![]() |
太原市内公園。鳥市をやっているところに出くわした。 |
![]() |
太原市内。わりに清潔で整った市内。 |
![]() |
太原市内。太原市博物館。 ここにあるのは貴重な北朝隋唐の墓誌・石刻資料。 こんな扱い方はひどいじゃないですかね。 |
![]() |
世界遺産、平遥城内。明清代の都市に迷い込んだ様。 |
![]() |
平遥城内。明清代の都市に迷い込んだ様。 まだ観光地化が完全でないので実にいい感じ。 |
![]() |
平遥城内。城壁。煉瓦がはがれて中の土がむき出しの箇所。 |
![]() |
平遥城外。城壁。壮観です。 |
![]() |
平遥城外。城壁。壮観です。 |
![]() |
王家大院。明清代に権勢を誇った太原・王氏の家、 というかほとんど城。 南北朝隋唐の太原・王氏の末裔を名乗るが・・・ |
![]() |
王家大院。ほとんど城壁の上を歩く気分。 |
![]() |
王家大院。一族が集団で居住していた。 |
![]() |
王家大院。一族が集団で居住していた。 |
![]() |
長距離2階建てバス。臨汾から洛陽へ。 座ると頭がぶつかるほどせまく、激しく揺れる。 労働者クラスの人の乗り物。 このバスにまさか12時間ものることになろうとは・・・。 |
![]() |
ここは夏県あたり。 長距離2階建てバスははげしくゆれながら 汾水流域をくだっていく。 |
![]() |
三門峡の夕陽。バスの中から寝そべりながら撮影。 |