タイ(プーケット島・バンコク) 2000年(平成12年)5月上旬

某大手旅行会社の『プーケット島とバンコク7日間』で参加した。出発日がGWの初日だったためパッケージツアーの予約も発売日当日に完売とのこと。早めに旅行会社に出向いておいて本当によかった。

タイは暑季の終わりごろでもうすぐ雨季を迎えようとしているときだった。飛行機内のアナウンスではバンコクの気温は35℃と言っていた。夜中に雷がなって大雨が降ることがよくあったが、翌朝9時過ぎくらいには雨はやみ、日中はとてもいい天気になる。一日だけ(2,3時間)ビーチで水着になって遊んだら、背中から肩にかけての皮がきれいにむけてしまうほど焼けてしまった。

プーケット島の宿はダイヤモンドクリフ。日本人がたくさん泊まっているし、日本人スタッフも常駐していることもあって安心感がある。パトンビーチ行きとプーケットタウン行きのシャトルバスサービスもある。
パトンビーチへは夕方に一時間おきに3便くらいある。私たちは宿に着いたその夜パトンビーチまで歩こうと試みたが、途中の道は車は通るが店や人が少ないし、放し飼いの犬や放置された生ごみの臭いなどで不安が増し結局志半ばで戻ってきた。やっぱりシャトルバスを使うべきだったと思った。
プーケットタウンへは行きだけでなくお迎えもしてくれる。確か二便あったと思うが、10時ホテル出発の便だと15時にお迎えがある。エアコンつきのワゴン車で乗せていってくれる。人数制限があるのでホテルのフロントに早めに申し込んだほうがよい。それ以外の方法でプーケットタウンに行くにはエアコンつきのタクシーでは約500B、トゥクトゥクは交渉次第だが私の場合は300Bで行った。

プーケットは観光客が相当多いらしいがトゥクトゥクも結構あふれていて、トゥクトゥク運転手の客引きにはちょっと怖いものがある。
ホテルから乗ったトゥクトゥクは目的地まで送るだけでなく、観光地めぐりをしたりして長い時間使ってほしいみたいだった。1時間も2時間も待たせてもいやな顔を全くしなかった。一日(約6時間)島内観光をして二人で900Bだった。
困るのは、プーケットタウン周辺でのトゥクトゥクである。歩道を歩いていると、横を通っていくトゥクトゥクがクラクションを鳴らして気を引こうとするし、わざわざ止まって声をかけてくるのもいる。『ここの町は観光客に静かに歩かせることすらできないのかー!』ってちょっと怒りが込み上げてくる。あげくに「一人10Bでいいよ」なんて誘いに乗ったら頼んでもいないギフトショップに立て続けに2軒連れて行かれてさすがにきれてしまった。翌日、別のトゥクトゥクでは帰り道で運転手に事前に4軒のギフトショップに行ってほしいと頼まれた。4軒行ってクーポンをためれば5リットルのガソリンがサービスになるらしい。彼は正直に言ってくれたので協力することにした(ちょっとお人よし)。何も買わずに見て歩いた。

プーケットファンタシーはすばらしい。食事もいいし、ショーは最高だ。劇場の入口でトラの赤ちゃんを抱いて写真(200B)が撮れる。
サイモンキャバレーショーはニューハーフのショーが見れる。ショーの後、外でお気に入りのニューハーフと写真が撮れるのだが、こちらが選ぶよりも先に、むこうから写真を撮ろうと誘ってきてチップを奪い取っていくところが怖かった。


プーケットファンタシー

バンコク
メーター付のタクシー(エアコン付)がたくさん走っているのでどこでもひろいやすい。行き先によって拒否されることもあるが別のタクシーにあたればよい。初乗りが約40Bで3Bごとにしか上がらないのでとても安い。
最近できたスカイトレインは本数も多いしきれいである。最低10Bからである。

ワットポーのマッサージは痛気持ちいい。30分120B、60分200Bである。大変混んでいて約30分待った。
チャオプラヤ川では3人で一舟チャーター(500B)して約一時間クルーズした。とても気持ちいい。
チャイナタウンのマクドナルドがあるビル(ヤワラースクエア)の3階にFURAMAという中華レストランがあり、ふかひれたっぷりのスープなど3人がおなかいっぱい食べて1540Bだった。味もサービスもよい。
そごうの近くのゲイソンプラザ内のタイクラフトミュージアムはタイの手工芸品のおみやげが比較的安く数多くありとても良い。
夕刻、ムエタイを見にラチャダムヌン・ボクシングスタジアムに行った。会場内はエアコンが入っている。1階(リング脇、椅子あり)1000B、2階440B、3階220B(カードはダメ、日本円は受け付ける)で2階3階は椅子ではなく階段に座る。2階と3階の間に金網がある。3階はまだ早い時間帯から賭け事で熱中した人たちが騒いでいる。だんだんと時間がたつごとに2階にもそういう人たちが増えてきた。私たちは2階にいた。
シーロム通り沿いのモナーク・リー・ガーデンホテルの最上階は中華レストランでそこもいいらしいがその下のPalais Dinnerはちょっと照明がおとしてあり窓が広くて夜景がすばらしい。


スカイトレイン

HOMEへ       旅行情報へ