京都へ行って来ました。

 着物を着てどこかへお出かけしたい。さて、どこへ出かけようか。

 外へ出たのはまだ近所のダイエーまでという経験値でかなり無謀とも思えますが、初お出かけを京都に決定しました。周りのチェックの目が厳しいかと思いましたが、一番着物着てても目立たない場所だろうと思ったからです。着物姿、特に男は珍しいですからねぇ。さらに、経験値が少ないと被害者意識ではないが意識過剰に見られているような気がするのでできるだけ目立たない場所を選びました。

 電車に乗って京都へ。普段は歩くのが全然苦にならないのでものすごい距離を歩くのですが、今回はできるだけ歩かないですむようにできるだけ電車に乗って、駅から近いところを選びました。(でも、この秋すでに2回行っているので、場所ががぶらないようなかり考えました。)

 考えた結果、紅葉の季節ということで、南禅寺、永観堂というところに行って来ました。

茶色の着物で行って来ました。

帯も茶色でちょっと地味か。

 特別拝観とかで門の上にのぼれたのですが着物の裾を踏まないようにするので必死!!それでもやっぱり踏んで階段から落ちそうになりました。

 ちょっと早かったようです。まだ紅葉してませんでしたね

 永観堂のところでやってたお茶屋さんで休憩中池からあがってやってきたカモ君