものですが、<心/精神性と同様に・・・明らかに存在・・・>

ています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                      (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(87)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (9)


<免疫系の得意技が・・・かわされる・・・可能性・・・> がある事を、意味します」

「いわゆる…」茜が言った。「<COVID‐19・・・の狡猾性・・・> ですか…」

「まあ…」夏川が言った。「そういう事になりますね…

茜さんは、この <狡猾性> に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        中和抗体・・・                     (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(86)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (8)


ウイルスを迎え撃つヒト免疫系にとっても、重要な箇所です。この部位にくっついて、ウイ

ルス細胞への侵入(はば) <中和抗体> は、免疫系有効攻撃手段となるわ

けです。

従って、<RBDの・・・構造が変化・・・> する事は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
      イギリス変異株/<B.1.1.7>  スパイク・タンパク質の受容体結合ドメイン(RBD)のアミノ酸配列501番目の
      アスパラギン(N)がチロシン(Y)に置き換わっていて、<N501Y> と記載されます。
    (/ネットより画像借用) 
.

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(85)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (7)


「ええ…」夏川が言った。「いいですか…

<484番目のアミノ酸> は….

<501番目のアミノ酸> と同じく…

<スパイクのRBD/・・・ヒト細胞の、ACE2と直接結合する部位・・・> に、位置して

います。

この、<スパイクの・・・RBD・・・> は…



 3月  21日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        中和抗体・・・                     (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(84)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (6)


アメリカ/ワシントン州/シアトル/・・・フレッド・ハッチンソン癌研究センターも…

<484番目のアミノ酸が・・・他の種類に置き換わったウイルスで・・・中和抗体の効き

目が・・・約 1/10 に下がる・・・>

…と報告しています」

「ふーん…」アンが、コクリとうなづいた。「シアトルですか、懐かしい所ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                   イタリア/トスカーナ州・・・州都はフィレンツェ ・・・   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(83)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (5)


発表しています。

試験管内細胞に、ウイルス感染させて…

血液成分を加え、しばらく培養した後に、試験管内残ったウイルスゲノム解析すると、

<E484K・・・の変異・・・> が、起きていたと言います。

ええ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
   下の画像の拡大・・・赤丸の中に、<N501・・・501番目のアスパラギン> が見える。これが、Y/チロシン に変わる。
                                                            (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(82)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (4)


<ウイルスの動きを封じる・・・中和抗体(/特定タンパク質の活性を、中和できる抗体。ウイルス感染

阻止能(中和能)を有する抗体)・・・> が、含まれていて、これは患者治療にも使われています。

2020年12月末に…

イタリア/トスカーナ生命科学財団研究チームが…

<中和抗体と・・・ウイルスの変異の関係・・・> 調べた結果を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(81)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (3)



<AIDS/エイズ・・・HIVによる、後天性免疫不全症候群・・・> をはじめとして、ウイ

ルスが、<狡猾性>発揮する領域ですね、」

「まあ…」夏川が、コントローラー操作した。「その領域です…

ええ…

<COVID‐19から・・・回復した人の血液・・・> には…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                        (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(80)

免疫回避・・・を起こす変異の考察 (2)


<484番目のアミノ酸が・・・グルタミン酸(E)から、リシン(K)に置換した・・・

 E484K・変異・・・> です。

この変異は、<ヒトの・・・免疫系の攻撃を・・・回避する可能性・・・> が、指摘されてい

ます」

「はい…」茜が、うなづいた。「免疫系回避ですか…


  E484(左)と、E484K(右)が、それぞれ抗体に結合するシミュレーションの様子・・・/in silicoシミュレーション
                                                             (/ネットより画像借用)



 3月  20日

  春分の日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(79)

【<4>  免疫回避・・・を起こす変異の考察 】 (1)


「ええ、いいですか…」夏川が、スクリーンボードコントローラーを引き寄せた。「次に…

<免疫回避・・・を起こす変異・・・> について考察しましょう。

<変異株/南アフリカ型/B.1.351> には、<N501Y> 以外にも、厄介スパイ

変異があります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(78)

変異株が・・・出現する仕組みとは (34)


<細胞への・・・侵入効率の増加を・・・確認・・・> しています」

「はい…」茜が言った。

「ええ…」アンが言った。「<N501Y・変異> についても…

感染性変化調べる研究が、進んでいる、という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                            (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(77)

変異株が・・・出現する仕組みとは (33)


変異があると、<ウイルスの・・・感染性が増す・・・> ことを、示しています。

また、今年/2021年2月には…

国立感染症研究所研究チームが…

<D614G・変異を・・・人工的に再現した・・・実験用ウイルス> を、培養細胞感染

せ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                            (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(76)

変異株が・・・出現する仕組みとは (32)


どんな場所で広がっているのかという、<外部環境> も関わってくる様だ、という事で

す」

「はい…」茜が、アゴを当てた。

昨年…」アンが言った。「2020年11月には…

東京大学研究チームが…

ハムスターを使った実験で、<D614G> の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(75)

変異株が・・・出現する仕組みとは (31)


それ以外の場所では、“連鎖が・・・断たれやすい傾向” がある、という事です」

「はい…」茜が、大きくうなづいた。

どの系統が…」アンが言った。「<流行の・・・主流・・・> になるかは…

ウイルス本体性質だけでは決まらず、その系統感染が…


  新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安                        (/ネットより画像借用)



 3月  19日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                        感染拡大初期/新型ウイルスで、都市封鎖された中国の武漢市       (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(74)

変異株が・・・出現する仕組みとは (30)


理由として、考えられるのは…

<感染の起こりやすい場所で、流行したのが・・・この2つの系統だった・・・> という、

可能性です。

<SARS‐CoV‐2> は…

“換気の悪い環境” や、“人混みなどの条件” を満たす、“限られた場所で・・・感染の連鎖”

が、起こりやすく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
流行初期/横浜・・・ダイヤモンド・プリンセス/集団感染  「浮かぶ監獄」・・・海外メディアが、クルーズ船乗客の発信を紹介
                                                             (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(73)

変異株が・・・出現する仕組みとは (29)


「はい…」茜が、コクリとうなづいた。

「でも…」アンが言った。「不思議なのは…

<B. 1.1.114> から変異したウイルスは、他にもあったはずなのに、<大きな変異

のない・・・この2系統だけが広がった点・・・> です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                        日本での、流行拡大初期に緊急配布された、<・・・アベノマスク・・・>   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(72)

変異株が・・・出現する仕組みとは (28)


<B .1.1.214> の、2系統出現しました。

ただし…

<イギリス型変異株/B.1.1.7> などで見られた、<スパイクの重要部位・・・の

変異は起きておらず・・・大きな性質の変化はなかった・・・> と、見られています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              武漢の医師語る “医療危機”・・・「日本は油断している!」    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(71)

変異株が・・・出現する仕組みとは (27)


…系統が、主流となっていました。

国立感染症研究所が、流行初期から実施している、ウイルスゲノム解析結果による

と…

<第1波で・・・流行> したのは、<欧州由来の・・・B. 1.1.114> でした。これが、

<日本国内で変異し・・・B. 1.1.284> と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(70)

変異株が・・・出現する仕組みとは (26)


・・・日本を含む世界各国で主流・・・> になりました」

「あ…」茜が言った。「この、Pangolin 分子系統の時系列チャート ですね、」

「そうです…」アンが、うなづいた。「昨年/2020年の…

日本国内での、流行を振り返ると…

<第1波 ~ 第3波の流行> では、それぞれ異なる…


中国武漢を発端とする、ウイルス流入からの時系列における異なるウイルス系統の分布       (/ネットより画像借用)



 3月  18日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(69)

変異株が・・・出現する仕組みとは (25)


・・・つながったケース> は、実は、“先例” があります。

2020年2月に…

ヨーロッパで見つかった、<D614G・・・の変異を、持つウイルス・・・> です。

これは、中国で見つかった…

<従来型ウイルスに・・・早い段階で取って代わり・・・2020年の春以降は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(68)

変異株が・・・出現する仕組みとは (24)


広がっている、のかも知れません」

「ふーん…」茜が、を当て、<スパイクの先端・・・RBD/・・・ACE2と直接結合

する部位・・・> 画像を眺めた。

「ええ…」アンが、続けた。「<スパイクの変異> が…

<感染性の・・・増加に・・・ 


GENESISと「富岳」を用いたSARS-CoV-2スパイクタンパク質のシミュレーション・・・理化学研究所・・・(/ネットより画像借用)


岡田健吉‏@zu5kokd1  
           新型コロナウイルスSARS-CoV-2の感染メカニズム/・・・理化学研究所・・・   (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(67)

変異株が・・・出現する仕組みとは (23)


アンが、スパイク <RBD/・・・ACE2と直接結合する部位・・・> 画像拡大した。

「もしか、すると…」アンが、続けた。「“この変異” が…

<感染性の増加> をもたらし、<変異株/B.1.1.7> と、<変異株/B.1.351

は、急速に…




新型コロナウイルス表面に存在するスパイクタンパク質の構造変化機構/・・・理化学研究所・・・  (/ネットより画像借用)



岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                    2021年3月13日 06時00分     (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(66)

変異株が・・・出現する仕組みとは (22)


「うーん…」茜が、コブシを当てた。「はい…」

<501番目の・・・アミノ酸> は…」アンが言った。「スパイクが…

<ヒトの・・・細胞表面のタンパク質/・・・ACE2・・・> と、結合する部位位置してい

ます。ええと、これですね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
武漢研究所のコウモリ学者/石正麗(氏)/ニックネーム:バットウーマン(中国語: 蝙蝠女侠) ・・・コロナ発生源説を否定・・・
危険なコロナウイルスが、コウモリに潜んでいることを、過去15年にわたり、英語・中国語・フランス語で世界に警告していた。                                                                       (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(65)

変異株が・・・出現する仕組みとは (21)


マウスに、流行当初“武漢由来のウイルス”感染させた実験でも、“この変異” を持

ウイルス出現しました。

これは…

<離れた系統のウイルスで・・・同じ変異が・・・起きたことになる>…と、言います」



 3月  17日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(64)

変異株が・・・出現する仕組みとは (20)


・・・チロシン/略号Y> 置換した、<N501Y> 変異だけは、共通していたのです。

<この変異は・・・共通先祖のウイルスには・・・存在しないもの> …でした。

また、アメリカの…

マウントサイナイ医科大学などの、研究チームが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(63)

変異株が・・・出現する仕組みとは (19)


2つ変異株の…

共通先祖となるウイルスは、2020年2月以前まで、遡(さかのぼ)らなければなりません。同

じ、<SARS‐CoV‐2> といっても、“遠縁の関係” になるわけです。

ええ、でも…

<501番目のアミノ酸・・・アスパラギン/略号Nから・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
      イギリス変異株/<B.1.1.7>  スパイク・タンパク質の受容体結合ドメイン(RBD)のアミノ酸配列501番目の
      アスパラギン(N)がチロシン(Y)に置き換わっていて、<N501Y> と記載されます。
    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(62)

変異株が・・・出現する仕組みとは (18)


他の種類置き換わったり、抜け落ちたりしている事が、分かりました。

<スパイク> は…

御存知の様に、ウイルス突起で、ヒト細胞侵入する際に使う、重要な部位ですね。そ

スパイクにおける変異箇所が、<B.1.1.7> と、<B.1.351> では、バラバラ

です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                  (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(61)

変異株が・・・出現する仕組みとは (17)


…について、考察して置きましょう。

まず…

ゲノム解析の結果…

<変異株/・・・B.1.1.7> や、<変異株/・・・B.1.351> では…

<スパイク・・・ウイルスの表面にある突起状のタンパク質・・・> の、1部アミノ酸が、

複数の箇所で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(60)

変異株が・・・出現する仕組みとは (16)


流行拡大懸念がある系統が、一般 <変異株> と呼ばれている様です」

「はい…」茜が、コクリとうなづいた。

 

【<3> ★ 変異箇所の・・・共通点 】


「次に…」アンが、ボード画像スクロールした。「<変異箇所の・・・不思議な共通点



 3月  16日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(59)

変異株が・・・出現する仕組みとは (15)


性質変化して、流行が広がったものが、いわゆる <変異株(/英語: variant) と呼ばれ

るわけですね。

あ、厳密には…

<実験室内で・・・ウイルス粒子を分離> できたものが、<変異株> です。

でも、<COVID‐19> では、性質変化や…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                     (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(58)

変異株が・・・出現する仕組みとは (14)


流行を広げやすいわけです。

また…

<最初は・・・小規模な流行> に止まっていても、環境変化して、<その系統にとって

・・・有利な状況・・・> が生まれれば、後から急に拡大する場合もあるわけです。

系統の中でも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              pangolin logo          (/ネットより画像借用)      

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(57)

変異株が・・・出現する仕組みとは (13)


変異前ウイルス性質が似ていて、感染を広げる力も、似たり寄ったりです。これらは、

一部地域だけの流行に、止まることも多いわけですね。

一方…

<他のウイルスよりも・・・有利な性質を獲得した・・・ごく一握りの系統・・・> は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              イギリス/エディンバラ大学           (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(56)

変異株が・・・出現する仕組みとは (12)


スクロールした。「イギリスの、エディンバラ大学などの研究チーム提唱した…

<SARS‐CoV‐2 ・・・の系統の命名法>PANGO Lineage に従えば、すでに、

<800種類以上・・・の系統> がある様です。

ほとんどの系統は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
         SARS-CoV-2のゲノム疫学。本図は2020年5月12日のGISAID報告書に基づく     (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(55)

変異株が・・・出現する仕組みとは (11)


<それらのウイルスは・・・系統・・・> として、区別されます」

「ふーん…」茜が言った。「<系統・株(英語: strain…という言葉が出てきましたね。その

系統について、知りたいのですが、」

「あ、はい…」アンが、ボード画像を…



 3月  15日

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(54)

変異株が・・・出現する仕組みとは (10)


広まる可能性はあります。

でも…

“他の有利な・・・変異を持つウイルスとの・・・競争に負け” たり、人為的に、“感染者が隔

離” されていたりする場合には、“それ以上は・・・広まらない”、という事になりますわ。

その、一方で…

ある変異が、後代引き継がれて、定着すると…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                     (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(53)

変異株が・・・出現する仕組みとは (9)


ほぼ変化しない場合や、重要部位以外変化した場合は、とくに影響はないわけです

ね、」

「ふーむ…」大川が、アゴ髭をなでた。「なるほど…」

<★1> や…」アンが言った。「<★2> 変異は…

次世代ウイルスに、遺伝して…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(52)

変異株が・・・出現する仕組みとは (8)


この、有利影響というのは…

<確率は低いのですが・・・この変異したウイルスは、変異前のウイルスとの競争で

優位になり・・・生き残りやすい・・・> と、いうことになります。

★3/・・・特に影響なし・・・

変異によって…

タンパク質構造が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(51)

変異株が・・・出現する仕組みとは (7)


タンパク質構造が、崩れて機能せず、うまく増殖感染ができなくなります。

★2/・・・有利な影響・・・

変異によって…

つまり、設計図転写誤りで…

タンパク質構造変化した結果、感染増殖効率が、偶然に高まることもあります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(50)

変異株が・・・出現する仕組みとは (6)


手本となって、新たなRNA合成されて行きます。

この、“RNAの転写上で・・・生じた変異・・・” は…

<ウイルスに・・・★ 3通りの影響・・・> をもたらします。

★1/・・・不利な影響・・・

変異によって…

設計図重要な場所誤りが生じれば…



 
                                                          (/ネットより画像借用)   


 3月  14日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(49)

変異株が・・・出現する仕組みとは (5)


この、<書き損じ/・・・転写の誤りを含むRNA> は、<正しく転写されたRNA>

一緒に、ウイルス粒子カプセル封入され、細胞から放出されて行きます。

そして、次の感染先細胞では、<書き損じ/・・・転写の誤りを含むRNA> も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(48)

変異株が・・・出現する仕組みとは (4)


「うーむ…」大川が、アゴを当てた。「<書き損じ・・・> ですかあ…

人智を超えた遺伝子システムの中の、<ロウテクノロジー/・・・手書きのロウテク> が、

巧妙に、確率論的進化を生み出す、という事ですか?」

その通りです…」アンがを傾げ、赤毛を揺らした。「そのアナロジー(類推・類比)ですね…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                       (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(47)

変異株が・・・出現する仕組みとは (3)


<RNAポリメラーゼ> という酵素が、既存RNA配列を写し取りながら進められます。

そして、この作業というのは、黒板板書(ばんしょ/授業などで、黒板に字を書くこと)を、手書き

ートに写す様なもので、<一定の確率で・・・書き損じ・・・> が、生じるのです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(46)

変異株が・・・出現する仕組みとは (2)


「はい…」アンがを下げ、ボード画像を拡大した。「まず…

<新型コロナウイルス・・・SARS‐CoV‐2> 粒子の中には…

ウイルス・タンパク質設計情報記録した、<核酸分子/RNA> が入っています。

このRNA合成は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                           (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(45)

★ 変異株が・・・出現する仕組みとは (1)


「ええ、いいですか…」アンが、スクリーンボードコントローラーを取り上げた。「次に…

そもそも、<変異株は・・・どの様なメカニズムで・・・生じるのか> を、考察してみまし

ょう」

「うむ…」大川慶三郎が、を動かした。「お願いします、」



 3月  13日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                              ロンドン                 (/ネットより画像借用)     秋月茜

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(44)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (44)


<変異株/B.1.1.7の感染者・・・約180人の検体> を、調べていて…

<検体中のウイルス量が・・・従来型の感染者に比べて・・・多い傾向があった・・・>

と、報告しています」

「ふーん…」茜が、アゴを当てた。「ウイルス量が、多い傾向ですか…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                         英/オックスフォード大学チームの研究所=6月25日 (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(43)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (43)


…まあ、上げ幅小さいですがね。

しかし、死亡リスク違いは…

<変異株/B.1.1.7 の・・・体内での振る舞いが・・・従来型とは、異なる可能性>

を、示唆していると言います。

イングランド公衆衛生庁などの、研究チームが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(42)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (42)


<致死率が・・・高まる!> というのも、その予想が、当たっている様ですね?」

夏川が、無言でうなづいた。

<COVID‐19> の…」夏川が言った。「<致死率は・・・もともと、2~3%・・・> と言

われますから、ここから、<致死率が・・・3割上昇・・・> しても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
          新たな変異株 <B.1.525> は、南アフリカで特定された変異株に似ている。  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(41)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (41)


“確度は・・・高くない”…と断った上で、この変異株で、致死率高まる可能性を、指摘して

います。

「はい…」茜が、小さくうなづいた。「アメリカで、変異株の占める割合は…

<3月半ばの・・・現在時点で・・・50%に達する様子ですし…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              インペリアル・カレッジ・ロンドン          (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(40)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (40)


それぞれ…

<変異株/B.1.1.7> と、従来型ウイルス感染者を、比較して…

変異株の方が、<死亡に至るリスクが・・・3割ほど高い・・・> と、報告しています。

それから…

イギリス政府の、呼吸器感染症に関する専門家組織/NERVTAG は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             ロンドン大学、ロイヤルホロウェイ エガム校    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(39)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (39)


「ええ…」夏川が、手動ボードスクロールした。「を…

<イギリス型・変異株/B.1.1.7> に、戻しましょう。

ロンドン大学/衛生熱帯医学大学院や…

インペリアル・カレッジ・ロンドン研究チームは…



 3月  12日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(38)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (38)


…見つかっていますね。

いわゆる <イギリス型・変異株> <南ア型・変異株> とは違う、<第3の変異株>

出現です」

「はい…」夏川が、うなづいた。「そうですね。それらについては後で考察しましょう、」

「はい…」アンが、赤毛ですき、スクリーンボードを眺めた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            夏川清一                 (/ネットより画像借用)      厨川アン

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(37)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (37)


報告東京都の他に、複数の県にまたがっていて、今後も増加予想されるとしていま

す」

「うーん…」アンが、頭を揺らした。「日本では、この2つ変異株とは別に

2021年/1月6日に…

ブラジルからの帰国者空港検疫で、<ブラジル型・変異株/・・・ P.1系統株> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(36)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (36)


「ええと…」夏川が、手に持っている “参考文献”を移した。「日本国内では…

2021年/2月10日時点ですが…

<イギリス型・変異株/B.1.1.7> 感染が、61例

<南ア型・変異株/B.1.351> 感染が、4例…ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                    新型コロナウイルスのスパイク蛋白と宿主細胞の、ACE2受容体   (/ネットより画像借用)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (35)


高まっているという事です。

2021年/2月9日時点で…

<南ア型・変異株/B.1.351> は、世界37カ国・地域から、報告されていますね」

「この変異株は…」アンが言った。「日本国内では、どうだったのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                               南アフリカ共和国               (/ネットより画像借用)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (34)


「はい…」アンが言い、スクリーンボードに別の南ア地図を表示した。

「ええ…」夏川が、を傾げてボード地図を眺めた。「南アでの…

新規陽性者に占める、<南ア型・変異株/B.1.351> 感染者割合は、10月以

急速に…



 3月  11日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            夏川清一                 (/ネットより画像借用)      厨川アン

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(33)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (33)


クワズール・ナタール大学などの研究チーム分析結果によれば…

<南ア型・変異株/B.1.351> と呼ばれているものは、同国2020年/6月~8月      

に起こった、大規模流行の後に出現しています。流行沿岸都市部から、南部2つの

へと拡大して行った様です」

                                                                                                                                             

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                             南アフリカ共和国                     (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(32)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (32)


ええと、それから…

イギリスジョンソン首相の…

2020年/12月19日の…公表同時期正確には…

2020年/12月18日に…南アフリカ/保健省も、<イギリスとは別の・・・南ア型・変異

株> の、流行拡大している事を公表しています。

南アフリカの…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                             米疾病対策センター                  (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(31)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (31)


また…

アメリカ疾病対策センター(/CDC)研究チームは…

感染広がる力が、5割高想定で、流行拡大シミュレーションを行い…

<B.1.1.7> が、3月中には、アメリカ主流の株になる可能性がある、と指摘してい

ます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
   変異したコロナウイルス。確認された国からの水際対策は。 (2020年12月22日 15時33分)   (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(30)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (30)


報告数が、増え始めたという事です。

デンマークでは…

ウイルスゲノム解析を行なった新規陽性者のうち、<B.1.1.7> 感染していた人

は、12月中旬には1%未満でしたが、1月中旬には12.9%増加した、という事ですね

え。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
             ポルトガル・リスボンの空港。 ドイツ軍機から降りる軍医・・・連帯を示す。    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(29)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (29)


混乱も生じた様です。

しかし…

<イギリス型・変異株/B.1.1.7> 流行は…

それが明らかになる前から、イギリス外に広がっていた様ですね。デンマーク・オランダ・

ポルトガルなどでも、2020年年末から、<B.1.1.7> の…



 3月  10日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)     

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(28)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (28)


<変異株の流行 公表すると…

12月21日までに…40以上国・地域が、イギリスからの入国停止しています。

12月24日には…日本停止しています。

ドーバー海峡(/英仏海峡)/・ユーロトンネル(/英仏海峡トンネル…鉄道用海底トンネル)往来制限で、

英仏間物流支障が出るなどの…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                             新型コロナで、医療機関が逼迫           (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(27)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (27)


各国衝撃を与えた様です。多くの国々では、すでに、<医療機関の逼迫(ひっぱく/行き

詰まり、余裕がない状態になること)など・・・流行拡大の影響が・・・深刻化> していて、この上の

リスク増加は、看過できない状況だったからです。

ちなみに…

12月19日に…イギリスジョンソン首相が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
         コロナ変異ウイルス 確認された国と地域 ・・・2020年12月26日 11時32分    (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(26)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (26)


感染者増え方が、他のウイルス感染者よりも、急である事から計算した値で、ウイ

ルス性質を、直接、確かめたわけではない、という事です」

「はい…」茜が、小さくうなづいた。

「しかし…」夏川が言った。「この試算結果は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
       新型コロナ患者に対応する医療従事者=英東部ケンブリッジで/2020年5月5日、AP  (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(25)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (25)


「そうですね…」夏川が、うなづいた。「イングランド公衆衛生庁などの研究チームは、従来

ウイルスに比べて…

<ヒトからヒトに、感染が広がる力が・・・5~7割・・・高まった可能性がある> と、試算

しています。

この数値は、<変異株/B.1.1.7> の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                             イギリス… UK = United Kingdom    (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(24)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (24)


<変異株/B.1.1.7> が占める割合は、11月上旬段階には数%でしたが、12

月中旬には、50%超えていたという事です、」

「ふーん…」茜が言った。「1カ月強で、数%から50%越えですか。すごい速さですよね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(23

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (23)


<同じ変異を持つ・・・ウイルス> は、元々、ケントで、9月下旬に見つかっていました。し

かし発見当初は、報告例少なかったといいますね。

ええと…

過去感染者検体遡って解析すると、イングランド解析された検体のうち…



 3月   9日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)     

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(22)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (22)


ところが、11月下旬から…

イングランド南東部などの感染者増加し始めました。12月に入って、政府疫学調査

進めたところ、ロンドンの南東/ケントで、他の地域では見られない、<変異株の・・・感染

事例が・・・多数発生> していました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
                             イギリス… UK = United Kingdom    (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(21)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (21)


…北アイルランドという、歴史的経緯に基づく4つのカントリーが、同君連合型の単一主権国家を形成しています。 )では…

2020年11月5日から…

外出規制店舗閉鎖を伴う、約1カ月間ロックダウン実施されて、感染者減少して

いました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
               11月5日から再びロックダウンになったイギリス。9月の様子(筆者撮影/小林 恭子 : ジャーナリスト)
                                                             (/ネットより画像借用) 

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(20)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (20)


イギリスにおける…

<変異株/B.1.1.7> 流行は、ロックダウン中感染者増がきっかけとなって、

しているという事です。

イギリスの、イングランド(/イギリス… UK = United Kingdom は、イングランド、ウェールズ、スコットランド、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
          新たな変異株 <B.1.525> は、南アフリカで特定された変異株に似ている。  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(19)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (19)


適宜付け加えて行きます」

「はい…」アンが言った。「まずは、何が起こっていたのかを、確認して行く事にしましょう」

「はい…」茜が、ユックリとうなづいた。

そういう事で…」夏川が、スクリーンボードを振り返った。「お願いします。

ええ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    (/ネットより画像借用)   

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(18)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (18)


感染例増えて来ている、という事です。

あ…ええと…

“参考文献” 

日経サイエンス・・・2021・04

/特集・COVID‐19 混迷のパンデミック/★ 急拡大する変異株

…のデータは、2021年/2月12日・現在のものです。今回は、この約1カ月前データ

考察を進めますが、新しいものは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
              イギリスで特定の変異株、「死亡リスク高い可能性」 首相が発表 - BBC    (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(17)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (17)


それから、2カ月弱の間に…

<イギリスで見つかった変異株・・・ B.1.1.7> は…

2月9日時点ですが、世界83の国・地域報告されています。

その多くは…

空港検疫などの水際での発見によるものです。しかし、徐々に、各国国内での…



 3月   8日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
            記者会見するイギリスのボリス・ジョンソン首相 (/2020年12月19日)   (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(16)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (16)


2020年年末から、<COVID‐19・変異株> 報告が、相次ぎました。

ええと…

2020年12月19日に、まず…

ジョンソン(Boris Johnson)英首相が、こう発言しました。

新たな変異株が出現し・・・英国内の感染拡大を牽引している様だ・・・>


岡田健吉‏@zu5kokd1     
                        告発者/ホイッスルブロワーの眼科医/李文亮 (氏)・・・死亡  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(15)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (15)


状況説明をお願いします、」


「はい…」夏川が、白いガウンポケットを入れ、スクリーンボードの方へ歩いた。そし

て、ボードに立った。「ええ、まず…

<COVID‐19・ウイルス> が、中国/武漢確認されて、ちょうど1年になる…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            夏川清一                 (/ネットより画像借用)     厨川アン

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(14)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (14)


・・・世界的な情報共有は維持しつつ・・・人為的な物流は抑制して行く・・・> という、

ですわ。端的に言えば、<反・クローバル化の方向> に、なるでしょうか」

「はい…」アンが、大きくうなづいて、準備してあるスクリーンボードの方を見た。「ええ、

川さん

まず、<急拡大する・・・COVID‐19・変異株> の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(13)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (13)


《HomePage・人間原理空間》 では…

〔人間の巣のパラダイム/・・・大自然と協調した・・・未来型の自給自足社会・・・分散

型/循環型の・・・コンパクトな自己完結社会・・・〕

…を提唱しています。

.別の言い方をすれば…

<原則的には・・・開放系システムの社会であり・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
    最近の中国の軍事パレードで公開された、<WZ‐8> ・・・空中発射型超音速偵察機か  (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(12)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (12)


それには…

<覇権ゴッコ> が、さらにエスカレートして行く危惧も、大いにあるわけです。また、SF

映画/ターミネーター の様な未来社会の・・・可能性・・・> も、無いわけではありま

せん。

その様な…

“暗い未来社会” にならない為に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            夏川清一                 (/ネットより画像借用)     厨川アン

《HP/『人間原理空間』の方で・・・アップロード》 3月7日


     
【ポスト・COVID-19/5】 
            第5部  house5.114.2.jpg (1340 バイト)
 
     〔狡猾性・新局面・・・変異株の急拡大!〕
 
       
<ジャンプ   house5.114.2.jpg (1340 バイト)


 3月   7日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             人新世(アントロポセン)とは?          (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(11)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (11)


…そして、<覇権の確立から・・・人間が本来的に備えている・・・好奇心・・・> へと、

明的関心が、シフトして行くという事が、重要になるでしょう」

「そうですね…」茜が、を傾げた。「野生の喧噪から…

その方向へ、コントロールして行くべきだ、という事ですわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(10)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (10)


<元々・・・覇権/覇権主義は・・・野生の喧噪の残渣で・・・不毛な大浪費・・・> でし

たから、当然の事でしょうな。<人類文明の第3ステージ/意識・情報革命>時代へ、

バージョンアップして行くには…です。

これは…

【茜/新・理論研究所】領分になりますが…

<個人・社会を・・・波動させて行く・・・価値観・・・> が…

<生存競争から・・・スローライフ・・・> へ、<競争型社会から・・・共生型社会・・・>

へ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                               氷河の融解                     (/ネットより画像借用)                                                           

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(9)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (9)


<文明全体の風景が・・・急速に・・・変貌し始めている様相・・・> ですねえ。壮観

すな。

この大変貌の中で…

<・・・戦争ゴッコ/経済ゴッコ/覇権ゴッコ・・・> も、散らかったゴミの様に、掃き出

されて行く…可能性も出て来た…という事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (8)


一喜一憂して、過ごして来ましたが…

今が、まさに、<人類文明の・・・折り返しのターニング・ポイント・・・文明の岐路・・・>

である事は、ほぼ、間違いない様ですなあ。

<構造的・大艱難(だいかんなん)/21世紀を・・・コロナ禍以前と、コロナ禍以後・・・に分

ける>…という考え方も、示されている様に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(7)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (7)


「ええ…」厨川アンが言った。「あらためて…

皆さん、お願いします!

「うーむ…」戦略・担当/大川慶三郎が、プロジェクター投影大型壁面スクリーンから、

視線テーブルに戻した。「この、<コロナ禍の1年間>

日々の対応にかまけて…



 3月   6日

岡田健吉‏@zu5kokd1       

                                      大川慶三郎    秋月茜    チャッピー       夏川清一

輻輳する危機/第5弾

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(6)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (6)


《危機管理センター》 に、参集しています。

あ、それと…

医師/感染症・専門夏川清一さんも、すでに、ずっと、《危機管理センター》 に張り付

いて、パンデミック監視しに協力していただいてます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                           (/ネットより画像借用)

輻輳する危機/第5弾

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(5)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (5)


<人類文明の岐路・・・となる様相が・・・現実のもの・・・> と、なりつつある様です。

私/厨川アン専門は…

<生物情報科学/バイオインフォマティックス/・・・生命科学と情報科学の、融合分

野の1つ> ですが、戦略・担当/大川慶三郎さんと、【茜/新・理論研究所】秋月

茜さんも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                             夏川清一                (/ネットより画像借用)     厨川アン

輻輳する危機/第5弾

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(4)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (4)


…しつつあります。<人類文明全体が・・・巨大な危機の中 に、陥っています。

響子さん言葉を借りれば…

私達<巨大な・・・文明史的・危機 を、その内側から、主観的に、眺めていま

す。<客観性を欠き・・・非常に・・・脆(もろ)い状態 です。

《 HomePage・人間原理空間/危機管理センター 》 は…

元々…

<逼迫した、地球温暖化の中で・・・全生態系のホメオスタシス/恒常性から惹起(じゃ

っき)した・・・文明史的な危機・・・>

という、厳しい見方を持っていたわけですが、<COVID‐19・パンデミック> は、いよい

よ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            米/ファイザー・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

輻輳する危機/第5弾

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(3)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (3)


「ええ…」厨川アンが、インターネット・正面カメラに向かい、を下げた。「《危機管理セン

ター》 です…

<COVID‐19・パンデミック> は…

スンナリと、終息へは向かわずに、やはり、<新たな・・・狡猾性を発揮して・・・変異株が

世界的に急拡大>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            夏川清一                 (/ネットより画像借用)      厨川アン

輻輳する危機/第5弾

《 ポスト・COVID‐19/5 》・・・(2)

<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 (2)

      
       変異したウイルスはどんな性質を持つのか、ワクチンへの影響はどうか、

       病原性は変化しているのか。ゲノム科学やウイルス学などの研究者によ

       って、急ピッチの分析が進んでいる。>

                                            出村政彬 (編集部)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            米/ファイザー・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

輻輳する危機/第5弾       

《 ポスト・COVID‐19/5 》 ・・・(1)

【<1> 狡猾性・・・急拡大する変異株 】 (1)


“参考文献” 『日経サイエンス・・・2021/04』

特集/COVID‐19 

  混迷のパンデミック

    ★ 急拡大する変異株 

         <厄介な変異を持つウイルスが相次いで報告され、世界へ急速に広まり

        つつある。
   


 3月   5日

お休みします

 3月   4日 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
        
                   画像/国立感染症研究所  (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(427)

支折の言葉・・・14/20 】


…について、緊急に考察をさせて欲しい、という要望です。

響子さんの代役で、《危機管理センター》 には、厨川アンさんが入っているのですが、彼

女の方から、矢の催促が来ています。

<生物情報科学/・・・感染症パンデミック> は彼女の専門分野で、感染症担当/夏

川清一さんも、スタンバイしているそうです。

直ちに、そちらに切り替えることにします。響子さんも、後から参加するそうです。ご期待く

ださい!

            

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                       
   
芭蕉         (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(426)

支折の言葉・・・14/19 】


…という事ですね。

これは、<保美(ほび/伊良湖崎の手前)に追放処分となっていた・・・門人/杜国の・・・処分

が解かれた・・・> という、事なのでしょうか。は、咎人(とがにん)とは、もっと罪が重い

のだと、思っていました」

「うーん…」響子が言って、を傾げた。「そうですね…」

 

「ええ…」支折が、インターネット・正面カメラを見上げ、頭を下げた。「いよいよ、吉野です

が、今回は、ここまでとします。

《危機管理センター》 の方から、<コロナ禍の・・・変異株の状況・・・>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                        
   松尾芭蕉・像/・・・葛飾北斎・画      (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(425)

支折の言葉・・・14/18 】


考察を進めましょう。

芭蕉が、吉野出発しようとしていると、<原文> では、こう述べています…


<例の伊良崎で約束しておいた人が、伊勢で出迎えてくれ、ともに旅寝の情緒を見

て、また私のために身の回りの世話をする童子となって道案内になろうと、みずから

万菊丸と名乗る。>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                        
   松尾芭蕉/・・・与謝蕪村・筆    (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(424)

支折の言葉・・・14/17 】


<芭蕉の・・・カリスマ性/格の違い・・・> とは、まさに、そうした所から、生まれて来て

いるのでしょうか?」

「そうですね…」響子が、を押し当てた。「深い領域になりますが…

そうかも知れませんね。私達も、蕪村一茶同様に、その世界には飛び込めずに、ただ

芭蕉考察しているだけです。そして、そこに飛び込むコト、とは…

 
★ 古池や 蛙飛び込む 水の音


…の、<永遠の・・・水の音の世界・・・> に、入って行くコト、になるわけですね、」

「ふーん…」支折が、深くうなづいた。「ええ、ともかく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                       
   
一茶                 (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(423)

支折の言葉・・・14/16 】


…生きられなかったわけですね。

現代にいたるまで、<数多(あまた)の・・・俳人・歌人・詩人・・・そして世界中の、芸術家

たち・・・> がそうでした。その意味で、<芭蕉は・・・非常に、稀有(けう)な存在・・・>

いう事になります。

他の人は…

<日々の・・・生活維持に・・・汲々とし>

それを、<掃き捨てる事の・・・未練/難しさ> から…

結局<芭蕉の様な・・・ 一段高い ・・・風雅・風狂の世界・・・> には、飛び込んでは、

行けなかった、という事でしょうか?

うーん…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
            
   
          ★ 学問は 尻からぬける ほたる哉・・・句・画/蕪村   (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(422)

支折の言葉・・・14/15 】


天皇有力貴族はともかく、庶民はそれこそ、そんな事をしていては、<普通に生活し

て・・・食べていく事> が、出来ません」

「そうですね…」支折が、うなづいた。「そう言えば…

蕪村一茶も…

<芭蕉の生き方に・・・強く惹かれ、強く憧れ・・・追随・・・> しましたが、結局、芭蕉

様には…



 3月   3日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                       
   
芭蕉         (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(421)

支折の言葉・・・14/14 】


…ありませんよね、」

この時代…」響子が言った。「つまり…

<江戸時代・初期/・・・元禄文化の時代・・・> という事ですが…

芭蕉でさえ、1人で、<歌枕(/和歌に多く詠み込まれる、名所・旧跡)の地> を訪ねて、をするの

は、異例中異例の旅、だったはずですわ。

普通の人は、そんな、“物好きで・・・危険な冒険” は、しなかったはずですし…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                               
石山寺/源氏の間                 (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(420)

支折の言葉・・・14/13 】


帰京(/都に帰ること)船旅でさえ、海賊盗賊襲撃を、非常に恐れていた様子、を描い

ています。

また、<平安時代・中期期の作家/・・・紫式部・・・>は…

石山寺(/滋賀県大津市にある寺院。本尊は如意輪観音。開山は良弁。)において、源氏物語起筆(き

ひつ/文章を書きはじめること)しましたが、そこへ行ったのも、現代の様に、フラリトランク1つ

出かけたわけでは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                            
  紀貫之 (菊池容斎・画/明治時代)    (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(419)

支折の言葉・・・14/12 】


もちろん、警護・荷物運び等の、大人数を集める事のできる有力貴族は、ですよね。

それから…

<国司(こくし/古代から中世の日本で…地方行政単位である国の行政官として、中央から派遣された官吏で、四等官

である、守(かみ)、介(すけ)、掾(じょう)、目(さかん)たちを指します。守の唐名は刺史、太守など。大国、上国の守は中

央では、中級貴族に位置します。つまり、中級貴族が、そうした任に当たりました。清少納言も、父・清原元輔の周防守赴

任に際して同行し、4年間を地方で過ごしています。

郡の官吏
(/郡司)は在地の有力者、いわゆる旧豪族からの任命だったので、中央からの支配のかなめは赴任した国司た

ちにありました。任期は6年(/後に4年)。国司たちは国衙(こくが/役所が置かれていた区画)において政務に当たり、祭

祀・行政・司法・軍事のすべてを司り、管内では絶大な権限を持っていました。) が…

一族郎党を連れて任地赴任するも、<当時の・・・典型的な旅の形・・・> ですね。

<平安時代・前期 ~ 中期の歌人/・・・紀貫之(/中級貴族)・・・> は…

仮名文字(かなもじ/仮名とは、漢字をもとにして、日本で作られた文字。一般には、平仮名と片仮名のことを指す。)

で、土佐日記 を書きましたが、その赴任地(ふにんち)からの…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                            
   『天皇行幸絵図』                   (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(418)

支折の言葉・・・14/11 】


「そうですね…」響子が、を当て、うなづいた。

「ええと…」支折が言った。「これも、前にも触れていますが…

古の時代とは…

天皇行幸(ぎょうこう/天皇が外出すること。行く先が2か所以上にわたるときには、巡幸という。)や、巡幸(じゅ

んこう)の折に、何が仕事をもらって、一緒付いて行く事ができたら、庶民にとっては、それ

が、一生の語り種(かたりぐさ/いつまでも、人の口に上るような話題)になったわけですね。



 3月   2日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
                       
                                (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(417)

支折の言葉・・・14/10 】


「ふーん…」響子が、深くうなづいた。「<俳聖/芭蕉の・・・人格形成・・・> が、少しづつ

見えて来た様ですね、」

「でも.…」支折が、小首を傾げた。「勝手想像ですから、またズレている事もありますわ…

それを、少しづつ、確証していくことが必要ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                            1680年・・・松尾芭蕉が深川芭蕉庵に転居       (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(416)

支折の言葉・・・14/9 】


遊び相手最適な者などで、周囲を固め、期待外れの者は、.外されて行ったと思われ

ます。

したがって、芭蕉は…

周囲も認める、抜きん出た利発な少年だったと思われます。学問・武芸ともに優れ、2つ年

良忠によく仕え、青年になっても、俳諧等心を通わせていた様ですね。したがって、

良忠出世すれば、一緒付いて行くことになりますが、良忠早世しました。

芭蕉は…

俳諧宗匠になった頃…

江戸/日本橋付近で、4年間水路工事現場監督をしていた様ですが、こうした <武

/・・・腕っぷしの強さ・・・> が無ければ、荒くれ男達を束ねられません。芭蕉が、

人旅を出来たのも、こうした自信が、その背景にあったのではないでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
  『 奥の細道画巻・・・市振の宿/元禄2年7月12日 』    (画/与謝蕪村・・・逸翁美術館所蔵)  (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(415)

支折の言葉・・・14/8 】


選ばれます。家来衆子息の中から、抜きん出た子供選抜されたのでしょう。あるい

は、優秀血筋であれば、都/京都から招かれる事もあったようですね。

そうした中から…

さらに、選別されて行き…

子供ながらに、戦略性長けた者学問知識吸収優れた者

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                  
  宮本武蔵/江戸時代初期の剣豪・・・二天一流の開祖。    (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(414)

支折の言葉・・・14/7 】


「そうですね…」支折が、うなづいた。「幼少の頃から、武道は励んでいたと思います…

そうでなくては、侍大将側近にはなれません。学者はとかく、側近主君警護必須

仕事です。

一般的に…

戦国時代城主の子息は、子供時代から遊び相手慎重に…



 3月   1日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                       
  宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘/巌流島    (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(413)

支折の言葉・・・14/6 】


あ、でも、これは例外ですよね…

実際には…

大冒険であり、様々な危険があり、病気もあり、兵站/ロジスティックの事もあって、

個人をするのは、およそ不可能でした。

例外は…

 <西行法師> の様な、武道心得があり、寺院というロジスティックのあるる僧侶や…

<苦行目的/修行目的の・・・雲水や、武芸者> だけが、自由ができた、のでしょ

うか、」

「そう言えば…」響子が言った。「<芭蕉> も、武道心得がありますよね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
                         
 <吉野出兵・・・壬申の乱>             (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(412)

支折の言葉・・・14/5 】


江戸時代・初期庶民文化は…

むしろ、野生動物の方に近く、娯楽というものがほとんど無かったわけですね。したがっ

て、旅をするという事が、分かりやすい大きなロマンであり、究極的憧れだったのでしょう

か?

前にも、述べましたが…

(いにしえ)の時代は、誰も旅に憧れ旅にロマンを感じていた様ですね。

吉野と言えば…

持統天皇/鸕野讚良(うののさらら)も、天武天皇/大海人皇子(おおあまめみこ) <吉野出兵

・・・壬申の乱> の折に、隠密の旅をしています。緊張の中でも、楽しそうな旅をしていま

すね。

一行は…

少人数で、吉野近江朝廷警備を出し抜き、伊賀に入ってようやく、味方兵約500

し、一安心しています。

さらに長男/高市皇子合流して、以後、数万の軍勢糾合して行くわけですが、

にとっては、全てが新鮮で、解放された、楽しい日々だったのでしょうか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
                         
 吉野杉の家                        (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(411)

支折の言葉・・・14/4 】


<なんとなく花に誘われるように心が浮き立って、>

…というのは、奥の細道、旅立ち序章と似ていますね。

つまり、春風とともに、旅心が湧き立って、ソワソワし始めるというコトの様です。芭蕉は、

本当に、旅が好きだったのですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
 
                         
                        (ネットより画像借用)

《 笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(410)

支折の言葉・・・14/3 】


ともかく…

<原文> <現代語訳>、そしてインターネット解説などから、私達なりに考察を進め

みます。

ええ…

<弥生半過る程/・・・3月の半ばを過ぎた頃

これは…

一度、伊勢から、故郷/伊賀上野へ戻り…

ふたたび、吉野を目指して、出発した時の様子ですね。


   

 

  季節の俳句短歌            選者: 里中響子 星野支折

                                                                    

                      拾遺和歌集/巻第十六、雑春、1006 

                                               (しゅういわかしゅう/・・・古今後撰に次ぐ第三番目の勅撰和歌集

       東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花
       (こち)

               主なしとて 春を忘るな

                                            菅原道真/・・・尊称: 菅公、菅丞相、天神、天神様>

                        
                                                                                (/ネットより画像借用)

                       

 

                    .山家集/巻上・春・77・西行  続古今集/巻17・雑歌上・1527・西行

                    <山家集/詞書(ことばがき) 花の歌あまたよみけるに >

      願わくは 花の下にて 春死なん

               その如月の 望月の頃

                                    <西行法師/平安末期の歌僧・・・元は鳥羽上皇の北面武士

                                  俗名/佐藤 義清(さとう・のりきよ)・奥州/平泉を2度訪れている>

          
                                                                                                                          (/ネットより画像借用)