| 闇の果て 光の宴─フェラーラの熾天使─
 <角川ビーンズ文庫>
 |  | 
    
      |  COPYRIGHT KADOKAWA SHOTEN
 | 闇の果て 光の宴 ─フェラーラの熾天使─
 
 吉田 縁:著
 高星麻子:画
 
 
 「ひざまずけ、おれの足に口づけろ」
 法王謁見のためにローマ入りした
 フェラーラの公子、イッポーリトに
 投げつけられたチェーザレの言葉。
 屈辱を与えようとしたチェーザレに、
 聡明なイッポーリトのとった態度は
 意表をつくものだった。
 
 15歳にして枢機卿となった神童
 イッポーリトとチェーザレの葛藤を
 ルネサンス期イタリアを舞台に描きます。
 
 
 | 
    
      | ストーリー | 
    
      | 15世紀末のイタリア。 フェラーラの公子、イッポーリトは幻獣(キメラ)につけ狙われるという
 運命を背負っていた。聡明で研ぎ澄まされた精神と美貌をもつ彼は、
 わずか8歳にして大司教に、15歳で法王の心を捉え、枢機卿の座に上った。
 なぜ幻獣に狙われるのか、それはフェラーラの宮殿の壁画に描かれた
 アイテムが知っていた。
 「ローマの盾」「ウェスタの巫女」「燃える心臓」・・・・。
 その三つが揃った時、ローマで何かが起こる!
 |