作品名:     ごんずい・アート・スティックW セミホウ棒
開発コード: SHBL−赤い彗星Yumi−sp
開発費:¥500円    開発期間:60日間    発表:2007年12月

 
 
 指示棒シリーズ:SHBLの進化形のアイテムである。
 大きくはSHBLとは変わっていないが、本体である
 セミホウボウ型の金属モニュメントを大幅に小型化
 させた。スバリ、リクエスト頂いたガイド:Yumiさん
 ご希望サイズを実現したスペシャル特注品である。
 とは言え、付属品扱いの光る指示棒もそれなりには
 進化させているのだ。
 今回から加工の難しいステンレスに挑戦。飛躍的に
 強度は増している。
 先端には怪しくも赤く光るファイバーを装着し、まさに
 赤い彗星を表現した。で、ちゃっかり量産計画も進行。
 
 



これが赤い彗星Yumi-special

本体(最も重要な部分)
 

 この赤い彗星Yumi-specialであるが、SHB−Lと同様に
 最も重要な部分(=本体)がセミボウボウ型に作られた
  金属モニュメントである事は言うまでもない。
  で、従来のモノと比較すると(左写真)一目瞭然なのだが
  Yumiちゃんのリクエストに応じた小型化がなされている。
  正直、この作業はかなり厳しいモノもあったが、『特注』と
 いう事で対応した。
 これでも羽根は開閉式である。目の部分はネジであるが
 実物を見るとかなりカワイイ・・・。正直言うと、この部分は
 水中に持ち込むのはお勧め出来ないが、Yumiちゃんは
  果敢にも水中に持っていってくれた(無謀なお方だ・・・)。
 

付属品?・・・

  さて、付属品扱いではあるが、指示棒の部分にも
 SHB−Lとの違いはある。
  先ず先端部分には赤い光ファイバーが装着されて
  おり、当然ながら赤く光る。因みにこの先端部分は
  取り外し可能になっており、取ると光は強烈になる。
  ま、減光しているとも言えるが、先端部分が全体に
  怪しく赤く光る仕様にしたかったのである。
  但し、陸上で見てるよりも実際に水中では遥かに
 光が届かない・・・。ここには改良の余地は充分に
 残されているが、レーザー・ポインタとか市販品と
 競争して勝ち目無いのであまり性能追求する気に
 なっていない(だから付属品)。
 



 1つ前に戻る