the first TOKYO, MR. DONUTS US STUDY
東京、新宿、高層ビル街、ミスタードーナツ留学研修、第3次選考、面接

The International Love Circle
ミスタードーナツ障害者リーダー米国留学研修派遣事業/広げよう愛の輪運動基金



写真は、 1984.3, graduation from the school of law, Kyushu University
1984年03月、九州大学法学部卒業
有限会社ワーキング・クォーズ、取締役社長、清家一雄
the president orf "WORKING QUADS" Inc.







Kazuo Seike, 1984.3, graduation from the school of law, Kyushu University 清家一雄、1984年03月、九州大学法学部卒業 1984.3, graduation from the school of law, Kyushu University 1984年03月、九州大学法学部卒業 the profession of translation 翻訳の仕事(翻訳業務) Bill Gates Microsoft MS-DOS Windows Bill Gates 2017 SEIKE, Kazuo "WORKING QUADS" Inc. president February 24, 2017 60 yeqars old 2017年02月24日、清家一雄、有限会社ワーキング・クォーズ、取締役社長、60歳。 2017年07月16日 日曜日 修猷館高校同窓会五輪会 還暦修学旅行 2016年12月01日 曜日 『MASTERS 2016年』 社長という職業 the businbess of the president 有限会社ワーキング・クォーズの経営開始と経営維持、継承、終了 2016年、15年目の有限会社ワーキング・クォーズ 2016 15th "WORKING QUADS" Inc. from "WORKING QUADS" Inc.The Helper Stationon the USMC, Invacare TDX in Shodai Office USMC, Invacare Ranger 2TR in Ohtemon Office on November 9, 2009 from "WORKING QUA[DS" Inc.The Helper Stationon One Year of the Life in America, moving pictures 011 Before Injury, with Friends who were teammate of Ruggby Football Club of Shuyu Highschool and opthers



"WORKING QUADS" HomePage

Before Injury, with Friends who were teammate of
Ruggby Football Club of Shuyu Highschool and others,
in mt. YUFU in Japan, july 1973
1973年、 受傷前、修猷館高校のラグビーの同級生その他と




Kazuo Seike
清家一雄


WORKING QUADS News Letter Dcember 6, 1999
(The intellectual productive activities by Quads and Network Activities)
受傷前、修猷館高校のラグビーの同級生その他と
(四肢まひ者の知的生産活動とネットワーク活動)

1973年、修猷館高校のラグビーの同級生その他と
清家一雄、後列、左端

 前略

いつもたいへんお世話になっています。

受傷前、修猷館高校のラグビーの同級生その他と

今回は画像1枚と、コメントです。

 何故、頚髄損傷者が生産活動に参加できないのか。良い仕事に就けないのか。

 何故、頚髄損傷者は、親から独立できる、あるいは療護施設に入らないですむ収入をあげ得る仕事に就けないのか。

1999年『ワーキング・クォーズ』のテーマは
「四肢まひ者でもしぶとく仕事をしよう」
  「デスクワークのための褥創対策」、
  「ノートパソコンを活用したベッドワーク」です。

そのために、
『ワーキング・クォーズ』編集会議と懇親会を
1999年4月24日(土)、25日(日)、26日(月)、
福岡・熊本
(福岡市心身障害者福祉センター7Fの中研修室)
で開催いたしました。

重度四肢まひ者の就労問題研究会、
『 WORKING QUADS 』と、
"WORKING QUADS" HomePageを
これからもよろしくお願い申し上げます。

 敬具

==================================================

受傷前、修猷館高校のラグビーの同級生その他と


1973年、修猷館高校のラグビーの同級生その他と
清家一雄、後列、左端

[写真]

受傷前、修猷館高校のラグビーの同級生その他と

写真は1973年、修猷館高校時代、2年生の時、登山で撮ったものである。

高校時代のラグビー部の友達たちが彼らの家族を連れて遊びにきてくれる。

彼らも、いろいろなコースは辿りながらも、学校を卒業し、仕事に就き、介助者費用はかからないにしても、皆、自分の仕事による収入で、親から独立し、生活費・住居費をまかない、家族を養い、社会生活を送っている。

 何故、頚髄損傷者が生産活動に参加できないのか。良い仕事に就けないのか。

 何故、頚髄損傷者は、親から独立できる、あるいは療護施設に入らないですむ収入をあげ得る仕事に就けないのか。

 受傷後間もない頃、あるいは寝たきりの頃のぼくは、生産的なことはできなかった。他の人間のことを考えていないかった。ベッドの上で時間がむだに過ぎていった。

 仕事を、生命の活性化、障害をもつ個人の成長という視点からみると、頚髄損傷者にとって社会的生産活動過程に参加できないことによる最大の問題は、頚髄損傷者の成長の可能性が疎外されるということではないかと思う。

 働くチャンス、有意義な生活をするチャンス、責任ある仕事を任されるチャンス、などが保障されなければ、頚髄損傷者に知的障害はなくても、可能性の展開、成長が疎外される可能性ある。

 人生・生命は有限である。生活の質としての生産活動という面からも、頚髄損傷者にとっての生産活動手段・環境の現状を認識し、その限界を踏まえながらも、頚髄損傷者の生産活動の可能性を考えてみたい。

==================================================

皆さんも、何か情報、ご意見、ご感想がありましたら、お聞かせい ただけると助かります。

kazuo seike@working quads
December 16, 1999

(by Seike)


  • "WORKING QUADS" what's new (時間系列によるトピックスの集合)

  • "WORKING QUADS" links (リンク)

  • "Working Quads" Editors (『ワーキング・クォーズ』編集者) (1996/11/29〜1996/12/19)

  • "WORKING QUADS" writers (『ワーキング・クォーズ』執筆者)

  • "WORKING QUADS" guests (『ワーキング・クォーズ』ゲスト)

  • "WORKING QUADS" Voice (『ワーキング・クォーズ』声)

  • One Year of the Life in America (『アメリカの一年』)


    "WORKING QUADS" homepage


    "WORKING QUADS" home pageへのe-mail

    清家一雄、代表者、重度四肢まひ者の就労問題研究会