8月7日月

 朝、チリペッパーヌードルを食べて、出発。目指すは、宗谷岬、ホクレン最北端。宗谷岬ではおみやげ屋最北端の店で買い物をし、世間話をしていると、店のおばあちゃんが、稚内せんべいを、くれた。かにの形をしているのにこんなにくだけてしまったので、と数枚のせんべいを手渡された。稚内駅で、おみやげを買い、かにめし屋さんで、かにそばを食べた。800円。かに4切れしか入ってない。郵便局でお金をおろし、西條で3400円の鞄を買った。
 ノッシャップ岬で休憩をして、水戸ナンバーのバイカーと話をして、ホクレン最北端の旗をもらいに行こうということになって、もらうべく、出発。後から出た自分が先に着き、気を付けてと国道40を南下し始める。
 1時間ちょっと走ったところで道の駅おといねっぷで休憩。水戸ナンバーのGSXR1100に乗るライダーと、意気投合し、彼の勧める天塩川温泉リバーサイドキャンプ場で今夜はキャンプすることになった。温泉まで歩き、湯上がりに久しぶりにテレビを見る。自民党森首相の支持率ダウンと、栃木のキャンプ場の鉄砲水のニュースを見る。総選挙で自民党に投票したくせに、支持率低下とは情けない。去年は丹沢玄倉川で、中州に取り残されたよねえ、8月13日の事だった。去年も北海道でニュースを知ったと、お互い去年を思い出す。旅館を出て、テントに戻る。WGP15戦が10月15日茂木で行われる。日本で2回も国際GPが行われるなんて、ものすごい事だよねえ。と、HONDAの力はすごいということに落ち着いた。宮崎の鬼の洗濯岩の話と、小田原名産のかまぼこは、鈴○のかまぼこより、○うの方がおいしいという話と、たわいのない話を22:30頃までし、眠る。