Community Space /ボスの展望台/ボスのTwitter/2016/2月 |
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
2016年
2月
アメリカ海軍 F/A-18 E スーパーホーネット( ホーネットはスズメバチ )に搭載された Mk.83/
1000ポンド(454kg)汎用爆弾/翼下に10発を装備
/パブリック・ドメイン・・・著作権フリー
★ 小銃・機関銃 (ネットより画像借用) ![]() 62式7.62mm機関銃 7.62x51mm NATO弾 (自衛隊) 戦後、日本で開発された 機関銃。 住友重機械工業が製造 ![]() 64式7.62mm小銃 7.62x51mm NATO弾 (自衛隊) 62式機関銃と弾薬統一 米軍とも統一・・・ この弾薬は、突撃銃とし ては反動が強く、フルオ ート射撃に向かないた め、通常は装薬を減らし て反動を抑えた減装弾を 使用・・・ ![]() M60機関銃 (米軍) 7.62x51mm NATO弾 米軍の代表的な汎用機 関銃/軽機関銃・・・ ![]() M16A1自動小銃 5.56x45mm NATO弾 (米軍) ベトナム戦争から使用数 が増えた。低反動の小口 径弾薬を使用しているた め、命中精度が高い。 ![]() SPR Mk12 (米軍) 5.56x45mm NATO弾 M16 をベースとする 米軍の特殊目的ライフル /= 狙撃銃 (パブリック・ドメイン) ![]() ![]() 89式5.56mm小銃 5.56x45mm NATO弾 ・自衛隊 ・海上保安庁 ・警察庁 製造数: 12万丁 平成20年度時点で 1丁約28万円 (ネットより画像借用) (パブリック・ドメイン) ![]() M24 SWS/狙撃銃 アメリカ/レミントン社製 2002年度より米陸軍省 から対外有償軍事援助 により、自衛隊に導入 (パブリック・ドメイン) |
★ 爆弾、精密誘導爆弾/スマート爆弾 (米軍・・・ パブリックドメイン/著作権フリー) ① 汎用爆弾/無誘導爆弾・・・Mk.84 (2000ポンド/907.2kg/約 1トン爆弾 ) ② GBU-31/精密誘導爆弾=スマート爆弾 (JDAM(GPS/INS誘導)を装着した Mk84 ) ③ AGM-65/マーベリック (誘導方式: TV画像/赤外線画像)
★ ハープーン/対艦ミサイル (艦対艦型はRGM-84、
潜水艦発射型はUGM-84、 空対艦型はAGM-84 ) クランド諸島(/アルゼンチン名:マルビナス諸島)をめぐる紛争で、エグゾセAM39が英駆逐艦シェフィールドを 1発で沈めた実績がある。)と・・・市場を2分するベストセラーの対艦ミサイル。 艦船発射型は、通常は円筒形のキャニスターに収容され、連装/4連装の発射機に搭載される。Mk.13 単装ミ サイル発射機や、アスロック用の8連装発射機からの運用も可能。潜水艦発射型は専用のカプセルに入れられ 魚雷発射管から射出され、海面にカプセルが到達すると、そこからミサイルが発射される。 発射時はロケット・ブースターを使用し、後はターボ・ジェット・エンジンで飛翔する。敵艦までは、高空巡行と低 空巡航/シースキミングがあるが、通常はシースキミングをとる。敵艦にとり、水平線下から現れてくるのは、 30km前後の位置・・・からと言われている。
す。この射程の長さから、専守防衛の日本では導入が見送られています。
ハープーンは112万ドル(/1ドル100円の計算で、1億1200万円)と公表されています。 ★ アフガンや中東の紛争で・・・必要以上の、高価なトマホーク巡航ミサイルが使われたのは、経年劣化による消費
期限のきたミサイルを消費し、新品を製造し、軍需産業を回転させて行くためです。 M4 カービン /5.56x45mm
NATO弾 ミニミ 軽機関銃/5.56x45mm NATO弾
(ネットより画像借用)
★ 弾丸(ネットより画像借用)
★
7.62x39mm弾/AK-47・カラシニコフ弾 ★ 5.56x45mm NATO弾 拳銃弾/左から・・・ ★ 44マグナム弾 ★ 38スペシャル弾 ★ 45ACP/11.4mm弾・・・コルト・ガバメント(米軍の大型自動拳銃)弾 ★ 9mm パラベラム NATO弾/自衛隊拳銃の・・・P220弾 ★ 25ACP/25口径自動拳銃弾 (★ NATO弾・・・ 北大西洋条約機構軍(NATO)が定めた、各国の銃の弾薬を共通化するための規格・・・) |
水 爆 ![]() 北朝鮮の核軍拡も 安倍政権の軍拡も しょせんは、同じ… <戦争ゴッコ!> です! |
アメリカの水爆実験 Russian
Atomic Weapon Museum 史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆
核弾頭は更新せず/廃棄を!
<核融合爆弾の、構造の概略> ・・・・・・<ジャンプ> |
2月29日 |
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(837)
<で>と<ぬ>では、意味が違って来るのです。<ぬ>とすると、明けないのは<閨 (ねや)>に掛かります。<で>にすると<夜>に掛かるわけですね… こうなると…著作権も何処へやらで、勝手に変えてしまうのが和歌の世界です。持統天 皇の歌も、山部赤人の歌も…
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(836)
俊恵の家集/『林葉和歌集/林葉集』(りんようしゅう)では<明けやらぬ>になっていま す。 『小倉百人一首』を編集した定家も、<で>ではなく、<ぬ>としています。なら、それ で良いわけですが…最近/近年の傾向として、<で>を採るようですね。
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(835)
詞書に<恋の歌>とあるから、そうなのでしょう。すると、男を待ちぼうけの夜が続く、 女の気持ちを詠んだものですね。 仏門の身で…と思うのですが、しばしば、目にしますよね。 (響子・談・・・こういうジャンルがあるのでしょうが、歌風から言っても、違和感があるような・・・?)
《 響子の・・・ 小倉百人一首
》・・・(834)
早くに、東大寺の僧となる。17歳の時に父と死別し、約20年間、作歌活動から遠ざかっ ていた。 白川の自坊を<歌林苑>と名付け、そこに藤原清輔・源頼政・殷富門院大輔など多くの歌 人を集めてさかんに歌会・歌合を開催し、衰えつつあった当時の歌壇に大きな刺激を与え た。鴨長明の師。 風景と心情が重なり合った象徴的な美の世界や、余情を重んじて、多くを語らない中世的 なもの静かさが漂う世界を、和歌のうえで表現しようとした。同じく幽玄の美を著そうとした 藤原俊成とは事なる幽玄を確立した。) ★
夜もすがら もの思ふころは 明けやらで 閨(ねや)のひまさへ つれなかりけり 夜通し物思いに沈むこの頃は… 夜がなかなか明けず… 寝室の隙間の明かりさえも… つれなく、冷たいものに思えてしまう… >
|
2月28日 |
|