「正しい英語の読み方?」(1998/09/16号)
先日電車の中で見かけた、ある経済雑誌の広告に書いてあった「ある単語」のこと。

        「メーンバンク」

「?」
最初読んだとき、何のことかわからなかったが、文脈から察するに
どうやらメインバンクのことらしい。
この「メーン」という言葉を、見出しに大々的に何度も書いてあるのである。
なんか読んでて恥ずかしい。

確かに、間が「イ」なのか「ー」なのか、発音からではわかりにくい英単語がある。
でも、そういう時は綴からみれば何とか判断できる。

        メイン  main    主な
        メイル  mail    手紙
        メイド  maid    少女

「ai」の発音が実際にはどうであるかだな。発音記号では[mei?]だから、
やはり「イ」が正解だよな。
延ばすとすれば、

        ミーン  mean    意味

だな。

聞きかじりの単語を、その英語での綴も知らずに得意げに使ったような感じですな。
知ったかぶりの人間によくいますよな。車のロードスターをRoadStarなどと恥ずかし
げもなく書く奴とか(Roadsterが正解)。

ということで、例の経済雑誌(Forbusだったかな?結構有名どころ)は
思わぬ恥をさらしたんではないか、そのクラスの雑誌でも、結構いい加減な
校正をしていると思ったのであった。
(再編集時注;どうも「メーン」と書いているのは他の雑誌にもあるので、
この雑誌に限ったことではないようだが、個人的には非常に嫌。)

そういうところで、その雑誌の真価を計ってしまうのは間違いだろうか。
(朝日新聞に対して私が非常に低い評価をしているのと似ている。)

        「メーン」

剣道の決め技の言葉。
ひょっとして、その意味だったのかも・・・

        メーンバンク    一本取られた銀行

おぉ!
<戻る>