![]() |
||||||||||||
●成田三樹夫 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
我が家は夫婦揃って成田三樹夫さんのファンである。夫は「探偵物語」の<工藤ちゃ〜ん>の服部刑事と東映実録ヤクザ映画、わたしは時代劇でこの人に痺れた。重々しい役も、妙な役も、剽軽な役まですいすいとこなしてしまう。それでいて、どの役にも<成田三樹夫>の個性が光る 時代劇で言えば、この人のお公家役。白塗りで、トーンの高い声の麻呂役は絶品。(最近は石橋連司さんがこの手の役、がんばっていらっしゃる)また、ニヒルな悪役などは、麻呂とはまるで別人。冷酷無比でそれもまたよい。編笠十兵衛で高橋英樹さん演じる十兵衛を執拗に狙う刺客、 舟津弥九郎。ねっとりとした陰湿さと、不気味さを醸し出し秀逸だった 彼はまた、妙な役も楽しそうに演じている。たとえば「宇宙からのメッセージ」でのロクセイア12世。なにせ、天本英世さんの息子である。それも天本さんが母親!顔中ぎんぎらぎんで、さぞや息苦しかったろう 西田健さんが「柳生一族の陰謀」のテレビ版で徳川家光の弟、忠長を演じられたとき、成田さんが公家でご出演されていたそうだ。西田さん曰く<「海と毒薬」で共演したのが最後になりましたが、繊細な素晴らしい役者さんでした> そう、繊細さと、大胆さを合わせ持った、とても素敵な役者さんだった。仁義なき戦いの律義なヤクザ、松永弘が一礼して静かに去るシーンのように、この人は永遠に消えてしまった(2002.9.26) |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||