2001年8月19日(日)
 夕べは割と早く眠りについたので、今朝は3:40頃目覚めた。あたりはもう白々と夜が
開けてきた。テントの外に出ると東の空がうす紫にかわりはじめた。開陽台の展望台に登り
開陽台の日の出を拝んだ。寒さとまぶしさからか涙が止まらなかった。
一休みして、7:30ころ川北温泉に行く。バイクのすがたはなく、家族連れがいただけだ
った。
札幌から来たという夫婦と、しばらく話していたが、どうもよそよそしい。これが北海道人
かという思いがあった。
温泉からあがり、砂利がひいてあったテーブルの所で一服してから出発、9:30には、
中標津のセイコーマートについてしまった。目の前のるっくは10時開店だし、パンと野菜
生活を買って、店の前で時間まで待った。今回るっくでは、キャンドルランタンとかみそり
を買った。そして、その足でダイソーの100円ショップにて薬用石鹸を買った。
キャンプ場に戻ると警察の人々がバイクの日の旗を配っていた。しっかりと「ああバイク
の日ですか。」ともらってしまった。
今日は日曜日なので、バイクも休みということで開陽台に連泊することにしよう。でも、夕
食の買い出しはあとで出かけよう。と、思っていたのだが、天気も良いし、出かけることに
した。
野付半島トドマツへ行った。例の場所を探してみたが、見つからずに1周してしまった。次回
は証拠写真を持ってこよう。
バイクは5台くらいだった。自転車の娘が来たので「こんにちは」と軽く挨拶をした。
セイコーマートで買い出しをして早くに眠りについた。