Community Space /ボスの展望台/ボスのTwitter/2016/5月 |
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
2016年
5月
★ やえやま型掃海艦/2番艦/302/つしま(対馬)・・・基準排水量:
1000トン 全長: 67m 機雷処分用に、前甲板に20mmバルカン砲を装備 乗員63名
![]() S-10 (ネットより画像借用) 水中航走式機雷掃討具 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
★ 艦
載 ヘ リ (画像はネットより借用、 及び、著作権フリー) ![]() SH-60J 哨戒ヘリコプター (陸上基地配備用、 艦載用がある) 対潜哨戒、汎用 生産数: 103機 1機 : 50億円 ![]() SH-60K 哨戒ヘリコプター (SH-60J を基に哨戒能 力を向上型だが、探知 能力、攻撃能力とも向 上した。SH-60Jとは全 く別種の機体と呼べる ものになった。) 武装: ☆ Mk46短魚雷2本 ☆ 97式短魚雷 ☆ 対艦ミサイル/AGM -114M ヘルファイアII (/AH-64対戦車ヘリ等 ・・・主に対戦車ミサイルと して使用されるが、対艦用 も存在する。) ☆ 対潜爆弾/航空爆雷 ☆ 7.62機銃 (搭載時は1部装備を外す) 調達数: 27年度で・・・ 57機 価格: 69億4314万円 ![]() MCH-101 掃海・輸送ヘリコプター イギリスのウエストランド 社とイタリアのアグスタ 社が共同開発した汎用 ヘリコプター 調達価格は・・・?? 27年度までの 保有数は10機 空虚重量:10.5 トン 有効積載量:5.443トン 最大離陸重 量:15.6トン 全長:22.83m 乗員2名+乗客30名 航続距離 : 1370km ![]() US-2 救難飛行艇 (海面にも着水できる 飛行機) 波高3メートルもの荒海 に着水することが可能。 過酷な状況での人命救 助に運用 生産数: 4機(調達中) 運用開始: 2007年3月 運用状況: 現役 調達価格: 約100億円 ![]() Mk 41 垂直発射システム ![]() 5インチ単装速射砲 (護衛艦/しらね) ![]() 76ミリ速射砲/オート ・メラーラ 76mm砲 (ミサイル艇/はやぶさ ![]() アスロック 8連装発射機 (艦載用対潜ミサイル) |
★
海上自衛隊/護衛艦
(画像は・・・ネットより借用・・・及び、著作権フリー) ★ いずも型/ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-183 いずも (出雲) 建造費: 約1139億円 ( 基準排水量: 1万9500トン 全長: 248m 最大速力: 30ノット 乗員: 520名(/司令部要員50名)+長期宿泊 可能者450名 海上自衛隊の最大の護衛艦・・・F-35B戦闘機や、ハリアーII 戦闘機を運用可能 ・・・) 《 兵 装 》 ☆ SeaRAM 近接防空ミサイル 2基 ☆ CIWS/20mmバルカン砲 2門 《 搭載機 》 ☆ SH-60J/K哨戒ヘリコプター 7機 ☆ MCH-101 掃海・輸送ヘリコプター 2機 ( 最大14機 ) 《 搭載能力 》 ☆ 貨油 3300kL ☆ 3 1式/2トン・トラック 50台
( 基準排水量: 1万3950トン 全長: 197m 最大速力: 30ノット 乗員: 340~360名 現時点では・・・ F-35B戦闘機や、ハリアーII 戦闘機の運用能力はナシ・・・ ) 《 兵 装 》 ☆ Mk.41垂直発射システム mod.22 VLS/16セル (ESSM短SAM/発展型シースパロー 、 VLA SUM/アスロック・対潜ミサイル・・・を発射可能) ☆ CIWS/20mmバルカン砲 2門 ☆ 324mm短魚雷/3連装魚雷発射管2基 ☆ 12.7ミリ単装機関銃 7丁 /(・・・M2重機関銃) 《 搭載機 》 ☆ SH-60J/K哨戒ヘリコプター 3機 ☆ MCH-101 掃海・輸送ヘリコプター 1機 ( 最大11機 )
( 基準排水量: 7700トン 全長: 165m 最大速力: 30ノット以上 ヘリコプター格納庫1機分 乗員: 300人 ) 《 兵 装 》 ☆ Mk.41 mod.20 VLS 垂直発射システム(64+32セル) ・・・ SM-2 SAM(スタンダード艦対空ミサイル) 、トマホーク巡航ミサイル(/自衛隊では導入なし)、ハープーン艦対艦ミサイル(/可能だが対応していない)、VLA SUM(アスロック対潜ミサイル)など、幅広い種類のミサイルを運用することが可能 ☆ 90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)SSM 4連装発射機 2基 ☆ 68式324mm3連装短魚雷発射管 2基 ☆ 曳航式デコイMod4/偽装標的 ☆ CIWS/M61 20mmバルカン砲 2門 ☆ Mk45 5インチ単装砲 1門
( 基準排水量: 7250トン 全長: 161m 最大速力: 30ノット以上 乗員: 300人 ) 《 兵 装 》 ☆ Mk.41 mod.6 VLS (29+61セル) SM-2 SAM(スタンダード艦対空ミサイル) SM-3 ABM(スタンダ ード・ミサイル3/短距離から中距離の弾道ミサイル迎撃) VLA SUM(アスロック対潜ミサイル)・・・などを発射可能 ☆ ハープーンSSM 4連装発射機 2基 ☆ 68式324mm 3連装短魚雷発射管 2基 ☆ CIWS/M61 20 mmバルカン砲 2門 ☆ 54口径127mm単装速射砲 (イタリア/オート・メラーラ 127 mm 砲) 1門
( 基準排水量: 5050トン 全長: 150.5m 最大速力: 30ノット以上 乗員: 200人 ) 《 兵 装 》 ☆ Mk.41 mod.29 VLS (32セル)・・・ESSM 短SAM(シースパロー)、 VLA SUM((アスロック対潜ミサイル・・・ 1番艦)、 07式垂直発射魚雷投射ロケット SUM(護衛艦搭載対潜ミサイル・・・2番艦以降) ☆ 90式SSM 4連装発射機 2基 ☆ 68式3連装短魚雷発射管 2基 ☆ CIWS/M61 20mmバルカン砲 2門 ☆ Mk.45 62口径5インチ単装砲 1門 《 搭載機 》 ☆ SH-60J/K哨戒ヘリコプター 1機
( 基準排水量: 4650トン 全長: 151m 最大速力: 30ノット 乗員: 175人 ) 《 兵 装 》 ☆ Mk.41 mod.18 VLS(32セル)・・・ESSM短SAM(シースパロー)、VLA SUM(アスロック対潜ミサイル) 90式SSM-B 4連装発射筒 2基 ☆ 68式324mm 3連装・魚雷発射管 2基 ☆ CIWS/M61 20mm バルカン砲 2門 ☆ 127mm単装速射砲 (イタリア/オート・メラーラ 127 mm 砲) 1門 《 搭載機 》 ☆ SH-60J/K哨戒ヘリコプター 1機
むらさめ型護衛艦/汎用護衛艦(DD) DD-109 ありあけ あぶくま型護衛艦/小型護衛艦(DE) DE-229 あぶくま
( 基準排水量: 4550トン 全長: 151m 最大速力: 30ノット 乗員: 165人 ) 《 兵 装 》 ☆ Mk.48 mod.0→4 垂直発射システム/16セル( シースパロー/ ESSM短SAM用) ☆ Mk.41 mod.9 垂直発射システム/16セル・・VLA SUM(アスロック対潜ミサイル) ☆ 90式SSM 4連装発射機 2基 ☆ 68式324mm 3連装・短魚雷発射管 2基 ☆ CIWS/M61 20mm バルカン砲 2門 ☆ 76mm単装速射砲/コンパクト砲 (イタリア/オート・メラーラ 76 mm 砲) 1門 《 搭載機 》 ☆ SH-60J/K哨戒ヘリコプター 1機
建造費: 約250億円 ( 基準排水量: 2000トン 全長: 109m 最大速力: 27ノット以上 乗員: 120人 ) 《 兵 装 》 ☆ ハープーンSSM 4連装発射機 2基 ☆ アスロック(艦載用対潜ミサイル)SUM 8連装発射機 1基 ☆ HOS-303 3連装・短魚雷発射管 2基 ☆ CIWS/M61 20mmバルカン砲 1門 ☆ 76mm単装速射砲 (イタリア/オート・メラーラ 76 mm 砲) 1門
|
水 爆 ![]() 北朝鮮の核軍拡も 安倍政権の軍拡も しょせんは、同じ… <戦争ゴッコ!> です! |
アメリカの水爆実験 Russian
Atomic Weapon Museum 史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆
核弾頭は更新せず/廃棄を!
<核融合爆弾の、構造の概略> ・・・・・・<ジャンプ> |
5月31日 |
《 重力波天文学・4 》・・・(303)
【準次世代/KAGRA始動! 】 (7) 「この宇宙を…」高杉が、宙を見て言った。「単純に…物理空間と考えるには…そろそろ、 限界が来ているのかも知れませんねえ。 <知>は…心の鏡/相互主体性の座標系(/互いに主体であり・・・その主体/心が、<重ね合わせ> で構成されて発現しているいる世界・・・仏教では、これを複数の曼陀羅/マンダラで示しています )に…映し出され るもの…ですから…」 「はい…」 「デカルトがリアリティーを2分した… <物の領域>と<心の領域>は…それゆえに、それが<統一されて・・・1つのもの >ですから…物理学/宇宙物理学/<物の領域>のみ…というのは、方便(目的のため に利用する、便宜的な手だて)であって、本来、片手落ちなのです…」 「はい…」支折が、ゆっくりとうなづいた。
《 重力波天文学・4 》・・・(302)
【準次世代/KAGRA始動! 】 (6) それが…<人間原理ストーリー・・・のバイアス> (/・・・人間原理ストーリーの【原型/人類救済史ストーリーの金型】への偏向・・・その曲率がある座標系でプラスで閉じ ていれば、ストーリーの【原型】へ回帰。曲率が双曲線のようにマイナスで開いていれば、【原型】へ回帰することはなく・・・ つまり、ストーリーは<夢のシャボン玉>のように閉じて漂うことはなく・・・加速度膨張する宇宙と共に拡散していく・・・?) と…考えているのでしょうか?」 「結局…」高杉が、宙を見た。「これまでの経験から…様々なことを推理し…これらの提 示された奇跡を、考えるだけです… デカルトではないが… <吾思う・・・ゆえに吾あり>…の<吾>は…まさに特異点ですが…物理的宇宙観で は、客観性はなく…主観性であり…無視されるわけですね…」
《 重力波天文学・4 》・・・(301)
【準次世代/KAGRA始動! 】 (5) ブラックホール連星の合体ではなく…すでに発見されていた、中性子星連星の合体を想 定し、メイン・ターゲットもそこに絞っていたわけですよね。 そして…塾長が強調する様に…約束されていた様な、宇宙スケールの奇跡が、起こった と…?」 「はっはっはっ…」高杉が、白い歯を見せて笑った。
《 重力波天文学・4 》・・・(300)
【準次世代/KAGRA始動! 】 (4) Gravitational Wave/重力波 ・・・2015年9月14日 の意味です)の捕捉でスタートしましたが… 重力波が、キッチリと捕捉できるのは…2カ所の<LIGO>(ライゴ)と、<VIRGO>(ヴィ ルゴ)、<KAGRA>(カグラ)がそろう…2017年以降、と予想されていました」
《 重力波天文学・4 》・・・(299) 【準次世代/KAGRA始動! 】 (3)
て本格稼働し…2017年には…重力波天文学の窓が、新たに開く事になるわけですね ?」 「まだ…」高杉が言った。「技術的な課題も多いようですが…その様ですねえ」
《 重力波天文学・4 》・・・(298)
【準次世代/KAGRA始動! 】 (2) 日本の準次世代/重力波望遠鏡/<KAGRA>が、いよいよ始動します。準次世代 /<KAGRA>の本格稼働により、重力波の国際観測ネットワークが完成し、重力波 天文学が本格化します」
《 重力波天文学・4 》・・・(297)
神岡鉱山地下1000mに存在した観測装置・・・跡地には現在、<カムランド>が建設され、稼働しています。)が、初 めてニュートリノを補足した時のように…またしても…大宇宙の奇跡が<LIGO>に飛 び込み…ブラックホール連星合体の重力波を…0.2秒間…キャッチしました…」
|
5月30日 |
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(964)
歴史書/『愚管抄』(ぐかんしょう/<承久の乱>の直前、朝廷と幕府の緊張が高 まった時期の承久2年(1220年)頃成立したが、乱後に修訂が加えられている)を 記したことで知られる。通称は、吉水僧正(よしなが そうじょう) 父は摂政関白・藤原忠通、母は藤原仲光女加賀局、摂政関白・九条兼実は同母兄 にあたる に入寺し、仁安2年(1167年)天台座主・明雲について受戒。建久3年(1192年)、 38歳で天台座主になる。その後、慈円の天台座主就任は4度に及んだ。
『徒然草』には、一芸ある者なら身分の低い者でも召しかかえてかわいがったとある。
後見人を務めるとともに、道家の子・藤原頼経が将軍として鎌倉に下向することに期 待を寄せるなど、公武の協調を理想とした。後鳥羽上皇の挙兵の動きには西園寺公
経とともに反対し、『愚管抄』もそれを諌めるために書かれたとされる。) つらい浮世を生きる民たちを… わが墨染の袖で、包みこんでやるのだ… 比叡の開祖・伝教大師(でんぎょう・だいし)の御心のままに… >
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(963)
決まり事ができてきた様です。 この蹴鞠場の…<かかり>/4隅の桜・柳・楓・松の配置というのも、そうした決まり事 の1つなのですね。 現代風には…サッカー場ですか…」
|
5月29日 |
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(962)
この2つの道で…雅経は3代の帝と鎌倉の頼朝にも仕え…参議従三位(さんぎ・じゅさんみ) にまで昇進しました。後鳥羽院は、雅経を蹴鞠のお師匠さんとされます。 蹴鞠は…10世紀頃、中国から伝来しましたが、源流はもっと西方の様ですね。最初は 朝廷や貴族の遊びでしたが…
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(961)
うことです。 その東北の桜が…年古(としふ)りて風で倒れたので、下僕たちに命じて新しい木を植えさ せました。雅経はそれを眺めながら、倒れてしまった老木/桜の古木を愛おしみます。
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(960)
作者は蹴鞠の名手>…とあります。 つまり… 京の最勝寺の桜は、蹴鞠(けまり)の時の<かかり>であったと言います。<かかり>と は蹴鞠の庭に植える木で…東北のすみに桜…
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(959)
<春日社歌合に、落葉といふことをよみてたてまつりし>・・・という詞書があり、 『新古今集-冬/561』 に載っていま す。
その雲の中から、激しい風の音が聞えてくる・・・ 岩に絡みつく正木の葛も散っているか・・・ <最勝寺の桜は、鞠のかかりにて久しくなりにしを、その木年ふりて、風にたふれたるよし聞き侍りしかば、をのこどもに おほせて、こと木をその跡にうつしうゑさせしとき、まづまかりて見侍りければ、あまたのとしどし、暮れにし春までたちな れにける事など思ひ出でて、よみ侍りける>・・・という前書があります。
あの時見たのが、最後の別れとなる春だった・・・
どうして気づかなかったものか、白河の花の下陰で・・・ <最勝寺(さいしょうじ/京都東山の白河にあった寺。鳥羽天皇勅願寺)の蹴鞠(けまり)場の四隅に植え
ていた桜の古木が、風に倒れた由(よし)聞いて・・・ |
5月28日 |
|