黒澤明研究会
1972年に黒澤映画ファンの集まりとして発足した黒澤明研究会についての御紹介文を黒澤明研究会の鈴木様より頂きました。詳しくはこちらをご覧ください。
東宝より黒澤作品23タイトルがついにDVDとして発売決定
長らく待たれていた国内版DVDがついに「AKIRA KUROSAWA THE MASTERWORKS」と称するBOX仕様で今秋より発売となることが決まった。全て豪華BOX入り、デジパック仕様、ピクチャーレーベル、解説書付きで初回限定生産となる。各39,600円。特典映像などの詳細はまだ公表されていない。
発売日は下記の通り。
・「THE MASTERWORKS 1」(7作品/8枚組):2002年10月25日
姿三四郎、続姿三四郎、七人の侍、生きものの記録、蜘蛛巣城、赤ひげ、デルス・ウザーラ
・「THE MASTERWORKS 2」(8作品/8枚組):2002年12月21日
一番美しく、わが青春に悔なし、用心棒、椿三十郎、酔いどれ天使、野良犬、どですかでん、影武者
・「THE MASTERWORKS 3」(8作品/8枚組):2003年2月21日
虎の尾を踏む男達、素晴らしき日曜日、悪い奴ほどよく眠る、天国と地獄、生きる、どん底
隠し砦の三悪人、乱
なお、同時に単品での発売も行われる。各6,000円。『七人の侍』のみ2枚組で8,000円。
発売の日程は以下の通り。
・2002年10月25日 姿三四郎、続姿三四郎、七人の侍(2枚組)
・2002年11月21日 生きものの記録、蜘蛛巣城、赤ひげ、デルス・ウザーラ
・2002年12月21日 一番美しく、わが青春に悔なし、用心棒、椿三十郎
・2003年1月21日 酔いどれ天使、野良犬、どですかでん、影武者
・2003年2月21日 虎の尾を踏む男達、素晴らしき日曜日、悪い奴ほどよく眠る、天国と地獄
・2003年3月21日 生きる、どん底、隠し砦の三悪人、乱
「全集黒澤明・最終巻」発売
これまで『乱』までの掲載で一旦刊行が止まっていた「全集黒澤明」(岩波書店刊)の続刊が5月28日に発売された。3,400円。掲載シナリオは、『夢』『八月の狂詩曲』『まあだだよ』『海は見ていた』『雨あがる』『黒き死の仮面』。これまでの6巻と異なり月報は付かず、また「随筆」「批評史ノート」「シナリオ注」は掲載されていない。
待ちに待った全集の続刊である。『乱』以降の作品のシナリオはバラバラで発行されており、これらがまとまった意義は大きい。しかしながらキネ旬ムックに掲載された『トラ・トラ・トラ!』や晩年の「随筆」、そして資料的価値の高い「シナリオ注」が未掲載なのは「全集」と呼ぶにはやや物足りないように感じられる。
大映製作3作品DVD発売
黒澤監督が大映で製作した3作品『静かなる決闘』『羅生門』『まあだだよ』のDVDが監督の命日の9月6日にパイオニアLDCより発売される。いずれもハイビジョン・ニューテレシネ・ニューマスター仕様で『羅生門』『まあだだよ』は特典映像も盛り込まれたデラックス版となる。価格は3作BOXセットが特別解説書付き初回限定生産で15,000円。単品では『静かなる決闘』『羅生門』が4,700円。『まあだだよ』は2枚組で5,700円。
『海は見ていた』衣裳展開催
東京・江東区にある 深川江戸資料館2階小展示室において2002年4月25日(木)〜6月23日(日)まで、黒澤和子デザインによる『海は見ていた』の衣裳の展示が行われる。開館時間は午前9:30〜午後5:00、休館日は毎月第2・第4月曜日(6月11〜14日休館)。総合展示室の観覧料は大人300円、小・中学生50円だが衣裳展のみの観覧は無料。詳しくはこちらへ。
|