Community Space ボスの展望台ボスのTwitter/2017

         ボス Twitter =2017年  

         
                  

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

2017年  8月              

     ツイート 記 録     
   
   
  水  爆



北朝鮮核軍拡

安倍政権軍拡

 しょせんは、同じ

  <戦争ゴッコ!>

 です!

        アメリカの水爆実験                          Russian Atomic Weapon Museum       
             
マーシャル諸島ビキニ環礁上空/(ネットより画像借用)    ロシア原子兵器博物館/(ネットより画像借用)

                                  史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆

核弾頭更新せず/廃棄!     

      〔4〕 核弾頭の構造・・・水爆/核融合爆弾とは 

                     <核融合爆弾の、構造の概略>  ・・・・・・<ジャンプ>

 

 脱・戦争ゴッコ


 


   


wpeD.jpg (8229 バイト) 

★ 文明の折り返しの時!  脱/成長戦略  人口半減へ

        ★ 阻んでいるのは・・・既得権

  人間の巣のパラダイム   <ジャンプ>  

 
<脱・冷暖房社会へ・・・ポスト・戦後民主主義の器・・・大自然との協調> 

<文明の第3ステージ/意識・情報革命の時代・・・ 極楽浄土のインフラ建設へ>

 

    
 




 8月  31日



岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (85) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (11)


<★ 観測者が・・・本と一緒に、ブラックホールに落ちていく場合>…は、まる

で違ってきます」

「うーん…」マチ子が言った。「<観測者の・・・立ち位置・・・の問題>かあ、」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「この場合、は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (84) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (10)


「うーん…」マチ子が、うなづいた。「それでブラックホールの側は、実質的放射している

ということかあ、」

「ええ…」高杉が言った。「話を進めましょう…

ブラックホールに、本を落とした場合ですが、これまで話していたのは…

<★ 観測者が・・・ブラックホールの外側にいて、眺めていた場合>…です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (83) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (9)


しかし、ブラックホール<事象の地平面/・・・重力半径/シュバルツシルト半径>

で、<対生成(ついせいせい/光と物質との相互作用に関する量子力学用語で、エネルギーから物質(粒子と反粒

子)が生成する自然現象を指す。逆反応は<対消滅>になります。)が起こり、<負のエネルギー粒子

内側に落ち<正のエネルギー粒子>外側へ放射される…これを<ホーキン

グ放射>というわけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                             ホーキング放射        (/ネットより画像借用)  

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (82) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (8)


<ホーキング放射>かあ…」マチ子が言った。「ブラックホールが、<ホーキング放

射>蒸発してしまうというのも、分からないわよね、」

「まあ…」高杉が言った。「【量子力学】世界は、直感の世界ではないですからねえ。







 8月  30日




岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (81) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (7)


「ふーん…」マチ子が、首を傾げた。

「ちなみに…」高杉が言った。「ブラックホールが、<ホーキング放射>“完全に蒸発”

する前から…<本の情報><ホーキング放射>の形で、徐々に外部に放出し始め

ている…のだそうです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (80) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (6)


強大重力で…」高杉が言った。「バラバラになっても…

<ホーキング放射(/スティーヴン・ホーキングが存在を提唱・指摘した、ブラックホールからの熱的な放射のこ

と。)で…ブラックホール“徐々に蒸発”した後でも…

<外部・観測者>は、この<ホーキング放射>詳細調べる事で、<本に含まれ

ていた情報を・・・全て再構築できる>…と言います」


*****************************************************************


★ ホーキング放射・・・(簡略化された説明)

量子力学的に、<真空ゆらぎ>から<トンネル効果>により、粒子がブラックホールの事象の地平

線付近で<対生成>を起こす。

その<対生成>で出来た2つの粒子の一方 (/負のエネルギー粒子) 地平線に向かって落ち、片方

(正のエネルギー粒子)外へ放射される。

<エネルギー保存の法則>から、ブラックホールの質量エネルギーは下がる。つまり、質量を失う。

この放射が<ホーキング放射>であるとされる。

*****************************************************************

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (79) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (5)


をですか?」マチ子が、聞き返した

「そうです…」高杉が言った。「には情報が詰まっています…

さて…本自体は決してブラックホールから脱出できないわけですが…物理学理論によ

れば、本の情報失われる事がないと言います」

「どういうことかしら?」マチコが、首を横に沈めた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (78) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (4)


<何処で、道筋を外れたのか/・・・理論による予言が、何故、不可能になったの

か>…それを、明らかにできるのだそうです」

「はい…」マチ子が、うなづいた。

ブラックホールに…」高杉が言った。「1冊の本落としたとします…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (77) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (3)


…なのだ、と言います」

「ふーん…」マチ子が、うなづいた。「ブラックホールが、<マルチバース>関係がある

のかしら?」

「ある…」高杉が言った。「思考実験を行うことで…

<マルチバース>に関する、“従来の考え方”が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (76) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (2)


<時空の極端な歪み>で、<強大な重力>を持ち、そこに落ち込んだ物<何物

も脱出することができない>…という事です。

したがって、<量子効果と・・・強い重力効果の・・・関与する物理過程>…を考察

る上では、格好の実験場

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            ブラックホール            (/ネットより画像借用) 

《 マルチバースの考察 》 ・・・ (75) 

【 2/・・・ブラックホールからの類推 】 (1)


「ええ…」マチ子が言った。「<量子力学の・・・多世界解釈><マルチバース>

説明するには…ここでブラックホールについて、少し語っておく必要がある…という事で

すね?」

「そうです…」高杉が言った。「ブラックホールとは…






 8月  29日



岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      苦行中の釈尊/お釈迦様            (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(423)

【釈迦・・・10大弟子】 (259)


…その供養ばかりでなく、与えられた供養心から喜び、それをに、さらなる修行

に打ち込んだからの様です。

須菩提は、 『般若経(はんにゃきょう) の中でお釈迦様<空>を説く相手として、しばしば

登場しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(422)

【釈迦・・・10大弟子】 (258)


そこで…

ビンビサーラ国王が、急いで草庵屋根を葺かせると、すぐにが降り、干ばつ大地

は雨水で潤いました。

役人原因究明方法も、その結論も大そうなものですが…約2500年も前のです。

須菩提<被供養第一(ひ・くよう・だいいち)と呼ばれたのは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(421)

【釈迦・・・10大弟子】 (257)


干ばつで困ったのは、作物が枯れてしまう農民です。何とかして欲しいと国王陳情

ました。

そこで役人原因を調べると、須菩提寄進した草庵屋根が葺かれていない事が

しました。それで竜王(/仏教における蛇形の鬼類であるナーガ(蛇)の王/ナーガラージャ ・・・下の画像)

を降らせなかった…と分かったのです。

 

       
  竜王・・・ナーガ(蛇)の王/ナーガラージャ像          ナーガラージャ像      (/ネットより画像借用)      








 8月  28日




岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(420)

【釈迦・・・10大弟子】 (256)


お釈迦様は、しばしば…

<死後の事は・・・死んだ時に考えれば良い・・・>

…と説いておられたように、須菩提もまた、<風雨もその時の事>…と考えていたのか

も知れません。

それにしても…

何故か、国王須菩提草庵寄進されて以来、一粒の雨も降らず、干ばつになってい

ました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(419)

【釈迦・・・10大弟子】 (255)


一方、須菩提の方は…

<供養されたものは・・・心から感謝していただく >…という決まり通り、その屋根

ない草庵に住みました。当然、風雨にさらされるわけですが、須菩提は気にもせず、

追加して欲しいと申し出ませんでした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(418)

【釈迦・・・10大弟子】 (254)


くり返しますが…

須菩提は、祇園精舎のあるコーサラ国/舎衛城(しゃえいじょう)スダッタ長者一族です。

そして摩掲陀国は、当時のインド/16大強国の中で最大でした。

そのビンビサーラ国王は…

須菩提草庵寄進したものの、忙しさに紛れ、屋根を葺(ふ)のを失念していました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(417)

【釈迦・・・10大弟子】 (253)


お釈迦様はある時点から、比丘(びく/僧)個人が、小屋に住むことを許されています。大き

キチンと定められていて、1~2畳洞窟のような小空間です。日本の寺<方丈

(ほうじょう/寺の中にある住職の居所)も、ここから来ているのでしょうか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(416)

【釈迦・・・10大弟子】 (252)


★★★

須菩提が…

遊行(ゆぎょう/僧が諸国をめぐり歩くこと)摩掲陀国(まがだ・こく)/王舎城(おうしゃじょう)を訪れた時、

須菩提説法を聞いて、感動した国王は…


「私の、感動をお伝えするために・・・須菩提尊者に草庵を作って寄進しましょう」


…と申し出ました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(415)

【釈迦・・・10大弟子】 (251)


何不自由のない暮らしから一転し、供養される事に心から感謝したのでしょう。ボンボン

育ちの、純粋一途の心から来たものでしょうか。

その1例として…

王舎城での、須菩提ビンビサーラ国王との話が、経典に載っています。






 8月  27日



岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      お釈迦様                       (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(414)

【釈迦・・・10大弟子】 (250)


★ <房舎施(ぼうしゃ・せ)/・・・困っている人に宿を貸す布施>


それから、須菩提は…

<被供養第一(ひ・くよう・だいいち)とも呼ばれました。これは、多くの縁のおかげで現在

ある事に感謝し、信者からの供養誰よりも篤く(あつく/篤い・・・情に厚いこと)受けた事で、付

けられた呼び名と言われています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(413)

【釈迦・・・10大弟子】 (249)


★ <愛語施(あいご・せ)/・・・優しい言葉をかける布施>

★ <床坐施(しょうざ・せ)/・・・疲れている人に席を譲る布施>

★ <慈眼施(じげん・せ)/・・・優しいまなざしで見る布施>

★ <捨身施(しゃしん・せ)/・・・ボランティアの布施>

★ <心慮施(しんりょ・せ)/・・・心配りをする布施>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(412)

【釈迦・・・10大弟子】 (248)


ちなみに…

須菩提が聞いた、祇園精舎でのお釈迦様<最初の説法>とは…<無財の七施(しち

せ)でした。

これは、例え金銭を持たずとも、お布施はできるというもので…次の7つです。


★ <和顔施
(わげん・せ)/・・・にっこりと微笑みかける布施>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(411)

【釈迦・・・10大弟子】 (247)


さて、そこで…

最初に戻すわけですが、彫刻師/中村晋也氏薬師寺の方々のいう…<無>

はなく、むしろ<空>という真意は…には荷が重過ぎるという事です。

<須菩提・・・解空第一>意味も、それに準じます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(410)

【釈迦・・・10大弟子】 (246)


<一切皆空>も、好きな言葉です。

しかし、<無>比較して、特に<空>学んだ事は無いわけです。気にはしていたの

ですが、勉強不足です。これを機会として、仏教根本思想/<空>についても学んで

行きます。

しかし、<空>について言及するのは別の機会にしましょう。ただ、インターネット辞典/

Wikipedia<空>検索すると、以下のように載っています。


<空とは・・・

固定的実体、もしくはアートマン(我)のないことや、実体性を欠いていることを意味す

る。

空は、時代や学派によっていくつかの概念にまとめられるが、その根本的な部分で

はほぼ変わらず、いずれも「縁起を成立せしめるための基礎状態」を指している。>


未熟は…

<無><空>比較するのではなく、逆に、同じ様な意味として、放置して来ました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(409)

【釈迦・・・10大弟子】 (245)


そして、一方、<空>については…

実は、はまだ、<空>深く考察した経験が無いのです。『般若心経』 をはじめとし

て、仏典を見ていれば、しばしば<空>という言葉と出合うので、おおよその意味

しています。







 8月  26日



岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      苦行中の釈尊/お釈迦様            (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(408)

【釈迦・・・10大弟子】 (244)


・・・“無自己”になり切れ

…と。

さて、この<無>

<趙州無字>言葉説明するとなると、非常に難しいのです。これは論理的理解

するものではなく、<覚醒/悟り>同様に、最終的には<体験的・・・に習得>する

ものだからです。それゆえに、仏道/禅宗には修行が必要なのです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(407)

【釈迦・・・10大弟子】 (243)


つまり…

理屈思想概念超えた所にある、<即今/・・・現下の・・・真の仏性>…を示唆

(しさ)しているのです。

この公案について…

ある禅匠は、こう言っています…

<趙州の無字・・・真っ向から取り組んで、“無”になり切れただ、ひたすら・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
 神秀/・・・慧能と競い敗れた。慧能の<頓悟(とんご)>に対し、<暫悟(ざんご)>。同じく6祖ともされ、北宗禅の開祖。

              この北宗禅から・・・趙州禅師と、臨済宗の臨在儀玄が生まれています。 (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(406)

【釈迦・・・10大弟子】 (242)


問僧の前に投げ出してしまった所に、禅匠(ぜんしょう)真骨頂(しんこっちょう/それの真価であ

る姿)があります。

これは別名で…

<趙州無字・・・の公案>と呼ばれています。真意は、<有・無・・・の二元的解釈>

の事ではなく、それを超越した所にある、<真理 = そのもの>を、見よと言っています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
禅宗/6祖・慧能(えのう) ・・・はるばる南嶺/新州から、身一つで5祖/弘忍のもとに参上した慧能は、文字
も書けず、

黄梅山で米つきの仕事をもらい、行者(あんじゃ)として修行しつつ・・・5祖の衣鉢を継承します。  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(405)

【釈迦・・・10大弟子】 (241)


…における<絶対無>象徴的なもの、と言われます。

<一切衆生悉有仏性(いっさい・しゅうじょう・しつう・ぶっしょう)なのですから、当然、<狗子/

犬>にも<仏性>有るのです。

しかし、趙州禅師は何のためらいもなく、<無>と答えています。自己世界<無>

になりきり…







 8月  25日


 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
        
               禅宗/5祖・弘忍(ぐにん、こうにん)   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(404)

【釈迦・・・10大弟子】 (240)


さて…

そろそろ、結論を言うと…

趙州和尚<無>は…<有る>とも、<無い>とも、言っていないわけです。

その<無>とは…

<有る無いの・・・有無の無>ではなく…それを超越した、“絶対無”の・・・無>

のです。趙州和尚<無>は、東洋思想

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
        
                   禅宗/4祖・道信(どうしん)   (/パブリック・ドメイン) 

《仏教/雑学》・・・(403)

【釈迦・・・10大弟子】 (239)


しかし、これは、条件が整うまでが大苦労です。まして、小知(しょうち/浅い知恵、わずかな才知)

働く者は、今も昔も、<禅的な・・・大疑/大疑問>などは持たずに、ホイホイと、

日々面白可笑しく生きて行きます。

<禅的な・・・覚醒/大悟>難しいのは、こんな単純構造的風景から来ています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
        
                   禅宗/3祖・僧璨(そうさん)    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(402)

【釈迦・・・10大弟子】 (238)


一方…

迫る、禅匠の立場からすれば、この【無門関 - 第1則/趙州狗子】 は、非常に鋭い問い

かけ、となります。

こうやって修行僧を…

<絶体絶命の・・・大疑問の崖っ淵>追い込み<最後に・・・崖っ淵で足を滑ら

せた瞬間・・・ フッ ・・・と思慮分別が吹っ飛ぶ瞬間に・・・覚醒/大悟が訪れる>

とも、言われています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
      
禅宗/2祖・慧可(えか)  『慧可断臂図(えかだんぴず)』雪舟筆/室町時代  国宝  (/パブリック・ドメイン) 

《仏教/雑学》・・・(401)

【釈迦・・・10大弟子】 (237)


じゃあ、<有る>のかと言うと…そうでもないのです。<では・・・一体、どっちなのか?

と言うと…趙州和尚は重ねて、<無>…と言うでしょう。

さあ、ここから…

<禅的な・・・大疑/大疑問>が始まるわけです。構造単純なだけに、どうにも歯が

立たない難問です。ここで、修行僧悶々と苦しむわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
  
禅宗/初祖・・・菩提達磨  月岡芳年筆 - 『月百姿』の内達磨を描いた「破窓月」 明治20年  (/パブリック・ドメイン) 

《仏教/雑学》・・・(400)

【釈迦・・・10大弟子】 (236)


<伝説的な・・・割れるような大覚醒/大悟>は、望むべくもなかったわけですが、

の様な時代でも、それなりの生き方というのもあるのでしょう。

さて、ともかく…

<狗子/犬><仏性>が、有るのか無いのかです。趙州和尚<無>と答えてい

ます。では、<無い>のかと言うと…実は、そうではありません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(399)

【釈迦・・・10大弟子】 (235)


ところが現代は…

大量の出版物で溢れ、さらにインターネット時代になり、<禅の公案>決死の覚悟

<参究(さんきゅう/仏前に静座し、悟りを求め、真理を究明すること)をしようにも、最初から答え

レバレになっています。

むろん、(/岡田)も、そうした時代に生まれて来たわけです。









 8月  24日








岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      苦行中の釈尊/お釈迦様            (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(398)

【釈迦・・・10大弟子】 (234)


何年もの間、昼夜決死の覚悟参究(さんきゅう/仏前に静座し、悟りを求め、真理を究明すること)し、

この<大疑(たいぎ/大きな疑問)(いど)続けるわけです。

こうした…

【無門関】 【碧巌録(へきがんろく)】 【伝燈録/景徳伝燈録(けいとく・でんとうろく)<公案集

編集されて来るのは、しだいに禅宗体系化されて、修行僧たちの<覚醒/悟り

のための、道標(みちしるべ)整備されて来たからです。時代は、中国/宋時代に入っ

てからの事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(397)

【釈迦・・・10大弟子】 (233)


つまり…

この<無/・・・無門の関・・・>通り得た者は、<覚醒/悟り>を得て、大宇宙を闊

(かっぽ/大またで堂々と歩くこと)することができる、と言います。さあ、その<無>とは何な

のか?

本来なら…

ここで解答を言うことは、あり得ません。修行僧はこの<公案>よりいただき…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                    
              (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(396)

【釈迦・・・10大弟子】 (232)


★【無門関・・・頌】★

大道無門

千差(せんさ)路あり

(こ)の関を透得(とうとく)せば

乾坤(けんこん)に独歩せん


★ 現代語訳 ★

大道は無門である…

そこには幾千もの道がある…

この関を通り得るならば…

宇宙を闊歩(かっぽ)する者となろう…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(395)

【釈迦・・・10大弟子】 (231)


…と1人の僧が、趙州和尚に聞いています。

趙州和尚は、一言<無>…と答えています。

これは、いわゆる<禅問答(/禅宗の修行法の1つで・・・修行者が疑問を問い、師がこれに答えるもの。転じ

て、何を言っているのか、傍(はた)からは分からない問答)で、これに答え得るならば…と、無門禅師

は、『無門関/・・・巻頭の頌(じゅ)/偈(げ/仏の功徳(くどく)をほめたたえる詩・・偈頌(げじゅ) )で、高

らかに(うた)っています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                    
             (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(394)

【釈迦・・・10大弟子】 (230)


・・・仏になれる本性>…です。

<一切衆生悉有仏性(いっさい・しゅうじょう・しつう・ぶっしょう/・・・生きとし生けるものは、全て仏陀になる可

能性 “仏性”があり、全て悟りうるという・・・仏教の思想)とも言います。

そして、ここでは…

<狗子(くし)/犬>にも<仏性があるのでしょうか>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                    
                 (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(393)

【釈迦・・・10大弟子】 (229)


・・・色即是空、空即是色』<空>である事は、明らかです。

まず…

【無門関 - 第1則/・・・「犬には仏性が有るでしょうか、無いでしょうか」 「無」 】とは、ど

ような事なのでしょうか?

<仏性>とは、<一切の衆生が備えている・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(392)

【釈迦・・・10大弟子】 (228)


さて…

話を戻して、【無門関 - 第1則/趙州狗子】<無>について考察しましょう。

彫刻師/中村晋也氏薬師寺の方々は、むろん、趙州禅師<無>は、百も承知

言っているわけです。

そして、言うところの<空>とは、<一切皆空(いっさい・かいくう/あらゆる現象や存在には実体がな

く、空であるということ)、であり、『般若心経/・・・






 8月  23日






岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(391)

【釈迦・・・10大弟子】 (227)


「寒さ厳しい折にもかかわらず、御機嫌うるわしく、お慶び申し上げます」

南泉は、趙州の人物を認め、弟子になることを許しました。そして、趙州が57歳の

時、師/南泉は遷化しています。


★★★

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
       臥如来/寝釈迦    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(390)

【釈迦・・・10大弟子】 (226)


「瑞像は見ません。しかし臥如来(がにょらい/横になって寝ている如来)を見ました」

そこで、南泉は起き上がり、問いました。

「お前にはすでに、師事する師匠は有るのか、無いのか?」

「あります」

「それは誰か?」

趙州は、二、三歩南泉に近づいてお辞儀をし、言います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(389)

【釈迦・・・10大弟子】 (225)


・・・学ぶために池州(ちしゅう)に移ります。

趙州が、初めて南泉禅師に参謁(さんえつ)した時、南泉は横になって休息している所

でした。

南泉は、横になったまま問います。

「最近、何処にいたのか?」

「瑞像(ずいしょう/めでたいことが起こるという前兆。吉兆。)にいました」

「それでは、瑞像を見たか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(388)

【釈迦・・・10大弟子】 (224)


その<無>考察は後回しにして…

まず、趙州師/南泉禅師に初めて参謁(さんえつ/参上して、目上の人や尊貴な人に会うこと)した

時のエピソードを紹介しておきましょう。


★★★


趙州は山東省の生まれ、少年の頃に寺に入りました。

そして、青年の頃になると、南泉禅師のもとで・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      お釈迦様                       (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(387)

【釈迦・・・10大弟子】 (223)


つまり趙州禅師は…

中国/唐時代の末期において、禅宗黎明期(れいめいき/ある事柄が形になる前の始まりの時期)

から爛熟期(らんじゅくき/果実がくずれそうなまでに熟しきっている時期)にかけての、<独創的禅風の

最も盛んな時代>に生きた、長寿/120歳重鎮(じゅうちん)でした。

<趙州狗子(じょうしゅう・くし)…の“無”>は、その趙州従諗(しょうしゅう・じゅうしん)禅師<無

なのです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(386)

【釈迦・・・10大弟子】 (222)


趙州57歳の時に遷化(せんげ/高僧が死ぬこと)しています。第18代皇帝/武宗仏教

大弾圧845年で、趙州67歳の時。臨済義玄(りんざい・ぎげん/臨済宗の開祖)禅師遷化

866年で、趙州88歳の時。仰山(ぎょうざん/唐代の禅僧)禅師遷化890年で、趙州

112歳の時です。





 8月  22日


岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(385)

【釈迦・・・10大弟子】 (221)


・・・それとも無いでしょうか。」

「〈無〉」と、趙州は答えた。>


趙州禅師は、中国/唐末期の時代の人です。120歳長寿を全うした、禅宗史有名

です。趙州は、『無門関 - 第14即/南泉斬猫(なんせん・ざんびょう/・・・<シュレーディンガ

ーの猫>と並ぶ、歴史的な猫の虐待)南泉禅師であり、は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
       趙州禅師    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(384)

【釈迦・・・10大弟子】 (220)


浅学/若輩者で…たった1人禅道を歩んで来た(/岡田)には、理解を超える言葉

す。まず、『無門関 - 第1則/趙州狗子(じょうしゅう・くし) には、こうあります…


<ある時、1人の僧が趙州和尚(じょうしゅう・おしょう)に問うた。

「犬には仏性(ぶっしょう/一切の衆生(しゅじょう)が備えている、仏になれる本性)が有るでしょうか・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(383)

【釈迦・・・10大弟子】 (219)


・・・けっして“無”ではありませんとおっしゃる。むしろ“空”。少なくとも虚無的な思

想ではない。>


…うーむ…<虚無的思想>ではない、というのは分かります。

しかし、<無>ではなく、むしろ<空>とはどういう事なのか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                    
    釈迦十大弟子立像/奈良・薬師寺 (中村晋也)   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(382)

【釈迦・・・10大弟子】 (218)


…中村晋也氏は、著書の中でこう述べられています…

<“空”とは、仏教の基本哲学であり・・・よく仏教の根本は“無”であると理解され

ているようだが・・・

私がこの十大弟子の製作を通じて、お近づきをいただいている薬師寺の方々は

・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(381)

【釈迦・・・10大弟子】 (217)


以後、須菩提心底から修行に励み、生活を一変させ、<解空第一>と言われるまで

に登り詰めます。

さて…

<解空第一>ですが、これは<空><解>することが<第一>という意味です。

奈良/薬師寺(/興福寺とともに法相宗の大本山。南都七大寺の1つ。本尊は薬師如来、開基(創立者)は天武

天皇。)の…

<平成の・・・釈迦十大弟子>制作された、彫刻師/…





 8月  21日


岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(380)

【釈迦・・・10大弟子】 (216)


須菩提祇園精舎寄進した伯父/スダッタの傍(かたわ)らで、説法を聞きました。そし

て、ここがボンボン純粋な所なのでしょう。

お釈迦様説法深く心を動かされ即座出家決意した様です。これが仏縁(ぶつえ

ん/仏との間に結ばれる縁。仏の導き。)というものなのでしょう。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(379)

【釈迦・・・10大弟子】 (215)


向上心のある人生には、達成感ドラマがあります。一方、最初から莫大な財のある

場合は、逆に、幸福な人生とはならない様です。須菩提も、まさにそうした荒れた生活

していた様です。

ところが…

お釈迦様が、初めて祇園精舎入られた日に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(378)

【釈迦・・・10大弟子】 (214)


ボンボンであり、何不自由なく、我儘(わがまま)放題で育った様です。そして我儘放題

お決まりコースの様に、若い頃はその財力が災いし、荒れた暮らしぶりだったと伝えられ

ています。現代/グローバル経済の時代も、この種人間跋扈(ばっこ/思うままにのさばる

こと)している様です。

貧しい両親のもとに生まれても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(377)

【釈迦・・・10大弟子】 (213)


…蓄えた富裕な一族の子として育ちました。

舎利弗(しゃりほつ)目犍連(もっけんれん)の様に、バラモンの家系で、鍛えられて育ったので

はありません。また、迦旃延(かせんねん)の様に、父親王の補佐役で、エリートの家系

育ったわけでもありません。

須菩提(しゅぼだい)は…

いわゆる商人の家系の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      須菩提/奈良・興福寺/国宝        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(376)

【釈迦・・・10大弟子】 (212)

7・・・須菩提( しゅぼだい、すぼだい/スブーティ)・・・<解空第一>


7人目須菩提
(しゅぼだい)です。

須菩提出自(しゅつじ/生まれ、出所)での特徴は、何と言っても祇園精舎寄進者/スダッ

タ長者身内だという事です。父親スダッタの弟であり、商業莫大な財を…





 8月  20日






岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (74) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (68)


全体構造を決定する上で、決定的に重要役割を果たしている、と言います」

「はい…」マチコが、神妙に、大きくうなづいた。「ええと…

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 は、ここまで、とします。

どうぞ、次の展開に、ご期待ください!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (73) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (67)


・・・明確にする>…と言いますねえ」

「うーん…」マチコが言った。「先ほどの話よね、」

「そうだとすると…」高杉が続けた。「【量子力学】 は…

最大距離マクロ・スケールにおいても、<マルチバース>の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (72) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (66)


提唱している様です」

「はい…」マチコが、口に指を当てた。

「もし…」高杉が言った。「この考えが、正しければ

<マルチバースの多世界解釈>は… <量子力学の法則が・・・ミクロ領域だけで働

くのではない事を・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (71) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (65)


“参考文献”著者/野村泰紀氏と、ほぼ同時に…米/カリフォルニア大学バークレー

ブッソ (Raphael Bousso) と、米/スタンフォード大学サスキンド (Leonard Susskind)  も、

な考えを…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (70) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (64)


・・・“枝分かれして行く・・・確率の木の・・・異なる枝に対応”・・・している>

…と言っています」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「“単なる鍋の底”…では、ないわけかあ、」

「まあ…」高杉が言った。「はっきりとは、分からないわけです。ともかく、徐々考察を進

めていきますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

《マルチバースの考察》 ・・・ (69) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (63)


…言った。「<無限に続くインフレーション(/初期の急激なインフレーションが終わりましたが、この宇

宙はさらに膨張を続けています。)によって生じる…<無限に大きな空間>というのは、“1種

の幻(まぼろし)だ、と言っています。

つまり…

<インフレーションで生じた、“多数の泡宇宙”は・・・“単一の実空間”に存在するの

ではなく・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
   米国のプリンストン高級科学研究所前で話し合うアインシュタイン博士(左)と湯川秀樹博士  (=1953年6月撮影)

   1935年に湯川秀樹博士が【中間子論】を発表。後の物理学の方向性を決める、力を粒子の交換によるものとする。

                                                           (/ネットより画像借用

《マルチバースの考察》 ・・・ (68) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (62)


<永久インフレーションを続けるマルチバースと・・・エヴェレット流の量子力学的多

世界が・・・ある意味において、同じ概念だ・・・>

…と提唱しています」

「はい…」マチコが、コクリとうなづいた。

「この見方では…」高杉が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
マックス・プランク/ドイツの理論物理学者で量子論の創始者の1人。「量子論の父」とも呼ばれる。【プランク定数】は光子

のもつエネルギーと振動数の比例関係をあらわす比例定数。プランクの業績にちなんで命名(/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (67) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (61)


…言った。「1つ実空間にかあ…

<シャボン玉を一杯に詰め込んだ様な/・・・鍋の底から無数の泡が、沸いて来る

様な感じ・・・>、なのかしら?」

“参考文献”著者…」高杉が言った。「野村泰紀(やすのり)は、2011年に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             
  ヴェルナー・ハイゼンベルク/ドイツ出身の理論物理学者。コペンハーゲン学派の1人。【行列力学

 【不確定性原理】の提唱者。【行列力学】は【波動関数】と理論形式は同等。  (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (66) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (60)


「そうです…」高杉が言った。「<マルチバース>は…

<並行して存在する・・・多数の世界>というより、<連続した1つの実空間に・・・そ

れぞれ存在している様・・・>に、見えると言いますえ、」

「うーん…」マチコが…

                                      

岡田健吉‏@zu5kokd1
     エルヴィン・シュレーディンガー/波動関数の提唱者。オーストリア出身の理論物理学者。

                    <シュレーディンガーの猫>は有名。 (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (65) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (59)


「その通りです…」淡島が、うなづいた。


「さて…」高杉が言った。「話を進めましょう。

<量子力学の多世界解釈><マルチバース/多宇宙>と、どの様につながるの

かという事です」

あ、それが…」マチコが言った。「本来のテーマよね、」






 8月  19日


岡田健吉‏@zu5kokd1         
                          ニールス・ボーア/デンマーク出身の理論物理学者   (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (64) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (58)


・・・波束の収束>説明/概念空白であっても、<波動関数の解>経験値から

完璧なわけです。一方、<多世界解釈>は、何も予言/予測をしないわけですから、」

「うーん…」マチコが言った。「それで…

<波動関数の解>【一般相対性理論】で…日本<探査体/はやぶさ><小

惑星/イトカワ>到達させ、<サンプル・リターン(/地球以外の天体や惑星間空間から試料

サンプル)を採取し、持ち帰る(リターン)こと)成功させる事ができた…わけですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                         議論中の・・・ニールス・ボーア(手前)とアインシュタイン  (ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (63) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (57)


「まあ…」高杉が、淡島の方を見た。「実際運用面では、そういう事なのでしょうか、」

「そうですね…」淡島が言った。「<多世界解釈>描像提示されても、即、実用でき

るわけではありません。<コペンハーゲン解釈の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                          ニールス・ボーア研究所/<コペンハーゲン解釈>の名前は、デンマークの首都

            コペンハーゲンにある、ボーア研究所が中心になって発信したことによります。 (/パブリック・ドメイン)

《マルチバースの考察》 ・・・ (62) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (56)


【量子力学の・・・法則】 に、従うことだ…と言います」

「うーん…」マチコが言った。「マクロ世界は、【一般相対性理論】 に従い、ミクロ世界/ナ

ノ・サイズ以下の領域は、【量子力学】従う…のではなかったかしら?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
                      激しく議論した・・・アインシュタイン(手前)とニールス・ボーア  (ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (61) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (55)


…言われたりしているわけです。いずれにしても、物理学好みの問題では済まされま

せん。

この<多世界解釈>描像が…

明白に示している重要なポイントは…“自然界の全て”が、そのサイズ大きくても小さく

ても






 8月  18日


岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (60) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (54)


…そんな<平行世界が・・・重ね合わせ状態>で、存在するんだあ…」

「まあ…」高杉が言った。「こうした、<多世界解釈の・・・分かりにくさ>が…“馬鹿げ

ている”と言われたり、“コペンハーゲン解釈の方を好む”…などと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (59) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (53)


<観測者は・・・多数の平行世界に住んでいる・・・多数の観測者へと分岐>続け

<それぞれが・・・“等しく実在”する>…と言います。

「うーん…」マチコが言った。「<分岐して行く全ての世界>に、それぞれ<実在>する

んだあ…?…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (58) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (52)


「ともかく…」高杉が言った。「この描像によれば…

<観測を行う人間>に、<特別な物理的意味>はなくなると言います。<世界全体

の状態が・・・多数の“平行世界”へと分岐>…を続けて行き…それが<重ね合わせ

で存在>します。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (57) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (51)


・・・異なる2つの、“並行世界(/パラレルワールド)”に生きている>…という事になります」

「ふーん…」マチコが言った。「別々の、<並行世界>にかあ…

それは分かったけど…何故、そんなに面倒な事になるのかしら…??…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (56) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (50)


実際には…」高杉が言った。「<観測者>が…

<観測した時/・・・つまり、自分と量子系が・・・相互作用をした時>に…

<観測者自身が、2人に分かれています・・・そして、その2人がそれぞれに・・・A

地点・B地点に対応する・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (55) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (49)


「うん…」マチコが、うなづいた。

この見方によれば…」高杉が言った。「<観測者>が…

<何故、自分の“観測”で・・・量子系の状態が変わったのか>に…説明がつきます」

「うーん…」マチコが言った。「まあ、そうよね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (54) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (48)


しかし、<その時/・・・つまり観測した時>に…

<別の宇宙が・・・分岐(ぶんき/分かれること)して生じます。この<分岐した宇宙>では、

<観測者>ボール<B地点>着地するのを<観測>します。同様に、それ以

観測結果はいずれも、<B地点>となるわけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (53) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (47)


1方の世界では…」高杉が言った。「<観測者>は、系の状態<Aに変化>した事

<観測>します。そして、この特定の世界においでは…その後に<系を観測>した

人は、誰でも<A地点>という結果を得ます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (52) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (46)


そういう事です…」高杉が言った。「さらに言うと…

単に<A・Bという2つの着地点の・・・重ね合わせ状態>ではなく、<A世界・B世界

という、2つの世界全体の・・・重ね合わせ状態>…という事です」

「どういう事かしら?」







 8月  17日



岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (51) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (45)


「うーん…」マチコが言った。「言葉の、1つ1つの意味は分かるけどさあ、それは何なの

かしら?

「つまり…」高杉が言った。「この描像(びょうぞう/像をえがくこと。特に物理学などで、現象や概念をわかり

やすくイメージ化したもの)では…

<観測後も・・・量子系は依然として・・・“重ね合わせ状態”にある>…という事です」

「あ…」マチコが言った。「そうか、<波束の収束>起こらないという事かあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (50) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (44)




<ボールを投げる時の、様々な初期条件の他に・・・ボールの着地点を“観測”する

“観測者自身”も含め・・・さらに、その時点の、全宇宙の存在も、記述の中に含めな

ければ、完全ではない・・・>

…というものです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (49) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (43)


・・・それを取り巻く宇宙全体の状態を反映していて・・・“観測”を完全に記述するに

は・・・“観測者自身”をも含める必要がある・・・>

…という事でした」

「ふーん…」マチコが言った。「さすがに、分からないわねえ、」

「まあ…」高杉が言った。「具体的に言うと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                             (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (48) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (42)


・・・解釈>の方を、“好む人が多い”様ですねえ。理解しにくいからでしょう。はは、

そうした。まあ、今回、あらためて、<多世界解釈>チャレンジし、頭の中を整理して

いるわけです」

「その…」マチコが、指を立てた。「エヴェレット考え方とは、どの様なものなのかしら、」

エヴェレットの…」高杉が言った。「考え方重要なポイントは…

<量子系の状態は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (47) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (41)


(Hugh Everett)【量子力学】<多世界解釈>を考え出して、<コペンハーゲン解釈

矛盾解決しました。

もっとも…

当時物理学者は、“馬鹿げている”と考えた様です。そして、今でも、<コペンハーゲ

ン・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                           米/プリンストン大学     (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (46) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (40)


<コペンハーゲン解釈>概念的矛盾を超えるために…<多世界解釈>が生

まれたわけです」

「あ、はい…」マチコが、うなづいた。

「ええ…1957年に…

プリンストン大学(アメリカ/ニュージャージー州/プリンストンに本部を置く私立大学)/大学院生エヴェ

レット

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                 (/ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (45) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (39)


土台から支えて来たわけです。その上に、人類文明大躍進があります。まあ、現在

グローバル文明是非は、別の問題としてですが…」

マチコが、コクリとうなづいた。

「ともかく…」高杉が言った。「伝統的な…






 8月  16日



岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (44) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (38)


「そうです…」高杉が言った。「しかし、医療医学ならともかく、これは物理学の話です。

特に、理論的構築されて来た【素粒子物理学】では、<結果オーライ>で許される

ではありません」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「医学では、ないということかあ…」

「ま…」高杉が言った。「そうは言っても…

その<結果オーライ>で…<コペンハーゲン解釈>は、20世紀21世紀前半

学技術文明を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (43) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (37)


「そうだとすると…」高杉が言った。「また、<物の領域と心の領域の・・・統合問題>

…になりますねえ、」

「うん…」マチコが、うなづいた。「ともかく、さあ…

<波束の収束>の、理屈さえパスすれば、<コペンハーゲン解釈>完璧よね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (42) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (36)


「うーん…」マチコが、頭を反対側に傾げた。「バクテリア生命体だから…<意識/無

意識>は、存在するはずよね。でもさあ…

<意識して・・・物理的に観測する事に・・・“波束の収束”の意味>…が、あるんじゃ

ないかしら?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (41) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (35)


そもそも、“波束の収束”をおこす・・・“観測”とは何か?…という事です。

それは人間だけに許され、ネズミ目撃ではダメなのか。ネズミ<観測者

になり得るなら、バクテリアウイルスは…という事が起こります。これは壮大な矛盾

です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (40) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (34)


「はは…」高杉が笑った。「しかし…

<コペンハーゲン解釈>は…確実に、実験結果予言/予測します。しかし、<何故

そうなるのか・・・その説明の欠如>が、深刻な問題となっているわけです」

「うーん…」マチコが、頭を横にした。「とりあえず、正確予測はできるんだあ…」

「先ほども…」高杉が言った。「触れたように…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (39) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (33)


当然の質問です…」高杉が言った。「そこが、問題なのです…

つまり…分からないのです。その<説明が・・・空白なコト>…が大問題なのです。つま

り…<コペンハーゲン解釈>では、<観測が行われると・・・状態を記述する波動関

数は・・・1つの状態に収束/収縮する>…としています」

「うーん…」マチコが、顎を傾げた。「ホントかしら?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (38) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (32)


・・・存在する結果>は、<波束の収束>で…例えば<A地点>という結果に、変化

/析出するわけです」

<波束の収束>で…」マチコが言った。「<重ね合わせの状態>が、1つ収束/

変化するわけね。 どうしてかしら?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (37) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (31)


「はは、そうですね…」高杉が笑った。「まあ、を戻しましょう。

さて、この<観測>に…

<コペンハーゲン解釈>問題が出て来るわけです。この伝統的<コペンハーゲ

ン解釈>によれば、<重ね合わせの状態で・・・






 8月  15日



岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (36) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (30)


ここは、<ホモサピエンスの・・・種の共同意識体の・・・内部空間>…という事です。

もちろんこれは、<心の領域>問題に入ってくるわけですが、」

「あ…」マチコが言った。「塾長は前にさあ…

<量子もつれの・・・非局所性の発現は・・・物の領域と心の領域の・・・トワイライト

・ゾーン(夕暮れ時/・・・怪異が起こる時間帯)…とか、何とか…言っていたわよね、」

「はは…」高杉が笑った。「そうです…

【量子力学】 では、そうした不思議な現象が幾つも発現して来ますが、<物の領域と心

の領域の・・・トワイライト・ゾーン>…だからと、は考えています。まあ、物理学者

はないですから、勝手な事が言えるわけですが、」

「はは…」淡島が、小さくうなづいた。「そうですねえ…

ネズミ<目撃>でいいのなら、昆虫バクテリアウイルスでもいいのか、とい

う事になって来ます。つまり、生命体ならいいのかと。ウイルス微妙ですが、逆に、これ

でもいいのかと…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (35) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (29)


「そうですねえ…」淡島も、口に拳を当てた。「まず、そうした研究は、実際には、実験

非常に難しいですねえ…」

…」マチコが言った。「確かめてみるのも?」

「そうですねえ…」淡島が言った。「だけが目撃していて、人間が見ていない状態とい

うのは、そもそも、科学の実験といえるのでしょうか?」

「あえて…」高杉が言った。「言えるとすれば…

<人間原理空間・・・というワク>…を、はめる事ができるかどうかでしょう。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (34) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (28)


<重ね合わせの状態から・・・確定に変化>…するんだあ。例えばネズミが、

<最初に見たら>…それでも、<確定>は起こるのかしら?」

「うーむ…」高杉が、口に手を当て、淡島の方を見た。「どうですか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (33) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (27)


…あって、はじめて…例えば<A地点と・・・確定>されるのです。

そして、<1度確定されると・・・後は誰が観測しても・・・ボールはA地点で観測>

されるのです」

「うーん…」マチコが言った。「不思議よねえ…

<確定>かあ…<最初の観測>で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (32) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (26)


・・・A地点・B地点・C地点等の・・・重ね合わせの状態>

…にあります。

つまり、<観測>されるまでは…<結果は・・・A地点・B地点・C地点等の・・・確率

的な薄闇の世界>…に存在しているという事です。

<主体による・・・観測>が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (31) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (25)


「はい…」マチコが、ゆっくりと、大きくうなづいた。

「さて…」高杉が言った。「ここからが肝心ですが…

量子世界では…ボール/粒子が投げられた後…

<着地点は・・・私達が観測するまでは・・・







 8月  14日




岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (30) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (24)


<波動性と粒子性の・・・相補的な性質>や、<量子もつれ>同様です。これら

【量子力学の・・・奇妙な法則】 は、<歴史的な数量の実験で・・・すでに確認済み>

であり、<原子スケール以下の・・・粒子と力の作用を・・・正確に記述・・・>、できて

います」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                           シュレーディンガーの猫     (ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (29) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (23)


・・・確率予測>…でしか、表現できないという事です。いかに詳細なデータ収集して

も、この確率的な性質から、抜け出る事はできません。

これは、<量子世界が持っている・・・基本的な性質>なのです。…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (28) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (22)


日常/…マクロ世界では…

<ボールを投げた・・・位置・速度・気温・湿度等の・・・初期条件で・・・ボールの着

地点を、ほぼ予測・・・>…できます。

しかし、量子世界/ミクロ世界では…

<量子的なボール/粒子の着地点は・・・A点・B点・C点等への・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                            (ネットより画像借用)   

《マルチバースの考察》 ・・・ (27) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (21)


「すでに…」高杉が言った。「何度も、聞いている事でしょうが…

<量子世界>では…

日常的マクロ世界直感に反し、原因結果異なる形で結び付いています。つまり、

<どのような過程の帰結であっても・・・常に・・・確率的>…になる、という事です。

ういう事かというと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                                      
(ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (26) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (20)


「そうですね…」高杉が言った。「じゃあ、あらためて…


★ 【量子力学の・・・コペンハーゲン解釈と、多世界解釈の説明】 ★


…という事にしましょうか」

「はい…」マチコが、うなづいた。

 

    
                                                       (ネットより画像借用)

 





 8月  13日



岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (25) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (19)


「そうです…」高杉が、うなづいた。「それが、中心的な課題になります。

そこで、まず…

【量子力学】<コペンハーゲン解釈>と、<多世界解釈>について、簡単に説明

ましょう」

「はい…」マチコが言った。「それが、“最初の副題”ですよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (24) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (18)


・・・量子力学の多世界解釈と・・・数学的に等価である>

…と考えたわけです」

「ふーん…」マチコが言った。「【量子力学】<多世界解釈>かあ…

【量子力学】<コペンハーゲン解釈>有名よね。<多世界解釈>の方かあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (23) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (17)


<マルチバース>の…」高杉が言った。「マクロ問題ブレークスルー(進歩、前進、また一

般に、それまで障壁となっていた事象を突破すること。)が、実は、対極にあるミクロ世界【量子力学】

に、その糸口があったと言います。

まあ、具体的には…

<永久に、膨張を続けるマルチバースが・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (22) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (16)


「そうです…」高杉が言った。「<マルチバース>予言能力欠如が、長年、物理学

を悩ませて来ました。それが、一般的私達にも、分かり難いものにしていた様です。

ところが…

“参考文献”筆者を含む、1部研究者が…<問題解決の道があるのに、気

付いた様です」

「はい…」マチコが、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (21) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (15)


<私達のこの泡宇宙が・・・この先どうなるかという予測は・・・何も語ってくれな

い>

…という事です。つまり、科学的予言能力欠如です…」

「うーん…」マチコが言った。「科学が、未来の予測を立てられなくては、意味がないわね

え。それが、<マルチバース/・・・多宇宙論>ですか、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (20) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (14)


<マルチバース>では、そうした計算不可能です」

「うん…」マチコが、うなづいた。

誰かが…」高杉が言った。「ある予想を立てれば、どれか泡宇宙の中で、実際に無限

起こるわけです。

が、しかし…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (19) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (13)


<単一の宇宙/ユニ・バース>なら…」高杉が言った。「事象の起こる回数有限

と言います。それぞれの事象が起こる回数比較する事で、事象発生する相対的

確率計算できます。しかし、無限回/永久に起こる…








 8月  12日



  

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (18) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (12)


<永久に・・・インフレーションが起こり続ける宇宙では・・・起こり得る事象は、全て

起こる。しかも、実際には、無限回起こるだろう・・・>

…と、」

「うーん…」マチコが、淡島・准教授の方を見た。

淡島が、コクリとうなづいた。

「そう言っていますねえ…」淡島が、言った。

 

   
                                                             (ネットより画像借用)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (17) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (11)


…様に見える、と言います」

「どうしてかしら?」マチコが、首を傾げた。

<インフレーション理論>提唱者1人…」高杉が言った。「マサチューセッツ工科

大学グース(Alan Guth) は、こう言っています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (16) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (10)


重大な問題を、もたらすと言います」

問題…ですか…?」

「そうです…」高杉が言った。「<無限個の泡宇宙>という概念は…<インフレーショ

ン理論>から、<科学的に・・・結果を予測する能力>を、奪ってしまう

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                
(ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (15) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (9)


・・・物の領域と心の領域の・・・重ね合わせの状態/統合問題>…の課題にもなっ

て来るのでしょう」

「そうかあ…」マチコが、天井を見て、口に手を当てた。

「しかし…」高杉が言った。「それ以前に、<マルチバース/無限個の泡宇宙>という

概念は、理論的にも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (14) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (8)


うーん…

でもさあ、その発生する、<鍋の外側を世界>を、知りたいわけよね、」

「まあ、そうですが…」高杉が、笑って顎に手を当てた。「とりあえず、<泡宇宙>の方が

大変だという事です。その外側となると、<私が、今回、問題を提起している・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                             (ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (13) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (7)


…次々と気泡が生じて来るイメージだそうです。これらの宇宙は、文字通り<泡(あわ)

宙>と呼ばれています。私達の住む宇宙泡の1つで、外側には無限数が存在し

ているわけです」

宇宙外側は…」マチコが言った。「<泡宇宙>かあ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             (ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (12) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (6)


・・・指数関数的な急膨張の期間を・・・インフレーション>…と言うわけです。この間

に、性質異なる宇宙が次々と生まれた様です」

「ふーん…」マチコが言った。「次々とかあ…」

「ちょうど…」高杉が言った。「沸騰するお湯の中に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                             (ネットより画像借用)

《マルチバースの考察》 ・・・ (11) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (5)


・・・指数関数的に膨張する事を示す理論/=インフレーション理論>…から生まれ

たと言います」

<インフレーション理論>かあ…」マチコが言った。「聞いた事があるわよね、」

<ビッグバン>の…」高杉が言った。「<直後の・・・






 8月  11日


 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (10) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (4)


…そもそも、こんな考え方が生まれて来たのかしら?」

<この宇宙の・・・」高杉が言った。「・・・外側は何か>という思いは、子供の頃から

えたことのある、当然のものです。

しかし、理論的な考え方は…

<ある条件を満たす宇宙が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (9) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (3)


…考えていたものは、<各宇宙で異なる形式>をとる様です。例えば、<宇宙を構成

する・・・素粒子の種類や性質は・・・それぞれの宇宙で異なる>…かも、知れないの

です」

「うーん…」マチコが、腕組みをした。「何で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (8) 

【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (2)


<ユニ (uni: 単一の)・バース>であり、<マルチ・バース><マルチ (multi: 複

数の)・バース>という意味ですね。

この<マルチバース>では…

多数の宇宙が存在し、私達<基本法則>と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (7) 

 【コペンハーゲン解釈と・・・ 多世界解釈】 (1) 


「ええ、さて…」高杉が言った。「現代/…最近宇宙論では、この宇宙は…

<マルチバース/多宇宙・・・という、さらに巨大な構造の・・・ごく 1部に過ぎない>

…という考え方が、宇宙論研究者の間でも、かなり浸透して来ている様です」

「うん…」マチコが、うなづいた。

「ご存知と思いますが…」高杉が言った。「私たちの言う、<ユニ・バース/宇宙>は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (6) 

【プロローグ】 (6)


…頭を下げた。「他に人がいないもので、よろしくお願いします」

「はは」淡島が、やさしく笑った。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (5) 

【プロローグ】 (5)


…頭を下げた。「ご両者とも、お久しぶりです…

今回も、よろしくお願いします。また、【理論物理学】の方に駆り出されましたが、私は本

来、ニュー・テクノロジー専門なので、その点は、承知しておいて下さい」

承知しています…」高杉が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (4) 

【プロローグ】 (4)


<物の領域と心の領域の・・・統合問題>にも、何かの手掛かりを、創出しできない

かと考えています。コトは、<物理世界/物の領域>だけで、完結できるものではない

からです」

「はい…」マチコが、軽く言った。「ええ…

淡島・准教授、お久しぶりです。今回も、よろしくお願いします、」

「あ…」淡島が、硬い顔を崩し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (3) 

【プロローグ】 (3)


“参考文献” では…

<マルチバースと・・・量子力学の多世界解釈は・・・等価(とうか/与えられた2つの命題の真

理値が、互いに等しいこと)だ>

…と言っています。

その考察を進めながら、私はさらに…

<この世/・・・認識世界の相互主体性/・・・心の重ね合わせ世界と、多世界解釈

/・・・各個人の、心のマルチバースの生滅と座標>

…という様なものにも、触れ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (2)   

【プロローグ】 (2)


「ええ…」高杉が言った。「《 HP/人間原理空間 》塾長/高杉光一です。

今回は…<物理学・ニューテクノロジー関係/・・・淡島祐次・准(じゅん)教授>と、

原マチコと共に、進めて行きます。

 

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

《マルチバースの考察》 ・・・ (1)     

【プロローグ】 (1) 


参考文献 日経サイエンス / 2017・09

 (特集)・・・ マルチバースと多世界  

      ★ インフレーション理論と量子力学のつながり

                  野村泰紀 (カリフォルニア大学バークレー校/東京大学)

      ★ 提唱者/野村泰紀・博士に聞く/・・・ 今なぜマルチバースか

                                      (聞き手: 吉田彩/編集部)







 8月  10日


岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(375)

【釈迦・・・10大弟子】 (211)


故国/インド大陸中部のアヴァンティ国に帰って行きます。

そして…

国王仏教帰依させ、多くの人々に教えを広げました。しかし、それは並大抵の事

はなかった様です。インド大陸は広く、言葉風習も様々に異なります。布教想像を絶

する苦労で、特に南方辺境の地では、ひとしおの苦労ではなかった事が、『法句経註』

(ほっくきょう・ちゅう/)などに記されている、と言います。

 

釈尊/お釈迦様が生まれたのは

紀元前5世紀頃であり、イエス・キリストの誕生よりも、500年も前風景です。その教え

が、やがて中国/黄河流域文明移植され、シルクロードの終着点/日本にも伝来して

来るわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(374)

【釈迦・・・10大弟子】 (210)


迦旃延解説を聞いた比丘達が…

後に、お釈迦様に報告し、改めて尋ねると…お釈迦様はこう言われたといいます。


「迦旃延は、よく真理を知る者である・・・

私の所に来たとしても、同じ様に解説したであろう・・・」


後に、迦旃延阿羅漢(あらかん/仏教において、尊敬や施しを受けるに相応しい聖者/最高の修行者。菩薩

との違いは、菩薩は仏の下の位のことです。)となり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      苦行中の釈尊/お釈迦様            (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(373)

【釈迦・・・10大弟子】 (209)


しかし…

こうした思考が、初期/仏教教団において重きをなした所の…いわゆる<分別>であ

り、<論議>だった様です。その<論議第一>が、迦旃延でした。

ちなみに…

この様な分析的思惟で優れていたのが、<舎利弗/サーリプッタ/・・・智慧第一>

であり…<迦旃延/カッチャーナ/・・・論議第一>…だったと言われます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(372)

【釈迦・・・10大弟子】 (208)


それを喜ぶ事がない・・・

それを喜ぶ事がないゆえに、過去を追う事がない・・・

友よ・・・

過去を追わずというは、かかる事をいうのである・・・


…と、まあ…

第1句だけで、ウンザリする様な煩瑣(はんさ/細かい点までこみいっていて、煩わしいこと)哲学(はんさ

・てつがく/・・・スコラ哲学を、ささいなことを無意味に細かく議論するものとして低く評価する際の蔑称。現在は・・・宗教哲

学的関心の対象として、一定の地位を確保している)/綿密な分析的説明です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(371)

【釈迦・・・10大弟子】 (207)


友よ・・・

では過去を追わぬというは、どの様な事であろうか・・・

かくの如く、我が眼は過去の時にありき・・・

かくの如く、諸々の色(しき)はありきと・・・

そこに欲貪によりて意識が縛されていない・・・

意識が、欲貪によって縛せられていないがゆえに・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(370)

【釈迦・・・10大弟子】 (206)


そこに、欲貪(よくどん)によりて縛(ばく)せられたる意識がある・・・

意識が、欲貪によりて縛せられているがゆえに、それを喜ぶ・・・

それを喜ぶがゆえに、過去を追う・・・

友よ・・・

過去を追うというは、かかる事を言うのである・・・





 8月  9日



岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
       現在/王舎城・・・竹林精舎跡に残る竹      (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(369)

【釈迦・・・10大弟子】 (205)


<過ぎ去れるを追うことなかれ>を…【大迦旃延一夜賢者経】によれば、次の様に

解説しています。


「友よ・・・

では、過去を追うということは、如何なる事であろうか・・・

かくの如く、わが眼は過去の時にありき・・・

かくの如く、諸々(もろもろ)の色(しき)はありきと・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(368)

【釈迦・・・10大弟子】 (204)


(あ)わずという事は、あることなし・・・

よく、かくのごとく見極めたる者は・・・

心をこめ、昼夜おこたることなく、実践せん・・・

かくの如きを、一夜賢者といい・・・

また、心しずまれる者というなり・・・


迦旃延は…

まず、その第1句の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(367)

【釈迦・・・10大弟子】 (203)


そのところにおいて、よく観察すべし・・・

揺ぐことなく、動ずることなく・・・

そを見極め、そを実践(じっせん)すべし・・・

ただ今日、まさに為すべき事を熱心に為せ・・・

たれか明日、死のあることを知らんや・・・

まことに、かの死の大軍と・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
      温泉を楽しむヒンドゥー教徒          (/ネットより画像借用)

《仏教/雑学》・・・(366)

【釈迦・・・10大弟子】 (202)


…巷(ちまた)に伝えられていた<読み人知らずの偈>でした。


過ぎ去れるを追うことなかれ・・・

未だ来たらざるを願うことなかれ・・・

過去、そはすでに捨てられたり・・・

未来、そは未だ至らざるなりなり・・・

されば、ただ現在するところのものを・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
  現在の温泉精舎/ヒンドゥー教の寺院    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(365)

【釈迦・・・10大弟子】 (201)


ある時…

お釈迦様ともども、摩掲陀国/王舎城南郊外<温泉精舎>にいた時の事です。

三弥提(さんみだい/サミッディ)という比丘が、迦旃延(かせんねん)の所に来て、『一夜賢者の偈』

(いちや・けんじゃの・げ)解説を頼みました。これはその頃…



 


 8月  8日




岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      苦行中の釈尊/お釈迦様            (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(364)

【釈迦・・・10大弟子】 (200)


『一夜賢者の偈』 は…

私/(岡田)が、若い頃に書いた小説/『普遍時間』 の中で使った事があり、私にとっても

思い出深い詩偈(しげ/・・・偈とは・・・経文で仏徳をたたえ、または教理を説く詩。多く四句からなります。/禅宗

で、悟りの境地などの宗教的内容を表現する漢詩。)です。

                                 <・・・・・小説/『普遍時間』は、こちらへどうぞ>

これは、原始経典(/初期経典・・・初期仏教は、釈尊が覚醒し、鹿野苑(ろくやおん/サールナート)<初天法輪

を行った五比丘/<コンダンニャ、ワッパ、バッディヤ、マハーナーマン、アッサジ>の、都合6人が阿羅漢となり、創設

された初期仏教教団の頃から、150年~200年間をさし・・・その頃の経典。)1つ/『中部経典』の【大迦旃

延一夜賢者経】に出ている(げ)/詩です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(363)

【釈迦・・・10大弟子】 (199)


つまり、秀才肌エリートであり…<お釈迦様の、深遠で難解な教えを・・・誰にも分

かりやすく、噛み砕いて説明する事>…が巧みだった様です。


★ ・・・【一夜賢者の偈】・・・

そうした1例として…『一夜賢者の偈』(いちや・けんじゃの・げ)をしましょう。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                    
      富楼那    興福寺/国宝         (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(362)

【釈迦・・・10大弟子】 (198)


富楼那の場合は…

心に傷を持ち、貿易商として世界を渡り歩き、海の荒くれ男をも統率する、大きな人間性

話術があります。何処へでもフラリと飛び込み、誰とでも親密に話ができます。

一方、迦旃延は…

子供の頃より聡明で、一度聞いた内容は忘れず良く理解したと言われます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(361)

【釈迦・・・10大弟子】 (197)


さて…

迦旃延(かせんねん)<論議第一>と言われます。これは富楼那(ふるな)<説法第一>

とどう違うのか?

うーむ…

これは、<論議第一/説法第一>という言葉の定義の問題よりも、<お釈迦様の教

えを・・・民衆に説く >…その、人間的なスタイルの違いなのでしょうか。









 8月  7日


岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      慧可断臂図//雪舟//国宝         (/パブリック・ドメイン) 

《仏教/雑学》・・・(360)

【釈迦・・・10大弟子】 (196)


その少し前…

菩提達磨(ぼだい・だるま)も…師/般若多羅(はんにゃたら)今際(いまわ/死にぎわ)の指示に従

い…<布教の新天地>シナ/中国に求めています。指示は、未開な南方では

なく北方中国でした。

菩提達磨は、苦労を重ねながら海路シナ/中国に入り…<洛陽(らくよう/北魏の都・・・現

代の河南省北西部の都市)郊外の・・・嵩山(すうざん)少林寺>到達します。

以後…菩提達磨は、有名<九年面壁(くねん・めんぺき)を行うわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(359)

【釈迦・・・10大弟子】 (195)


…これからが、<経典の漢訳という・・・膨大な翻訳作業>になります。むろん、他の

訳経僧も加わり、文化的大事業になります。

日本からの遣唐使船は…

第9代玄宗皇帝(/有名な楊貴妃(ようきひ)は、玄宗の寵姫)に仕え、に骨をうずめた阿倍仲麻呂

(あべの・なかまろ/科挙(かきょ/中国の官僚登用試験)に合格し、玄宗に仕えました。)等を運んだ時代です。

しかし、当時隆盛してきた<禅宗>よりも、<天竺(てんじく)/インドからもたらされた、

膨大な経典の漢訳>…の方を移入した様です。

<禅宗>日本にもたらされるのは、の後の宋の時代であり、鎌倉時代栄西禅師

そして道元禅師という、入宋僧時代になります。

それにしても…

玄奘三蔵が、<ナーランダ大学/ナーランダ大僧院>入った頃には…仏教イン

ド大陸においては、ピークを過ぎた頃と言われています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                     
玄奘三蔵//東京国立博物館蔵//鎌倉時代// 重文 (/パブリック・ドメイン) 

《仏教/雑学》・・・(358)

【釈迦・・・10大弟子】 (194)


インド大陸を訪れています。玄奘三蔵は、当時世界最古の大学1つ/<ナーラン

ダ大学/ナーランダ大僧院>に招かれています。

そして16年間に及ぶ、求道のインド大冒険(/仏教の聖地巡礼)を終え、大量の経典とともに、

中国/唐帰還します。訳経僧としては…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
                    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(357)

【釈迦・・・10大弟子】 (193)


そして、だいぶ後になりますが…

仏教<第28祖/菩提達磨(ぼだい・だるま)が…中国大陸/当時の北魏(ほくぎ/『三国

志演義』で、<劉備玄徳(りゅうび・げんとく)・諸葛孔明(しょかつこうめい)>の敵役、曹操の国でしょうか。)に入りま

す。

この出来事は、やがて唐の時代になり…

<インド文明の体臭の抜けた・・・中国文明独自の禅宗が・・・菩提達磨を初祖とし

て・・・大きく開花・・・> 

…して行きます。

その唐の時代に、逆に

<訳経僧(やくきょうそう)/玄奘三蔵(げんじょう・さんぞう)が、チベット高原を越えて単身で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(356)

【釈迦・・・10大弟子】 (192)


お釈迦様<覚醒/悟り>本物であり、異国の人々の心にも、<正しく・・・響くも

の>…であったという事でしょう。

仏教教団勢力が、この様に恒河(ごうが)/ガンジス川中流域をこえて拡大して行った

光景が、具体的に見えて来ます。富楼那は、ムンバイ/(ボンベイ)(/・・・英語での公式名称

が、1995年に、現地語のムンバイに変更になっています。)方向へ帰ったわけですから、西という事で

すね。





 8月  6日




岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
        インド                        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(355)

【釈迦・・・10大弟子】 (191)


使者としての任務放棄したわけではないのでしょうが、出家してお釈迦様の方に

してしまいます。

お釈迦様の方としても…

この様な人々派遣されて来るのは、願ったり、かなったりという事でしょう。それもこれ

も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(354)

【釈迦・・・10大弟子】 (190)


…ぜひ一度、自国に招いて教えを聞きたいと思いました。しかしそれが叶(かな)わぬなら、

その教えの概略なりとも知りたいと思い、使者派遣しました。その使者の1人迦旃延

だったという事です。

しかし、迦旃延お釈迦様の教えに感激し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(353)

【釈迦・・・10大弟子】 (189)


迦旃延(かせんねん)は…

当時インド16大国の1つアヴァンティ国首都/ウッジェーニー出身と言いま

す。父親国王補佐役という事ですから、もまた将来を嘱望されたエリートだったの

でしょう。

国王お釈迦様風聞を聞き…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
       
      迦旃延(かせんねん)//製作: 奈良時代//奈良・興福寺//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(352)

【釈迦・・・10大弟子】 (188)

・・・ 迦旃延(かせんねん/カッチャーナ、カッチャーヤナ)・・・<論議第一>


ええ…

6番目迦旃延です。彼の出自特徴的なことは、<インド中部の出身>という事で

す。インド大陸中部は、お釈迦様足跡の及んでいない所です。









 8月  5日




岡田健吉‏@zu5kokd1
                    
      末羅国(まつさらこく)/・・・クシナガラ        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(351)

【釈迦・・・10大弟子】 (187)


阿那律は…

その後…お釈迦様荼毘所(だびじょ)を離れることができず…生涯この地に住み続け、

この地で亡くなっています。

その村の名を、<アヌルードワ村>と呼ぶそうですが、<阿那律/あなりつ・・・アヌ

ルッダ>…にちなんだ村名だと言われます。

クシナガラ涅槃堂から1kmほどの所に

ラーマーバルという饅頭型(まんじゅう)大きな塚があり、そこがお、釈迦様荼毘所と伝

えられています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(350)

【釈迦・・・10大弟子】 (186)


その時…

優波離<律/戒律>を、阿難陀<経/経典>を述べ…


<全員/500羅漢が・・・ お釈迦様の言葉として・・・ 異議なし



…と認めると、最後阿那律が、<天眼>お釈迦様裁可を仰いでいました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                   
 第一結集の地/・・・マガダ国/王舎城郊外の・・・七葉窟  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(349)

【釈迦・・・10大弟子】 (185)


・・・頭陀第一>の、到着を待っておられる。それまで、はつかない」


前にも述べましたが…

お釈迦様入滅後3カ月が過ぎた時…大迦葉召集で、摩掲陀国/王舎城郊外/

七葉窟で、<第一結集(だいいちけつじゅう)が開かれます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
           
    釈迦金棺出現図//京都国立博物館//平安時代後期//国宝   (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(348)

【釈迦・・・10大弟子】 (184)


<金棺(きんかん)の周囲に積んだ薪/香木に、松明(たいまつ)の火がつかないという

事態が起こりました。

この時も阿那律は、<天眼>で静かにお釈迦様御心を探り、参集する人々に告げま

した。

世尊は、<大迦葉(だいかしょう/マハー・カッサバ)/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
     阿那律    (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(347)

【釈迦・・・10大弟子】 (183)


そして<天眼第一(てんげん・だいいち)と呼ばれた阿那律は、<天眼>諸天の意向をう

かがい、お釈迦様遺骸末羅族(びょう/祖先・先人の霊を祭る建物)/天冠寺(てんかんじ)

に運び、安置しました。

香・華・楽で供養し、お釈迦様遺骸荼毘(だび)に付す段階になった時…導師(どうし/法

会などの時、衆僧の首座として儀式を執り行う僧。 葬儀のとき、死者の霊を弔い鎮める僧。)阿那律が、いかよ

うにしても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                    
      末羅国(まつさらこく)/・・・クシナガラ        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(346)

【釈迦・・・10大弟子】 (182)


そこで最長老阿那律は、比丘村人達に、<お釈迦様の教え>を改めて説き示し

最初の一夜を過ごしました。

翌朝…

阿那律<阿難陀(あなんだ)/多聞第一>に命じて、クシナガラの住民/末羅族(まつら

ぞく/・・・末羅族の呼称に対し、釈迦国の住民を釈迦族とi呼んでいました。)に、お釈迦様入滅の知らせを

届け出ました。


 8月  4日

★ お休みします

 

 8月  3日

岡田健吉‏@zu5kokd1
                    
      釈迦涅槃図                     (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(345)

【釈迦・・・10大弟子】 (181)


いよいよ…

お釈迦様入滅されると、周りに集まる弟子達村人達悲嘆は、頂点に達しました。

いま修行の足りない比丘村人達は、身をよじって泣き叫びました。阿難陀お釈迦

枕辺に侍し、ただただ、泣崩れるばかりでした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                    
      末羅国(まつさらこく)/・・・クシナガラ        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(344)

【釈迦・・・10大弟子】 (180)


さて…

悉達多・太子旃陀羅(せんだら/チャンダーラ)衣服を交換し、社会的にも出家したのは

羅国(まつらこく)との国境を越えあたたりです。

この隣国/末羅国は、お釈迦様<入滅の地・・・クシナガラ(/仏教4大聖地の1つ。現在のイ

ンドのウッタル・プラデーシュ州東端のカシア付近の村。)のある地でもあるのです。その時に、居合わ

せた最長老弟子は、阿那律でした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      阿那律 (あなりつ)  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(343)

【釈迦・・・10大弟子】 (179)


・・・私は誰よりも、生きとし生けるものたちの、幸福を求めている者なのだ・・・」


そして、お釈迦様の手から阿那律の手に、長い糸を通したが手渡されました。お釈迦

優しい心と、<立ち位置>とが、伝わります。






 8月  2日


岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(342)

【釈迦・・・10大弟子】 (178)


「どうして・・・私ではいけないのか?」

「世尊よ・・・世尊はすでに、<悟りの彼岸>に到達されたお方です。この上、功徳

を積んで、幸福の道を求められる必要はございません」

「そうではないのだ、阿那律よ・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(341)

【釈迦・・・10大弟子】 (177)


・・・私のために、針の糸目に糸を通し、功徳を積んでは頂けまいか?」


すると、お釈迦様の声がしました。



「では・・・私が、功徳を積ませてもらおう」

「世尊よ・・・申し訳ございません。

私は、どなたか他の僧がおられるかと思って、言ったことです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
      阿那律 (あなりつ)  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(340)

【釈迦・・・10大弟子】 (176)


さて…

阿那律(あなりつ)<法衣>の話に戻ります。ともかく、汚れたら洗い破れたら繕(つくろ)

ます。

ある時…

盲目阿那律は、糸目に糸が通せずに困っていました。そこで、近づく足音に向っ

て言いました。


「どなたか、幸福を願われる方よ・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                    
      末羅国(まつさらこく)/・・・クシナガラ        (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(339)

【釈迦・・・10大弟子】 (175)


その様にして…

カピラ城を出た悉達多・太子でしたが…旃陀羅(せんだら/チャンダーラ)として人々の蔑(さげす)

経験しつつ…摩掲陀国(まがだ・こく)に入った頃には、やつれた体もしだいに回復して

行きました。






 8月  1日



岡田健吉‏@zu5kokd1      
                    
        カピラ城跡       (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(338)

【釈迦・・・10大弟子】 (174)


その、吾子の眼のを見た時…

父王/浄飯王(じょうぼんのう)は、このまま放置すれば、憔悴苦悩吾子滅ぼすと分かっ

た。もはや、なす術(すべ)がありませんでした。

父王は…<東の城門の・・・見張りを退いて置く>、と告げました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(337)

【釈迦・・・10大弟子】 (173)


私は・・・

あなたと祖国に対し、罪を犯して生きるか・・・あるいは、このまま業の鉄鎖に耐え

かねて死ぬか・・・いずれかの道しか、見えませぬ・・・」


悉達多・太子憔悴(しょうすい)し、もはや、疲れ果てていました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                    
      カピラ城跡         (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(336)

【釈迦・・・10大弟子】 (172)


父よ・・・

願わくば、私をあなたの繋縛(けばく/心が煩悩や妄想、外界の事物のために束縛されて、自由を失った状

態)からお解き下さい。父の意に背く、背徳の道を歩ませて下さい。

自らが真我(しんが)に目覚め、義に目覚め、力に満ちあふれて、故国に帰り得るま

で、遍歴(へんれき)をさせて下さい。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                    
      お釈迦様 彫刻  (/ネットより画像借用) 

《仏教/雑学》・・・(335)

【釈迦・・・10大弟子】 (171)


太子宮殿を訪れた父王に、悉達多病床から言いました。


「父よ・・・

私は10万の国民を守るべき国王の義に、耐えきれる器ではありません。

自責の毒針のみが、いたずらに身心を刺し、私は床より起き上がる気力も失せて

います。