TRIVIAL DIARY

取るに足らない不定期日記


ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。

[Back|Home|Resume|Direct]

月別の過去ログはこちら

07/12/313日目。大晦日開催は定着してしまうのか…?

さんざん「しんどいよなー」と言いながらも結局
超難関サークル「F4 COMPANY」に並んでしまった…w

でも再販でした(´・ω・`)

たぶん持ってないからいいケド(^ω^)


想定外に列ができてるサークルとかありましたが
お目当ての本は概ねゲット(後日買えるもの除く)。

ほどほどに片付けて,東京駅からの新幹線に乗ったのは
なんと18時。これだけ早く帰れると楽ですねー。
でもめんどくさいので新大阪駅からタクシー乗ったw


ところでサークル忍者屋敷ですが。

超忍はみなさまのおかげでやってこれたんだなーと実感。
なかなか一般の人に手にとってもらえません(><
創作能力の限界なのかなーと思ってしまう。

次回,総集編・剣を出したらジャンル変えるかも?


とりあえず咲本とか作ってみたいじょ!
でもスクエニ系だから2日目なんだよなぁ。
交友関係を考えると少し動きにくい。
07/12/303日目への体力を残すため現地へ行くのはやめました。
ゆっくり寝て,ホテルの無料朝食でエネルギー補充。

京王プレッソインという系列のホテルなんですが,
この近辺ではわりと安い上にサービスも悪くないです。
あと朝食がおいしい。3種類の手作りパン。


昼前に新宿に移動して適当に昼食の後,
アルタ裏にてデドアラ・バーチャ関連のお友達と合流。

とりあえずゲーセンでバーチャ・鉄拳など対戦。
カラオケに移動して軽く歌って,西新宿に移動。
今回は一昨年の夏以来の焼肉「李宮」でした。

だから昨日はモツ鍋にしたんですw
07/12/29いつものように新橋で集合しゆりかもめで現地へ。


…そこまでは良かった


机を片付けて届いていた箱を開封したら
冊数が足りない。
50冊発注で箱側面には60冊との表示,
しかし何度数えても48冊しかない!!

すぐに現地担当に連絡を取り…

後日,不足分の返金とあいなりました。
あるんですねぇこんなことが。


デドアラサークルはたったの4つ。
もはやすべてお知り合いです(^^;
3日目はまだそこそこあるんだろうけど…
健全格ゲージャンルはギルティギア一色か?



既刊4+新刊1ですべて表紙キャラが違いますね。珍しいw
総集編は枠の色を青に変えてみました。

売れ行きは…推して知るべし。


ところでドラクエ4のすれ違い通信ですが,
午前中だけで枠いっぱい(23人)すれ違った!!
アイマス関係のお友達が来てくれたときには
誰かを追い出さないといけない状態でしたwww
しかもタイミングを合わせないとすぐ
別の人の大使を受信してしまう入れ食い状態。

見事,移民の町最終形態になりました♪


夜は漫研組で神田の天太郎にて打ち上げ兼忘年会。
焼肉テーブルとモツ鍋テーブルに分かれました。
07/12/28今日からの予定。

12/28
 夕方以降に新幹線移動。
 チェックイン後,上京組で簡単に打合せ?

12/29
 コミケサークル参加で終日スペースにいます。
 東パ-32b【忍者屋敷】よろしくお願いします。
 夜は仲間内で打上げ・忘年会かな?
 関東組の意向をまだ聞いてませんが。

12/30
 元気があればコミケ。なければ寝て体力回復w
 午後から御魚さん関係の忘年会。たぶん新宿。

12/31
 サークル参加の身内と共に会場へ。
 午前中どう行動するかは未定。午後から
 いるかもしれない場所を列挙しておきます。
 東T-30a【さーくる桜並樹】
 東ケ-46a【Key's Asylum】
 閉会後はたぶんまっすぐGO!違った,帰阪。


なんか…けっこうな確率で雨っぽいですね。
荷物の多い冬に雨の追い打ちは厳しいなぁ。
そして明後日は一転,冷え込んで雪もありうるとか。

着るもん困るわ〜マジで!

それ以上に傘が必要なのがホントにめんどくさい。

でもそんなの関係ねぇ!俺たちは行くしかないのさ,
コミケという伏魔殿へと。吸い寄せられるように。


会場へ来られる方は有明で僕と握手!w
07/12/27会社帰りにDQ4のすれ違い通信やってみた。

虎の穴に買い物に行く途中でひとり,
電車の中でひとり,通信に成功!!

あと15人,コミケ期間中にすれ違えるかなー?
07/12/26やっべ!!

釣り銭用の小銭用意すんの忘れてた!
まぁいっか,困るほど売れるわけでもなし(・ω・)

とりあえず値札とかの準備完了ー
でも荷造りはまだ全部終わっていない。

あとは時間の許す限りサークルチェックだな。
仕事納めまでみっちり仕事が詰まってるので
あんまり時間ないわけですが…。

いつも前日の日中移動で夕方ホテル入りなんですが,
どうも今回は夕方移動せざるをえなさそうな気配。
07/12/25「咲 -Saki-」ドラマCD届きました(・∀・)ノ

ktkr

特典の咲牌も。これは…イーピン…なのかな?
鬼ヅモしてアガる瞬間の稲光入り咲ですなw
07/12/24移民の町「にんじゃやしき」できました(・∀・)


…カタカナにすりゃよかった orz
ルーラ唱えて行き先一覧が表示されたとき
1ヶ所だけひらがなで気持ちワルイ…。

ともかく,冬コミに持っていきますので
できる方はすれ違い通信しませう〜


それにしてもこのテンポの良さはなんだろう。
敵がアニメーションするのとか時間かかるんで
原則嫌いなんですが,DQ4はすごくサクサク進む。
あとパーティ会話がいい。マーニャのわがままとかw

あ,メンバは勇者・姫・神官・踊り子です。
07/12/23寝過ぎた。

10時間以上寝てしまった…
貴重な休日の午前中を失った! orz

まぁこの休みは体力回復に当てるか(ノ∀`)
年末の遠征の準備も始めなくちゃだし。
あ,ペリカン便はちゃんと送りました。


バーチャ5クエストモードクリア。
バーチャ神ちび太も倒しましたw

CPUがなぜヌルいかわかった。
・崩れへの追撃をしないことがある
・投げ抜け精度がかなり低い

このへんキッチリやられたら称号まで行けませんがw
07/12/22バーチャ5。クエストモードで武神に昇格!
(武将から武王→武聖→天帝→武神だったかな?)
実績100点ゲット。これまだ上があるんだろうか…w

幻球もコンプリート。あとは金貯めて
アイテムを買いまくるのみ。あっ争奪戦もか。
ライバル全員倒せ!っていう実績がだるい…

オンラインのほうは六段に昇格。
90勝24敗ぐらいだったかな?
近段位検索できるんでほぼ常に同段位戦ですw
さすがに五段以上となると,勝率5割ぐらいの
相手でもぽつぽつ負けちゃいますね。
07/12/20ひとやまこえたので久々に早く帰れます(^o^)ノ
(っても会社出るの20時半とかだけど)
明日はまた遅いがな(´・ω・`)主任会議のあと忘年会。


あれこれ買い物〜

ゼロの使い魔の新刊でてるぅー!
タバサの冒険2まだ読み終えてねーよw

勢いにまかせてこじかDVD買ってしまう。
ホラあれだ,おっぱい先生いるしさw

FF4は我慢しました。3やってないし,
なによりDQ4がぜんぜん終わってない。
男勇者がまだレベル1ですが何か?
冬コミまでにすれ違い可能なとこまでは無理かなー
気付けばもう1週間しかないじゃないですか!

冬コミ前に散財するなよ俺 orz

でもそんなの関係ねぃ!そんなの関係ねぃ!
別にクリスマスの予定があるわけでもなし。
07/12/19残業代ウマー(・∀・)

身体は蝕まれていくけどな(・ω・)

3連休とれるといいなァ(´・ω・`)


インフルエンザ予防接種を個人で受けたんですが,
遡及措置で会社から3000円補助でて助かった!
07/12/18会社近所のヤマダ電機,書籍コーナーにて…

もやしもん売り切れとるー(´;ω;`)


早く4巻読みたいよ(;´Д`)ハァハァ
07/12/15もやしもん(アニメ)…

なんかおかしいと思ったら1回とんでる! orz
第4話。たぶん食中毒(O-157)と野菜を盗みに行く話?

なんで知ってるかっつーとマンガ買っちゃったからw
まだ2巻までですが。早く続き読みてぇ〜!
ヤマダの書籍コーナーで1冊ずつ買ってるので(・ω・)

なんで自動録画されてなかったのかは不明…


で,本日の結果。

○ 在庫本の発送準備
△ カタログチェック
○ 今月〆切の郵送物
○ レコーダから RAM に待避
△ 転送済みデータのエンコード
△ 録画の消化
× RAID 復旧
○ 爪切り
× 散髪
× 服の入れ替え

明日は出勤です。
07/12/14アイドルからの呼び出しをシカトしっぱなしの那須了です。

この土日(休めれば)すること覚え書き。

・在庫本の発送準備
・カタログチェック
・今月〆切の郵送物
・レコーダから RAM に待避
・転送済みデータのエンコード
・録画の消化
・RAID 復旧
・爪切り
・散髪
07/12/13バーチャ5。

55勝8敗で四段になった(^ω^)

オフは武将に昇格して秘密の実績解除〜
07/12/12人間,パフォーマンスを維持したまま働こうと思ったら
1日10時間ぐらいが限度だと思うんです。
それ以上は次の日に疲れが蓄積していく。

趣味をあきらめれば身体は回復するかもしれないが
精神的に満たされないのでやはりバランスは良くない。

雨あがりの外は寒いよ…
07/12/11バーチャ5…

とりあえずオンで初段にしといた(´・ω・`)


しかしこれ,知らん人とやってもあまり面白くない。
DOAよりラグの影響が大きいのも萎えるところで…。

これは普段会えない遠くの人と遊ぶためのツールだと
割りきったほうがストレスなくていいかもしれません。
幸い僕は地元のゲーセンで相手に困らないので
上をめざすような闘いはそっちでやろうと思います。

あ,オフは鉄人に昇格しましたw未だ無敗www
07/12/10アサクリ終わったのでバーチャ5。

クエストモードをまったりやってたら
150勝0敗で十段になりましたw
ノーマルCPUヌルすぎwwwwwwww

オンライン対戦のほうは概ね快適なんですが,
ちょっとラグあるとコンボが入らない。特に重量級。
浮かせ直しのしゃがパンが入らないとか!!

ウルフ・ジェフ使いは有利かもしれませんね〜

1試合目でラグの具合いを見極めて
コンボを変える必要がありそうです。
07/12/09休出ですた。帳票大杉… (`・ω・´)

いろいろと形骸化してる気がするなぁ。



ところで

アサシンクリードくりあした!!

実績は895を達成!!

残った実績は4つ。

・ルーシーとの会話をすべて聞く(どこで漏れたか不明)
・記憶を85%以上見る(Yボタン押すの忘れてた)
・キングダムの旗をすべて集める(100個)
・テンプル騎士団をすべて倒す(60人)

がんばれば1000点とれそうなんですが…
もう最初からやり直さないと無理ですわコレ orz

街にある旗は全部とりました(計300個)。
最初メモってなかったので回りなおした。キツかった〜
キングダムは広すぎてもうどこが取れてないか
完全にわからなくなりました。あと4つなのに!!
テンプル騎士団はどうしても2人場所がわからない。
バグ(?)で勝手に死んだ可能性も捨てきれない。

2回目やるとしても,街の旗は無視できるし
調査任務も全部やらなくてもいいから
かなり時間は短縮できると思います…が

まぁとりあえずいったん終了かな〜


調査任務は同じことの繰り返し,終盤は敵も強くて
ちょいとめんどくさいなーと思ったときもありますが…
総合的には楽しめました。久しぶりにがっつりゲームした。

とにかくグラフィックがすごい,動きがカコイイ。
ビューポイントでのシンクロがものすごくカコイイ。
ジャンプも壁のぼりもシステムが適当に合わせてくれるので
そうそう落ちて死んだりしないのが良かったです。
操作が難しいとそこで投げちゃいますからね。
07/12/08朝からバーチャ5買いに行き…

早めに着いてしまったので早い昼食。

ビフカツ
梅田新食堂街にある「スエヒロ」の
ビーフカツランチ(1300)。
ライス・ポタージュスープ付きです。

高い?

いやいやこれがかなりいい味なんですよ。
量は僕にはちょっと多いかな〜という感じで
洋食屋としてはむしろお手頃なんじゃないかと。
同じ値段でサーロインステーキあるので
次来たときはそっちいってみたい所存。


…で,肝心のバーチャ5。

昼間ちょこっとと,夕食後にやってみました。

まず格闘の部分自体は悪くないデキ。
しかしメニューとかコンフィグとかがちょっと×。
(選択カーソルが上下でループしないとか,
 2P側もコントローラ設定しとかないといけないとか)
あとオンライン対戦が例によって
ランクマッチとプレイヤーマッチしかないんですが,
後者…主に友達と遊ぶ用のモードのくせに
・ニックネームが出ない
・対戦成績がカウントされない
・キャラもステージも固定
 (変更する場合はいったん部屋を解散)
せめてランダムステージぐらいは対応してくれよ…

でも夜にやった対戦はすこぶる回線の具合が良くて,
昼間の見知らぬ人との対戦ではラグで入らなかった
コンボがきちんと入りました。相性いいのかなw
07/12/07残業終わらせてバーチャ5買って帰るぜー
その前にゲマ寄ったらとらドラ6!でてた。

やほーい!!

で,気分よくソフマップに行ったら




予約券わすれた(`・ω・´)




うぐおぇおあぇぉぉ
07/12/06残業でバーチャ5買いに行けず(´;ω;`)

なんかけっこう評判いいみたいです?
ロスオデのほうもロードが長めという以外
否定的な意見を見ないし,案外いけるかもしらんね。

またハード品薄で機会損失しなければいいけどw


とりあえず俺はエルサレムに行くぜ(`ω´)
毎日4残してさらに原稿やる気力ないの…。
07/12/04先日書いた自宅PCの RAID トラブルですが,
RAID のディスクをそれぞれ直接 SATA につないでみたら

ポート0につないでたディスク → OS起動する
ポート1につないでたディスク → OS起動しない(症状変わらず)

んんん?

RAID コントローラを見た感じ,ポート0のディスクが壊れたか
ポート0そのものが認識してないか,みたいに見えるんですが
この事実を考えるとポート0のディスクのみが正常…なのか?

そうなると RAID 再構築がちょっと不安だなぁ〜
てっきりポート1→ポート0へのコピーリビルドで
すぐ復旧できると思っていたので…
RAID に関してはまだまだ勉強が必要なようです。
そのためには英語も勉強しないといけないw

ともかく,このマシンでしかできないことがあるので
当面 SATA 接続して,必要最低限だけ使うことにします。
せっかく奮発してクァッドコアにしたのにぃー


ちょこっとググってみたらこんなサイトを発見。

データ復旧テクニカルセンター

でも対応OSに Vista はなかった… _/乙(、ン、)_

というか Vista(64) に正式対応してるアプリなんて
そうそうないんですけどね。先取りしすぎたかw
07/12/02自宅PCは Vista(64) でブートドライブを RAID1 にしてるんですが,
突如,ポート0のドライブを認識しなくなりました。

正確にはHDD自体は認識されているけれど
RAID カード(PCIe)から見えていない?という状態。
RAID のセットアップ画面での表示は
 ポート0:Invalid Drive
 ポート1:Reserved Drives

ミラーリングの片方が無応答のときって起動しないんだっけ?

とりあえず今日帰ったらやりたいこと…
(1) ポート0のHDDを SATA に直つなぎして起動確認
(2) ポート1のHDDを SATA に直つなぎして起動確認
(3) 大丈夫そうならポート1→ポート0へのリビルド
たぶんいきなり (3) でも大丈夫な気はしますが,
リビルド時のコピー方向間違えたら死亡なのでやはり不安。

…と考えてたけどそこまでできる時間に帰れず(;´Д`)

ちょいと調べた感じ,チップセットに不具合があるっぽいです。
信頼性を高めるために RAID 導入したのになぜこんな苦労を orz

玄人志向のカード使ったせいかな(;´∀`)
07/12/01アサシンクリードがおもしろい。

最初の暗殺を成功させ次の目的地がアンロックされたのに,
旗集めと騎士団暗殺の実績のためにウロウロしてます(´・ω・`)

しかしこれすごい箱庭ゲーですわ。

でっぱりさえあればどんな壁も上れる。
その動きのパターンがどんだけあるのかと!
壁につかまったら左スティックだけでぐいぐい
上ってくれるというお手軽操作なのがいい。
足踏み外して死ぬとかほとんどないです。
体力も時間経過で勝手に回復するし…。

街がかなり複雑なのにマップが見にくいのが難点。
似たような街並みばかりなので目印を見つけづらい。
方向音痴な人は手を出さないほうがいいですよー。

殺す現場を兵士に見られると戦闘になってしまいますが,
この動きがむちゃくちゃかっこいいんですよ!
カウンターで一撃で殺すのがかなり気持ちいい。

[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]