☆雑記2011年(10月〜12月)

2001年分はこちら 2002年分はこちら  2003年分はこちら 2004年分はこちら
2005年分はこちら 2006年分はこちら
2007年分はこちら 2008年分はこちら
2009年分はこちら 2010年分はこちら

2011年
 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
9月最後へ
2011/10/1 (晴)
 今日は大阪へ行く。とその前に、朝からちょっと仕事。 昨日の夜思いついたことを実装。

 萩が見事な場所を発見。白と赤が満開で、かつ下から見上げるように見られるのが良い。 梨木神社の萩より見事だと思う。場所は秘密。あんな場所にあったとはなぁ。

 合掌。

 箕面の滝は、結構人出がある。が、まだ紅葉の時期ではない。 まあ、今日は外出するに絶好の日和ではあるが。 私の目的地は、滝道にある料亭。景色も良かったが、味もすばらしかった。

 AspireOneを譲渡。代わりではないが、別のノートPCを譲り受ける。 5年前の機種なので速度は望めないが、地上波デジタル放送を見ることが出来るようである。 もっとも、うちではアンテナの問題で、見られるかどうか解らないが。 主にメインPCのバックアップとして使う予定。 ソフトのバックアップだけでなく、マシンのバックアップも持とうという計画。 NP25Sは早くも引退。というかしばらく使い道なし。

 21時から0時前まで仕事。当初の目的は達成しなかったが、処理自体はだいぶ整理できた。

2011/10/2 (曇のち晴)
 朝起きたら部屋の温度が20℃切ってる。寒い。 そろそろ扇風機はしまった方が良い? 午前中は12時頃まで寝てた。とにかく眠い。 今日は仕事はしないつもり。

 譲り受けたPCを自分が使える環境にしていく。 FM-Vだが、とにかくソフトがてんこ盛りで入っているので、まずはそれらを徹底削除。 要らんソフト多過ぎ。プレインストールソフトはOS+ドライバー関係とAdobeReader以外何も要らない。 (そういう意味でEPSON Directは潔くてお気に入り)。 入っているソフトが軒並み古い(FlashPlayerがAdobeではなくMicroMedia時代)ので、それもいったん削除の上、更新。 IE6なのでIE8にして、Firefox/Chormeを基本とする。 XP機だが、速度は速い。もっとも、ウイルス対策とか更新プログラムを当てていったらどうなるか解らないが。 →むちゃくちゃ遅くなった。、ちょっと使い物にならないくらい。→これはインデックスサービスを追加したため、 ファイルのインデックスを裏で作り続けていたためと判明。このPCでは検索は滅多にしないので削除。速度ほぼ復活。 でも、ウイルスセキュリティーZEROもじゃましてる様子。WindowsUpdate系=システム領域に書き込むファイル更新時には 必ずZEROはフルパワーで一緒に動いてる。システム領域書き込みを監視するのは当然ではあるが、 ちょっとパワー持って行きすぎ。ZERO止めたらものすごく速くなる。

 削除しすぎてWindows以外のシステムのアップデートが効かない(ちゅうか、エラーが出る)。 困ったもんだ。

 メモリが512MBしかなかったので2GB発注。 1週間の内に2台もPCを作り上げることになるとは。 「初期インストール作業1台2万円」なら安いと思う今日この頃。

 15:30過ぎで23.3℃。 上は半袖だけど2枚重ね。 でも窓を開けてたら寒いので閉めるほど。

 今日のアップデート。  で、うちの7環境でSkypeが起動はするが接続できない。 Webからアカウントへのログインは出来る。 念のためパスワードを変更しても、PCの残っているSkype関係のデータを全て消してもだめ。 仮想XPモードでならログインできる。しかし、ここではWebカメラのマイクが認識されてない。なぜ?

 7で、Skype関係のレジストリも削除してから再インストールしたら接続できるようになった。 XP→7転送ツールが同名(1)というレジストリエントリを作るのが問題か? これでSkype問題は解決・・・したかと思ったら、2度目の起動が出来ない。

 ここのサイトから旧バージョンV4.2.0をダウンロードしてきてインストール。 接続は出来るようになったが、今度は設定を変えて保存しようとすると落ちる。 タスクマネージャーからの停止も効かない。しかし、Windowsそのものを再起動して見ると、設定そのものは保存されている。 とりあえず、この状態で使うしかないか? →だめ。通話しようとして呼び出すと、そのままハングアップする。 もはやどうしようもない状態。Skypeは削除。 子供のWindows7機では起動できているので、たぶん 移行ツールによる問題。 →結局SkypeはMac上で構築することに決定。

 いろいろやっている内にXPモードでもマイクが認識するようになった。 これでMacかXPのどちらかを立ち上げておけばOKとなった。

 代わりに「Googleボイス&ビデオチャット」という物をインストールしてみる。 Macでも使える。が、安定動作しない。Windows側から動画が送信できないし、途中で勝手に通信が切れてしまう。 やっぱりSkypeか。

 MacのFirefoxのアドオン管理がおかしいので、再インストール。 この時ブックマークの保存をしてなかったので、Mac上で登録したサイトがパー。多くはないはずだけど。

 なんや、あれもこれもうまくいかないねぇ。さすがの私もそれなりに「あれ」。

 譲渡PCのセットアップは、WindowsUpdateだけで優に200を超える。 最小限のツールインストールと不要アプリの削除だけで手一杯。 メモリが少ないのでスワップが起こりまくって遅すぎる。さすがに物理メモリ利用率90%越えの状態ではつらい。 WindowsUpdateはカーネルサイズ=メモリ上に常駐する部分のサイズを劇的に大きくするようだ。これが特に少ないメモリで遅くなる主因。 この後は増設メモリが来てから。

2011/10/3 (曇のち晴)
 寒いねぇ。

 Firefoxのブックマークの一部が消えていた。FirefoxSyncのせい。こいつは、必要時にだけONにしなければならない。 最初だけ同期、その後は独立動作がうちの基本だから。 故にバックアップには使えない。GoogleChromeの同期の方がよほどよく出来ている。 バックアップから復元。

 バックアップフォルダの設定がXPのままだったので変更。 バックアップしたつもりがされてない状態だった。 7(正確にはVista)からデータの保管場所が移動されてしまい、 なおかつそこへのリンクもないので非常に困る。 マイクロソフトは互換性維持への配慮が足りん。 アップルは互換性無視だけど。

 アプリは、なぜの実行時エラーで開発が進まない。 最初、ちょっといじったのでそのせいかと思ったが、バックアップから元に戻してもだめ。 エラーをよく見ると2つ出ているようで、1つは何とか解決したが、 もう1つは全く意味がわからない。実行してないはずのところでエラーが発生している。

 いろんな所を有効/無効しながら見ている内にやっと解った。 金曜日の夜にいじくったところで、直し切れてないところがあった。 しかし、全く違うメッセージ変数名で表示されるのは納得いかん。 iOS上のアプリ開発は、ツールの癖を覚える必要もある。 →その後も大幅な進展はないが、細かいバグを捕りながら、それなりに進む。

 15時前で室温25℃。これくらいだと寒くなくてちょうど良い。

 FirefoxnoダウンロードフォルダもXPのままだったので修正。まだ残りがある

 うちのWindows7は32ビットなので、4GBメモリでは少し(766MB)OS管理外メモリが出来る。 もったいないので、RAMディスクを構築してみる。 RAMディスクは、帯に短したすきに長しで、X68の時代ならまだしも、今のWindowsでは実はあまり役に立たない。 tempに使うには容量が不足ですぐに一杯になる=エラーが出るし、コンパイラの中間ファイルだけ位置を変更することもかなわない。 良い使い道はないものだろうか。

 今度は仮想XPモードの調子が悪い。なんかここでもSkypeが悪さしている感じ。 いったんセーフモード(F8押し起動)で起動してSkypeを削除。 SkypeはMacのみにする。

 「たまゆら」というアニメを見てたら、広島は竹原に行きたくなってきた。 10年以上前に一度行ったことがあるんだけどね。良い町。 来年からでいいから、旅行が出来るようになりたい。 当時の写真はフイルムだけど、どこやったんかいなぁ。 実家のどこかに埋もれてるんだろうが。捨てられたかも。

 ウイルスセキュリティーZERO、ゴミ箱開いたら、中にある実行ファイルを軒並み「疑いがある」とか言って消しやがる。 だめじゃん。止める設定が解らない。

2011/10/4 (晴)
 ウサギ掃除、浄水器洗浄、ウサギ洗い。

 昨日今日とヘリが飛び回ってる。交通規制もやると書いてた。誰か国賓が来てるのか?

 今日のアップデート。  VMwareのWindowsPCからの転送ツールが動くようになったので、転送しようと思ったが、 Windows側の容量が大きすぎてHDDに入りきらない。 そこで、Macに接続しているTimeMachineバックアップ用2TB-HDDを、1TB+1TBでパーティションを切り直して 半分を開けた。この作業に30分以上。 バックアップは差分だから、1TBもあれば十分。開けた1TBにPC環境を転送。360GB強、7時間半かかった。 で、あげくに「Unable to reconfigre the target virtual machine」のエラーが出たと。 まあ、この間特にPCの速度が落ちてたとか作業を中断しなければならなかったとかじゃないからかまわないけど、 Fusionの転送ツール「も」「使えない」と言うことだけは確かなようで。

 2GBメモリが到着。早速導入。最初差し込みが浅く認識エラーが出たが、めいっぱい差し込んだらOK。 スワップがなくなってかなり速くなった。これなら使える。 アプリ開発と並行でセットアップを続ける。 古い機種のアップデートはドライバがなかったりして大変だけど、富士通はその点しっかりしてる。 FM TOWNSですら今をもって出てくるのだから。少し高くても大手メーカーのを買う意味はここにある。

 家に測量が来た。なにやら大家が頼んだそうである。 最初は家の中には入らないと聞いてたのに、中には入って1時間くらんいろいろやってるし、いろいろいじくり倒すし(本当に倒した)、 ちょいと不快。ここにマンションでも建てる気かいな?うちは隣と2戸一な上に、隣は去年改築したばかりだから立て替えする気はあるまい。 そもそもここは土地が狭い(町内で一番狭い)のでそんなもん建てられんと思う。 今回の契約は終わっているから、早くても2年は先だろうけど、次回更改時には何か言ってくるかもしれん。 儲かってれば、私は新潟に移動しても良いのだが。もっとも、2年後に儲かってなければ生きてはいられないだろうけど。

 アプリ名を正式決定。それに従い、アイコンなどの画像を修正。 まだ抜けている処理があるので、完成は遠い。

 新PCは、TV録画機能のデータ領域のために100GBのHDDをC:とD:にパーティション切りしてあるため、 特にC:の容量が少ない。不要なアプリを消しまくった上で必要な物を追加したら3GBしか空いてなかった。 そこで、パーティションを切り直してD:を削除、全てC:に変更。 Macは先ほども行ったように、標準で動作中のパーティション切りが出来るが、 Windowsは出来ないので、フリーウエアを使う。EASEUS Partition Master。 何回もすることなら市販ソフトを買っても良いが、今回しか行わないならこれで十分。 ということでやったらうまくいった。これで容量不足も当面でないはず。 その代わり、TV録画機能はそのままでは使えなくなるけど、別にPCでTV見る気はないからOK。

2011/10/5 (曇のち雨)
 寒さが一段落した朝。6:47で22.8℃。

 今日のアップデート。  新型iPhoneは「iPhone4S」で10/14発売ですか。 本家発表はここ。 うわさどおりKDDIからも発売開始。 これはiOS5搭載機だそうだから、それの公開日も同じと考えれば良いか→10/12。 iCloundは一足遅れて10/12開始。 またアプリ開発で調べることが増えてしまう。大変な事よ。

 新PCは、無線LANの設定、秀丸エディタ・Firefoxの設定戻しで設定完了。 さて、どうやって使っていくか。 →内蔵ドライブがDVD-RAM対応なので、RDで録画したDVD-RAMの再生機として使える。 Pana純正ドライブなので、さすがに読み取りが良い。MR3500で読めなかったメディアも再生できた。 RDで焼いたメディアは他で読めないことが多々あるからなぁ。 ということで、枕元において寝ながら録画を見ると。 しかし、電池は保たんなぁ。1時間も見たら終わり。まあ、寝る前だからこれでも良いんだけど。

 アプリの開発はそこそこ進んだ。が、訳のわからんバグとかは残っている。 OSのバグだと思われるが、1つは回避策を入れ、1つは回避策はあるけど現在保留。 iOS5で直るなら、それ以降対応という「ユーザー数が減る」選択もある。 どうするか。

2011/10/6 (晴)
 朝一からアプリ開発。1機能追加。残り実装必要機能は、ヘルプを除けばそう多くない。 ヘルプは今日来る予定の新兵器、ホームページビルダー16(以後HPB16)で作る予定。 →あれっ、HPB16は「今日から配送開始?」発送通知が来てないもので。

 超久しぶりに御苑歩き。猛烈に体力が落ちているので、途中飛んできたカマキリと戯れながら ゆっくり御所1周だけでもちょいと疲れる。 しばらくはこれを続けるしかない。

 御苑内では、銀杏が少し色づいてる。桜も。一方でツクツク法師が鳴いていたり、 日に当たると暑いが日陰に入るとひんやりした感じで、 晩夏と初秋が混在しているような感じ。

 家に帰ったら、ちょうど荷物が来て、HPB16だった。 発売日配送は、JustMyShop会員特典。

 Apple 前CEOのスティーブ・ジョブス氏が亡くなられたと。 56歳、まだ若い。彼がコンピューター業界に残した功績はあまりにも多大であった。 最近のPC系で彼の発想に影響を受けてない物はない。 今は私も、末席ながら彼の起こした市場で仕事しているのだから、ある意味恩人でもある。 何かパソコン創世記からの第一世代が完全に終わった気がする。 合掌。

 今日のアップデート。  WindowsXP→7移行、ゲームデータが正しく移動できてなかったので移動し直し。 次から次と出てくるのう。

 蚊がうるさい。15:50で27.4℃。

 アプリ開発は、最後の最後で非常に重大な問題が発覚。 ごまかすか、諦めるか、何とか技術開発するか。 まさか標準で用意されてないとは思わなかったから・・・。 どうするべ。ここ半月の苦労がパーになるかどうか。

 その重大な問題を解決すべくインターネットで調査。 だめかと思っていたときに、解決策を見いだした。最初は手間取ったが、何とか動作することを確認。 良かったこれでこれまでの開発が無駄にならなくて済んだ。 結局仕事は22時まで連続。食事もPC前で済ますから、ほぼ休憩なし。 そういえばブログの更新も忘れてた。 ほとんど狂っている状態。

 実はジョブスと誕生日が同じと判明。 偉大な人物になる素質あり・・・大嘘(^_^;)。

2011/10/7 (晴)
 夜中3時前に目が覚めた。そのまま起きて仕事開始。 なかなかどうして、すばらしい進捗。 残りは、設定画面1つ。設定項目は多いからちょいと時間はかかるだろうけど。

 部屋の中は5:50で23.5℃あるけど、寒い。 特に足下が冷える感じ。これが眠気を飛ばしている元かも。 鳥の鳴き声が聞こえたのは5:50。

 アプリで必要な情報をiOSから得る方法を調査するが、見つからず。 これは個人情報につながるからさすがに難しいか。 とはいえ、iTunesで吸い上げは出来るようだけど。

 6時半を過ぎてようやく眠くなってきたので寝る。

 10時頃に起き出して朝食してから御苑歩きへ。高い空で良い天気。だいたい1.5キロで、このような気候だとうっすらと汗をかく。 昨日よりかは楽になった感じもする。 御苑はキンモクセイが満開。キンモクセイは近づいてもそんなに匂わないのに、離れて流れてくる香りは豊かだ。 ある程度空気が混じって濃度が下がった方が香りが立つのだろうか。

 家に帰ったらちょうど「買い物調査」というのが来た。 いつもどこで買うとか、いつもは何を使って買ってるとか、不満点はありますか、等。 うちは生協の個別配達とか通販が多いから、ちょっと普通の家とは違うかも。 ・・・等と言ってる間にもう12時。23.6℃、あまり気温は上がってない。

 今日のアップデート。  アプリの開発はだいぶ進んだ。ヘルプを除けば、後は設定確認と背景画像の設定のみ。 デバッグはまだだけど。メモリーリークしまくっている感じ。 →ふと思いついて、背景画像も作る。我ながらナイスな出来。 画像作成のセンスも磨かれてきたか?→勘違い(^_^;) au持っている人は、この際iPhone4Sに買い換えてアプリもご購入あれ!

2011/10/8 (晴)
 6時に起きて朝食など、50分に寝て、9時に起きたけど布団の中が気持ちいい温度だったので50分までごろごろ。

 仕事。主にチェック機構の追加。 ついでではないが、アイコンと起動画面の画像も作り直し。 昨日作った背景画像と合わせた。 で、16時。エネルギー切れ。後1つ入れなきゃいけないんだけど、 「もうキーボードを打つ力も出ない」。とか言いながら打ってるけど。 時々ひどい脱力感に襲われることがある。持病。

 せんべいと、カップラーメンと栄養ドリンクで続き。 今回のアプリは簡単に作るつもりだったけど、意外に難しい部分があって、 一部はライセンスフリーで公開されているソースも使うことになった。 ありがたい。 この恩返しはいずれ。

 WindowsXP→7移行の問題がまだあった。翻訳ブレイン3がユーザー辞書への書き込みが出来なくなってる。 古いのを削除して新規に作り直せばOKだったが、このために今まで登録したユーザー辞書がパー。 →FM-Vにインストールして、辞書をコピーして読み出そうとしたが「内容がない」と言われた。 前に吹っ飛んだときに継続できてなかったのか?。いつだったか。 →別のバックアップから辞書のソース化を行い再度読み込み&登録したら、内容はあったし、再登録もうまくいった。 なんかよくわからんが、辞書が戻って良かった。コンピューター関係、特にAppleの特殊用語関係の登録が多かったから、 やはりないと困る。

 アプリは、プログラム部分は全て実装完了。 後はヘルプを作りながらデバッグ。 早ければ来週中、遅くても今月中には発表できると思う。 今回はプログラムにあまり時間をかけないのが目標だった。 前作が時間がかかりすぎたからだ。最大1ヶ月で出来る物をたくさん作って売る。これが今の目標。 ヘルプも出来るだけ簡単に済ませたい。その方法を構築せねば。 前回発表の作品が「全く」売れてないので、これが少し出てくれないと困る。 値段は、予定よりちょっと上げる。まあ、円高なので実価格はほとんど変わらないのだけど。

2011/10/9 (快晴)
 5時頃いったん目が覚めてトイレに行ったら、ウサギが庭を走り回っていた。 何かうれしいことがあったのだろうか。ウサギの行動は面白い。

 とにかく眠いが、9時に起き出す。 9:50で21℃。寒いほど。

 仕事。ヘルプの作成。従来はHTMLで書いていたが、今回はプログラムにした。 大幅に内容を削減したからこそ出来たこと。 詳しい内容はホームページに書けば良い。 プログラムにすると、いろいろ制御が出来て楽。 ただ、なぜだかOSに任せると日英切り替えがうまくなされないので、プログラム的に解決。 これで開発は一通り終了。明日からはデバッグ。 休みは審査に出すまでなし。世間様のカレンダーなんて関係ない。

2011/10/10 (快晴)
 5時起き。まだ外は真っ暗。洗濯。枕を洗う。

 Windows7化、ScanSnapの設定がむちゃくちゃになっていたので入れ直し。 アプリが変わった(デジタルファイリング7→9)のが原因みたい。 Windows7の問題ではなく、ScanSnapのドライバーの問題。 で、その後PDF化。

 アプリはデバッグ開始。小さなバグは発見したが、大きな物は今のところなし。

 ウサギ掃除&洗い。洗濯も少々。 空気清浄機のフィルターも清掃しなきゃいけないんだけど、気力が足らず。

 何かしてたけど覚えてない。DVD見てたり、ゲームしてたり。 しかし、最近見るのも疲れるので、あまり長い時間はやってない。 そういえば、今期のアニメは外れが多い。やたら登場人物が多くて、豪華だけどわけわからんものがはやりか。 保存確定は1本もない。あぁ、テレビ東京系が見たい。

 22時後半から24時前まで仕事。まだバグは多い。

2011/10/11 (曇)
 そういえば昨日の夜、薬を飲まなかったので、今朝は頭がぼろぼろ。 まだ誘眠剤なしではまともに寝られない。 強烈な眠気と吐き気。とても仕事が出来る状態ではない。 何とか起き上がってゴミだけ捨てる。

 ドーピングとコーヒーで何とか仕事。 アプリのバグの1つは、使っているフリーのライブラリにあると判明。 上位ライブラリにバグがあるので、下位層を使って実装。 ソースがあって良かった。 まあ、フリーだから文句は言えない。

 サポートホームページも作成開始。今回はアプリ内ヘルプが最小限なのでここに作り込む。 会社としてのホームページとか、名刺も作りたいけど時間がなかなか取れない。 アプリが売れてくれれば時間とるのになぁ。 今は「あたり」が出るまで、ひたすらアプリ作成。

 が、力尽きてゲームをしてた。 頭回らねぇ。

 それにしても、今年は未だ蚊が多いのはどういうことか。 どっかに水たまりがある+地球温暖化による気温上昇か。 17:40で26.5℃。

 ふとiMacの増設メモリを購入。4G+4Gで3800円。なんと、前に買ったときの半額近くにまで下がっている。 これで16GBのフル実装になる。VMFusionで仮想Macを実行したときのメモリを増やすのが主目的。 それにしてもメモリの値段の下がり方はすごい。この機会に家中のPCのメモリをフルにしておくか ・・・って、もうなってる。これが最終。

2011/10/12 (晴時々曇)
 サポートHPの作成続行。日英Q&A作成終了。

 ウサギ餌買い。外は暖かいというか汗ばむ陽気。

 今日のアップデート。  ScanSnapはiOS連携が主なバージョンアップ項目。 Macを含め実6台+仮想2台を一気にアップデート。毎度の事ながら、面倒よのう。

 アプリは、ここ数日原因を(それとなく)追っていたバグが取れた。最初は回避はできたが理由がわからなかったが、 後で理屈も納得できた。iOSとObjective-Cには難しい部分もある。 まだデバッグは続く。

 無料動画配信。おすすめ分のみ。  デバッグはそこそこ進行。細かい調整も進んでいる。 iPadの横画面での表示に問題あり。OSの自動調整では補いきれないようなので、 調整機能を入れ込む必要があろう。あと、OSのバグで横画面起動時にデバイスの方向取得に失敗するようなので、 これへの対策を入れる必要がある。デバッグが終われば審査提出用文章を書いて提出。 今回はそれに気合いを入れるからちょっと時間がかかりそうだけど、 遅くても来週中には出来るだろう。サポートHPの作成は審査中にやれば良い。 「開発期間一ヶ月計画」はまずは順調な滑り出しか。

2011/10/13 (曇一時雨)
 2時に悪夢で起こされて、すぐに寝るとまた見そうだったので1時間ほど仕事。 新処理を入れたが、バグは取れず。

 7時に目が覚めたのでまた仕事。肌寒い日。

 今日のアップデート。  今日はApple系のアップデートオンパレード。

 iOS5が公開された。とりあえずiPad2にのみ入れてみる。→更新できず。 バックアップで失敗してしまう。このバックアップひょっとしたらローカルPCじゃなくて iClundの方にしてる?
→何度かやり直してやっと完了。iTunes上でのバージョンアップの後、実機でも変更作業が必要となる。 今回のバージョンアップはiOS3→4以上に大幅な変更なようだ。 また、昔は公開されてたが現在はないアプリが勝手に消されてしまう。全てのアプリを残したいなら、 今回のバージョンアップはしてはいけない。iPadはバージョンアップしないことで決定。
 標準アプリでも「iPod」がなくなって「ミュージック」に変わった。実質同じ様だけど。

 Xcode 4.2はiOS5対応版。4.1とは設定の一部が変わるようで、確認を求められる。 設定のDownloadsから新規分のComponentsとDocumentationの導入も必要。 それはいいとして、フォントでTimes-Boldがなぜかサポートされなくなっている。 それを使っている部分(Xcode内)が全部警告される。 というか、フォントの指定方法が根本的に変わってしまっている。 なぜこんなばかげた無意味な変更がなされる?このあたりがAppleの訳のわからんところ。 →フォントの設定にはバグが居て、SystemからCustomへの変更が直接できない。 System→SystemBold→Custom→フォント選択という手順を通らなければならない。

 UISwitchの形状も変わっている。 他にもいろいろ変更が多そう。 今までの経験から従来環境も残してあるので、とりあえずちょっと触ってみて更新が面倒そうであれば、 元の環境で、今回のアプリは完成させる。 →今回のアプリではフォント他ちょっとだけいじれば対応できたが、今までのアプリはちょっと大変そうなので 開発環境の使い分けが必要と判断。今後も共存していくことで決定。

 コンパイラの文法チェックが厳しくなった。 これは良い点。@class nameとどっかで記述してるけど、それが実はstruct nameだったとき、「同じ名前で別の定義があるぞ」(意訳) とか表示してくれる。@classは実行には関係ないけど、バグには違いない。

 従来XcodeはUSB有線接続したデバイスのみデバッグ対象にしたが、WiFi接続下の機械も使えるようになった感じ。 →しかし、この機能をONにしていると、シミュレーターでの実行を指示しているのに勝手に実機で実行したりするので 使えない。よって、OFFに変更。

 メモリが届いたので、iMacのメモリ増設。iMacのメモリ増設は至極簡単。 全16GB。MacOSは64ビットなので全てが有効である。家の中で一番大きい、というか「広い」。 これで足りなくなるようなことはあるまい。 Windows7(32ビット)機は4GB(実質3GB)でちょっと足りない感じだけど、これはハード的にもOS的にも限界なので仕方ない。

 アプリは細かい問題を軒並み解決。この際、従来のアプリにも共通する問題も解決。 将来バージョンアップをする機会があれば修正する。

 だいぶ前にAmazon.comに注文していたマイケルジャクソンのミュージックビデオ集「VISION」がようやく届いたので見る、というか聞く。 全部知ってるわけじゃないけど、知っている曲も多い。 英語はわからないけど、曲は解ると。 スリラーって結構古い作品だったのね。実はムーンウォークを練習したこともあるんだけど、出来なかった。 この映像を見て再度練習するか? 「ところでデバッグは終わりましたか?」「ホゥ!」

 iOS5上で、既存のアプリが起動しないことが判明。少なくともレコーダー3作は全てだめ。 至急対策を開始する。「将来バージョンアップする機会」が、こんなに急に来るとは思わなかった。 起動対策はすぐに出来たが、フォント変更が500カ所以上で大変。 →いい手はないか考えたがなかったので、手作業で全て変更。0時越えた。

 Xcode4.2にはSettings.bundleを編集できないというバグも居ると判明。 日本では情報がなかったが、海外では報告されてた。回避策も書かれていたが、うちではうまくいかなかった。 結局の所Xcode側の問題なのでバージョンアップを待つしかないと。 ここについては4.1を使うのが一番。さらに、iOS5側にもSettings.bundleを正常に読めないバグが居る。 iOS5対策は明日も続く。

2011/10/14 (曇のち雨)
 鉄道の日。お誕生日おめでとう>某さん。

 まずはiOS5対応。iOS5にした機体はXcodeで使うにはOrganizerで再登録する必要がある。

 Xcode4.2というかSDK5.0にはバグがある。 電卓で画面がうまく回転しない。最初iOS5側のバグかと思ったが、Xcode4.1(SDK4.3)でコンパイルしたらちゃんと動いた。 上記Settings.bundleの読み込みがおかしいのはiOS側の問題のようだ。4.1でコンパイルしてもおかしい。 しかし、シミュレーター上ではどちらもちゃんと動く。 iOS側にもバグが居る可能性はある。OSのバージョン調べてバグ回避策を入れるしかないか? これは予想より対策に時間がかかりそう。 →今後iOS4.xとiOS5、両方実機での確認が必要そうなので、iPod touch4をもう1台発注。 現在ある機械はiOS4.3で固定する。値段が下がったとはいえ、痛い出費だなぁ。 折しも今日はiPhone4Sの発売日らしいけど、その日にtouchを買う人も居ると言うことで。 →AppleOnlineShopで発注したけど、直後にケースを探してAmazonに行ったらこちらの方が安かった! 800円ちょっとだけど、ケースが浮く。やられた。「アゥ!」 ケースは、Amazon直売りがなかった=送料がかかるので、結局JoshinWebで購入。ここも送料はかかるし わずかに高くなったが、持っていたポイントが使え、実売価格が下がったため

 iOS5でSettings.bundleが正常に読めない問題は、 CFBundleShortVersionStringとCFBundleVersionの扱いが変わったためと判明。 表示されてるのはCFBundleVersionの方。あと、バージョン表記がアプリを一端削除しないと書き換わらない状況だったので、 プログラム的に対策。 アプリケーション名がどうやっても変更されないので、いろいろやっている内に気がついた。

 ここでアプリ5本中4本対策終了。

 Xcode4.2、機能が増えた分キーバインドも追加されている部分がある。 一部のキーが効かないと思ったら、重複で無効になっていた。 新機能の方は不要なので、従来の操作ができるように修正。

 電卓で画面を回転させるとおかしくなる問題は、SDK5.0のバグだと確定。 SDK4.3でコンパイルした物をiOS5上で動かしても正常動作するから。 ということで、SDK4.3でコンパイルした物を公開することで決着。

 電卓の公開版をコンパイルしようと思ったら、今度は「Code Signingが見つからない」と出る。 確かになぜか証明書が消えていた。追加してコンパイルしてOK。

 レコーダー系のコンパイルでも同じメッセージが出た。なぜ証明書が消える?Xcodeがバージョンアップ時に消したのだろうか。 さらに「iPhoneアプリでiOS4.3以前をサポートするならarm6も有効にせい」(意訳)という警告が出る。 今まで出たことなかったのに。iPhone3Gまでがarm6アーキテクチャーなので、ということらしい。 でもどうやって追加したら良いかの方法は書いてない。 →調査して発見。プロジェクトファイルを開き、PROJECT〜Build Settings〜Architectures でOtherを選択、「+」して「armv6」と自分で打ち込み「Done」。 世界が相手の機種は、こういうとき情報が多くてとりあえず見つかって、助かる。ほとんど英語だけど。

 「こまどり君」がどういうわけかアップロードできない。 「CFBundleVersionにすでにアップロードされているバージョンより大きな数値を入れなさい」(意訳)と出る。 いや、入れてるはず何だが。 →いろいろ調べた結果、Xcode4.1の時に問題になったVersionとBuildが原因だと解った。 アプリケーションローダーは、info.plist中のCFBundleVersionを比較し、新しくアップロードする物が、以前のそれより大きな数値を 持っていないとはじくようだ。普通ならそれでかまわないのだが、Xcode4.1でVersionとBuildに分かれたとき、私の理解が間違っていた。 これ以上の細かい話は省略して結論。
TARGETSのVersion = CFBundleShortVersionString
         Build   = CFBundleVersion
で、「こまどり君」では「一般的なソフトのバージョンの付け方にならって」、Version-Buildと解釈して「V1.11 Build2」と入力したが、 実際にはBuildが内部認識用バージョンでVersionは無意味だった。 Appleの社内用語は世間とは正反対のようだ。 今回アップロードするためにはBuild>2にしなければならない。 が、iOS内設定でこれを表示している部分があるので、そこはVersionを使って表示するように変更が必要となった。 ややこしい話だが、これでまた「Apple経験値」が上がった。一般的なプログラム開発とは別の経験値。
 Xcodeは、というかAppleの製品は、勝手に仕様を変えてくることが多々あるので、 バージョンアップ時は「絶対に前のバージョンも残す」「解らなくなったら両方を比較」しなければならない。 WindowsからMacの乗り換えキャンペーンとかやってるけど、こういう所が改善されない限り 絶対にクレームが出ると思うのだが。いや、だからこそサポート窓口が異様に充実しているのか? う〜ん。

 という、妙な苦労の末に従来アプリ4本のバージョンアップ&審査提出完了。 現在作成中の第5弾も、プログラム自体は出そうと思えば出せる完成度があるが、 説明文がまだないのでやめておいた。たくさん売るには説明文が重要だから。 従来アプリ分もいずれ書き換えるつもりであるが、まずは今回の作品から。 今日は疲れたので、明日以降。「休みません、完成までは」。

 今日のアップデート。 FFFTPは「設定名が化けるバグ修正」と書いてあるが、まだ化ける。 当面様子見。

 ウサギは濡れるのが好きではない。しかし、「遊べない」事と「濡れる」事を比べたら、 「遊べない」方がつらいらしく、半日も小屋の中に入れてた後は、 たとえ雨の中へでも飛び出していく。でもすぐに戻ってくるけど。

 なぜか体が熱くて眠れない。いや、別に色っぽい意味ではない。 微熱があるのかもしれない。最近の気候は不安定だから、風邪でも引いたか。

2011/10/15 (曇時々雨)
 8時半頃起きて、ウサギの世話をしてブログを更新した後また寝る。 次に起きたら11:30。とにかく眠い。

 ふと思い立って、MacのVMware仮想PC環境にubuntu linuxを入れてみる。 実機にLinuxを入れても苦労の割に実用性がないが、 仮想PCなら「遊び環境」として置いとける。MacとWindowsがある状態で、 Linuxにそれらをしのぐ「何か」があれば良し、なければないでHDDからイメージを消せば良いだけである。 Linuxといえば無料が売りだが、 「無料」というのは、有料でもその環境をすでに持っている人間にとっては、何の意味もない。 同じ目的の別のソフトの操作や名称(特にLinux環境下では英語の、聞いたことないような、読み方も解らない名称がわんさか出てくる)を わざわざ覚える必要などどこにもない。 バージョン毎に大幅に変わるデスクトップなど、マニア以外の ユーザーを無視した技術者よがりの変更など迷惑でしかない。 いや、Linuxはそもそもマニア向けだから、この言い分は通用しないのかもしれない。

 ubuntu側でもVMware対応をしているようなので、インストールは非常に簡単かつ早く済んだ。 Time Zoneが間違っていたので設定。インストールしたバージョンはv11.04だったが、 折しもv11.10が公開されたのでそれへの自動アップデートも行われた。 英語なので細かい理解はしなかったが、何かいくつかの物が削除されるとか何とか書いてあった。 最初のインストールはダウンロードしたCDイメージからの読み込みだったが、 このアップデートではネットワーク経由でダウンロードしてくるので非常に時間がかかる。 とはいえ、この時点ですでにネットワークが有効になっていることは確認できた。

 うちのあたりにも家電などの回収業者がよくやってくる。 今日も来たのだが、「戦闘機」を回収しているという。 「おいおい、一般家庭に戦闘機なんぞないだろう!?」 と思ってよく考えてみたら、「洗濯機」だった。いや「扇風機」かもしれない。「洗浄機」が一番音は近いが、どんな物だ? いや、そりゃそうだろうて(^_^)。久々に面白い聞き間違いだった。

 ubuntu、言語設定で日本語を選んでも表示が日本語化されない。 キーボードでJapaneseを選ぶと入力文字が化ける。 オンラインでのアプリのインストールは非常に楽。 漢字が中国フォントで嫌。 なぜか32ビット版。 今の状況ではあまり遊べないかな。

 最近ウサギが掘って作ったトンネルが雨のため崩落。 ウサギがしょげていた。写真はブログへ。

 大阪ガスから訪問。通知サービスの機器取り替え工事をすると。 よかろう。

 電卓アプリのSDK5.0対応を研究。アップルの資料を基に書き換えたら、結構すんなり出来た。 ついでなので、1機能(演算子)追加。 昨日提出した物がまだ審査中なので、1ヶ月くらいしたら出そうかと。 時々バージョンアップした方が思い出されるからね。

 Xcode4.2はソースファイルのタブを移動してまとめようとすると落ちることが多い。 ユーザーと開発者の絶対数が少ない環境のデバッグはなかなか進まないと言うことか。

 電卓アプリ、画面を回転し続けたら落ちるバグ発見。 よく見ると、アップルの資料通りに書いてなかった。 やはり焦って出してはだめ。 うちの一番売れ筋商品だし、実は。

Zwei2、ムーン?のウサギの攻略法。
  1. 浮く岩のところで左斜め下にジャンプして隠れ通路に行く
  2. うさぎを誘導して、扉の後ろの穴に落とす
  3. ウサギを誘導して「ウサギ専用」扉を開けさせる
  4. 足形のところで、食べ物を食べまくって体重100Kg超える
  5. ウサギを誘導して穴に落とす
  6. ウサギを誘導して「専用扉」を開けて奥へ行く
  7. 宝を開ける、その後コウモリ以外の敵を倒すともう1つ宝が出てくる
ここまで解るのに1時間以上かかった。それでも得られる宝はしょぼい。なんてこったい。 アナログ時計は良いか。

 その後また仕事。また電卓にバグ発見。 「モーダルビューは、開くのは親、閉じるのは子」が結論。 ただし、画面回転時だけは例外的に「閉じるのも親」。わけわからん。

2011/10/16 (快晴)
 次回アプリで使っていたライブラリの作者さんから許諾メイルが来た。 自分では作れないところだっただけに、ありがたい。

 ふと朝顔の花を見ると、中になにやら居る。 ベニシジミが奥まで入りすぎて出られなくなっているようだった。 いろいろやって救出。疲れているようであったが、何とか立ち直った感じ。 これも「河童の川流れ」の一種だろうか。

 空気は涼しいが、日の光が当たると暑い、そんな感じの気候。

 Xcode4.2でiPad用のアプリがArchive出来ない。Product〜Archiveが選択できない。 いろいろやった結果「Schimeを〜のiPad」にしたら出来るようになった。 が、今度は「証明書が無効じゃ」と警告を出してくる。 iPhone用アプリでは使えているから証明書自体が無効なはずはない。 そもそも一昨日まではうまくいってたのになぜ? ほんま、毎回毎回問題が出やがる。Appleの開発環境は出来が悪すぎる。

 Zwei2、雪山の樽に流された奴を助ける方法。
  1. 橋の後ろ側にある棒をギアでたたいて落とす
  2. ぐるっと回って橋を渡ると流れてくるので、橋→下→左→上→右と言って風の流れに戻って追いかける
  3. 棒に引っかかっているので、フックギアで捕まえて、出口前の開かない扉の前まで連れて行く
これで扉が開く。アクセスロット4。

 「証明書が無効」の問題は、Xcodeのバグと判明。 なぜなら、実際その警告が出たまま作ったArchiveをアップロードしたら通ったから。 iPad用モジュールが含まれているときに出る模様。 で、結局電卓アプリは、先日アップしたのを取り下げしてバージョンアップしてしまった。 (iTunesConnect-Manage Your Applications-アプリを選択-Binary Details-Reject This Binaryで取り下げ可能。) iOS5対応のみより、機能追加した方がAppleの審査もやる気が出るだろうし・・・って、関係ないけどね。

 Zwei2はガジェット全部取得。でもまだまだ取ってないアイテムは多い。

 ホームページビルダー16に付属の解説本を読む。マニュアルとは違う、「よくできる」本が入っているのだ。 15のそれとは内容が全然違う。15は一から作り上げていく方法だったが、16はテンプレートから選んで編集していく方法にしている。 確かにその方がきれいなそれらしい物は出来るだろう。いかにも自作らしいのは出来ないとは思うけど。 テンプレートをいじってどうこうするっていうのは、個人的には細かい部分が見えないのであまり好きじゃないんだけど、 普通の人にはその方が良いのかもしれない。会社のHPをどっちで作るかは、考え中。

2011/10/17 (曇時々晴のち晴)
 iOS5では、iPadなどの画面をAirPlay機能によりAppleTV経由でTV画面に表示できると判明。 AppleTVを再接続して早速試用・・・の前にAppleTVのファームウエアバージョンアップ。結構時間がかかる。 iOS側の設定は、ダブルタップ→画面最下にタスク切り替えが出てくるので、一番左までスクロールして再生ボタンの2つ右、 青い箱に上△のボタンを押す→AppleTVを選択、ミラーリングをオンにする。これで画面が表示される。 ただし、解像度は若干甘めになる。また、画面データを圧縮転送しているようで表示にかなりの遅れがある。 このため、リアルタイムゲームなどには使えない。そのあたりの制限を考慮すれば、 たとえば写真を大画面で見るなどには使えると思う。 従来もiPadにHDMIケーブルを接続して画面表示させる方法があったが、 いちいち接続する必要があり、またその場合ケーブルの長さに支配されるため 画面に近づいて操作することになって面倒だったが、 今度のは無線なので、実機は手元に置いとける。 が、そのためにAppleTVを大画面につながなければ行けないと言うことで、今のうちの環境では ちょいと難しい。PS3と入れ替え設置したからな。今はPCモニタに接続中。どうしたものか。

 また、iCoundのフォトストリームをオンにすると、撮影した画像が即時iCoundに転送されるようになる。 私にとってこれが重要そうなのは、写真撮影よりも画面キャプチャしたデータを簡単に取り込める事にある。 iOSアプリの作成おいては画面キャプチャーが必須となるが、従来は実機でキャプチャーしてケーブル接続して取り込むか、 シミュレーター画面をMac上でキャプチャーしてトリミングするしかなかった。 私は主に後者を使っていたが、なかなかに面倒である。 これが実機で取り込んだもの=サイズはそのまま使える、がそのままPC上に来れば楽になる。
  1. まずiCoundをWindowsにもインストールする。XPには対応していない。私は先日図らずも7にしてたから良かったものの、 プログラム的に大差ないと思われるのに、今の時点でまだユーザー数が多い XPを無視するというのはいかがなものかと思う(BootCampでも無視しているが、あちらはOSを買って入れるという意味合い上、 現行商品で売ってないはずのXPをサポートがいにするのは仕方ないが、こちらは単なるアプリだからなぁ)。 MacはLionにて対応しているらしいがSnow Leopardには対応していない。 本家で使えないとは(対応予定があるという噂もある)。
  2. フォトストリームのデータは、C:¥Users¥ユーザー名¥Pictures¥Photo Stream¥My Photo Streamに入ってくる。
  3. iCoundに入るのはそれを有効にした後に入れた画像だけで、それ以前から入っている物は転送されない
転送されてくる場所させ解っていれば楽になる。最初はこれが解らないで「一体どこに来るんじゃ!開けるアプリが他にあるんか?」 と探しまくった。これでこれからは少しは楽になる・・・かな?

 Lion上ではiCoundが使えると書いたが、Lionでもフォトストリームを使うにはiPhoto必須となっている。 ならiMacに付いていたそれをインストールすれば行けるのではないかと思ったが、 なんと、別マシンだと認識されてインストールが出来ない。ということで、iCloudはMac上では使えないサービスという、 なんとも本末転倒と言うか、残念なものであると判断。 まあ、Windowsで使えれば私としては問題ないのであるが、 昨日の証明書の件と言い、Appleの残念さがまたここにも。

 実機で取り込んだものがそのまま使えると書いたが、実際には「そのままでは」使えないことが判明。 アプリで使う画像サイズとはちょいと違うからだ。 なればWindows上で取り込めることが、なおさら重要になってきた。 少なくともシミュレーター上でキャプチャーして、Windows上に転送することに比べれば、 数段階手間が省ける。

 ヘルプを書き始める。これをし始めると画面が変わるような変更がぽんぽん出てくるのが通例。 説明書を書くと仕様が固まるのと同じ。 機能も1つ追加が必要。今週中に発表目標。

 電話がかかってきたので取る。いきなり切れる。 番号は「645605040」という日本では見られないはずの番号。 調べてみると、ニュージーランドからの国際電話らしく、9月の末頃から日本中にかかっている模様。 着信だから料金を取られることはないけど、何か嫌。今度来たら着信拒否に入れよう。 そうかと思えば、夜には「番号非通知、理由:表示圏外」などという訳のわからんのもかかってきた。 なんか電話攻撃されてる?

 iPodの配送状況を調べると、ヤマト運輸の「ADSC支店」というのが出てくる。 調べてみると、「Apple Delivery Support Center」のことらしいが、 実際の支店ではなく、内部コードのような感じ。担当店コードがいくつかあることからもそれがうかがえる。 いや、前の会社でもあったもの、個人倉庫というのが。 社員を倉庫と見立てて、その手元に置いとく(と見なす)場合に使ってた。 だから、実際にはどこにあるのか解らない。これで追跡可能と言われてもなぁ、という気もするが、 とりあえず物はどこかには動いている感じ。今までの経験から言って、だいたい出荷から1週間かかる。

 仕事はウルトラマンのDVDを見ながら。 第34話の「空の贈り物」のスカイドンの回はなかなかの名作。 実相寺昭雄監督の回だが、ビートルで傘届けたり(そんな公私混同良いのか?、 空からいろんな物が降ってくると言って人を落としたり(しかもオチなし)、 いろんな作戦を試したり(しかもその相談をテトラポットの上でしてる)、 ウルトラマンでも歯が立たなかったり、うまくいったと基地でビールで乾杯してたり、 怪獣と追いかけっこしたり、怪獣に水素入れるときに「尻の穴を狙え」と言ったり、 カレーライスを食べててスプーンで変身しようとしたり、お花見してたり。 カメラワークも秀逸で、入魂の一作と言える。 今こんな作品作れる人はいないねぇ。合掌。

 アプリはヘルプ作成とそれに合わせた修正。 画像の取り直しが多いからあれだけど、進捗はそこそこ。 でもそうこうしているうちにMacのファイル共有がおかしくなってMacの再起動。 MacMiniはあっという間に再起動したけど、iMacがシャットダウンできない。 強制シャットダウンで復旧。Macの安定性は高いけど、たまにこういうことがある。 まあ、開発で使っているから仕方ない部分はあろうけど、アプリ開発空間のメモリだけ論理的に切り分けてとかできんのかねぇ。 Windowsも7にしてから至極安定している。まさかWindowsの安定性がMacに勝るときが来ようとは。

 ウルトラマンはそのまま最終回まで。 ゼットンってゴマダラカミキリに似てる 大画面TVにつないでいるオーディオ装置で見ると低音がやたらきつくて画像も汚く見えたけど、 Macで見ると音も気にならないし、絵もきれい。 MacのDVD再生能力は優れている。

2011/10/18 (快晴のち晴)
 子供のPCが起動しない。丸ごとバックアップは一昨日の夜分までしかないようだが、仕方ない。 それ以降のデータは諦めてもらう。そこまで復旧する作業をすると手間がかかりすぎる。 良い機会だから、個別データバックアップを教えよう。 それでもこれくらいで済むのはホームサーバー様々である(戻し方は前回嫌と言うほどやったからもう慣れている)。 高いかと思ったが、ここしばらくの復旧作業の連続で、十分元は取ったと言える。 もう1台入れたいくらい。置く場所も予算もないけど。

 ガス工事。簡単に言えば大阪ガスの「ぴこぴこ」と「るるるコール」の大バージョンアップ。 従来の警告音&センターからのガス量監視だけでなく、 流量計測(=ガスメーターの検視がなくなる)、火災&ガス監視→駆けつけサービスなど、最新型になるらしい。 電話依頼によるガスの元栓遮断も出来るとか。 もともと「ぴこぴこ」と「るるるコール」は契約していたので、工事費も追加費用もなし。 ただ、流量を逐次電話で送るようになるため、電話代がかかるようになるらしい。 どれほどかかるかは今後の電話料金の上がり具合を見るしかない。 最大月1000円とか言ってたけど、1000円って大きいなぁ。

 久しぶりに御苑歩き。紅葉状況の確認のためでもある。 太陽の下を歩いていると汗ばむ陽気。 紅葉は、まだまだ。一部きれいに色づいている木はあるが、それはまあ種類が違う。 まだ最低2週間はかかるだろう。夜の気温が20度を切らなくては紅葉が進まないと言うが、 ここんところちょっと高めだからなぁ。でも今が京都が一番過ごしやすい時期ではある。 混んでもいないし、観光日より。

 先日(主に)iOS5対応で審査に出したアプリがもう公開された。4本の内3本。 Appleとしても、iOS5対応は特別に処理しているのだろう。 新しいOSで動かないアプリが多いのは得ではないからな。 特に他社が攻勢を強めてきている今、弱みは見せられない。

 iPod touch4到着。iOS5開発用。前回のは黒色だったが、今回は白にした。OSが違うのだから、従来機と混同しないためだ。 開発に使うデバイスが増えたときは、XcodeとiOS Provision Portalで登録が必要になる。 Xcodeはデバイスを接続して起動するだけ。iOS Provision Portalの方はちょっと面倒。 Devicesに新しいデバイスが出ていることを確認。名前を変えた場合はEditで修正。 Provisioning>DevelopmentでProfileを選択し、Edit>Modify>Devicesで追加したデバイスをにチェックしてSubmit。 新しいProvisioningをDownloadしてMacに登録。 iOSでのアプリ開発は、いろいろ手間がかかりまふ。

 iOS5の隠れた改良点として、登録名が変えられるというのがある。 iOS4までは初回設定時に登録した名前を変更できないが、 iOS5では、設定>一般>情報>名前で変更できる。これは実はとても有益。 開発機は、それと解るように後で名称が変えたいときがあるからだ。 今回先にiOS5で何気なく変更してからiOS4に行くとできなかったので解ったと。

 アプリ開発はヘルプの作成中。HPビルダーにて。レコーダーシリーズは内蔵ヘルプをHTMLで作ってそのままPC用にも流用したので 画面がせせこましいが、今回はPC用だけなので幅の制約が緩く楽。 一応日本語版全てと、英語版のひな形だけ作った。後は文章の翻訳だけ。 やる気になりゃ今日中にでも終われる量だが、これは明日に。 明日やるべき事は明日やる。

 作業中のDVDは「ウルトラマンゼアス」。出光のキャラクターになってたあれですな。

 Zwei2、猫じゃらしはGコロッセオへ。 夢幻の迷宮は2回目行っても無駄。 Lvはとうとう33、でも宝はまだ全部見つからない。ロボットはいずこ!?

 夜、思い出して提灯屋に問い合わせをする。 新潟でお盆に使っている提灯が老朽化してきているので、 新しいのを探して欲しいと親に数年前から言われていたのだ。 京都に提灯屋があることは解っていたのだが、ついぞ忘れていた。 それを思い出してやったと。 今使っているのは、少なくとも40年は使っている。 形は今でもあるようだが、家紋はマイナーなものではないが、ちょっと意匠が異なるよう。 はて、これで一体いくらする物やら、相場は知らないからなぁ。

2011/10/19 (快晴)
 ウサギ掃除&洗い。洗濯、その後御苑歩きへ。 歩きながらアイディアを推敲する。この時間が大切。 あっ、プログラムに1つ改良点発見。

 お昼食べて、ウサギを見て和んでいると「ぴんぽん」と。 出てみたら新聞屋。「サービスしてまっせ」って、どこぞの客引きか。 そもそも新聞をおまけで選ぶと思っているところに間違いがある。 新聞は内容で選ぶものだ。 それを自ら否定しているような所のものを読む価値なぞない。 「大きな球団」を持っている所だ。猛省しろ!

 Zwei2はいよいよ螺旋城へ。宝が足りねぇ。

 アプリ開発は、1機能追加に伴い一部処理を別クラス化。一般的に言えば、今後も使えるように汎用化して独立させた。 ヘルプは英訳中。頭の回りが良くないというか気力が足りないので進みは遅い。 まだ1ページしか完成してない。 そんな難しい文を翻訳させているわけではないのに、 機械翻訳結果があまり使えないというのもある。 機械翻訳は単語の選び出しだけのような感じ。もう少しまともになってくれるとありがたいのだが。 →それでも21時までに全部完了。英語での表現をだいぶ変更。日本語英語では意味が違ってしまう部分があったから。 サポートHPも出来たから、明日1日デバッグして問題なかったら審査へ。

 とにもかくにも蚊が多い。間違いなく真夏より多い。 都会の蚊はすばしこい上に姑息なので嫌い。刺すなら刺すで堂々と攻めて来やがれ。

2011/10/20 (ほぼ快晴)
 空気清浄機清掃5台&フィルター洗い4台。

 またMacが落ちた。どっかファイルでも壊れたか?

 アプリ最終デバッグ開始。あかん、落ちる。→修正。

 御苑歩き。修学旅行生らしき連中が多い。まあ良い時期ではある。季候が良い上に観光客が少ないから。 なにやらテントが建てられていると思ったら、22日が時代祭のようだ。 NY支部長一行はこれを見に来るのかな?よくホテルが取れたなぁ。 朝、病院行くとき道が通りにくいかも。

 ここ数日歩いただけで足が痛いのは体力、特に脚力が落ちきっている証拠。 まだ1キロが精一杯。朝夕1キロ出来るようになればいいのだが。

 サポートホームページを見た目大幅改訂。見た目わかりやすく、かつ軽くした。 「萌え絵」は日本では効く(?)が、海外ではそうでもないようなので、絵も小さくした。 もっとも、海外からの閲覧はほとんどないけど。 あと、各ヘルプのトップページからサポートのトップページに戻る方法がなかったので、 JavaScriptで ダブルクリック〜フロートメニューで「トップへ戻る」機能を追加した。

 蚊があまりに多いので裏を捜索したら、水槽に水が一杯に溜まっていた。 これがこの蚊の発生源かどうかは解らないが、とりあえず水は流しておく。 いなくなれば良いのだけど。

 アプリのデバッグ実行中。字面の調整とかが多いが、機能的バグもまだ出てくる。 とりあえず、たぶんもう大丈夫レベルだと思うけど、明日もう1日デバッグしてから審査へ。

 Zwei2は宝探しを諦めて最終戦へ。最終ボスの最初は魔法を使ったらだめ。回復されてしまう。

2011/10/21 (晴のち曇、夜一時雨)
 今日のアップデート。  Windows7対応、プリンターがだめだった。Canon iP4500。Windows7が勝手にインストールするドライバーでは落ちるので、 XP/Vista用ドライバーをHPからダウンロードしてきて入れたらOK。

 Zwei2終了。まだ1つのアンカーギア、1つの持ち物、5つのアイテム、5つの宝が足りない。1カ所行けてない通路があるからそこか? しかし、その通路は行き方すら解らない。

 御苑は明日の時代祭の準備中。御所の堀の水がやけに汚れていると思ったら掃除していた。 ぱっと見は解らないが、結構藻が繁殖しているようだ。外国人の姿もそこそこ。 今日明日明後日で訪れる人は多いのだろう。 →午後から曇ってきた。時代祭は雨天順延だけど、明日は大丈夫かな?

 なんか悪臭増税反対とか言ってる馬鹿どもが居るようだ。 「弱い物いじめ」とか言ってるようだが、悪臭そのものが嫌がる者をさんざんいじめ、 あまつさえ命を奪ってきたことをどう思っているのだろうか。自分は関係ないと思ているなら、ひどく傲慢だ。 悪臭の元を作っているような連中は、この際転作しろ。 悪臭には100倍でも1000倍でも高い税をかけろ。 命を粗末にするような奴に持たせておく金など不要だ。

 一方、今朝の新聞の一面は一体何だ。 どこぞの国の独裁者が殺されたって、 そんなこと1面に載せるようなことか? 日本に何の関係がある?いやそれ以前に、理由は同あれ殺人を一面にする(しかもその写真を載せる)とはどういう神経だ。 日本の新聞も地に落ちたと思った。アメリカ迎合主義。 世界に貢献したジョブスがなくなっても一面にしなかったくせに。 完全に倫理観がおかしくなってる。
   もうけのために倫理を捨てるのもはやりか。 「そうしないと世界に勝てない」とか言うが、そうすれば本当に世界に勝てるのか、 勝ったところでその利益は社員や社会に還元されるのか。 そもそもそんな誰かを犠牲にして生み出されたような利益に価値があるのか。 特にパナとかひどい。 こんな世の中に希望を持てるのか?若い世代に希望を持たせない世の中作ってどうするよ。

 空気清浄機に関する、非常にまともな報告があった。 まとめると「空気清浄機は効果がある」「イオンやオゾンは効果を示すデータがない」ということだ。 実に私の実体験にも一致している。空気清浄機入れてから確実に風邪を引く回数は減った。 だから効果はある。でもイオンのありなしは関係ないと思う。シャープのプラズマクラスタとか マイナスイオンとか言うのは全部眉唾。あぁ、シャープのはイオン抜きにして空気清浄機としての性能は良い。 ということで、メーカーの嘘に惑わされず良い物を買っていただきたい。

 蚊はまだ居るが、数は減ったような気がする。昨日の水槽がやはり原因か?

 アプリは使い勝手の向上が中心。 Xcode上でシミュレーター、実機双方でデバッグ。実機は2台同時実行などもやっている(iOS4.3とiOS5)。 なぜかボタンの反応範囲が狭くなる問題が出てる。 ボタンの上をなのに反応しない部分があるのだ。 仕方なく別方法で回避。iPadでちょいと苦労したが何とかなった。 根本原因はiOSのバグだと思う。 後1つ表示のバグがいる→簡単に修正。 審査用ファイル作成。ここでもまた謎のバグが出たが回避。

 審査用フォームに入力していると画像アップロード時に謎のタイムアウトが出る。 調べてみると、Firefoxで登録しようとすると出るらしい。 Safariに切り替えて、全部入力し直したらうまくいった。 前回もそうだっけ?新規アプリの登録はしばらくぶりだから忘れてた。 今回は暗号化処理が入っているので、今までとちょいと違う。 暗号化処理を持つアプリには追加の規約が適応されるのだ。 英語で書かれた例外条項を読むと適応されるようなのでYES-YESでOK。 が、実際アップロードしようとするとまたFailed Validationが出た。 Code Signingで全項目に適当な指定をしたら通った(いままではAny iOS SDKの欄だけ指定してた)。 コンパイル時にCodesignの警告が出ているのは同じ。それでもアップロードは通る。 ということで、今回のアプリ開発完了。 さて、公開されるのはいつか。

 次の作品は何にするか。今までは前のが出来る前に次の案ができたが、今回はいくつかの候補はあるけど決定してない。 ちょっと休憩を取りつつ、考える。

 DVDは「ちっちゃな雪使いシュガー」全26話を視聴終了。 人間界に修行に来た妖精と少女の交流の話、と書くとありがち。 作りとしては今1つ。 ターゲットがどこにあるのか解らない。小さなお友達向けには恋心話がないし、 大きなお友達相手では「妖精の子供っぷりが徹底しててちょっといらいらする」とか「全体的に伏線らしき設定があるのに全く進展しない」とかが 気になる。絵に萌えはあると思うけど。 おすすめ度は60%位か。あえて見る必要はない。 そういえばこれ、本当は24話+OVA2話なんだけど、最初に買った方にOVAまで入ってたので、 後で買ったOVA分が重複で無駄になった。発売元が違うから続編かと思ったら、全く一緒だった。 ちゃんと見てから買えって事ですな。

 なんか隣の若゛夫婦がやかましい。23時も過ぎてドタバタすんな。 夫婦げんかするならもっと早い時間にしろ。迷惑千万。

 夜寝ようと思ったら、妙に体が熱くて眠れない。熱はないが、鼻も詰まっているので風邪かもしれない。 牛乳一杯飲んで、風邪薬飲んで、ちょいと調子が良くなるまで待つ。 明日は用件がいろいろあるから元気が必要。

2011/10/22 (曇のち雷雨)
 曇。今にも降りそう、ではないが、いつ降ってもおかしくないような感じ→昼頃にはだいぶ明るくなってきた。 でも時代祭は中止らしい。濡れた地面を歩くと衣装が汚れるからね。 行ってはいないけど、「おばちゃん情報網」から得た。京都のおばちゃんのそれは強大。

 病院へ。ちょいと寝不足で眠い中自転車で。居眠り運転は危険(^_^;)。 時代祭の関係で、御苑内は通れない場所があって遠回り。

 提灯屋連絡来ないなぁ。3日以内に連絡がない場合はメイル紛失の恐れがあるのでTELしろって書いてあったけど、 そもそも電話させる気じゃないのか?それとも信用ならないから他の店を探すか。

 そういえば、iOS5からアプリのアップデートが並行処理されるようになった。 正確には、今までは1本ずつダウンロード→インストールされていたのが、複数同時にダウンロード→インストールに変わった。 だから、見た目上1本1本のアップデートは遅くなるが、全部では若干早くなる「気がする」。 iTunes経由の場合も同じような感じだから、サーバー側の送出処理も変更されたのだろう。

 Windowsのモニターを再び3モニター構成に戻す。 USBディスプレイアダプタ経由で、モニタ自体はiMac/Mac miniと切り替え共有。 時々3画面が必要になるから。翻訳しながら、ホームページ作ってるときなど。 液晶はもう1台あるんだけど、さすがに置く場所がない。 儲かったらアームで空中配置するんだけどなぁ。 それにしても、液晶は三菱がやはり良い発色も良いし、視野角も広い。音声系のノイズも皆無。 家にはEIZO、飯山、EPSONのもあるが、 EIZOは良いけど高かった、EPSONは安かったので文句は言うまいだけど、飯山は三菱とあまり変わらない価格なのにかなり悪い。 音声系も変なノイズが出てる。 今後買うなら三菱で決まり。ちなみにTVでも三菱のは良いと思う。新潟にあるけど、SHARPよりきれいだと思った。 迷ったり、同じ値段なら三菱選ぶべき。

 今頃になってアップルからの入金を初確認。確かにある。 が、売れている本数を見て解っていたことではあるが、「少ない」。 売り上げ倍増には宣伝が必要。う〜ん。 こればっかりは「京都おばちゃん情報網」には流せんしなぁ。 理解してもらえないから(^_^;)

 15:30頃から大粒の雨の後雷雨。 光と音がほぼ同時だから直上のような感じ。

 サポートページのfaviconを作る。正確には作り直す。 ホームページを閲覧したときに横に出るアイコン。 今日は仕事しないのでこれくらい。

 夜はシャラモンさんへ。NY支部長と会食。 たまには楽しい会話と良い食事をしないとねぇ。 またおこしやす。

 覚え書き「小山ロール」。予約して買いに行く・・・ってこれか!? いや、これは無理っぽいぞ。堂島ロールより断然おいしいとは聞いたが。 場所も遠いなぁ。

 空気が生暖かい夜。22:30を回っても27.4℃。扇風機を強で回している。

 サポートホームページの改訂をちまちま行う。 あっ、なんか「プログラマーず電卓」のiTunes Storeからのうちのホームページへのリンクがおかしい。 ファイルの拡張子が実際には「htm」なのに「html」になっているので飛べない様子。 どちらを直そうか考えたが、ヘルプファイルはプログラム内にも組み込まれているので、 リンクの方=iTunes Store中の登録情報を変更した。他のアプリは大丈夫のはず。 →どうもiTunes Store内の情報が書き換わらないようなので、htmlファイルも作り、htmへ飛ぶようにした。

 Windows7が起動しなくなった。第3画面のためのUSBディスプレイアダプタのドライバと内蔵ディスプレイドライバがぶつかっている様子。 ディスプレイアダプタを外したら起動した。使うときだけ接続するか。

2011/10/23 (快晴のち曇時々晴)
 眠い。5時半に起きて朝食の後また寝て、起きたら11時。 時代祭がどうなったか、小学校である地域の祭りはどうかなどあるが、 家でへたってる。いかんのう。

 今日もちまちまとサポートホームページの改訂。 トップページへの戻り方を変更。JavaScriptも使ってるけど、基本的にはCSSの機能。

 最近、表示圏外の非通知という電話が毎日かかってくる。 うちの電話は非通知電話は自動着信拒否しているが、表示圏外がかかると受けてしまうようだ。 海外経由の電話、NTT以外の公衆電話や、番号対応非対応のIP電話会社からだとこうなる可能性があるらしい。 海外経由というのは日本国内からの電話なのに、一端海外の電話会社に転送して国内にかけるというややこしい方法らしく、 着信拒否を回避する方法として使われるらしい。 要するに、ここまでしてかけてくる電話は悪質な勧誘電話であるから、絶対に出る必要はない。 先日の変な海外電話はこのための布石かもしれない。 自分では取らないようには出来るが、子供が取ったら困るなぁ。 最新の電話機は表示圏外も拒否できる物があるらしいが、昔のはそこまで対応できてない。 こんなことのために電話機を買い換えるほどの余裕はないしあぁ。

 今後のアプリのために、電子メイルの構造についてちょいと勉強。 その中で一昨日審査に出したアプリの中に変更点を発見。 バグじゃないけど、表記など、換えといた方が良いかもしれないところ。 とりあえず表記はサポートHPの方で明記。
 しかし、あれだ。電子メイルは基本的に「読まれる可能性がある」と考えなければならないようだ。 それがいやなら、途中の介在がない1:1通信のFaxや郵政メイルでないとだめ。 私の送る電子メイルでそんな機密はないけど(^_^)。

 眠いので21時には寝る。まあ、開発も終わったことだし、たまにはゆっくり寝ないと。

2011/10/24 (晴時々曇のち曇)
 昨日時代祭はあったよう。人出が少なかったと言うことで、行けば良かったかなぁ。

 「Nature calls me」。「トイレに行きたい」、だそうで。 まあ、「Natural Free Fall」がぼっとん便所だから(嘘)、解らなくはないな。

 ウサギ掃除、浄水器清掃、洗濯の後御苑歩き。 日が当たると暑い。

 電人ザボーガーが映画化されるとな。 昔見てたから覚えてる。なんかよさげだから見に行きたいけど、京都ではT・ジョイ京都と言うところだけか。 ちょっと考えておこう。

 やっぱりまだ蚊が居るなぁ。隣の家にあるという池が発生源か?

 仕事は、サポートHPの改訂のみ。 デザインセンスが(以下マンネリに付き省略)。 だいぶ変わったんだけど解る?

 旧会社で使ってたgmailのアカウントを削除。1年は保持しておく約束だったが、 ここまでほぼ1年全く連絡なかったから、もう必要ないかと。あと1週間で退社1年記念。早いねぇ。 で、Gmailアカウントの削除方法。
  1. https://www.google.com/accounts/Login?hl=jaから削除したいアカウントでログイン
  2. 2段目のマイサービスの横の「編集」をクリック
  3. アカウントを削除の「アカウントを閉鎖し、そのアカウントに関連するすべてのサービスと情報を削除します」をクリック
  4. 削除要項にチェックして「Googleアカウントを削除」をクリック
 提灯屋連絡来んなぁ。海外で注文したものも来ないなぁ。 連絡入れるか?面倒くさいけど。

2011/10/25 (曇)
 また夜中に悪夢で起きる。光が必要。

 御苑歩き。今日は人出が少ない。

 今日のアップデート。  海外の注文物、今朝発注の知らせが来た。夜中起きたときに連絡を入れとしたのを思いとどまって良かった。 前回より遅いが、9月はあちらの学校が始まる季節なので注文が多く遅れがちになるそうだ。 UPSで発送されているが、UPSって海外で荷物を受けたら、その配送先にその国の言葉でメイルを送って、 確認用ページも作ってくれる。いやまあ、日本だからだろうけど、なかなかにすごいなぁと思った次第。 これで残りは提灯屋だけ。こちらは連絡しては来ないだろうけど、急がないので当面放置。

 Firefoxの起動がとにかく遅い。 ここを参照して調整。 ただし、ここの情報はかなり古いので、設定場所名が変わってたりするので注意。 かなり速くなった。2回目以降の起動は速いが、PC起動後1回目の起動は相変わらず遅い。 ついでに表示デフォルトフォントを「メイリオ」に変えてみた。 →あかん、ヘルプの文字が大幅にずれてしまう。

 ホームページ改訂続き。そろそろサーバーの容量が苦しくなってきたので、PNG画像のうち大きな物を JPEGに変更。ASAHI-NETはHP容量が100MBを越えると5MB単位で課金されてしまうのだ。 今後HPは大きくなる一方だし、ヘルプでは画像も多いから一気に容量を食うはず。 他への移設も本格的に考えなければいけないが、今回はこれでしのぐ。 後1〜2作品は何とか入る思う。
 画像のフォーマット変換はフリーウエアを使ったが、 HTMLの書き換えは全て手動。全ての画像を変換するならたやすいが、「一部のみ」というのが難しいから。 画像サイズは約1/2〜1/10位になる。そこそこ稼げたはず。 うちのHP内容は、多くがそのままアプリ内のヘルプにもなっているので、 今後はアプリ内の画像も変更する必要があるが、それは順次。

 BD「GUNSLINGER GIRL」「同-IL TEATRINO-」を視聴完了。 簡単に書けば、サイボーグ化された少女たちが、そのパートナーとともにテロと戦う話なんだけど、 重点は戦いにあるのではなく、個々人の心の動きにある。 描写はえぐいし、ハッピーエンドでもないん。 命令により人も殺すけど、そのことについては何とも思わない。 でも淡い恋心を持つ少女たちの姿がとても切ない。 2作品は第1作が2003年、2作目が2008年と間が空いているし、制作した会社も違うので 絵柄も声優も全部違う。でも、1作目を見ていないと設定が解らないかもしれない。 1作目が少女たち個々人について描いた話が多かったが、2作目は周辺状況描写が比較的多い。 時間軸的には2作目は1作目の間に含まれるはず。 どちらかというと1作目の方が、絵柄も含め好み。2作目も悪くはないけど、やたらカメラを振る描写が多く、 酔ってしまう。原作は良いけどアニメ化がうまくないたぐい。 音声は5.1CHと書いてあるけど、ほとんど2CHなので、サラウンドは切ってても支障ない。 特に2作目は全く鳴ってないと思うのだが。 おすすめ度は90%。

2011/10/26 (晴)
 寒い朝。と思ったら9時前の室温が19.5度。そろそろ半袖・半ズボンでは家の中でもつらい。 →木枯らし1号が吹いたのか。道理で寒いはずだ。

 御苑歩き。アキアカネを見た。もうそんな季節。 あっ、ヘルプに書き足すべき2項目を思いついた。

 仕事は、次回作のへの布石。 とは言えバージョンアップも兼ねている。 が、あまり進んでない。何してたんだか、記憶がない。

 子供にノートPCを譲渡。やはり2人に1台ではけんかになるので。当面ゲーム機。

 DVDは「少女革命ウテナ」を見始める。なんか絵柄が似てると思ったら、「輪るピングドラム」と同じ監督さんだった。 監督作品数は多くないけど、映像的特異さはよくわかる。ウテナは実は初見。 「BSアニメ夜話」などでも取り上げられて、特徴的場面ばかり先に見てたからもっと見づらい作品かと持ってたけど、 意外とそうでもない。あまりダイジェストばかり見るのも良くない、というか 要らん先入観を持たせてしまうと思った次第。

2011/10/27 (快晴)
 9時前で室温17.8度。昨日よりさらに冷え込んでる。 でも日に当たると十分ぬくい。御苑はちょっと人出がある。 まあ、昨日よりかは歩きやすい気候ではある。

 ウサギは丸くなってる。毛の抜けが多いから、冬毛へ変わりつつあるのかもしれない。 丸くなっている割には、2匹がくっついている時間は夏場よりむしろ減っている。 なぜ?

 海外からの荷物到着。他、図らずも国内からも。荷物の多い日。

 今日のアップデート。  子供が「不思議屋さんが来てる」という。不思議屋とは一体何だ? と思ったら「薬屋」だった。耳の調子、もしくは言語認識中枢がおかしいかも。

 仕事は次回作のための研究。丸1日かかったが、なんとかライブラリの使い方を把握。 フリーウエアには説明が足りない物があるので難しい。 あとObjective-C独特の「暗黙の作成」とかも。

 紅葉が進むのは夜の気温が8度を下回るようになってから、だそうで。 もう少しかな。

 iPadでうたくらのブログを見てたらおかしい部分を数カ所発見。 HTMLかそのままかの違いと脱字。 asahi-netのブログは、凝らなきゃ簡単だけど、凝ることも出来る良いバランス。 高機能じゃなくて高性能。 Googleのよりかはずっと簡単だと思うけど。 開設以来長い間ほったらかしのGoogleのブログもそろそろ使いだそうかと思う。 宣伝のために。

 BD「鋼の錬金術師」(第2期)視聴開始。 うわぁ、英語字幕が消せない。日本人対策か。 DVDでも古いのに1つあったけど、こんな最新のであるとは。 安かったから我慢か。何度も見ないとは思うし。 英語の表現の勉強にはなるけど。

2011/10/28 (晴)
 第5弾アプリ、「拒絶」されてしまった。 理由は「テストするのにメイルアカウントの情報を渡さんか、我」(意訳)。 メイルのアプリなのでそのテストをするのにはアカウントが必要で、 アップル側でその用意まではしてくれないと言うことだ。 テスト用メイルアカウントを作って情報を送った。Gmailは無料で簡単にアカウントが作れて助かる。 先日1個削除したから1減1増で変わらず。 プログラム的な部分でなくて良かった。 いやまあ、この先どうなるか解らないけど。

 うたブログ〜情報編の更新をいよいよ開始。 開設から、実に半年近くも経ってしまった。基本は、アプリに目を向けさせるための宣伝のためのページ、という位置づけ。 Googleなら、見ている人は世界だからね。もっとも世界で読まれるには英語で書かなきゃだめだろうけど。 なので、ここを見ている人にはあまり目新しい内容はないかも。まあ、気が向いたら見て。

 USB-HDDが認識しなくなった。線を刺し直しても、Windowsを再起動してもだめ。 しかし、Unknown Deviceになるのがおかしい。 まさかと思ってHDDの電源を入れ直したら動いた。 HDD内のUSB制御ボードが逝ってたみたい。 そういうこともあるのか。 バックアップ用ドライブなので、壊れても即実務には関係しないが、 今はタイの洪水の影響でHDDが安くは手に入りにくい状況なので、やはり壊れたら困る。 たまには機器のメンテナンスもしないといけない・・・って、PC関係は、たまに電源入れるくらいしかやりようがないけどね。

 今日のアップデート。  アプリ開発は、ほんのちょっとだけしか進まない。 主に気力の問題。

2011/10/29 (晴)
 2時に起き出す。半悪夢を見るので、一端頭を起こすため。 ブログ作成。4時前に寝たら次に目が覚めたのは7時半過ぎ。 この間夢は全く見ず。すばらしい。

 完全に起きたのは何時?ウサギ掃除その1(庭)。 その後仕事。実機のみで発生するバグや、実機でしか実験できない処理を実装中。

 アプリ開発は、大幅な進展あり。 峠を越した感じ。後設定関係の追加と、おそらくメモリーリークしているからその調査。 ヘルプの作成も残っているが、それは少し後でも良い。

 ふとTVを付けたら、オーディオメーカー「B&O」(バング・アンド・オルフセン)の事をやっていた。 (「B&W」;Bowers & Wilkinsとはぜんぜん違う。こちらはイギリスのメーカー。) デンマークの会社だったのか。いや、それは良いとして、とにかく社風がすばらしい。 こういう会社に入ってたら、絶対に辞めなかっただろうね。 価格競争ではなく、デザインと品質で勝負と決めた創業者もすばらしい。 (値段はかなり高いので、私には手が出ないけど。買えそうなのは電話機くらい。) 同じ創業者でも、「自分の思いつきには金を惜しまないくせに、他の開発費は全面カットして利益確保」などと言う 馬鹿なことをするどこぞの田舎企業の野郎とは訳が違う。 私に出来るのはソフトだけだけど、こういう志を持っていきたいね。

2011/10/30 (曇のち雨のち曇)
 夜に雨が降った模様。二度寝して11時。

 仕事。必要機能は全て実装。後はテスト。 今回は完成までがやたら早いと思われるかもしれないが、これはバージョンアップだから。 実際には、まだ最初のバージョンも公開されてないから、これが出るのは来年あたりになるかも。 研究も兼ねての先行開発。

 Ys6開始。3本目の剣入手から洞窟探検開始まで。

2011/10/31 (晴)
 長らく、おそらくうちにRDを導入したときからずっと使っていた、テレビの番組表通知サービス「ONTV JAPAN」が 今日をもって終了してしまった。 世の中、登録しても、直ぐに使わなくなるサービスがほとんど中で、 アニメの新番組や映画はこれでチェックするなど、 これは非常に重宝していただけに、非常に残念。 と同時に、他に同様のサービスがないか探さないと、来期以降が危ない。 どうしよう?

 御苑歩きへ。なんか人が多いと思ったら一般公開だった。 今日から11月6日まで。 どうしようかと思ったが、入り口を見ると、結構すーすーで通っているようなので入ってみる。 手荷物検査があるが、カメラしか持ってないので、それだけ見せてそのまま通過。 地元に住んでても入ることは滅多にない。 数年前の春以来。 まあ、春は桜の時期なので園内の桜が見事だが、まだ紅葉には早いので、それを求めても無駄。 ただ、今日は昨日の雨が嘘のように青い空なので、建物とそのコントラストが美しい。 御苑歩きにはいつもコンパクトカメラを持って行ってるが、 この中はやはり広角カメラが欲しい。明日以降もう一度、一眼レフを抱えていくかもしれない。

 ホームページビルダー16、なんか先日のアップデートでかえって問題が出ているような。 など。 JustSystemに報告しようかと思ったが、連絡先がない。 障害窓口としてはFAXと手紙はあるのだが、要するにどちらもこちらが料金を負担することになる。 というか、この手のバグ報告は違うだろう。 サポート口をもうけたくないというのは、心情的に理解出来んでもないが、 やはり安くない有料で売っている以上、それは許されない。 今まで不具合がないなら、今出ているアップデートは当てない方が良いかもしれない。

 アプリ開発は、主にヘルプ作成。それに伴いプログラムの用語統一など。 明日デバッグして問題ないようなら、とりあえず、開発完了。

 今日のアップデート。  Ys6はドギに会うところまで。その直前のボスは、「テニスの要領」。腕を切りつつ、ひたすら打ち返す。 炎の矢(仮名)も有効。Lv41。
2011/11/1 (晴)
 ウサギ洗い。

 iOSアプリ第5弾、「安心メール」発売開始。 新規開発の方はデバッグ中。 ヘルプの修正やメモリリークの修正。V1.0から文言の変化があるから。 あっ、「安心メール」のバグ発見。どうしよう。

 Ys6、ロムン艦隊に押し入ったのは良いけど、レベルが低くてボスが倒せない。 一端押し入るとこのボスを倒すまで外には出られないから、レベル上げも出来ない(艦隊内には敵が居ないから)。 直前のセーブデータからやり直し。 が、これまた間違って最新のを押し入った後のデータで上書きしてたので、昨日のからやり直し 長いぞ。

 御苑あるいは午後から。日が当たると暑いくらい。 人が多いなぁ。多いのは良いけど、臭い奴は来んな。

 アプリのバージョンアップを来年早々に予定。 ちゅうことで、Copyrightの年度にも2012を追加。 もうそんな時期。 とりあえず今回は開発完了。 V1.0に要望でも来れば他も追加するかもしれないけど。

 Ys6はピッカードを全匹助け、エメラス道具を揃えてから古代都市へ。Lv49。

2011/11/2 (晴のち曇)
 Ys6終了。Lv50。なんか少しアイテムが足りない。1つは解ってるんだけど、後はどこにある? あぁ、ということで、Ys6はWindows7でも動作確認。

 JustSystemsがやっているアンケートシステムがある。 企業から依頼されたアンケートを採る新規事業だ。 が、これ、ほとんどのアンケートに定員上限があり、それに達すると自動的に終了する。 アンケートに答えるとポイントがもらえるのだが、どうもそれ目当てに 速攻で答えている奴らが居るようだ。今まで10件ほど依頼が来ているが、 メイルを見てその日中にサイトに行ってもすでに終了になっているのがほとんど。 このあたりを改善しないと、答えようとする人が減るばかりか、 非常に偏った意見ばかりになるぞ。改善要望。

 今日のアップデート。  Skypeで1時間強お話。Mac-Skypeで話するのは初めて。 自分では解らないけど、iMacのカメラの映像はきれいなんだそうで。 あと、マイクもどっかにある。マイクつなげてないけど通話できてるから。 表面にはそれらしき部分はないけどなぁ。

 仕事中DVDは「天元突破グレンラガン」を視聴終了。実質25話。 「バカアニメ」。いやこれはほめ言葉。 ガンダム流れのリアルアニメではなく、マジンガーゼット、というかゲッターロボに近い感じ。 変形とかドリルとか合体とか。 それに熱血を加えたらこうなるのか。 ガイナックスなので、同社のキャラクターがちらっと出てきたりする。 おすすめ度90%。

 仕事は、次回作の構想を踏まえて、昨日まで作ってたアプリのさらなる改良、のための必要処理の収集と勉強。 でも収集だけで終わった。自分のプログラムの中で使うには、 そのままでは使えなかったので修正が必要だったので。 明日は勉強。あっ、世間様は明日は休日?私には関係ない。

 Ysフェルガナを開始。Easyで。洞窟のボス2体を倒したところまで。神父はどこへ行った?

 DVD「魔法使いねぎま」(第1期)視聴完了。全26話。 第2期がひたすら娯楽と魔法物に終始して娯楽アニメになっていたのに対し、1期は魔法の利用を極力減らし、個々の人物像を描いた 作品になっている。2期分では個々人の設定がほとんど語られないので、 1期を見ておく、もしくは原作を読んでおかないと解らないと思う。監督も制作会社も違うけど、 オープニングの曲が時々変わるところなど、第2期が1期の「作り方」をまねてる部分もある。 それはそれとして、この1期は、最後の話が、 物語を進めるためとか感動を得るためという狙いは解るが、 ちょいとやり過ぎな気がせんではない。ヒロインを殺すというのはいかがなものか。 感動を得るために人の生死を使うのは邪道だと思う。 だから、手塚治虫も宇宙戦艦ヤマト(松本零士担当分以外)も好きじゃない。 おすすめ度82%。

2011/11/3 (曇)
 目が覚めたら5時半。そのまま朝食をとって、ブログを更新。 で、また寝る。2時間ほど起きて仕事してまた寝る。 ライブラリの汎用化まで。

 Ysフェルガナは3つの彫像を集めてエルダーム山脈へ。葉っぱと最後の彫像探し中。 その前に壊せる壁を壊して宝集めも。

 先日からGoogle Bloggerにもブログを開設したが、なんかやたらアクセスが多い。 北米が中心。日本語なのにね。さすがはGoogleか。 今のところ、挙げているネタは全てここで書いたことを再構成しただけ。 将来的にもあまり変わらないとは思う。

 Ysフェルガナはさらに進んで4つ目の彫像も得てバレスタイン城へ。 パームの葉が1枚見つからない。

 仕事は、一気に新規処理を実装まで完了。テストは明日。 結局は、難しそうな課題を、いやに突き崩して簡単にしていくかが肝。

2011/11/4 (晴)
 「(元が汚い肌に)いくら化粧品を塗りたくっても、赤ちゃんのような肌にはなりまへん」。 いや、そういう広告が目に付いたので。

 Ysフェルガナ終了。EasyだけどLv51。2日か、早いなぁ。 これもWindows7動作確認終了と言うことで。

 開発は、KeyChainという物が使えるようになった、と思う。 が、本題はそこではないので、あまり進んだとは言えない。

 YsOriginを開始。フィーナに出会うまで。Lv19。

2011/11/5 (晴のち雨)
 起きたら6時過ぎ。まずは御苑歩きに行く。 ここ2日ほど歩けてなかったから。朝は地元の人の散歩やランニングが多い。 一般公開用の出店の準備ももう始まっている。 1周歩くと軽く汗ばむ気温。

 そういえば、御所の堀の水が一部を除き流れてない。 夜は止めてるのか? わき水と思ってたけど、違うのかも。 いや、カルキ臭はしないから水道水ではないはずだけど。

 御苑の色づきはだいぶ進んだ気がする。

 帰ってきてから食事して、仕事とブログ更新。そして寝る。

 YsOriginは炎のボスが倒せず。→砂の階に行くけど途中でキーが勝手に入るという不調で強制中断。 →鏡の国へ。なんか途中のアイテムが抜けているが、力業で切り抜ける。

 23時まで仕事。結局元に戻してバグ捕りしただけ。 Objective-Cのプログラムの理解にはC言語的メモリの理解が必須と感じた。

2011/11/6 (曇、夜一時雨)
 6:30に起きて御苑歩きへ。一般公開は今日が最終日。 帰ってきてから食事して、ブログ更新。そして寝・・・てない。 紅葉関係のメイル。今年は一人で日帰り遠出。温泉付き。 参加者募集中!?

 YsOriginは最終ボス戦。Lv50。ルビーが1つ足りない。

 そして寝る。10時半頃から12時まで。

 内蔵させているHDDの調子がちょいとよろしくないのでコピー。 転ばぬ先の杖。さすがに200GBもあると時間がかかる。 CPUパワーを50%も持っていく(正確には、Quadコアで3/4が100%、1/2は未使用ってな感じで平均50%)のでゲームしながらは無理。 途中で時々止めつつ、分割実行。だいぶ時間は無駄になるけど。

 YsOriginは途中まで戻って宝探し。防具1、精霊の衣取得。でもどちらももう必要ないレベル。 ルビーが1個足りないと思うのだが、見つからない。 でもLv51でも最後のボスに勝てない。まさしく「必殺技」をかけられると逃げようがない。 なんかキーが入りっぱなしになるバグも多発。XPの時も発生していたが、7ではひどい気がする。

 YsOriginは、女神の加護を全部受けて何とか最終ボスを倒した。速度アップが意外に効く。 やり過ぎて酔った。 これでYsOriginもWindows7対応確認。 XanaduNextはやらない。マウスを傷めるから。ペンタブがあればやるのだけど、子どもが使ってるから。

 ということで、今日は仕事はしてない。

2011/11/7 (曇、一時雨、一時晴)
 ウサギ掃除&洗い、浄水器洗浄。

 仕事はデバッグ中。 今日はたくさん発見された。文言の間違い、条件コンパイルの間違い、隠れバグ、動作間違いなど。 動作不良を起こすバグは対策はともかく発見はしやすいが、 表面上全く正常に動くバグは「気づき」の世界なため見過ごしやすい。 今回のように2本の作品を並行開発すると意外に見つけやすいのは、 作品の違いとそれらが重複する部分にある事が多いからである。 毎回複数作品を同時開発することはロードマップ上難しいこともあるが、個人開発ならなおのこと、 デバッグのためにはやった方が良いなぁ、と思ったりする今日この頃。

 御苑歩きはいつもに時間に戻す。昨日までの喧噪が嘘のように静か。 堀の水は流れている。というか、流れ始めている感じ。 やはり夜はポンプを止めているのかもしれない。

 TPP反対。「真正品の並行輸入の禁止」が受け入れられない。 簡単に言えば、北米版DVDの購入(個人輸入)が出来なくなる。 TPPは輸入関税撤廃だけの話ではない。商習慣の多くを「合理的に改革する」のではなく「アメリカに合わせる」という押しつけだ。 著作権関係もその中に含まれる。 異様に高い日本版DVD/BDが買えないから知恵を絞ってやりくりしているのに、 それを禁止されたらもうDVDそのものが買えなくなる。 TPPなんぞ、金持ちの道理で動いているようにしか見えない。 アメリカに合わせたい奴はアメリカに行けば良い。アメリカ帝国主義が根本的に破綻しつつあることにまだ気づかないのだろうか。 その範囲をいくら広げても無駄。

 今日のアップデート。  その並行開発を開始した作品のアイコンデザインもする。 案を元に花子で描くのにちょいと苦労。花子の詳しい使い方が必須の世界に突入。 でも出来た。手抜き出来るところはどんどんする。・・・もとい。「労力をかけるべき部分を精査して、しかるべき部分以外には あまり時間を割かない」。

2011/11/8 (晴)
 御苑歩き。北の方の山の上の方はだいぶ色づいている様子。 今までは山科とか比叡山の色づきで紅葉の時期を推察していたが、 もう出来ないからねぇ。
「Girl with red poncho」

Long long time ago, there was a girl called "red poncho", living in the deep forest.

One day, she will go to her grandmother.

To be continued.

All very, all very.

 勝手に童話翻訳。英訳の勉強のため?。 続きは原文を入手してから(^_^;)。 元ネタ解る?

 妙に体が冷えて困る。特に膝。

 第6弾アプリ作成開始。実は昨日から。 1ヶ月で開発完了する予定だが、結構作業量は多くなりそう。

 CD「Project DIVA extend Complete Collection」が届く。 新譜なのにもうCDDBデータがあるのは、メーカーが供出しているからだろうか。 が、2枚目の「初音ミクの激唱」が「劇唱」になってる。間違い。 初音ミクが好きな人なら、おすすめ度95%。変なアレンジもないし、歌詞が腐っている曲も1曲しかない(あるのが残念)。 勧めない理由は「あまり」ない。 限定版はDVDとカレンダー付き。

 今日のアップデート。  KeyRemap4MacBookをアップデートしてから一部キーが効かなくなったら PCKeyboardHackもアップデートすること。V6台だとだめな様子。

 とにかく寒いのでダウンジャケットを羽織って仕事。 熱はないんだが、なぜ?

 アプリ開発。勘違いに近いバグが発見された。 たぶん動作不良を起こすことはほとんどないと思われるが、修正した方が良い。 過去の全アプリの全ソースをチェック。 少ないがいくつか修正箇所を発見。 結局これに23:30過ぎまでかかった。夕食も抜きでぶっ通し。 もっと多かったら徹夜覚悟だった。

2011/11/9 (曇)
 膝が冷たく、ちょいと痛むので御苑歩きは休み。 上は3枚重ね、下は膝掛けをして仕事。 室温15時で20.6℃。

 今日のアップデート。  Xcode4.1とXcode4.2は内部識別コードが同じなのか、Spacesで表示画面を設定するときに 両方を同時に登録出来ない。片方を登録すると、他方が登録出来なくなる。 こういうときは普通フルパス名で認識しないか? Xcode3.2.6は別と認識されるので、「Xcode」という名前での識別ではないことは確か。 複数のアプリのソースを並べて編集したいときに、Xcodeを画面別に起動しておくと便利なんだが、 今は4.1と4.2は画面の自動設定が出来ないので 手動でやってる(同じバージョンのXcodeは同時起動出来ない)。 こういうことをする人間は少ないのか?将来はMacMiniも合わせてもっと効率的なソース編集をしたい。 そもそも、Mac上にXcodeを越えるカスタマイズが出来るテキストエディタがないのが問題なのだが。 テキストエディタに関して言えば、MacはWindowsの足下にも及ばない(ファイラーもそう)。 それが悪いんじゃなくて、要は物には向き不向きがあって、それにあった場面で使うべき、というだけのこと。
Why is your eye so big?
Becase I want to look you clearly.

Why is your mouth so big?
Because, I shall eat you!!

Zowie!!

 大阪ガス、工事してから料金上がってるぞ。ガス代じゃなくて、付帯サービス料金。 電話代もかなり高くなってる。 工事費はかからんのは毎月の料金で回収するからか。 警戒サービスとか、出来るとことは増えてるけど、 なんかだまされた感じ。

 オリンパス、大変でんなぁ。 とはいえ、自業自得なので、同情する気はない。 この際しっかり膿を出し切って再生していただきたい。 オリンパスの製品は何も持ってないけど、万が一上場廃止にでもなったらサポートとかはどうなるんだろうか。 特にデジカメ部門は赤字らしいから、他社への切り売りがありそう。 コンパクトデジカメは間違いなく廃止、一眼レフとミラーレス一眼だけ残りそう。 コダックや韓国企業が買収したら全部存続するかもしれないけど。

 22時頃から23時過ぎまで仕事。いかんなぁ。

2011/11/10 (晴のち曇)
 最近、メイルの発信国をチェックするようにしている。 スパムメイルはASAHI-NETと秀丸メイルの2段階で強力に排除しているので、 今のところ、届いたメイルの中には怪しいものはないが、 1つ、ユニクロ系の会社の「ジーユー」というところから来るメイルが、 会社は山口=日本国内にあるのに、アメリカから発信されているのが「おかしい」。 アップルみたいな。本社がアメリカにある会社ならまだしも、日本の会社でこれは説明しておかないとまずいと思うのだが。 通信費の削減のためかもしれないけど(会社で使われる回線は、データ量によって料金が変動する場合がある。 常時接続で定額なのは個人だけ。)それならそれで。

 結局の所、我々は「日本」という「国」があったことを知る最後の世代になるのかもしれない。 この時期に、野田とか米倉とかバカがトップに居ること自体がこの国の末の様相。

 今日のアップデート。 あふw v1.5xは設定ファイルがSHIFT-JISではなくBOM付きUTF-8になっているので、あらかじめAFXW.INI/DEF/HIS/KEYを 秀丸エディタなどでコード変換しておく方が良い(SHIFT-JISで読んでくれているような気はするけど、警告が出る)。

 Adobeがモバイル機器向けFlashの開発を中止した。今後はHTML5に移行すると。 これにより、今までFlashで作られたサイトが「標準では」見られなかったiPad/iPhoneが不利でなくなる、という見方があるようだが、 状況はそれほど単純じゃない。 この決定は、現在Flashが存在するAndroidが今後もその点では優位、という状況ではなくなるだけ。 現在iOSに対応しているサイトはすでにFlashからHTML5に移行している。 今後もPC向けのFlashの開発は続けるらしいから、PC向けサイトは基本変わらない。 なんだか「Flash嫌いだったジョブスが勝った」とか言う記事が多いんだけど、 「Flashが携帯機器に向かない」というジョブスの主張が勝った(?)だけで、 状況は何も変わらない。 FlashからHTML5に「完璧に」変換して、その後もメンテナンスできるツールでも出来れば別だろうが。

2011/11/11 (雨のち曇)
 夜中から雨が降り出していた模様。少なくとも4時には降ってた。

 おなかの調子がちょいと悪い。体が寒い。

 2011年11月11日11時11分11秒。

 今日のアップデート。  GmailもUS→JPで送られてきてるなぁ。Googleがアメリカの会社だからさもあらん。 ジーユーもGmailを使っているのかもしれない(Gmailには企業向けメールサービスがある)。 オンキヨーが「SG」、たぶんシンガポールから来てる。どういうこっちゃ。

 「初音ミクの激唱」、一番速い所の歌詞は1/100秒単位で変わってる。SoundEditorで見てて解った。 こりゃ、打てないはずだ。

 仕事中DVDは「ソラノオト」14話、「R.O.D the TV」26話視聴終了。 どちらも良作。特に後者は過去見たアニメの中でも10本の指に入るほど。おすすめ度95%。

 23時前まで仕事。進捗はさほどなし。困ったもんよ。

 PSP「ProjectDIVA extend」を開始。 今までで一番出来が良い。映像の作りや動きがすばらしい。 曲間に出てくる絵も、今までは一般公募した物を使っていたようだが、今回は3Dで作られた物など、 プロの作品と思われる物が多い。 曲は新曲、曲としては古いが初めて収録された曲、過去の作品にもあった曲がある。 2者目が結構「斬新」(?)で、初音ミクの曲としてはかなり古くて有名な曲なんだけど、 過去のProjectDIVAには収録されてなかった曲が今回いくつか入っている。 作者がようやく許可したのか、リズムゲームにするのが難しかったのか。 聞き慣れた曲が多いとうれしい。 それはそうと、なんかNormalが異様に難しい。クリアできない曲がある。 リズムが追いにくい。

2011/11/12 (晴)
 10:30に起き出す。寒いから布団から出られなくてごろごろしてたら寝てた。 さらに14時過ぎから16時頃までも寝てた。

 今日のアップデート。  仕事。夕方から急進展。ちょっとめどが付いた。iOSアプリはこつがつかめれば早い。 インターフェースを考える方が大変。 まだまだだけどな。

 仕事中DVDは「R.O.D(OVA)」から「藍より青し」の途中まで。

 Ys7開始。すっかり忘れてる。

2011/11/13 (晴のち曇)
 6時半に起きて食事の後、1階の朝顔の種取。今年の種は2階に集中している。 1階はあまり花が咲かなかったためである。それでもそれなりにはある。 種の入った実をもぎ取り、脱穀する。皮を飛ばすのは息風。

 その後は11時くらいまで寝てた。とにかく眠いし、寒い。

 後はひたすら仕事。iOSのバグやら勘違いやらに引っかかり思いの外進まず。 さらに、使っているクラスがiOS5専用と解り苦悩。 iOS5専用にすると台数が減るからなぁ。

2011/11/14 (晴)
 久しぶりに御苑歩き。老人が多い。 やはり心臓が弱ってるなぁ。

 仕事は、昨日実装した処理を作り直し。iOS5専用でなくす。 課題も1つクリア。

 ウサギ掃除&洗い。浄水器洗浄。 扇風機は家中のを集めてきたけど片付けはまだ。洗わないといけないから。

 DVD「藍より青し」「藍より青し〜縁〜」終了。24+13話。

 Ys7、洞窟の中のボスが倒せない。レベルはだいぶ上げたんだが。

2011/11/15 (曇一時晴時々雨)
 起きたら8時。最近朝早くは起きられない。

 ようやく扇風機片付け。ここ1ヶ月はほとんど使ってなかったからもうそろそろかと。 羽と網は水洗いもする。今日はかなり肌寒い。

 今日のアップデート。  午後から御苑に行こうと思ったら雨が降ってきてしまった。 →15時前に行く。

紅葉狩りの下調べ。往き道ととりあえずの目的地、および最終目的地のみ調べ、後は現地で調べる所存。 片道約120キロ。距離は大したことないが、全部下道なので時間はかかりそう。

 仕事はそこそこ進んだか。新技術が多いので引っかかることも多いけど進めば・・・ありがたい。

 Ys7、洞窟の中のボスがまだ倒せない。タイミングだと思うんだが、まだつかめない。

2011/11/16 (晴)
 御苑の紅葉は、銀杏はだいぶ色づいてきた。もみじはまだ。ちょっと赤くなっているかなってな感じ。

 昨日洗った扇風機の羽根と網などを本体に戻す。 ところが、途中で落としてしまい部品がごちゃ混ぜに。 元の写真を撮っとけば良かった。 あれでもないこれでもないとパズルをして何とか戻す。ひょっとしたら違う組み合わせかもしれないけど、 動けば良い。今度の土曜日にでもヒーターを出すか。まだ早いような気もするけど。 というか、自分の居る部屋には入れないのであまり必要に感じてないだけ。

 仕事。プログラム自体がかなり複雑になってきたので機能追加が難しい。 と思うは自分の能力が不十分だからか。頭の回転が不十分。

2011/11/17 (晴)
 今日のアップデート。  今日は兵庫県は養父(やぶ)市まで紅葉狩りに行く。 列車でも行けんことはないが、向こうでの足がないので車で。 事前の調査で、基本的には五条通を西へ、9号線1本で行けるはず。 が、ナビが南へ曲がることを進言する。どう考えても方向がおかしいので無視して進む。 後にして思えばこの時に、このナビが使い物にならないことを認識しておくべきであった。 その話は後で。

 9号線で京都市内を抜けて、有料道路に入る。京都縦貫道路の内「京都丹波道路」と呼ばれる部分らしい。 「縦」とあるが、実際には京都市内から見ると北西方向、丹波まで抜ける道路である。 途中2回料金所があり、各350円なので700円かかった(ETC)。 途中休憩所は全くないので、トイレなどに行きたければ乗る前に行っておく必要がある。 京都から丹波は結構遠いので、この間だけでも有料道路でパスできるのは「かなり」大きい。 最初は全部9号線で行くつもりだったんだけどね。

 縦貫道路を降りてからはひたすら9号線。一桁国道=国の直轄道路だけあって、山の中を走り抜ける道路にしては 細くなく、カーブもそれほどきつくない。それでもあとでGPSの軌跡を見ると結構ぐにゃぐにゃではある。 山はあまり、というかほとんど紅葉してない。 京都市内もそうだが、北部に来てもまだのようだ。

 途中、ナビが道を曲がるように指示した。「近道でもあるんかいな」と思い 従って曲がっていく。ところが、どう見ても道がおかしい。 なんか山の方に入っていき、道も細くなる。 地図で調べると、明後日の方向であり、確かに進めばまた9号線に合流するが、 非常に遠回りであることが解った。 ナビを再設定して道を引き返し、9号線に戻ってそれを進む。 このナビはまったく・・・。

 ナビが頼りにならんので、家で調べてた地図を頼りに最初の目的地、道の駅「やぶ」を目指す。 道の駅やぶに行くには、養父市に入る前に(確か和田と言う所で)分かれ道に入っていく必要がある。 後は1本道。それほど大きくなく、あまりそれっぽくない建物がそれであった。

 まずはここでお昼。今夜は豪華なので昼はうどんだけにしておく。 早くもお土産も買う。まあ車だから。 なしを2種類買う。1つは2個300円、もう1つは1ケース10個以上で1000円。 味については後で。

 紅葉狩りの最初の目的地は養父神社。道の駅からさほど遠くないはずである。 鉄道沿いの狭い道を通って到着。 神社は山、というより2つの丘の上にあり、間に赤い欄干の橋がかかっている。 ここに駐車場が一応ある(観光バス用)台数は止められないが、平日だから止めるのも問題なかった。 5台くらい止まっているか。 橋の前の紅葉がきれい。 これは今日は期待できるかも。

 境内は、欄干の左右に分かれて存在し、欄干に向かって左側が古い社殿、右が新しい社殿である。 紅葉があるのは左側(というか、右側には行かなかった)。 ここはだいぶひなびているが、その分味わいはある。 鳥居の脇には相撲の土俵がある。後で見た他の神社にもあったので、 このあたりは奉納相撲が盛んなのかもしれない。

 ここの紅葉については言葉で語るより写真で見てもらった方が早い。 ちょうど良い日加減できれいに撮影できた。 欲を言えば、もう少し本数が欲しい所だが、境内の広さから言えば十分だろう。

 実はこの日決めていた目的地はここだけ。夜には知り合いの料理屋に行くが、それまでにはまだ5時間近くもある。 ということで、先の道の駅で目星を付けておいた「天滝」という場所に行ってみることにする。 ちょいと距離はあるが、自動車かつこの時間からなら全く問題ない。

 養父神社から天滝までは結構距離がある。約20キロ。 途中、小学校にあった銀杏が見事だった。大きさも紅葉も。 全体的に銀杏はきれい。途中小さな神社にものすごく立派な木もあった。

 天滝。「てんりゅう」って読んでたけど、正しくは「てんだき」。 氷ノ山・後山・那岐山国定公園の中に入る、らしい。 「レストハウス天滝」という休憩所の前に駐車場がある。 (ここでは食事も可能。トイレはここで行っておくのが無難。一応先にも小さなのはあるが。) ここのもみじがとてもきれい。実は養父で一番きれいだったのはここだった、と書いておこう。 休日ならここで止めていくしかないかもしれないが、平日なので、さらに上の駐車場まで行く。

 駐車場から滝までは約1.2キロある。でも箕面の時のような舗装整備された道ではない。 完全に地道というより山道な上に登りがきつい。道が狭くて鎖がはられている場所もある。 GPSによると、駐車場と滝までの高度差は約360mもある。 従って、距離以上に長く感じる。「1.2キロくらい平気だぜ」と思ってたが、甘かった。 途中何度も心臓が破裂するかと思った。まじで。 体力が落ちていると言うより、本当に心臓が弱ってる、というか血が足りないというか。 途中で何回か貧血するし。目の前がホワイトアウトして見えない。

 最終目的は「天滝」であるが、途中にもいくつもの大小の滝がある。 名前が付いているのもあれば、名はない脇の崖から流れ落ちるようなものもある。 川は人工的な細工がほとんどない。自然の川はこうでなくてはいけない。

 そうそう、崖は崩れている部分も多々あるので気をつけた方が良い。 トレッキングシューズなら問題ないが最低でも歩き安い靴で行かなければならない。 ヒールの高い靴などで行ったら絶対に途中で遭難する。

 再び訪れられる可能性は低いので、けちらず撮影しまくる。デジカメで枚数をけちっても何も良いことはない。 途中休み休みで1時間くらいかかっただろうか。 滝の手前には見晴のいい所があってきれいに見えるが、もうちょっと進むと滝の真横まで行ける。 天滝は、豪快というよりきれいな滝。 こぢんまりとした箕面の滝とも、大迫力の称名滝とも違う。 落差は98メートルもありかなり大きいが、 その高さの半分くらいの所まで行けるため、意外に落差を感じない。水量も多い方ではないと思う。 そういえば、後で聞いた話だが、NHK朝の連続ドラマ「ふたりっこ」のオープニングの背景に写っていた滝がこの天滝らしい。 そのとき地元では話題になっていたらしいが、さすがに背景の滝だけでは全国的知名度は上がらなかったのだろう。 ちなみに、最近ホンダ車の宣伝で京都の風景を写しているものがあるが、 何度か紅葉狩りに行った赤山禅院の参道を走っている場面もある(ほんの1〜2秒ほどだが)。 知っている場所が移っていると、ちょっとうれしくなったりする。

 周りにもみじがあるので、紅葉してれば非常に美しかったと思う。 が、今年は本当に紅葉がよろしくない。色づく前に散ってる。もしくはまだ緑のまま。 天滝で一番きれいだったのは、結局、先にも書いた休憩所の前のもみじだった。

 行きと違って帰りは楽々。ただし、心臓的にの話。膝にはちょいと来た。 最初から解ってたら杖を持って来てたのに。

 今回は、町中何度も走り回った感じだが、田舎道は走るのが楽しい。 田舎の道ではあるが、結構幅はあり走りやすい道が多い。 中には高速道ばりのものすごく広い道もある。 誰か総理大臣でも出てたか?田中角栄のお膝元たる長岡市と似た感じである。

 結構疲れたので、次は温泉に行くことにする。「やぶ温泉」。 「ここは良いよ」と聞いていたので、タオルセットは持参していた。 養父神社からそう遠くない所で、道の駅「但馬楽座」に併設されている。 看板が見にくいので、ぱっと見わかりにくいで注意。

 500円。ロッカーは無料。ここの温泉の特徴はなんと言っても温度が絶妙なこと。 熱すぎない。実は温泉に長湯できない私でもそこそこ長く入っていた。 お肌もすべすべになる。疲れた体には実に心地よい温泉であった。 結構広い+サウナもあるとも書いておく。 おすすめ。

 16時でも暗くなりなりかかっていたが、16:30を回ると完全に暗くなる。やはり周りに山があると日の陰りが早い。 地元の人曰く、新聞の日の出日の入りの時間はここでは通用しないと。

 まだ夕食の予約時間までには1時間ほどあるので、もう1カ所どこか行こうと温泉前の案内看板で探す。 看板だけでは情報が少ない上に、1時間で見て帰ってこれる場所というのは難しいが、 仁王像があるという今滝神社と言う所に行ってみることにする。 とりあえず「八木」と言う所までいって曲がればよさそう。

 ナビとデミオのライトのせいで道を逃しながらも何とかそれらしい道に入る。 が、その先がどえらかった。日は一気に落ちて暗くなるし、 道は細くなる上に落石だらけ。ガードレールも半分落ちている。 しばらく車がまともに通った感じがない。 「こりゃ間違ったか?」と思ってナビで調べると、なんと道はあってて少し先に神社はあるらしい。 「しかし、この道、どうするか?」 でもここまで来たら行ってみたいと思いさらに前進。 なんか山肌に動く物体発見。カモシカ? 〜後で聞いたら、このあたりは鹿がかなり多いらしい。夜中は町中を平気で徘徊しているらしい。 だから、これもたぶん鹿。でも、野生の鹿を見るのは初めて。見えたのはおしりだけだけど。

 グニャグニャ、落石、倒木の道を突き進んでやっと到着。この道は正味肝試しになる。 石碑があるから神社があると何とか解ったけど、そうでなきゃ、解らないような場所。 ここまで来たら何とか見たいので石段を登って仁王堂へ。 あるにはあった。が、もうかなり暗いので像は肉眼では見えない。 とりあえずフラッシュを焚いて写真を撮っておく。なんか写っているようには見えないなぁ。 →家に帰ってみたら、何とか写ってた。写真は後日ブログへ。

 時間がだいぶ近づいてきたので急ぎ下る。 山道を下ってから一旦停止、ナビを設定し、県道に出る。 ところがである。ナビが正しい道を教えない。 目的地周辺を通り過ぎても何も言わず勝手に道をぐるぐる回らせる。それだけじゃなく、挙げ句の果てにはどんどん離れていく道を示しやがる。 ナビを無視して記憶をたどって道を戻る。 そうでなくても不案内な場所の上に、日が落ちた&デミオの不具合で暗くて標識が見えない+ナビが使えず、 迷いまくる。

 さんざん道に迷った後、たまたまUターンのために入った道を進むと店があった。 「たけうち」さん。30分遅れくらい。 日のあるうちに店の位置を確認しておくのだった、と思った。 県道から1つ入った道路だが、看板自体はわかりやすく出ているので、直ぐに解ると思う。 駐車場も広い。

 元は京都は同志社大学新町校舎の直ぐ近くにあったのだが、去年(一昨年か?)田舎であるこの地に帰って開店されたのだ。 京都の店もそれほど回数行ったわけではないが、間違いなく費用対味で、和食系ではNo.1だった。 (ちなみに、洋食系のNo.1はシャラモンさん。) コースを頼んであるので、お任せ。車なので酒は御法度なのは言うまでもない。

 お店は新築で、かつとても「広い」。 この「広い」というのは、絶対的面積だけではなく、前の京都の店を知っていると相対的に、という意味が大きい。 調理場はかなり広くなった。運動量がかなり増えたそうだが、さもあらん。 京都の店にあった、骨董品は棚にきれいに陳列されれた。 京都の店では雑然と置かれていただけの物がきれいに並ぶと、違って見える。 懐かしいけど新しい、というような感じ。

 途中から隣の席に座られたのが自称「坊さんの医者」さん。 地元のお医者さんらしいが、仏教大学の通信講座と実習を経て僧侶の資格も取られたのだそうだ。 細かい話は省略するとして、1つ言えるのは、「縁」の妙。 出会うべき人には出会うのだと思う。 いろいろと教えて頂き、感謝。

 今日出てきた料理については後日ブログにて。 めいっぱい食べて、お土産に牛肉サンドイッチも頼む。 次回は牛肉握りをお土産にしよう。

 「たけうち」さんの出される食事は、どれもみなすばらしい。 それでいて安いから「ありがたくって涙が出ちゃう」である。 「坊さん医者」も最大限の賛辞をあげていた。 京都でへたに高い店に行くくらいなら、ここまで来ても十分元は取れると思う。 さらにその上、禁煙なので悪臭にじゃまされることがない。 京都の店は夜は禁煙でなかっただけに、これは非常にうれしい。 まっこと、ごちそうさまでした。多謝。

 ちなみにトイレもきれいどした。ちょっとシャラモンさん似のトイレ。

 星がきれい。天文台があるらしいが、さもあらん。 久しぶりに天の川を見た。 一度星目当てに来るのも良いと思う。 三脚があれば写真にも撮れたんだが、さすがに手持ちでは無理だった。 なんかが鳴いている。鹿?

 帰りは21時を回ってから運転開始。 9号線1本だけのはずなのに、ナビのせいで(以下、後で詳述)。 真っ暗の道なのにライトが見えなくてどえらく苦労した(これも後で詳述)。 トラックがまくってくるとさらに運転しづらい。夜中のトラックは「大嫌い」。 行きはそんなに距離を感じなかったが、帰りはどえらく長く感じた。 京都縦貫道に乗るまで何度も休憩を入れた。 夜中であろうと、こんなに疲れた運転はは初めてかもしれない。 京都縦貫道に乗ってからはノンストップ。 家について荷物を下ろしてから、近所のコイン駐車場に止める。 一晩で500円か。

 総括として、今回の養父行きは紅葉狩りとしては残念半分だが、滝は見応えあったし、温泉も良かったし、 なんと言っても食事がすばらしかった。 苦労の甲斐があったと言うものである。 「迷い道ぐるぐる」「命懸け」ではあったが。 忘年会、温泉に泊まりつつ、この店で宴会というのはどうだろうか?ちょうどカニの季節だし。 2人居れば行くんだけどなぁ。

 さてここからはレンタカーとナビの話。結論から言ってしまえば、マツダのデミオは「だめお」で出来損ないだし、 富士通テンのカーナビ「Eclipse」は全く使い物にならない。 何度もナビにだまされて思いっきり無駄に遠回りさせられたし、 デミオに至っては「殺されかけた」と言わざるを得ない。双方の問題を箇条書きにするとこんな感じ。  まずデミオ。たぶん最新型の1000か1300cc。車の構造自体は悪くない。エンジンはそこそこ回るし、加速減速も十分。 足回りも堅く好みである。 コーナリングも悪くない。 燃費は国道9号線のような信号の少ない道路で10km/l強だったので、思ったほど伸びてはいないが、 まあ、坂道も多かったのでこんなものかもしれない。そうそう、一人で乗ってたのであまりはっきりはしないが、 車内は「広いとは思わない」。運転席は十分だが、後部座席が。 メーターは速度計とタコメーター、右手に液晶表示のシフト位置表示と距離計。 時計がどこにもないのは大欠点(ナビにはあるが、表示が小さい上に視点移動が大きく使えない)。

 で、昼間の走行には支障はなかったのだが、問題は夜間走行。 ヘッドランプを付けると「かえって前が暗くなる」というとんでもない状態。 ランプが車のすぐ前ばかりを照らし、そのちょっと先、一番見たいあたりに影が出来るのだ。 それで一層暗くなって見えないと。ハイビームにしてやっと普通くらい。 帰りは上記の通り21〜0時過ぎくらいになったのだけど、山の中の街灯のない所では、本当に道路が見えなくて難儀した。 何度危ないと思ったことか。9号線(狭い部分が少ない+カーブには認識灯がある)だから助かったけど、 正直「この車で帰れるのだろうか」と思ったくらい。 翌日見てみると、ランプの上にプラスチックのカバーがわずかにかかっているのを発見。 おそらくこれの影だと思われる。これが意図的なものなら「出来損ない」、 意匠なら「実験不足」である。 いずれにせよ、「致命的」欠陥である。デミオで夜間事故が多発しているのではないかと危惧する。 昼間しか乗らないならまだしも、夜間、市街地以外でも乗る可能性があるならデミオは「買わない方が良い」ではなく 「買ってはいけない」。メーカーには猛省を促したい。 デミオは二度と借りない(「デミオ以外」と指定する)。

 で、今度はカーナビのEclipse。とにかく変な道を教えたがる。 京都から養父なんて、最初に京都縦貫道路を走る以外は国道9号線1本で行けるはずなのに、もう無茶苦茶。 最初からなんか9号線(五条通)じゃなくて変な道を案内する。 それを降りてからもなんか途中で変な細い道を案内する。抜け道かと思って地図をたどっていくと、全然近道じゃない。 あとでGoogle Earthで調べると正反対や直角方向に向かっていることもあった。 細い上に遠回りって、どういう案内?そういうことが1回や2回じゃない。 合計したら、軽く7キロ以上遠回りしている。 設定をいろいろ変えてみたがどうにもおかしいので、結局ナビを無視することにしたくらい。

 その地図にしても、あまり大きい尺がないので広域が解らない。表示もわかりにくい。 さらにタッチパネルの反応が「きわめて鈍い」ので、操作もしにくい。

 もう1つの大きな問題は「目的地に着いたこと」「通り過ぎたこと」を知らせないこと。 目的地についても何も言わないことがあるのだ。 どうも目的地がピンポイント過ぎて、ちょっとでもずれると認識できないらしい。 昼間なら標識で何とか解ったが、夜は腐れデミオのランプのせいで前が見えないので ナビに頼りたいのに頼れなくて、最後は自分の感で曲がったら「正解だった」。 今まで使ってきたナビは信用できた。しかし今回は何度も「だまされた」。 富士通テンのカーナビEclipseは買ってはいけないである。使い物にならない。 知っている場所に行く用?全く本末転倒だ。 メーカーには猛省を・・・というか、ここは素直に「この程度の物しか作れないんなら撤退したら?」と言っておこう。 マツダ車の純正なのだとしたら、この点だけでもマツダ車を買わない理由になる。 それだけ「憤怒」したカーナビと車であった。 ちなみに、「Eclipse」とは「日食」のこと。メーカーも「欠けている」ことを知っていると言うことか。 自虐的命名じゃのう。

 やっぱり最近文章を書いてないから全然だめだねぇ。 作文能力落ちまくり。月刊おたくらを再興しようかと思ってたけど、道のりは遠い。

2011/11/18 (曇)
 朝一で車を返しに行く。最短コース。こんなところでナビは使わない。 というより、このナビは使えない。

 昨日撮った写真は470枚だった。自分にしては少ない感じ。

 午前中はストーブ出したり、写真取り出したりしたあとごろごろ。 ここも少し書いた。 やはり疲れが残ってる。

 今日のアップデート。  午後からぼちぼちと仕事。1つの大きな仕様を実装完了。

 Ys7は地下水路から風車のある里まで。

2011/11/19 (雨)
 ウサギは、雨が降っててもとりあえず1回は外に出たい。でも一回りしたら戻ってきた。

 あっ、現在開発中のアプリの仕様に重大な問題を発見。解決方法は複数考えられるが、どうするべ。

 病院へ。結構な雨で濡れる。 待合室の隣に臭い奴が座る。臭い奴は近づいたら解る。 世の中から排除すべし。

 御苑の紅葉の様子。 毎年きれいな木は今年も綺麗に見える。南の堺御門近くにある桜ともみじが並んでいる場所。 が、遠目から見た時であって、近くで見ると、紅葉がまばら。 御苑全体ではまだ青い葉のままか、黒い赤からそのまま枯れているような葉が多い。 イチョウなど、黄色になる葉は綺麗な様子 今年は綺麗な紅葉が見られないかもしれない。

 桜が咲いている。 新しく植樹されたものに。 ここんところの暖かさで狂い咲きしたのか?

 いくつかの樹の根元に雪の塊が!? よく見ると泡だ。 1本だけじゃなく、あっちにもこっちにもある。 杉の木、上の方から泡が幹を使っておりてきて、根元で塊になっている。 何だろう?花粉の時期でもないし。 初めて見る現象。カメラを持ってなかったのが残念。

 その後、疲労でダウン。熱も出てた、と思う。えらく寝汗をかいた。 二日後に疲れが出るのは、若くないからか。

 12時頃から18時頃まで寝てて、その後BD「鋼の錬金術師」を3枚分ほど一気に見る。 その後Ys7も少しやって寝る。仕事はしてない。

2011/11/20 (晴)
 回復・・・してれば良いのだけど、やはり眠くて10時頃まで寝てた。 宅急便に起こされた。 その後も頭が痛いしだるいのでだらだら。今日も仕事はしない。

 今日はやたら廃家電回収業が来る。昨日雨で来られなかったからか? うるさくていけねぇ。

 今日のアップデート。 2011/11/21 (晴時々曇)
 ウサギ掃除、洗い。御苑歩き。浄水器洗浄。

 御苑の紅葉。 桜はすごくきれい。銀杏もまあまあ。 もみじは、はやり色づきが良くない。ただ1本だけ非常にきれいな木を見つけた。 ちょっとわかりにくい場所。ヒントは「上を向いて歩こう」。 昨日(か一昨日)ブータン国王が大宮・仙洞御所に来られたらしいが、 その中の紅葉はきれいなのだろうか。 今日もなぜだかその周りは人が多い。

 まだ頭が痛い。痛いと言うより圧迫感がある感じ。

 今日のアップデート。 ホームページビルダー16は、先日書いた「マウスで領域選択が出来ない」という問題が解決されている。 これは致命的だっただけに修正されてうれしい、というかそもそもこんなバグ出す方がいけないけど。

 仕事はしてる。大きな変更。理論実装は出来てるつもりだが、うまく動かない。 →iOSの重要な仕様を、今頃になって発見。 一応動くようになったが、たぶん細かいバグは残ってる。

 「養父」の話も追記中。

 Ys7は投獄を越えて竜の聖地1つ目へ。

2011/11/22 (快晴)
 今日は朝食後直ぐに御苑歩きの後、朝顔&ぽんぽん草種取。 1階部分。今年は1階は花が少なかったので、例年に比べると多くはない。

 散髪行きたいけどお金がない。とことん伸ばし続けるか、自分で切るか。

 今日のアップデート。  頭痛はかなり引いたけど、どうにも頭の回りは悪い。 プログラムは昨日まで作ってた部分のバグは捕れたが、新しい部分がなかなか作れない。 いろいろと限界を感じる今日この頃。

 「養父」の話はさらに追記中。

 仕事中DVDは「起動戦艦ナデシコ」全26話。 せっかくの設定なのに中途半端で終わって残念。

 Ys7は1つ目の竜の聖地をまだ抜けられず。迷路が解らん。元々記憶力は良くないので。

2011/11/23 (晴)
 ちまたは休み?でもそんなの関係ねぇ〜。 朝9時から1時間ほど仕事して、2時間寝て、また仕事開始。 大きなバグが1つ捕れたけど、まだ落ちる。 →落ちなくなった。残り実装機能は1つ。

 仕事中DVDは「劇場版 起動戦艦ナデシコ」。

 今日のアップデート。  肩が痛いのは50肩かも。上げ下げしない限り痛みは発生しないんだけどね。

 Ys7は地、風の竜の聖地を越えて炎の聖地へ。

2011/11/24 (晴)
 御苑歩き。良い秋の空。

 仕事はどうにもはかどらない。考えがまとまらないというか、集中力が出ないというか。

 「養父」の話はさらに追記中。ようやく「たけうち」さんに到着した所まで。

 今日のアップデート。  仕事はだいぶ進展。機能追加は終了したので、後はデバッグ。

 Ys7は海の聖地に入った所まで。

2011/11/25 (晴)
 御苑は人出が結構ある。紅葉狙いか。でも今年の御苑の紅葉はいまいち。 銀杏と桜くらい。もっとも、御苑の銀杏は立派なのが多いからそれだけでも見応えはあるが。 日の加減から言って、午前中が一番良い。

 人が増えると出てくるのが悪臭野郎共。今日の新聞にもあったのだけど、 悪臭人間との共存って、そんなの絶対無理。 人殺しと共存など出来ない。 己の家の中から1歩でも出たら全て禁煙と思え。 この世はバカどもの自己満足のために存在しているんじゃない。

 今日のアップデート。  仕事中DVDは「LAST EXILE」全26話。力作ではあるが、正直よくわからない部分が多い。 設定が多いのにそれを語るに話数が少ないという感じ。 特に世界背景がほとんど語られてないので、登場人物たちの行動の動機づけが意味不明。 終りもよくわからない。 ということで、ものすごく残念な感じ。 おすすめ度80%。

 ふとPC用ブルーレイドライブでも買おうかなと思った。 最近はBDも増えてきて、それを仕事中に見たいので。 が、デスクトップ用でソフトなしでも1万円はする。外付けドライブでは2万円。 これでは買えない。DVDドライブなら外付けでも3000円なのにね。

 仕事は、当初の機能と今解っているバグも修正。 ヘルプを作成開始。一部、従来とは違う方法で実装。 →あっ、iPadでうまく動かない。画面周りがちょいと違うからなぁ。どうしよう。

 「養父」の話はさらに追記中。帰りの直前まで。

 BD「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」64話視聴終了。 最初の13話は前のアニメの時に比べ話が大幅に簡素化されて評価が低かった(前作では同等部分に23話かけてた)が、 その後は原作に乗っとった「らしい」話で良くなった。 まあ、グロい部分も多分にあるので好き嫌いはあると思うが、近年のアニメの中では秀逸な部類に入ると思う。 それにしても、北米版BDは日本語音声にすると英語字幕が消せないのがうっとうしかった。 英語の勉強にはなったけど。 おすすめ度は85%。

2011/11/26 (晴)
 なんか夜、妙に寒くてよく寝られない。 8時に起きたが、布団を整え、もう1重に着込んでまた布団に潜ったら寝てた。 そのうち起きてYs7やり始めて、 布団から出たのは12時。

 喪中ハガキを作成。これだけは早めに出さなきゃいけない。

 「養父」の話は一応追記終了。

 仕事中DVDは「ハンドメイドメイ」。全11話。 次は「地球防衛企業ダイガード」。本当の意味でのリアルロボット物の頂点にある作品。 特にロケットパンチの描写がすばらしい。

 仕事はiPad対応。

2011/11/27 (晴)
 ウサギ掃除、ウサギ洗い。浄水器洗浄。

 仕事は一部処理の汎用化と追加。

 DVD「クレヨンしんちゃん 黄金のスパイ大作戦」を視聴。今年GWの映画。 まあ悪くはないけど、「家族のつながり」を重視したという割に家族の出が少ないし、 しんちゃんのおもしろさという面でも足りない。 今回も監督が代わっての初作品だから仕方ないのかなぁ。 音は5.1CHだけど、ほとんどサラウンドは使われてない。 おすすめ度80%。

 Ys7は魂の井戸に入る所まで。現在Lv52。ボス戦もだいぶ楽。

2011/11/28 (曇)
 昨日、膝にひどい痛みを感じたので、今日は御苑歩きは中止。 空気清浄機清掃もしたいが、これも掃除機を持って歩き回る必要があるので、同じく中止。

 大阪・・・まあ、どのようになっていくのか見物。 とりあえず、日本をだめにしたのは「腐った民主主義」にあると思っているので、 独裁と言われようが、橋本氏の強引な指導の下の改革が進むことを願う。
 平等が必要なのは権利だけであって、成績や技能が平等(均一)な必要はない。 評価は的確に行い、人それぞれの特長を伸ばすべき。そこそこ出来る万能屋など要らない。 突出した一芸屋の集団こそが社会の意義だ。そのための教育に改革しなければならない。
 それと、今回の選挙結果は、既存政党への猛烈な批判だと言うことも忘れてはならない。 民主党もそうだけど、もう自民党も共産党もだめ。 戦後教育をだめにした日狂組(仮名)と文無省(仮名)役人どもを排斥せよ。

 仕事。画像系に対し、将来にも通用する技術的習得あり。 全体的なバグ捕りは明日から。11月中の発表は出来ないか。 年内にもう1本出したかったが、出来るか

 今日のアップデート。  Ys7は魂の井戸途中まで。武器などの合成のために金儲けにいそしんでいるためあまり先には進めず。 合成に必要な素材が見つからねえ。 Lv54。

2011/11/29 (曇時々晴)
 御苑歩き、再開。膝の痛みは普通にしているとないが、負荷をかけるとまだちょっと痛むことがあるので要注意。 京都御苑の紅葉は、一気に進んだ感じ。 ただ、色づきはばらばら。きれいなのもあればそうでないのもある。 今年の紅葉はやはり「あまり良くない」。 御苑の紅葉がほぼ12月だから、少し遅れる上賀茂神社あたりは12月中旬頃になるのかもしれない。 クリスマス紅葉が見られるか!?

 養父の追記。  仕事中DVDは「地球防衛企業ダイガード」全26話終了。 いや、おもろい。何度も書くようだけど、リアルロボット物の頂点にある作品であるが、 ロボット中心の作品ではないし、戦うことを中心に描いた作品でもない。 ロボット運用を中心とした人間とか会社の物語なのだ。 ロボットは、回を追う毎に改良されているが、それすら背景なのである。 そういう意味ではガンダムとは全く違う。 「1stガンダム最高」などと言っている人間に見て欲しい。 まあツッコミどころもあるけど、些細なことを気にしてはいけない。 おすすめ度99%。

 仕事はデバッグ。メモリリークを追跡していた所、使っているフリーのライブラリに問題があると判明。 ライブラリのソースを取り出して修正。開発者にも報告しておいた。 ライブラリは基本「正しい」事を前提にデバッグしているので、 一端事があるとなかなか追うのは難しい。 今回は、ソースが比較的簡単だったので良かったが。 他人のソースは読むと勉強になる。

 夜中に頭がかゆくなって(以下略)。 寝られないのでちょいとYs7を。魂の井戸の最深部まで。 素材が足りねぇ。Lv59。

2011/11/30 (晴)
 朝一から真如堂へ行く。 「この秋一番の紅葉を見た」。が、やはりここも全体的に色づきは良くない。 くすんでいる感じの木が多い。 平日にもかかわらず、人出はそこそこあった。9時20分頃に着いたときはそうでもなかったけど、その後ぞろぞろと。 やはりおばちゃん、おっさんが中心だけど、中国人も多い。

 自転車で行ったけど、着いた直後に命の危機が(^_^;)。 いや、ほんま息が上がった後のしばらくはやばい。

 レンズは10〜24mm、18〜200mm、90mmマクロの3本。 全2者は景色撮影には一般的に使いやすい。が、画像の切れは今1つ。 90mmマクロは画像の切れがすばらしいのがいいのだが、 画角が狭いのが難点。もう少し広いのがあると便利なのだがなぁ。

 帰り御苑も少し撮影して家に着いたら11時。まあ、半日休暇と言うことで。

 昨日問題があるというライブラリの開発者から返信があった。 1つは私の認識間違い。1つは「実は私の報告間違い」である事に気がついたが、 いずれも丁寧な説明を頂き、納得したので、これ以上は突っ込まない。 多謝。

 今日のアップデート。  SafariはMac/Winとも再起動を求めてくるので注意。 PS3はもうすぐ発売されるPSP Vita対応だけのようだから、うちでは当面不要。

 しばらく水槽を見てなかったら、金魚が4匹もだめになってた。 今日も1匹瀕死状態。 うちのはみんな姉金だけどかなり大きいので丈夫なはず。 これはもう何かしらの病気が発生しているか、水が悪いかのどちらか。 (ウサギがその水を飲んでたが、大丈夫か?) 急ぎ、瀕死の1匹は塩水浴へ、他のは別の水槽に移した。 水槽が小さいので、近日大きいのを用意して移す必要があろう。 庭飼いを辞めて部屋飼いにする予定。ポンプだけ新調せんといかんかもしれない。 →塩水浴でだいぶ復活。濃度さえ間違えなければよく効く。

 Ys7は魂の井戸1人目のボス退治。Lv64、主メンバー3人に一番強い武器を装備完了。 素材集めが苦しいので、他は無理かな。
2011/12/1 (曇)
 TVのランプ交換。うちのTVはプロジェクター方式だからランプの交換が必要なのだ。 2006年9月に購入しているから、約5年。うちでの視聴時間は結構長いからよく保ったと思う。 一ヶ月前くらいから「交換せい!」のメッセージは出てた。 しかし、音を反射するパネルを設置している関係でTV背面に回るのが至極難しく先延ばしにしていた。 それを今日、思い立って実施。 後ろに入り込めさえすれば、ランプ交換自体は直ぐ終わる(要ドライバー)。 でもその前に背面に入り込んだ埃を取る。こっちの方が大変。
 交換後の視聴では、明らかに画面が明るくなった。 ここまで変わるものか。 古いランプもまだ切れたわけではないので一応予備として保存しておく。 さて、次のランプを今のうちに買っておくべきかどうか。 だいたい保守部品は製造終了後10年が保存期間だから、次のタイミングではもうない可能性もありそうだから。 でもそのときにはTV自体を買い換えるかな?買い換えてもこれはこれで使うからやっぱりいるか。

 掃除機を引っ張り出したついでに、空気清浄機も清掃。 全6台、内3台はフィルターの水洗いもする。1台は購入後6年経過していたので、フィルターを丸ごと交換。 これも洗いサインが出てから1〜2週間ほど放置してた。 やること一杯、というか「やる気が出ない」というか。

 膝がちょっと痛い、というか疲労が溜まってる感じ。 翌日に出るのは若い証拠かもしれないけど、この程度で疲れが出るのは体力がない証拠。

 あっ、今日から師走?

 TVのランプ、今までのモデルは製造中止になって、後継品が出ていた。 それだけなら良いんだけど、値段が上がっている。 安い台湾製互換品もあるようだけど、ねじピッチの不良が出てたりするようなので、純正にしておいた。 実際交換するのは数年先だろうし、そのときに保証というか交換が効かないと困るから。 というか、心臓部品だから、純正の方が安心。 また交換するときに注文したら良いとも思ったが、先に書いたとおり「品切れになったら困る」のと 「消費税が上がる前に」という思惑もある。なんと早くも明日には届くとか。 流通革命だねぇ。

 仕事。デバッグの課程で大きな技術的収穫あり。iOSはよく出来てる。 プログラムがだいぶ簡略化出来た。 でも、メモリーリークがまだ止まねぇ。 →フリーライブラリ側をかなり書き換えて修正。

 TV、気持ちよく見られると思ったら、HDMIが写らない。 TV放送そのもの、DVD/BDドライブは表示出来ていたので気づくのが遅れた。 手が届く範囲の結線は異常なさそう。 となると、問題は裏側か。また移動して入り込む必要があるのか。 一体どういう罠だ!?

 Macで見られないDVDがあった。DVD/BDプレイヤーでは再生出来るのでメディアそのものの問題ではないと思う。 Mac内蔵のDVDドライブはあまり性能が高くないのかもしれない。

2011/12/2 (曇時々雨)
 TVのHDMIの問題。再び裏に潜り込んで調査。 どこもおかしい感じはないのだけど、なんかケーブルを抜き差ししたら直った。 最悪「TVもしくはHDMIセレクターの買い直し」も覚悟しただけに、良かった。 当面様子見。

 御苑歩きへ。今日はかなり肌寒い。 街路樹の銀杏が一気に色づいた感じ。 御苑内は、個々の木を見ると色づきはそれほど良くないものの、全体的にはそれなりにきれいになった。 大銀杏は毎年変わらず美しい。

 今日のアップデート。  仕事中DVDは「精霊の森人」全26話。しっかり作られた大人向けの作品。 こういうのはNHKでしか出来ない。 他でこれに近い作品は同NHKの「十二国記」くらいか。 おすすめ度90%。 Macで見られなかったのは、これの6枚目。

 仕事はサポートHPの作成開始。これで仕様が完全確定するから、必ず審査に出す前に行う。 これをするためには画面の取得が最初の仕事。これは終了。 審査のための説明書も作成完了。

 Firefoxの設定ファイルが破壊されている様子。何が消えているか不明。壊れてたファイルをバックアップしていた ここしばらくのバックアップも全部無効。「バックアップ」の罠。 丸ごとのは2ヶ月ほど前のになる。どうだ?

2011/12/3 (雨のち曇のち雨)
 夜中(少なくとも4時頃には)に雨が降っていた。でも朝には止んでた。

 午前中はYs7を終える旅。素材集めて最強の武器と防具を揃える。 レアアイテムの取得には、それを選択的に集めるアクセサリを前衛(3人)全員に付けておくのが一番早いと判明。 数倍効率が上がる。経験値もお金もそう。 経験値は解ってたけど、レアアイテムもそうだったとは。お金は、後半になると集める必要がなくなるので使うまでもないが。 もっと早くに気がついておけば早く終わったものを。 最後に必要になってくる「獣の羽根」は地の霊地の蜂が持ってる(他にもあるかもしれないけど不明)。 最終ボスはLv70で。7人を弱い順から3グループに分けられ、しかも一番弱いグループが一番攻略が難しい敵に当たるので アイテム類は出し惜しみしないで戦う(時を止めるアイテムは効かない)。 ちゅうことで、終了。

 バージョンアップ側のアプリにバグを発見。 直そうとしたら、別のバグが出るようになった。 さんざん調べた結果、フリーライブラリの呼び出し順によって発生することを発見。 ライブラリそのものもいろいろといじったが、結局オリジナルのままでOKだった。 開発者にも報告。 ちゅうことで、ようやく修正完了。

 仕事中DVDは「せんせいのお時間」全20話視聴終了。 まあ、学園物。まあまあ。 おすすめ度78%。

2011/12/4 (晴一時雨)
 いちだいけっしんのときか!? それのために、注文していたフィギアを全キャンセル。

 Googleのブログの方に広告を出すように設定。あまり広告は出したくないのだが、今はそんなこと言ってられない。 収入が得られそうな所は全部する。

 なぜだかウイルスバスターが無効になっていた。いつからかは不明。 どうやっても有効にならないので、一度アンインストールしてから入れ直し。 戻った。Firefoxの件も含め、HDDの一部が吹っ飛んだ影響かもしれない。

 Firefoxと言えば、非常に重要なサイトのブックマークが消えていることが発覚。 バックアップから戻す。

 「一大決心」のため、散髪へ。気合いを入れる。 でも、もう3ヶ月に1回は無理かも。4ヶ月に1回、年3回体勢で。

 昨日発見したライブラリの問題、作者さんから「バグでした」との報告をもらう。 修正版も上げてもらった。多謝。

 仕事、サポートHPの作成。日本語版はとりあえず完成。 英語版作成開始。プログラムにバグというか仕様抜け発見。 こういうことがあるから、HPの作成は審査前にする必要がある。

 大決心。そのために、来年からはパソコン教室とかC言語講座とかもする。 週2時間で1人月5000円ならどうだ?(初年度特価)。場所はJR東淀川、もしくは大阪市営地下鉄東三国駅から徒歩5分の場所。 そう、場所は決まっているのだ。詳細は決定次第報告。

 人を疑うことしか知らない人間はいやだ。 土地で生計を立てている人間にそういう傾向が強い感じ。 そういう世界なのかねぇ。 何回来ていたくない、戸ちょっと思ったり(誤変換そのまま)。

 仕事が遅れたので0時過ぎてもしてた。 英語版HPも完成。

2011/12/5 (曇一時晴とか小雨)
 御苑の木はだいぶ葉を落としてきた。特に銀杏の落葉は進み、もう半分も残ってない木もある。 紅葉は今週中は保たない感じ。 70mmレンズは思いの外切れが良くない。それとも90mmが異様に切れが良いだけか? 画角も思ってたより狭い。 う〜ん。

 「安心メールV2.00」および「手書きメールV1.00」を審査に出した。 休みなしで次回作品開発に突入。 年内に出したい。当面休みなし。

 仕事中DVDは「ぱにぽに だっしゅ」全26話。学園アニメを得意とする新房昭之督作品だけあって、 描き方はうまいとも言えるし、監督色が濃いので、他の作品と似ているとも言える。 「ねぎま!?」とか「絶望先生」とか。 まあ、仕事中に流し見するにはちょうど良い作品か。 おすすめ度79%。

 病気のため水槽を隔離していた2匹の金魚が何者かにやられた。 外に飛び出ているかと思ったがおらず、鱗が数枚残っているだけだった。 庭に出た瞬間に大きな物音がしたが、何者であるかは見られなかった。 猫かイタチか。羽音は聞こえなかったのでカラスではないと思うが。 結構大きな金魚だったのに。 他の子は網をかけた水槽に入れてたので大丈夫だった。 今日濾過ポンプが届いたので、近日室内水槽に入れようと思っていたのに。 今日中に直ぐやれば良かったと言うことか。 合掌。

 ウイルスバスターが止まっていた件。今日その原因が解った。 「ウイルスバスター2012」のバグだ。 昨日2011を入れたら動いた。今日2012にバージョンアップしたら止まった。 だめじゃん。 再度2011に戻す。

 次回作、アイコン系画像を早速作成。終了。 最初は花子を使ってたけど、コミPo!に良い素材があったのでそちらに変更。 最近アイコンを作るのも慣れてきたなぁ。 手抜きでは・・・決してない(^_^;)。

2011/12/6 (曇一時晴)
 朝から忙しい日。9時から ウサギ掃除→シャラモンさんへ予約→ウサギ餌買い→郵便局→金魚水槽洗い、ポンプ組み立て、水入れ(途中) →洗濯→シャラモンさんへ昼食→観光案内→水入れ→ウサギ洗い。これで14時。 親戚が紅葉狩りに来たので、お昼を一緒する。シャラモンさんはそれ。 相変わらずおいしい。親戚もそのお友達も気に入ってくれたようで良かった。 ちなみに、シャラモンさんは年内昼は22日までが営業、その後は夜だけ年末年始も休まず営業。 新年は6日よりお昼営業とか。

 そういえば、護王神社さんには、早くも来年の大絵馬(龍)が飾られている。 今日はカメラを持ってないが、そのうち写しに行くか。 来年の年賀状は出さないので(毎年この絵馬を使っている)。

 今日は昼間もかなり寒いと感じた。曇のせいもあるが、さすがに12月ともなればそれなりの気温にはなるか。

 プリンターインク節約ソフト「Inksaver4」を導入。 XPの時には2を使っていたが、7ではうまく動かないので外した。 それが、たまたま今安くなって(17%引き)いるので再導入したと。 今度はちゃんと印刷OK。うたい文句通りインクを50%節約出来れば、1セットインクを購入するだけで元は取れるんだけどね。 まあ、実際には2セットくらいかかるかな。

 夜、金魚を新水槽に引っ越し。 仮水槽は狭かっただけに、広々ゆったり泳いでいる。 もっとも、匹数が半減したというのもあるが。 また増やしたいなぁ。

 仕事は進まず。データの方が大切なので、それを作る、準備。ちょっと難しい。

 そういえば、うちの電話キャッチホンが入っているのだけど、 使い方を知らないから受け方が解らない。 だめじゃん(^_^;)

 ProjectDIVA extend。NORMALでは全曲クリアのでエンディングも見たが、 Hard以上になると「こんなん絶対無理!」というような打たせ方してくる。 このあたりが終り時か。攻めて、ポイント貯めて衣装は揃えるか。
 そういえば、エンディングは実がゲームになっていて、スタッフロールをたたき落としたり蹴り落とすと得点が入る。 それで衣装などを買えるから、ここも手を抜かずにプレイ(^_^)

2011/12/7 (晴)
 夜なぜかあまり寝られなかった。ふらふら。

 金魚の水槽の配置換え。載せてた台がどうにも保ちそうにないので、 別の台(ディレクターズチェアの上)に換える。 が、さすがに満水の60リットル水槽は一人では持ち上がらない(さらに石も8キロほど入っているので余計)。 水を少しくみ出して減らし、何とか移動。

 御苑の紅葉は、もう少しで終りな感じ。 銀杏は8割方落ち、紅葉の色もくすみが進んできた。 それでも、銀杏が12月に入るまで葉を保っているのは珍しいのだそうな。 温暖化か。

 ユーロで投資信託してた分が大幅損。実に1/3も損失してる。 今年初めにでも解約してればまだこの半分で済んだのに。 このまま放置すべきか、これでも今すぐにでも解約すべきか。難しい判断。 一方、オーストラリアドルは、リーマンショック後に一時期大幅損が出ていたが、 こちらはほぼ回復。でも、こちらの分をもってしてもユーロの穴埋めはとうてい出来ない。 どうなるユーロ。

 古いメールの中からウイルスが大量発見された。 pifファイルが添付されたタイプなので、自動実行はしないし、秀丸メール自体が削除してくれるので実行してないはずだが、 念のため、それを含むメールのバックアップを全削除。 旧会社でのメイルもあるが、もはや必要ない。2GBもあった。ちりも積もれば何とやら。

 仕事中DVDは「あずまんが大王」全26話。 4コマ漫画の教科書的作品を良くアニメ化してある感じ。 おすすめ度86%。

 仕事は、プログラムが思いの外難しいので、まずはアルゴリズムの設計。 夜から実装開始。正常動作までは行けず。

2011/12/8 (雨のち曇)
 仕事は、新アプリの画面周りとVer1での基本機能の仕様を確定。 Ver2で実装予定の機能も洗い出す。審査に出すことが最優先なので、 優先順位が少しでも低い機能は先送りにする。 Ver2が出るかどうかは売り上げ次第。

 アプリ開発は、年内というか、現在開発中の物が完成したら一端休止する予定。 来年早々からは宣伝活動をする。 あと、教室の準備。 その辺にめどが付いてから開発再開。 正直やばい状態なので。

 経費削減のため、いわゆるサンプル物への応募もし始める。 当たるかどうかは別として、インターネットからの応募なら費用はかからないから。 あっちこっちに住所を知らせることにはちょっと抵抗はあるのだけど、そんなこと言ってられない。

 新アプリの開発に必要なため、プリンターを発注。 iPadから直接印刷出来るプリンタ。 テストだけ出来れば良いので、一番安いもの。 1万円以下でも複合機が買える。 最初に買った9ピンドットプリンターでも4万円近くしたのに。 すごい時代。

 「ナショナルジオグラフィックチャンネル」という物を見る。Gyaoの動画配信。 思わず見入ってしまうので仕事が進まん(^_^;)。 非常に面白いんだけどね。

 仕事。技術課題がたくさんありそう。 昨日設計したアルゴリズムの部分は実装完了。 次は表示系の問題を解決しなければいけない。

 夜、平安女子の毎年恒例イルミネーションを見に行く。 まあ、きれいではあるが、それほど代わり映えもない。 平日、しかも雨の後だからか人が少ないのが撮影には好条件。 時折通る悪臭バカがじゃま。

2011/12/9 (狐の嫁入り後晴)
 日はあるけど雨が降っている、狐の嫁入り状態。 もう少し冷えると雪になるような雨。

 ふと隣の屋根を見ると猫が。そのまま挙動を監視すると、うちの家の中の塀に乗って下をじっと見ている。 間違いない、こいつが先日金魚を食べた犯人だ。

 前にも子どもが塀の上の猫を見たと言うが、どこから侵入してくるか解らなかった。 しかし今回ははっきりその経路を見た。別の隣の家にいったん入り、その家との間にあるわずかな隙間から 入ってきてた。とりあえず仮にそこを塞いでおいたが、 そのうちしっかり木でも打ち付ける必要があるかもしれない。

 御苑の銀杏は、葉が落ちきった木も出てき始めた。 紅葉は8割五分方終り。

 今日のアップデート。  仕事。そこそこ進んだけど、まだまだ。 難しい。

 仕事中DVDは「えむえむっ!」全12話。 まあ、Mな人のギャグアニメ。 まあまあ。そんだけかい! おすすめ度80%。

 iOSのAIrPrintに対応しているプリンタを発注したけど、なんかWindowsマシンにドライバーを入れればつないでいるプリンターをAirPrint対応に出来るみたい。 やってみたら、確かにプリンタとしては認識出来るようにはなったが、印刷は出来ない。 というか、プリンターの名称までは出てくるが、選択するとその先に進めない。 Macで同様に共有出来るようにするアプリがあったが、そちらでもだめ。 ということで、まあ、買ったのは無駄にならないかと。

 ProjectDIVA2をやっているが、どうにもキーの抜けが多い。 だから、COMBOが途切れて得点が下がってしまう。 そんなにやってる気はしないのだが、もうだめなのか?分解清掃でもしてみるか。 PSPのボタンは耐久性が低いような気がする。 今PSPを買い直すのは難しいなぁ。VitaではPSPのソフトは動かせないし。 直接のソフトの互換性のないゲーム機なんぞ作るな。 (VitaはハードはCPUが違うので直接互換性はない。エミュレーションによりPSPのソフトの内一部は走るらしいが、メディアが違うので使えない。)

2011/12/10 (晴)
 布団からなかなか出られない朝。水も結構冷たくなってきた。

 プリンターが届く。問題は置き場所。無線接続だから場所はどこでも良いと言えば良いのだが、その「どこでも」すらない。 本棚の上に置くか? キャッシュバックがあるから、早速申し込む。→郵送も必要なようなので、それは月曜日以降。

 プリンターセットアップ。機種はHP Photosmart 5510。 プリンターとは書いてあるが、実際にはスキャナも付いたA4の複合機である(FAXはない)。 もっとも、うちにはすでにA3複合機があるので、私が望むのは基本的に印刷機能のみである。

 初期設定にはだいぶ時間がかかる。インクの設置からその初期化、ヘッドの調整(ここでスキャナ機能も使う)、ドライバーの設定など。 基本的には、液晶画面で教えてくれる。が、ちょっとわかりにくい。 無線LANもWEPがあればボタン一発。

 筐体はちっさい。AC直接続可能なのは便利。無線LAN対応なのでうちではPCに直接続していない。これも便利な点。 しかし、動作音はかなりやかましい。筐体の中がすかすかのようで、反響した音が盛大に鳴る。 昔のドットプリンターに近い感じ。あれほど甲高い音ではないが、しかし最近のプリンターの中では飛び抜けてうるさい。 iP4500なんて、印刷しているのかどうか解らんほど静か(にも出来る)だからなぁ。 夜+寝室のそばでは使えないだろう。

 このプリンタはメイルを受信して印刷することも出来る(ePrint)。プリンター自体がメイルボックスを持っているのだ。 外から家に印刷をかけることも出来ると言うことだ。 が、「出来てどうすんねん」という気もしないではない。 家には人が居るなら、それこそメイルで送ればいいわけだから。家の人にPCを使わせないで良い分だけ便利なのか? ついでにGmailやGooleDocsも直接印刷出来るように設定してくれる。これは本来Googleが用意している機能だが、 設定してくれるのはありがたい。

 ネットワークにつながると言うことで、なんとプリンタ自体がネットワークに接続してファームの更新などもしてくれる。 同じネットワーク対応プリンタのブラザーMFC6490CNでもこれは出来なかった。 ePrintの設定中に、アドレスなどの情報を印刷してくるので、紙は多めに入れておいた方が良い。 初期設定中に最低3枚は必要。

 最後にHP(ヒューレット・パッカード)のHP(ホームページ)からSmartWebなるWebページをきれいに印刷するアプリをインストール。 これ、ウイルスバスターが有効だとインストール途中で止まるので注意。

 AirPrintテスト。何の苦労もなく一発OK。PCにドライバを入れて云々よりよほど楽。 が、なぜか印刷範囲が切れてしまう。 どこかに設定があるのかもしれないが、まだ未調査。 iPod touch/iPadからの写真印刷では、HP提供のHP home&bizという無料アプリを使うと、切れることなく印刷出来るのでおすすめ。

 Macでの認識はシステム環境設定〜プリントとファックスで「+」を押すと自動的に認識してドライバーをダウンロードし始める。 ほとんど何もする必要なし。

 高画質・大量の印刷には向かないかもしれないけど、ePrintやAirPrint対応など機能的に特徴があるので、 2台目にはいいかも。

 Amazon.comで調べたら、日本より2割位安い(キャッシュバックを含めても)。送料込みだとどうか解らないが。 ドライバとか英語しか表示されないだろうけど、印刷には問題なし・・・かな? インクも4割位安い。他に買う物があったら買うか。互換性がなかったらどうしよう。

 仕事。表示系がだいぶ形になる。 でも操作上の大課題が残っている。

 月食を見る。始まる時間には雲が多くて月が見えなかったが、 その後雲がなくなって絶好な観測日和になった。 雲・・・1つはあるけど、ほとんどない。 その分放射冷却で冷え込む。かなり着込んでいても寒い。

 寒いので、月食は3回に分けて観察。始まって直ぐ、皆既になる直前から、皆既が終わるとき。 月は高い位置にあり、御苑まで行かずとも見える場所があったのでそこで。 もちろん三脚を使って撮影したが、ほとんど真上なので視野に納めるのが大変。 D90にはライブビューがあるが、バリアングルではないので同じ。 こういうときは、バリアングルの液晶が欲しいと思ったりする。

 写真はブログへ。たった10秒でも地球の自転の影響から逃れられないことが解る。 考えてみれば、地球は外周およそ4万キロを24時間で回る=40000/24=1667Km/h=27Km/m=462m/sで動いているのだから、 しかたない。 皆既な月食を見るのは本当に久しぶりかも。 ETX-70も出せばよかったと思ったが、どこにやったか忘れてる。 埋もれた財産(?)の棚卸しをせんといかんかも。

 仕事中DVDは「侵略!イカ娘」(第一期)の後半。6話+ミニエピソード6話。 面白いギャグアニメ。仕事中に流し見するにはちょうど良い。 おすすめ度85%。

2011/12/11 (曇のち晴)
 仕事。今日はあまり時間がないのでちょっとだけ。

 所用で三ノ宮へ。光ってないルミナリエも見る(15時半頃)。。 「光ってないとなんもおもろあらへん」。 屋台はもう出てたけど、経費削減のため諦める。 屋台は当たり外れが大きいからね。

 実はうちの家は遺蹟の中にあると判明。 ということは、ウサギは遺跡発掘をしていると。 時々出てくる絵付き陶器の破片は大切に保存が必要? ちなみに、京都市内はその大半が遺蹟内部なので、うちが特別なわけではない。

 今日のアップデート。  夜、人気(ひとけ)にやられたのか熱を出してダウン。弱ってるよなぁ。

2011/12/12 (晴一時曇)
 朝一からウサギ掃除&洗い。その他いろいろ。

 iOSアプリ第6弾「手書きメール」発売開始。

 仕事はあまり進まない。いや、夜になって少し進んだ。 処理のまとめ(実装をきれいにする)と新処理の追加のバランスが難しい。

2011/12/13 (晴)
 プリンター用紙が切れてきたので購入。最近は子どもも印刷するので、減りが早い。 それでも数年に1回の割か。 面倒なので、A4とB5、500枚の束をそれぞれ5組、10組の箱買い。 1枚あたりの単価は安いんだけど、さすがにこれだけ買うとけっこうする。 バカかもしれない。

 Windows7上のアプリの一部が起動せず止まることがある。 Canonのスキャナが動かない。ドライバの再インストールを試みるも、だめ。 先日導入したHPからのスキャンは正常。しかし、ブラザー機も動かない。 ScanSnapは大丈夫。 ウイルスバスター2012が動かないなど、うちのWindows7機は今1つ調子が良くない。 今PCの買い換えは難しいしなぁ。どうしよう。
→CanonスキャナはMacの管理下に置いた。Canonは元々Macを売ってただけあってMacへの対応がしっかりしているのが良い。 ToolBoxのインストールには異様に時間がかかるので注意。 画像転送がちょいと面倒になったが、出来ないよりまし。 ブラザーはドライバーの再インストールで動くようになった。

 そういえば、HP機はWindowsへのスキャナデータの転送は出来るが、Macへは出来ない。 転送先としてMacが表示されないからだ。これは致し方ないのか。 →ドライバーのインストールが必要と判明。印刷するだけならOSの持つドライバーだけで行けるが、 スキャナまで使うにはCDからのインストールが必要なようだ。 なんにしても最近、Mac対応機器が増えたのはありがたい。 →しかし、どうにもスキャンサイズがおかしい。どうして?→ドライバでの設定が必要。 しかし、標準での設定が、おかしいというのはどう言うものか。

 そんなこんなで、午前中は仕事がほとんど進まず。

 今日のアップデート。  仕事は大きな進展はなし。でも進展のための準備は出来たか。難しい。

2011/12/14 (快晴)
 御苑を抜けて果物屋と珈琲屋へ買い物。 ミカン2キロ600円、コーヒー1.8キロ6300円(実は800gはおまけ)。 歩行距離2.5キロ。さて1円あたり歩いた距離はいくら? 歩くと軽く汗をかくくらいの適温。 御苑の紅葉はほぼ終り。きれいに枯れた葉がまだ紅葉に見える位か。

 Amazon、日本で注文した物よりアメリカで注文した物の方が早く届くという事実。 すごいぞ。いや、実際には、日本のアマゾンの中に出店している店とAmazon.comの比較。 店によってはそういう事実も起こると言うことで。

 今日のアップデート。  WindowsUpdate、7と仮想XPとVNCで接続したPCの3台分を同時にかけてた。さすがに重い。

 Inksaver4がなぜだか無効になってしまう。しかも、製品版を入れているにもかかわらず「製品版の購入はこちら」というメッセージが出る。 再インストールしてもだめ。 →何度か再インストールして再起動してやっと直った。腐ってやがる。

 アプリ開発は、ここ数日苦労していた要となる処理がようやく完成。 とは周りを固めるだけ。まあ、そこはそこでやること一杯なのだが。

 仕事中DVDは「無責任艦長タイラー」26+9話。面白いけど、仕事中に見るにはちょいと向かないかも。 OVA9話は非常に中途半端に終わっている。人気切れかな。おしい。

2011/12/15 (晴)
 今日のアップデート。  Audacity v1.3.14では、前バージョンで不具合が出たQuickTimeとの共存が可能になった。良かった。

 アプリ開発、昨日の処理ではまだうまくいかない。 それでもようやくとバグの原因は解ったが、解決策は見いだせていない。 どうしたもんだか。

 仕事中DVDは「狼と香辛料」13話。良い作品なんだけど、ため息が多いのがいかんなぁ。 このDVDもMacでエラーを出す。ただ、それが本編より後の領域なのでかろうじて再生出来るだけ。 Mac上のDVD再生ソフト;DVDプレイヤー.appには問題があると思う。 Mac Blu-ray Player.appなら再生出来る。 前の「精霊の守人」のように、ディスクそのものが認識しない場合は、ドライブそのものの問題だからまた別。 DVDは専用機で見ろ、と言うことで。

 仕事、プログラムを見直して大幅書き換え。でもバグが取れず。 結局0:30頃までノンストップで。

2011/12/16 (狐の嫁入りのち晴)
 さすがに昨日の疲れが残っている。それでも御苑歩きへ。 外に出たら狐の嫁入りだった。 冷たい雨と雲。もう少し気温が低ければ雪になるものだ。 その中で非常に美しい虹を見た。 そして初めて虹の袂も。虹の袂には宝が埋まっていると言うが、見ることが出来たこと自体が人生の宝なのかもしれない。

 帰る頃、御苑に多数の警察の車が来た。 おそらくは明日から日本、京都に来るという韓国大統領の警備のためだろう。 しかし、先日日本大使館の前になにやら像を建てて事を荒立てているときに、 天皇の象徴でもある御所に来るというのはどういう神経してるかいね、あちらの国の人は。 国民感情とトップの表立っての行動が食い違うことは良くあることだけど。 何時までも敵国教育している(もしくは日本人は外道という刷り込みをしている)ような国とまともなつきあいが出来るわけあるまい? そうこうしているうちに、本当の敵が攻めてくるぞ。 隣の国同士、仲良くせんと。

 今日のアップデート。  Macはなぜか自動アップデートに失敗するので、サイトからダウンロードしてくる必要がある。 滅多にアップデートがないからテストしてないんじゃないか?

 アプリの最大の肝の処理がようやくうまく動くようになった。 次の処理の実装というか修正に移るが、これがまたうまく動かない。 課題山積。

 うぉっ、iOS4.xとiOS5で使えるフォントが違う! 明朝体はiOS5からなのか。これだけでも大変更だったが、何とか完了。 1つの問題はiOSのバグと思われる。回避策を探す。 iPadで動かしたら、また別の問題が。これは実装上の問題だが、後回し。 実機で表示されない問題は昨日の修正で直っていた様子。 晩御飯抜きでノンストップ。もう倒れそう。予想を遙かに超えて難しい。 年内リリースは微妙。

 1つの問題はやはりiOSのバグの様子。しかも2つが重なっていそう。 1つは回避策を発見したので実装。もう1つは現在の所まだ回避出来ず。

 もう1つの回避のためにプログラムの一部をまた大幅作り直し。 結局今日も0時を回った。仕事しすぎ。

2011/12/17 (晴)
 病院へ。御苑は物々しい警戒。入ることは出来るけど。

 京都の北の方の山は白くなっている。 昨日初冠雪というのは確かなようだ。

 「あわてるな ウン気は急に止まらない」。

 今日のアップデート。  今日も朝一(病院行く前)から仕事をしている。が、進みは遅い。 難しいはずはないのにうまく動かない。ちょっとスランプ? →と思ったら、シミュレーター上ではうまく動かない機能だと解った。 メイル送信機能は、Xcode4.2からシミュレーター上でも起動出来るようになったが、 メイルそのものは送信出来ない。それがやっとわかったと。 以前のバージョンでは起動すら出来なかったのだから進化だけど、メイル送信くらい出来て欲しい。

 BD「電脳コイル」26話を視聴終了。今日じゃないけど。 BD化で音が格段に良くなった。特にTV放送では聞こえなかった小さなささやきが聞こえるのが大きい。 しかも5.1CHでサラウンドすると臨場感が本当に高くなる。 映像は元々、電脳空間を実空間に重ねているという演出のためにノイズが入っているが、 それ以外と思える部分にもちらちらとするノイズがある。 両者の区別が付かず、取り切れなかったではなかろうか。 そこが残念。 おすすめ度90%。

 今日は21時過ぎで仕事を切り上げる。さすがに3日連続で0時越えは疲れすぎる。

 外はずっとヘリが飛んでる。本当に物々しい警戒。ブッシュの時よりかはましだが。 事件を起こしているのにのこのこ来るからだ、だとも思う。 そんなことに税金が使われるのも納得いかないなぁ。

2011/12/18 (晴)
 眠い。7時前に起きて朝食を撮った後二度寝。起きたら10時過ぎ。

 昨日の夜から来てやがったのか。道理で夜の警戒がひどかったわけだ。 今もヘリが飛んでいる。

 仕事中DVDは「狼と香辛料2」。本放送の時は、勘違いしてみなかったが、 面白い。前半ははらはらどきどきだが、後半は今1つで、なんか訳のわからん終り方だった。 残念。原作はアニメ化された先も続いている(で完結してる)ので、そこもアニメ化して欲しい。 おすすめ度78%。

 今日は23時まで。予定機能のほとんどが実装完了。 AirPrint対応は、解ってしまえば簡単。 しかもシミュレーター上からも印刷可能。 後は細かい調整とiPad対応、ヘルプの作成。

2011/12/19 (晴一時狐の嫁入り)
 ウサギ掃除。

 結局、某大統領は「さっさと解決せんともっと像建てるぞ」と言いに来ただけらしい。 そのために多額の税金を浪費させたと。 そんなに像が建てたきゃ、国土を覆い尽くすほど建てまくれば良い。 そして、二度と来んな。

 →などと書いてたら、北の方があれなことに。いろいろありそう。

 御苑は昨日までと打って変わって静かな様子。鳥の声がサラウンドしてる。 ちょっと雨が降っているが狐の嫁入り。

 アプリ開発は多数のバグを修正してシミュレーター上での動作はiPhone/iPadともかなり安定してきた。 iOSのバグにも遭遇したが、これも無事回避。 あと機能追加1つ、ヘルプ作成が主な作業点。 年内に審査に出せるかどうか、非常に微妙な線。明日の進捗次第か。 不可能ではなくなったが、厳しいことには違いない。いつの間にか師走も20日だし。 アップルも年末年始は休むだろうしなぁ。

 ボタンの効きが悪くなったのでPSPを分解、掃除しようとした。 が、ボタン部分は直接の接触式ではなく、静電関知式のような感じになっていた。 ネットで調べた情報では接触式のものもあったので、どうやらモデルもしくは製造時期によって変わっているようだ。 これでは清掃のしようがない。一応その静電シートのような物を拭いて再度組み立て。 組み立て後は、若干良くなったような気もするが、やはりキーの抜けは発生する。 電池もへたっているし、買い換えるしかないのか?やっぱりSONYの製品は耐久性がなぁ。

 「この紋所が目に入らぬか!」が終わってしまった。 「一つ、人の世の(以下略)」「桜吹雪」「死して屍拾う者なし」で、時代劇全滅。 寂しい時代だねぇ。下らんドラマやるくらいなら時代劇をやってくれ。 南極侍や家政婦捜査網とか?

2011/12/20 (曇時々晴)
 仕事中DVDは「こみっくぱーてぃー」13話。 同人誌作りを素材にしたアニメだけど、まあ、ドタバタコメディかと。 BGVにはこの程度が。

 アプリケーションはデバッグ中。たくさんのバグが修正された。 でもまだ。

 BD「化物語」到着。日本国内で予約してた物が全部届いた。 実は珍しい状況。残りAmazon.comに2つのみ。そのうち1つはすでに発送されている。

2011/12/21 (晴)
 ウサギ庭掃除。御苑歩き、ウサギ洗い。 日は差しているけど、空には薄い雲が全天にかかっているような晴れ。

 今日のアップデート。 Firefox9は、更新後一度再起動しないとIE Tab+プラグインが動かない。そこだけ注意。

 今日はまたずっとヘリが飛んでる。誰か来てる?苑内は特に厳重な警備はしてないが。

 アプリは、細かいバグや仕様漏れが出てくる。それぞれがまた修正が難しい。 進まないときの気合いの維持が難しい。 →さんざんやったがどうしても正常動作しない。疲れた。 どうもiOSの制約のような気がする。今回は本当にいろいろなiOSのバグや制約に遭遇し、いくつかは回避出来たが、 今度のはだめ。別の処理で回避する作も思い浮かばないのでV1.0では封印(というか削除)。 と言うことで、後はヘルプだけ。下書きは作ったので後は打ち込み&画像取得のみ。

 月の仕事時間はだいたい360時間くらい。基本的に休みなしで1日12時間以上やってるから。 今までこんなに根詰めて仕事したことはない。 自分の仕事で倒れるなら本望!

2011/12/22 (曇)
 学校は今日で終りらしい。宣伝メイルにも「年内発送は今日で終わり」というような文言が見られるようになった。 世間様は年滅年末進行らしいけど、私には全く関係なし。ちょっと頭が重くて調子は良くない。 ヘルプの作成はデザインの要素もあるため、プログラムを組むより難しい。 英訳も必要だし。

 今日のアップデート。  抹茶に珈琲混ぜたら、そこそこおいしかった。

 ヘルプは完成。デバッグ開始、バグが出る。

2011/12/23 (晴)
 3時に目が覚めた。ちょっと風邪気味な気がしたので風邪薬を飲んだらくしゃみが止まらなくなった。 鼻を洗ったら、今度は咳。一端寝たが、6時過ぎに起きたのは腹痛。 身を出してまた寝る。最終的に起きたのは10時前。眠いしだるい。

 手強いバグ捕り。プログラムが落ちたときに、デバッガーが正しい位置を示しているのかどうかが解らないときがある。 というか、一見正しい「と思い込んでいる」ときは原因をつかみ損なう。 結局、機能の準備処理を全て封印することで解決。

 北米版の日本アニメDVDの中には、英語音声だけになっている物があると判明。 危うく買う所だったぜ。音声の項目は要チェックだ。

 下痢が止まらない。昨日食べた「醸されたみかん」が原因か、今朝食べたなしか。 →14時くらいにようやく止まった。

 アプリデバッグ。動作は正しいが、速度が足りない。 高速化が必要。どうしたもんだか。 →結局1時前まで作業。ある程度の高速化が出来た。が、根本的にはiOSの造りによるのでいかんともしがたいところはある。

2011/12/24 (晴)
 起きたら8時半。ウサギと金魚の世話だけしてまた寝る。 次に起きたら10:30。へとへと。暖かい布団から出たくない。 仕事部屋は室温11度。PCの熱で暖まるまではこんな感じ。寒い。 →16時前にようやく16℃くらいになる。

 さらに高速化。1変更ずつ確実に。 複数をいっぺんにやると、うまくいかなかったときに余計に時間がかかる。 →一端諦めた機能を、制約付きで復活。高速化で処理を分けたことにより実現出来た。 今日までに解っているバグの修正とヘルプへの追記完了。 まだデバッグを続けるのと、サポートHPの作成が残っているが、年内の開発完了は何とかなるのではと。

 クリスマス?ちなみにクリスマスはキリストの誕生日ではない。キリストの誕生日は9月か10月と言われている。 冬至のお祭り。太陽が生まれ変わるという自然崇拝をキリストの誕生を置き換えたものらしい。 何だ、キリスト教も自然崇拝してるじゃん。(以下削除)。

 仕事中DVD「そらのおとしもの」14話。

 寝ながらデバッグ。バグと言うより、要調整項目が多い。 その後なぜか寝付けないのでProjecyDIVA。やっぱりキー抜けで点数が伸びない。

2011/12/25 (晴)
 仕事中DVD「まりあ†ほりっく」12話。

 Amazon.comで頼んだ荷物はTrackingが可能。それを見てるとUPSでもDHLでも すんなり関西空港に来るものもあれば、アメリカ国内であちこちを飛び回っているのもある。 一体どういう流通経路なんだか。

 仕事中。あまりの寒さに耐えかねてファンヒーターを入れる。最近冷え性。 体がだるいので高級ドーピング剤注入。

 仕事中DVD「住めば都のコスモス荘」12話。

 今期のアニメがそろそろ最終回。 今期はほとんどが外れ。ピングドラムも今1つ解らん物語だったし。 まだ終わってない「へうげもの」を除けば、録画を残してるのは「Working!!'」のみ。 シャナFはまだ見てないけど。

2011/12/26 (雪のち晴)
 灯籠が濡れていると思ったら雪が降ってきた。今期初雪。

 仕事中DVD「にゃんこい」12話。

 ガスメーターを換えたので、ガス漏れ再チェックがあった。 が、うまくいかない。
  1. 大阪ガスのガス量報告機器は、無線LANホストのそばに設置してはいけない
    電波が干渉するからのようだ。位置を変更。
  2. 電話が大阪ガスからの電話を着信拒否してた。
    真夜中にかかってくる謎の電話だったので設定してた。もしかしてと思ったらそうだった。
  3. ぴこぴこのコンセントが見つからない。
    冷蔵庫の裏に隠れてた。そのため冷蔵庫まで動かす羽目になった。
  4. テストでガス検知させたら、なかなか鳴り止まない
    換気扇を回しても止まらないから、本当にどこかでガスが漏れているのかと思ったくらい。 どうも、一度鳴るとある程度の時間は鳴り続けるようだ。
ってな感じで、1時間くらいかかった。 作業に来たおっさんが臭くて。その間じっと我慢。後にも臭いが付いてしまい、冬場は、もふもふした生地に臭いが付きやすいので余計。 空気清浄機フル稼働。

今日はウサギ洗い出来ない (午後からでは板が乾かないから)。 浄水器洗浄だけする。

 アプリは解っていた問題・機能を実装。思いの外難しかった。 →あぁ、まだバグがある。

 突然Windowsの画面が真っ暗になった。 Firefox操作中だったので、そのバグの可能性もある。 裏で音がしているのでWindowsそのものは動いている。 ESC押したり、ALT+TABを押している内に、おかしいながらも画面が見えたので ファイルを保存。

2011/12/27 (晴一時みぞれ)
 朝一からウサギ掃除&洗い。家のゴミも出すが、量が多い。

 久しぶりの御苑歩き。北の方の山には雪雲がかかり、かつ白い。 なぜか外人さんが多い。年末年始は安いのか?

 アプリのデバッグは夜、寝ながらするとして、サポートホームページの作成開始。 画面の取得が多い。その中でバグ発見。そういうことがあるのでHP作成も審査前に必要。 しかし、そんなりすんなりとは進まない。 「がんばれ、自分」なんだけど、それを具現化する方法はないものか。「ハッスル」(死語?)させるためのもの。 年内開発完了は、まさに時間との闘い。

 なんか阪急京都線が止まってた感じ。寒さでレールにひびが入ったとか。 私にとっては今日でよかったか。ほんの少しだけどみぞれが降ってる。 家にこもってるからわかりにくいけど、気温が下がっている今日この頃。 ウサギもめいっぱい毛を逆立てて丸くなってる。

 仕事中DVDは「げんしけん」27話。

 ヘルプも作成終了。時間との闘いに勝利?アップルまだ受け付けてるかな?

2011/12/28 (晴)
 6時半、暗いPC部屋に入ったとき、机にあった砂糖入り抹茶をこぼして大変。 広い範囲にこぼれてしまい、被害甚大。 特に紙類。永久保存、しかも二度と手に入らないものにも被害が。 がってむ!

 拭き掃除の後、そのまま仕事開始。7時くらいか。 ここに来てなお、かなり大幅な変更。 しかし、これをしないと使えない。

 ウサギ餌買い。年末年始は保つと思うけど、念のため。

 アプリは調整と機能実装変更。 iPadでは問題ないが、iPodでは画面の大きさ的に無理があった部分。 アイコンの位置の変更は簡単だけど、操作変更はどえらく苦労した。 これでまた1つ新技術習得。 いつの間にかおかしくなってた所も苦労の末何とか修正。 しかし、根本的問題が1つ残っている。 iPodで処理が遅すぎる。原因はつかんだ。高速化のために入れた処理があだになってる。 iPad2では高速化出来ていたが、iPodではその処理の方が重かったわけだ。 シミュレーター上では速度は解らないから実機での確認は必須。さらに、iPadとiPodの速度差も非常に大きいことが判明。 どうするか。

 サポートHPのヘルプ書き換えも終了。

 仕事中DVDは「ラブひな」25話。ラブコメ。

2011/12/29 (晴)
 もちろん仕事。昨日思いついた高速化処理を実装してみる。 うまくいってる気もするが、まだ確認が足りない。 これがうまくいって、かつ他の機能にも影響が出てないなら、開発完了。 年内にぎりぎり間に合う。もちろん、審査に出すのは無理だけど。

 描画がおかしいという謎のバグに何時間も悩まされる。 正方向にデータをたどったときの描画と、逆方向にたどったときの描画が異なる事で気がついた。 結局、「記録されているデータがおかしい」と判明。 その原因は不明だが、描画側で対処。

 仕事中DVDは「月詠〜MOON PHASE〜」26話。デバッグ中に全部見切っちゃったぜ。ラブコメ?

 23時時点でまだ1つバグがある。明日は用事があるから遅くまでは作業出来ない。今夜もあまり遅くまではしたくないのだがなぁ。 →バグじゃなかった。これで大丈夫か?

 寝ながらデバッグ。最大の課題であった、速度に関しては申し分ない仕上がりになった。 しかしPad1でのテストが残っている。iPad2は画面は広いが速度が速い。 iPod4は画面は狭いが遅い。iPad1は画面が広いし遅い。さてどうなるか。 まだバグも出る。

 なんか寝られないので起き出してデバッグ開始。 2時から。もうおかしいよ。 iPodで落ちる件以外は修正完了。

2011/12/30 (晴、一時小雨)
 9時には起き出す。でもちょっとふらつく。 なんか庭が濡れている。みぞれでも降ったか。ウサギは外で喜び走り回ってる。

 忘年会で池田へ。 禁煙の店で素晴らしい。おいしかったけど、食べきれない。食べ放題は得なのか損なのか解らない。 ここに居たかわいい店員さんが、高校の30期下の後輩だと判明。 それにしても「30期も下」とは。歳を取るはずだ。 あと1年で学校も創立50年か。なんかあるかな?

 東電の前の社長とか、関電の社長は、電気だけじゃなく建築業も含めた業界では知られた「だめ」人間なのだそうだ。 そんな連中をこれ以上のさばらせておかないためにも、「送電分離」は是非やって欲しい。 でも、民主党や自民党は電力票で動いているからなぁ。

 烏丸からは歩き。家に着いたら0:30。 シャワーしてからすぐに寝られないので仕事。 1つ動作改良OK。 まだうまく動かない。原因は不明。

2011/12/31 (晴)
 今日も朝から仕事。1日中仕事。 バグ捕り。でもiPodでは動かない。どうもメモリ不足を起こしている模様。 しかし、同じメモリ容量のiPadでは動くから訳わからん。 とりあえずiPad専用にするか? →直接の原因は解ったが、回避には一工夫が必要。出来るか!?

 Amazon.comの配送状況(Tracking Information)ではずっとアメリカで止まっていた荷物が届いた。 どうも正確でないこともあるようで。 まあ、届けば問題はないのだけど。

 デバッグは一端中止してカレンダー作成。大小1つずつの2つだけ。

 今日のアップデート。  ここの来年度対応も完了。

 仕事中DVDは「おねツイ」13話。 動画は「夏目友人帳」13話、同「続」6話・ その後「シスタープリンセス」というのを見始めるも直ぐにやめる。 1話の最初でつまらなさが爆発してる。 基本的ではなく、絶対的に「読者参加型」と銘打った作品を元にした物は例外なく駄作。 無駄な買い物をしてしまった。

23時45分まで仕事。 年末年始全く関係なし。