7月28日金
本日、6回目の北海道に出かける。朝5時30分頃になってしまった。
東名二宮中井インターから、東京、環8和光から外環道へ、結局東北道には、宇都宮からのったのかなあ。
いつになく遅くに出たので、東京の渋滞にはまりながら,9時頃に、東北道にのったのかなあ。東京の渋滞には本当に、まいるよなあ。
でも途中の休憩SAでズンダラというエンドウ豆をすりつぶしたのもと、ゴマとしょう油のだんごを食べて、久しぶりにBREAKの缶コーヒーを休憩のたびにゴクゴクと飲んだ。盛岡をすぎたあたりで路面がぬれていて、ちょっとやばいかなあ。と思ったが、案の定、雨が降ってきた。しかも、大粒の雨が。高速だし、かっぱは、いいや、どうせ青森では晴れているだろうからと、かっぱも着ずにずぶぬれで、しばらく走った。青森のフェリーターミナルに迷うことなくたどりついたのが、17時34分、バイクを止めて、係員のバイトのあんちゃんに、バイクどこに置けばいいのかと、まぬけな質問をして、笑われて、フェリーターミナルでかつ丼730円をたいらげて、
18時になったのでバイクのところにもどり、しばし、係員のバイトのあんちゃんと、世間話と、バイクの話と、バイトが8月の17日までという話と、バイクの乗り方とギアチェンジの事など、とりとめのない話をした。
今回初の乗り物ゆにこんは実は高速フェリーで青森〜函館間をなんと35ノット時速65kmで進み、2時間で着くそうだ。でも、いか釣りや、海水温度の上昇とかで、減速航行なので、10分ほど余計に時間がかかるそうだ。でも、今までの3:40の事を考えれば速いよね。しかも全席指定席の全席禁煙、2階客室後方の喫煙所でのみ喫煙可。デッキにも出られない。でも速いよ。バイクの数はだいたい、6,7台でしょう。
函館に着いたら地図とキャンプ場ガイドかわなきゃ。