Community Space /ボスの展望台/ボスのTwitter/2015/11月 |
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
2015年
11月
自衛隊/96式装輪装甲車/愛称:クーガー
![]() RPG‐7 (画像借用) 肩に担ぎ、弾頭を2本、 背中に背負っています。 装着しているのは、 対戦車弾頭です。 ![]() RPG‐7 の弾頭の種類 (画像借用) ![]() FI M-92 スティンガー (アメリカ軍) ![]() スティンガー・ミサイル 携帯式・地対空ミサイル (画像借用) 主目標: 低空を比較的低速で飛行 するヘリコプター、対地攻 撃機、COIN機/対ゲリラ 戦用の簡易・安価な攻撃 機など。 さらに・・・ 低空飛行中の戦闘機、輸 送機、巡航ミサイルなど にも対応できます。 誘導方式は・・・ 高性能な赤外線・紫外線 シーカー。撃ちっ放し能力 があります。 |
![]() ![]() ![]() AK-47 型カラシニコフ/ 7.62mm突撃銃 (ネットより画像借用/ 上画像は、AK-47Ⅱ型・・・装着している弾 倉は、補強のためリブが増加している中期型) ★ 1949年に・・・ソビエト連邦軍が制式採用したアサルトライフル/突撃銃。 (アサルトライフル/突撃銃とは・・・実用的な全自動射撃能力を持つ自動小銃です。従来の小銃弾(フルサイズ弾)より反動 の弱い弾薬(中間弾薬)を用いることで、全自動射撃を容易にしているものが多い様です。米軍のM16/5.56mm小銃、 自衛隊の64式/7.62mm小銃も、このアサルトライフル/突撃銃の範疇に入ります。) AK-47 型カラシニコフ は・・・ 実戦の苛酷な使用環境や、戦時下の劣悪な生産施設での生産可能性を考慮して、部品の公差が大きく取られ、卓越した 信頼性と耐久性、および生産の容易性を実現することに成功しています。 この特性から、ロシアのみならず全世界に普及しました。基本設計から半世紀以上を経た今日においても、本銃とその派生 型は、砂漠やジャングル、極地など、あらゆる紛争地帯における軍隊や武装勢力の兵士にとり、もっとも信頼される基本装 備になっています。 旧ソ連、ロシアで直接製造されたカラシニコフ銃は約7千万丁。他国のライセンス生産分も含めると、正規品で合計約1億丁 が製造されたと言われます。この他に、膨大な数量の非正規品が出回り、テロ組織などにも頻繁に使われています。 ロシアでの、イズマッシュ社製AK-74の工場渡し価格は1丁120ドルとも言われる破格の値段ですが・・・通常は、200ド ルか250ドル(/1ドル100円として・・・2万~2万5000円)ぐらいで正規品が出回っているようです。また、名銃に国境は なく、アメリカをはじめ旧西側国にも流通しています。 ![]() ![]() ![]() ★ 使用弾丸・・・7.62x39mm実包( /ソビエト連邦の正式名 : M43 ) 1970年代までソビエトでは最もスタンダードな銃弾であり、現在も世界中で軍用から狩猟用にいたるまで幅広く使用されて います。7.62x39mm弾はセンターファイヤーライフル弾(雷管が薬莢の真ん中にある弾)としては屈指の安さを長年誇ってき た。ライフル弾の中では最安の部類に入り、2006年初頭に軍用の7.62x39mm弾の値段が跳ね上がり、ロシアからアメ リカに輸出される高品質な7.62x39mm弾が1発17セントになるまで長らく1発10セント(約12円)ほどの値段でした。 日本での狩猟用ライフル弾としては、7.62×51mmNATO弾(/軍用の7.62×51mm弾と民間用の.308ウィンチェスタ ー弾の寸法は共通)は・・・種類にもよりますが、最低、一発200円弱と言われます。この安さは驚異的で、拳銃弾や、種類 によっては22口径ロングライフル弾よりも安い場合がある様です。 ★ 過酷な戦場に小銃を 1丁持って行けるとしたら・・・あらゆる状況を考慮し・・・AK-47 型カラシニコフ ・・・とも、言われる 名銃です。世界でもっとも普及し、もっとも多く製造され、弾丸も入手しやすい様です。素直で、気取らず、信頼性が高く、使い 方や、メンテナンスも簡単との評判です。 ![]() ![]() ![]() RPG-7/対戦車ロケット RPG-7と弾頭 RPG-2/対戦車ロケット (旧式化) RPG-7 は・・・ソ連の開発した携帯式・対戦車ロケット弾発射器。安価、簡便かつ効果的であるため、途上国の軍隊やゲリ ラ、民兵が好んで使用し、ベトナム戦争以降から現代に至るまで、世界各地の武力紛争において広く用いられています。 RPG-2 は・・・小型であり、後継のRPG-7と異なり、弾頭後部と発射用推進薬の間にロケットチューブは内蔵されていな い。このため有効射程も100mと短く。新型のRPG-7が登場する1960年代までソ連軍で使用され、ベトナム戦争や中東で も使われましたが、威力も小さく、現在は旧式化しています。 ************************************************************************************************ 【野性を克服した現代文明社会においては・・・<武器・兵器は過去の遺物>となり・・・<戦争は20世紀以前の過去 のパラダイム>・・・になりつつあります。 同時に・・・地球は相対的に狭くなり、兵器・武力は相対的に巨大化して行き・・・繊細な生態系に、壊滅的な影響を及ぼしま す。不必要な<戦争ゴッコ/軍産複合体ゴッコ>も、<文明の折り返し/文明のターニングポイント/反グローバル 化>の中で、<過去の遺物>として行かなければなりません。】 【 ★ ここでは・・・これまでの、<武器・兵器のメルクマール(独語: 指標、目印)>として・・・また、現在なお継続していている 紛争への理解として・・・紹介しています。】 ************************************************************************************************ |
11月30日 |
|