ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
06/05/31 | 「キミキス」ファーストプレイ終了〜。 ポニテなサッカー少女(咲野明日夏)クリア。 思い起こせばウン年前… 某氏宅で初めて「トゥルーラブストーリー」を遊んだときも ポニテなサッカー少女(後藤さん?)狙いでした。 話を戻してキミキス。 えー,とてもさわやかで,甘酸っぱいお話でした。 恥ずかしい!とても恥ずかしいのセリフが!!w 好感度の遷移はこんな感じでしたかね… スキ ナカヨシ 4 ● □ □ 3 □ □ ● 2 □ ● □ 1 ● □ 序盤,テンション高じゃないのにアタックしたり 中盤でマッチング失敗してゲージが減ったりして 手こずり,エンディングフラグが確定したのは リミットぎりぎりの33日目(最終金曜日)ですた。 壁紙が明日夏になりました。 アルバムは5枚ほど抜けてます。 こまめにセーブしてなかったので CG差分の回収プレイはできないなぁ… (ソーダアイスが綺麗に割れなかったんですが エンディングロール中の回想では綺麗に割れてた) ところで妹に「いっしょに何かやろっ」と 誘われますが,どんな展開が待っているのですか? 気になって夜も眠れませんよ(・∀・) 【システム面で気になる点】 ・既読スキップがない ・テキスト履歴がない ・テキスト速度調節がない ・夜のコマンドでカーソル位置が記憶されている (つい「寝る」を押してしまう場合がある) |
---|---|
06/05/30 | ホテルの従業員に相談して予定を決めましたw 垢すり&全身マッサージでカード払いを 受け付けてくれるように交渉してもらい, 昼食の冷麺&カルビの店を紹介してもらい, かつ送迎の車の手配もしてくれました。 垢すり&マッサージの建物に着いたのが11時ごろ。 ![]() まず風呂で軽く垢を落としたら 風呂の隅にある台に裸のまま寝そべらされます。 そしておもむろにゴシゴシ。 隣の人は「こんなに取れたよー」と 見せてくれたりしてたみたいです。 僕を担当してくれた人は淡白でそんなのなく _| ̄|○ 続いて全身マッサージ。 マッサージ士は全員女性でした。 顔にパックをして目をふさがれた状態で アレコレされるのでちょっとドキドキw まず手足の爪を切ってくれます。そこからは首・肩から もみほぐし開始,手足の指をポキポキされたり かなり無理な体勢でグイグイ伸ばされます。 一通りもみほぐしたらうつぶせになり, タオルをたくさんかけられた上から シートのようなものをかぶせられサウナ状態に。 そしてマッサージ士さんに踏まれますw (だから女性なのでしょう…) 足の裏から上へ向かって踏まれるわけですが 背中を踏まれるときどう息をすればいいのかわからない! 「吸って〜吐いて〜」とか言われないんですね, ちょっと息苦しかったです。 次は岩かまどのようなサウナ(98度ぐらい)で汗をかき, 即座に氷の壁の部屋(11度ぐらい)に入って冷却。 おそらく2〜3回やるんだと思いますが, 意思疎通に失敗して1回しかできませんでしたw 最後にもう一度,風呂に入って終了。 ここまで約2時間で10万ウォンです。 昼食は14時ごろになりました。 ![]() ホテルの従業員さんも「よく行く」と言う地元のお店。 なので日本語も英語も一切ありませんw でも注文内容をメモってくれていたので大丈夫。 普通の冷麺×3と辛い冷麺×1,カルビ2人前。 妹が「スントゥブチゲ鍋がいい」と言い出しましたが もう注文が通っていたので変更は不可でした。 ![]() ![]() ごっつい金ボウルで出てきた冷麺は 糸こんにゃくのようなものでした。 大きなはさみで麺をジョキジョキ切るのですw 辛いほうは酢やゴマだれのようなもので さらに味付けをするようですね。 カルビもB5ぐらいの平たいのが出てきて 鉄板の上でジョキジョキジョキっと。 自動的にチェシャ菜も付いてきました。 冷麺4000×4,カルビ6000×2で 計28000ウォンとお手ごろ価格。 キムチ・ナムルも出てきますしね。 その後は E-MART という大手スーパー?に 寄ってからホテルに戻る予定でしたが, マッサージで時間が押していたので予定変更。 周辺が繁華街というか,神戸の北野坂みたいな感じで お店が並んでいたのでしばらく散策しました。 ![]() しっかしホント多いよな〜ネットカフェ。 ![]() スポーツ マツサジ ワラブ? というわけで2泊3日の韓国旅行これにて終了。 空港は行きも帰りも飛行機とターミナルの間をバス移動でしたよw ![]() |
06/05/29 | タクシーを一日借り切って島内観光。 グッチは2日目と3日目で東コースと西コースを 提案してきていたんですが,僕らは家族会議の結果 南コース+αで回ってもらうことにしました。 (9時−17時で10万ウォンでした) まず向かったのは大侑狩猟場。 本物の銃で射撃ができるところです。 ![]() 拳銃で10数発撃つだけで3万ウォン。 しかしうまく口車に乗せられて7万ウォンもする 機関銃も撃ってしまいました(^^; だって「こっちも撃ってみる?」と聞くんだもん。 拳銃があっという間に終わったから料金内かと思ったよ! 外国では(日本ででもですが)「これもどう?」と言われたら 「それは追加料金?」と必ず確認しなきゃですね。 ![]() 残念ながら中は撮影禁止なのでガラスの外から。 下は機関銃の射撃結果。わりと成績良かったみたい。 銃社会に引っ越ししても生きていけるかな(ぇ ![]() さらに南下してロッテホテル内の免税店へ。 ヨン様のCMで有名になったアレです。 この付近はリゾートとして開発が進んでいるようで まさに南国を思わせる町並みでした。 免税店なんて見た目はどこも同じなので省略することにして, ![]() こちらはロビーフロアのテラスからの眺め。 ロッテホテルはロビーが8階にあるんですよ! ここから見える風車や,ホテル内のカジノなどは 韓国ドラマ「オール・イン」のロケ地となった場所です。 ロケ地といえば…隣の新羅ホテルの脇の展望台に 映画「シュリ」の撮影が行われたベンチがありました。 ![]() 次は天帝淵滝。 天女のレリーフが描かれた橋の下を流れる滝です。 ![]() ![]() ここは近くまで行こうとすると急な階段を たくさん降りないといけないので母が拒否w 続いて海岸の方へ出ました(場所不明)。 ![]() ![]() 岩が不思議な形に削れていますね。 昨日の竜頭岩もそうでしたが岩が黒い! これは島全体が溶岩質の地形だから。 そのため雨が降ったとき以外は 川に水が流れてないんですって。 昼飯はグッチの案内に従い魚の美味しい店へ。 しかしメニューを見てびっくらこく。 単品で1万5千ウォンとかするのがズラリ! なんでも韓国の刺身はキロ単位だそうで(^^; あとタチウオがたくさん獲れるらしく タチウオスペシャルとかありますw 基本的に量が多いらしいので, タチウオの煮付け(小),アワビのお粥, タチウオの塩焼き(小),ご飯×2を注文。 ![]() ![]() やはり自動的にナムルが出てきます。 煮付けは言わずもがなの唐辛子入りw わりと小食な家族なのでこれで十分でした。 これで6万ウォンぐらいでしたかねー。 2つ目の滝は天地淵滝。 ![]() ここはよくある観光地,という感じでした。 そして3つ目の滝,正房滝。 ![]() ここは滝が直接海に落ちているという特徴があります。 実際のところは微妙な感じで,滝が落ちたところにできた 水溜りが海岸に流れ込んでいるといった印象。 (その距離は何十メートルもないわけですが) わかりやすい写真にしてみます。 ![]() なおここは柵とかないので滝の真下まで行けます。 頑張れば滝に打たれることも可能っぽいw 間近から写真を撮りたかったけど水しぶきがすごくて, 防水加工のないカメラだったので断念しました _| ̄|○ 島の中央にそびえる山のふもと,国立公園。 ![]() 頂上まで歩くと往復8時間だそうです(ぇ そういえば朝,ホテルに登山ツアーぽい団体がいました。 さすがにそれは登れないので別の噴火口へ。 ![]() 噴火口と言っても後は野となれ山となれって感じで 単純にすり鉢上の地形が残っているというだけの状態。 ![]() ![]() 夕食はホテル内の中華料理「沈香」にて。 3万ウォンのコースでしたが,値段に比べて かなり豪勢な内容でした。やはり安いのかな? 夜にホテル内のカジノに行ってみました。 ![]() 誰もいないよ(つД`) や,すみません。撮影禁止なのでこれパンフレットの 写真なんですが,実際にもこんな感じで客ゼロ。 よく考えたら平日ですよ今日は。 昨夜のうちに来ておけば良かったかも。 それでもまぁひととおり遊べたら良いなと思って 見回っていたら,ブラックジャックのテーブルに 「MIN W50000」 ( ゚Д゚) …。 掛け金の最低額が5万ウォン(約6千円)。 (;゚A゚) …。 中には最低額が20万ウォンのゲームもありました。 ギャンブルって遊びじゃないんですね… _| ̄|○ 一番安いのはスロットマシーンで1000ウォンから。 でもカジノ従業員が見守る中そんな度胸もなく(^^; |
06/05/28 | 人生で2度目の海外旅行。 行き先は済州島(ちぇじゅとう/JEJUDO)です。 韓国の南西に位置する島で,面積はソウルの約3倍, けれど人口は5分の1以下の55万人(タクシー運転手談)。 5時起きの6時出発で関空へ。 空の旅は2時間もかかりませんが 空港での待ち時間が長いんですよねー(^^; 搭乗手続きをした後,円を韓国ウォンに両替。 お昼ごろに済州国際空港に到着。 (現地のほうが両替レートが安かったことが判明) ![]() 一年を通して温暖な気候で「東洋のハワイ」と 呼ばれることもあるとかないとか…?なのに, 今日はめちゃめちゃ寒い!5月末とは思えない気温。 空港を出るとグッチ裕三似のおっさんに 「タクシー?こっち,こっちよ」と呼び止められました。 周りを見てもタクシー乗り場がないので仕方なくついていくw まずは宿泊先である KAL HOTEL へ向かい, 荷物だけ預けて(まだチェックインできなかった), そのタクシー運ちゃん(以下,グッチ)にお任せで市内観光へ。 まずは三姓穴に案内されました。 島の成り立ちに関わる由緒ある場所だそう。 グッチはガイドとカメラマンも兼任w ![]() ![]() 天気のせいも少しあったかもしれませんが, 神社仏閣に通ずる神妙な雰囲気を持つ場所でした。 続いて民俗学博物館で歴史に触れる。 ![]() 展示自体はよくある感じで目を引くものはなかったんですが, 「近海に棲む魚たち」のところになぜか リュウグウノツカイの標本がありましたw 3メートルぐらいあったかな,けっこうデカイ! ちなみにこの島ではほとんどの門の両側に 対になったおじさんの石像があります。 トゥルハルバンと呼ばれるこれらは 一方は頭が良く,他方は身体が強いことを示していて (手の上下が逆になっています), 例えるなら阿吽の像みたいな感じですかね。 ![]() 地元の市場を散策。 海産物が豊富で,特にタチウオがよく獲れるみたい。 もちろん欠かせない食材である唐辛子も山盛り。 ![]() 竜頭岩。 竜が頭をもたげているように見えるそうですが… そのためにはかなり低い位置から見ないといけない模様。 けれどもかなり風がきつく寒かったので 遠くから見るだけに留めました。 ![]() 神秘の道。 ![]() 以前は「おばけ道」とも呼ばれていた場所ですが… ここは下り坂なのに車を止めると後ろに上っていく…。 ![]() …実は,周りの地形や木の生え方による錯覚なんですけどねw 少し早めの夕食はサムゲタン。 ![]() 鶏が1羽まるごと入ったスープです(ぇ お腹の中にもち米などを詰めてあって, 棗とか高麗人参といった食材も入っています。 僕は初めて食べたんですが少し苦手な味でした。 母と妹は美味しいと言って食べてましたが…。 健康には良いらしいですヨ。 完食できなかったので夜にお腹が空くとだろうということで コンビニで買い物。おにぎりとカップ麺を買いましたw ![]() でも字が読めないので具が不明w ![]() 比較的辛くなさそうのを選んだつもりでしたが やっぱり唐辛子が入ってました… _| ̄|○ ちなみに食べ物の品揃えはかなり貧弱です。 おにぎりとかサンドイッチとか,1Lパック系の飲料とか 日本のコンビニと比べるとかなり少ない印象を持ちました。 ホテルのプールで少し運動してから風呂に入って就寝。 |
06/05/27 | 夏コミ落選(つД`) 昨年に続き3連続ですよ… _| ̄|○ まぁ… 冬へ向けてじっくり準備することにしますかね。 仕方ないので昨夜は我慢した「キミキス」を開封w ![]() 「トゥルーラブストーリー」通称TLSの血を 色濃く受け継いでいるという本作ですが, 僕はTLSは友人宅でちょっとやった程度。 確か…ポニテなサッカー少女,後藤さんでした。 さて,世間では摩央姉!摩央姉!と 年上の幼馴染で三つ編みでおっぱいで池澤春菜なキャラが 超絶大人気っぽいんですが,アンチメジャーな僕としては ここはやはりポニテなサッカー少女で。 第一印象から決めてました!ヽ(゚∀゚)ノ て感じで。 とりあえずゲーム内で1週間ほどプレイ。 咲野さんとの関係がスキ方面に1段階アップしましたw |
06/05/26 | 定退日なので定時で仕事を切り上げ, 梅田ソフマップで某氏と待ち合わせ。 (名誉のため実名は伏せます) なぜかですね,昨日発売のPS2「キミキス」のソフトが 余っているとのことで引き取ることになったのですw 例のお好み焼き「つる家」で食事。 けれどここは2人じゃ面白さ半減ですね, お好み焼きも最大2種類しか頼めないし…。 やはり4人以上で来るのが良さそうです。 そして鉄則。 ドラゴン焼き(ピリカラ)を 必ず注文せよ!! たとえそれがどんなものなのかを知っていてもです。 ご安心ください,たぶん店員に却下されますからw 不安なら「これってどんなやつ?」と尋ねても可。 食後,無事に引渡しを終えて… なぜかいっしょにアイマスをやりに行くwww 涼宮ハルカで全国3万,格上から敏腕を引っぺがした ところまでは良かったのに,次に入った無人レア3万5千で ボムをケチって失敗,2位合格で逆にはがされる _| ̄|○ 次はGT5万に行こうと思ってたのに…(つД`) 【本日の教訓】 敏腕記者が付いているときは最初から節約しようなどと思うな! …基本的な心得の再確認。 |
06/05/25 | 夕方以降,世間では チュッチュチュッチュしまくってんのかなァと やきもきしながら残業していた那須了です。 ひょっとしたらすごく狭い世間でしか 盛り上がってなかったりするのかとも一瞬思いましたが まぁそんなことはないでしょう…たぶん。キミキス。 21時まで残業してちょっちアイマス。 涼宮ハルヒは結局残りのマスターを取りました。 これで特別は終了。後はファン数を増やすだけ〜 ということで敏腕3週目,全国5万に行ったら 残り15秒ぐらいで奥村建志Pさんが後入り! 引退したアイドルの情報を登録させてもらっているサイト アイマス応援隊の管理人さんであります。 如月弥生以来,2度目のマッチングとなります。 で,敏腕3週目で1位は要らないので節約気味に打ったら 第1審査で流1・2を4位で落としてしまい…3位不合格。 ワンツーフィニッシュしたかったよママン… _| ̄|○ ふがいない俺を許しておくれよ… というか枠外戦で節約するなっていう話ですよw CPUがボムを打たなかったので平たくアピールしてたら 9節で人間2人がそろってボム打ったんですよね。 それで4位に押し出された模様。そうか〜9節か〜。 節約して負けたら意味ないのでやはり安全に打つべきですね。 【本日の教訓】 格上との対戦でない限り第1は獲ること! 祭りが起きなくても最低1ボム(9節)を原則とすべし。 (打たないのはCPUがBAD連発したときだけにする) |
06/05/24 | 昨日書いたことを部長との段飛び面談で言いました。 うん,やっぱ正常じゃないと思うんですよ 誰がいつ来るかわからない職場なんて。 仕事をさっさと切り上げてCDを買いに行く。 「亡國覚醒カタルシス」(.hack//Roots OP) 「オハヨウ」(吉永さん家のガーゴイル OP&ED) 「HORIZON」(レミオロメン) … なに普通のCD混ぜて一般人ヅラしてんのとか言わない! 26日発売(前日売りでも25日)のはずの 「フルメタル・パニック!TSR特別版」が もう店に並んでました。なんでだろう〜。 予約券を持ってなかったので回収できず _| ̄|○ アイマス。 涼宮ハルヒがワクテカ神だったので全国5万へ。 神2人戦。余裕でやってたらボムBAD(^^; ボムでJA狙うとたまにミスってしまいます…。 結局3ボム使って★25で合格。恥ずかしいw ワクテカなくなりレベル12,でも全国5万へ。 一部で有名なSICさん(大阪の有名P)とマッチング。 神2人戦…だけどCPUが14とか15とかヤバス _| ̄|○ でも!がんばりました!! 第1は流2・3寄せで流2だけの★3開始。 第2は勝負どころ。7・8節でボム連発し★10。 第3で最後のボムを打って★10キタコレ。 最終的に★23で2位合格。がんばりました! でもこれ以上勝てる自信がなかったのでダンスマスターへ〜 格上のキュアブラック(13)がいたので3ボム使って ★30で無事合格。敏腕記者をもらって神。 次どうしよっかな?全国行くか,他のマスター取るか。 WestWiz,敏腕2週目。 流行が合ってなかったのでポーズレッスンして, (Da > Vi > Vo に対し Vo > Da > Vi だった) 全国5万へ行くとなぜか無人。 おあつらえ向きにCPUレベルは10〜11。 節約オデキタ────(゚∀゚)────!!? というわけで1ボム★30で合格(*^^*) マジ社員Pトラベリオンがいたのはもったいなかったけどw (↑敏腕記者を連れてくる偽装CPU) なんか運が良いなぁこのユニット。 オデ8回でボム10個しか使ってません。 この調子を維持していけたらいいなぁ。 |
06/05/23 | 24日発売のCDがフラゲできるはずなので 早く帰りたかったんですが…めたくそ残業(>< つーかさ, 常習フレックスやめてくんね? 毎日10:50出社とか。 この場合20時まで働かないと1日分になりません。 そんでホワイトボードにそう書いておきながら 11時を過ぎたころにふら〜っと来たりとか。 そんな人は自然とそれを超えて残業するわけですが… こっちはそんな時間まで付き合ってたら CD屋が閉まっちまうんだよ!( ゚听)丶、ペッ そもそも,そんな生活してると 「決められた時間内に仕事を終える」 という大原則を忘れてしまうと思うんですよ。 実際忘れてしまっていると思うんですよ彼らは。 普段からフレックスでずるずるやってると たまの定退日とかも守れなくなってくるんですよ。 そーゆーケジメのないの,嫌いです。 |
06/05/22 | WestWizはメールが来てたのでワクテカ神。 サブカードで様子を見てから全国5万。 神2人戦。相手のコメントは 「ぷれぜんとふぉ〜ゆ〜(びんわん3しゅうめ)」 まぁ無理に1位は狙わずもらえたらラッキーな感じで。 第1審査で念のためボム打ちましたが相手節約の模様w CPUがレベル10付近だったこともあり普通に打って 流1ジェノ☆15フレッシュ勝ち。敏腕げっと(^^; パラメタはカンスト近いのでここから連戦します。 22週目終了で37万,ボム66個。 減衰してきたら1回はレッスンするので71個。 焦らず丁寧に育てていきたいと思います。 涼宮ハルヒはカラメモでも受けようかと思ったら とっくに取っていたことを忘れていましたw 29週目なので LONG TIME。2ボム☆27合格。 やはりソロは不自由ですな〜。Wアピできないの辛い。 まぁ,マスターアタックのためのボーダー読み訓練と とらえてやっていきます,春香には悪いけどw 創作活動のほうはぼちぼち。 2作目「どあでし。」を描き直しています。 アイキャッチはそのままで4コマだけ直す予定。 でもこれ「どあどあ。」と「はどこあ。」の間に挟まったら 絵柄がぜんぜん違うからおかしなことになりそうな(^^; とはいえせっかくオフセでやる気になってるのに 鉛筆描きで陰影もない原稿を再録するのはさすがにw |
06/05/21 | 親父が新車を買ったので試乗に同行しました。 (納車はまだ先なのでディーラーの試乗用の車) 10年乗ったニッサンローレルお疲れさま。 そしてこんにちわホンダステップワゴン。 帰省やゴルフで大きな荷物を載せることと, 足の悪い祖母が楽に乗降できるようにということで 段差が低く空間の広いワゴンタイプなのです。 途中で親父と交代しつつ近所をぐるっと一回り。 車体の距離感はそれほど変わっていませんでしたが 座席の高さやメーター類の配置の違いなど 車内の空間把握にちょっと時間が要るかも? 帰りにドコモショップへ寄ってプラン変更。 mixi のせいでパケット通信しすぎなのでつ(^^; 定額プランに変更しました。来月から適用。 その後はアイマス〜w WestWizは13週目でルーキーズへ。 イメレベ10。首尾よくノーボム満点とれました(*^^*) レレレして TOPxTOP。順調に1ボム☆21(流2ジェノ)。 さらにレレレでイメレベ12になりました。 今までならカラメモや歌姫を受けるところですが… ここはハカセPさん流にオフ全国5万にいくか? 涼宮ハルヒ。ワクテカ12で歌姫リベンジ。 今回は2ボム満点で無事合格できました。 その後のレッスンで3パフェ,ワクテカ14。 せっかくなので HIT-TV にいきました。 覇王・魔王も出現せず楽勝かと思いきや 第2審査で思い出BADを叩いてしまう(ぇ でも☆10で合格。予定では☆14のはずでしたw 【本日の教訓】 HIT-TV で3ボム打つ審査では1節目から打て! |
06/05/19 | ざ♪ざ♪ざんぎょ♪ざざざんぎょ♪ 状況が逼迫してるのでロクに説明もされずに 作業を割り振られています。こういうの嫌い。 テスト環境を作るのにもけっこう時間を食いました。 新しく入った人に一通りの説明をするためのドキュメントを 一度作っておけば済むのに,その都度説明するもんだから, 説明する人の時間をいちいち占有してしまうし, 説明する人によって伝達内容が一定しません。 それぞれ自分の作業環境を基準にして説明するので イチからやる場合はたいてい何か漏れるんですよね…。 こういうのを地道に蓄積して活用していくことが 競合他社に勝つために必要なことだと思います。 いかん,また愚痴ってしまった。 いやだってさ,終電間に合わなくて 乗換駅から徒歩とかさ,嫌じゃん? |
06/05/17 | 仕事の進捗が良かったのでスパッと定退。 メンスト道頓堀にてアイマスってきました。 大阪一のPであるハカセさんとご対面。 いろいろと会話させていただき… 僕は失敗してたり考え違いをしている部分が まだまだたくさんあることがわかりました。 本日はありがとうございました(私信)。 つーか!見られてると緊張するわぁ!w いつもはオデもレッスンももうちょい, もうちょいうまくやってますから(^^; 2回目の昇格狙いユニット「WestWiz」。 オフラインで11週目までやりました。 2週目に挑んだ全国5万で大失敗の☆7だったのに なぜか2位。完全に☆がバラけて超ラッキー合格。 3週目も☆15で2位。まぐれって素晴らしい! その後さらに2回,オフ全国5万を合格できて 11週目終了時点でファン18万人ランクD。 (参考:春香ソロのほうは24週終了で22万人) オフラインってすごい!怖いけど(−−; なおこのユニットが失敗したら 次は「WhiteWiz」ですw あ,春香メール来てたの忘れてた _| ̄|○ 歌姫リベンジするはずが…まいっか。 |
06/05/16 | 今日から異動になりました。 といっても大げさなものではなく, 部内で課が変わって島5つ分ぐらい動いただけ。 仕事はソリューション対応から製品開発に変更。 過去の顧客約束の積み残しがたくさんあるらしく いきなり6・7月は山場とか言われました。 夏コミ準備真っ只中やんけ というか今日からやる製品の検査が来週月曜なので いきなり今週末は休出の可能性が発生しました。 勘弁してくれよ… _| ̄|○ |
06/05/15 | 一部を除いてわりとながら観状態w 「桜蘭高校ホスト部」 部を「クラブ」と読むことに今ごろ気づきました。 この作品のイイところは端役の娘も可愛いことだね! でも役の名前が難しすぎて読めません _| ̄|○ 「銀魂」 ×判定してたくせに観てます。けっこうおもろいw 犬役の高橋美佳子,出番がないのでお通役もやっとる! しかしなぜ彼女はこうも「歌が上手くない」役を 振られるのでしょうか,不憫でなりませんw 「ひぐらしのなく頃に」 雪野五月はいいですねぇ。 〜編っていうのはパラレルワールドなのかな,かな? 「いぬかみっ!」 バカだ!こいつらバカだ!でもそれがいい(^^) 「砂沙美 魔法少女クラブ」 主要キャラ5人が出そろいました。 演技ヒドスギス _| ̄|○ もう観ない。 「かりん」 無事,最終話しゅーりょー。 ウィナーくんが出てくるまでは同じような展開の 繰り返しだったんですが,全体的には 安定した作画で演技も良く,楽しく観られました。 # この枠は来週から「デモンベイン」。 「ストロベリーパニック」 エトワール様とピアノ連弾… 普通に見れば美しい光景ではありますが 「乙女の祈り」は無理があるんじゃないかとw (↑右手がかなり大きく動く曲) ところで遠景の作画が安定しないね (´・ω・`) 「びんちょうタン」 消化しゅーりょー。癒されました。 オチとかないのにこの満足感はなんだろう。 第1話で場面ごとにびんちょうタンの縮尺が違ったので この娘はいったい何者なんだと思いましたが そんなことはすぐにどうでもよくなりましたw |
06/05/14 | 親父と僕とでおかんにメシおごってきました。 日本料理「車屋」にて車屋御膳(2625円)。 ここは懐石系のわりにリーズナブル、 内容も季節にあわせて月変わりなので 年配の御婦人方に人気です(´・ω・`) (すいません写真なし) 帰りにちょいとウロウロ。 ミスト2にてアイマス。春香ソロ「涼宮ハルヒ」 15週目 TOPxTOP 2人戦になっちゃった orz 微妙な接戦を流1ジェノ☆15で合格! しかしハルヒの盛り上がりはすごいですねー、 ゲーマーズ梅田店の書籍ランキングで 4位までが原作小説で独占されてますよ! |
06/05/11 | 先日2ユニットを引退させてプロデュース0人の 状態だったんですが,なんか寂しい…のでw DVDの特典カードを使って春香ソロ開始。 ![]() あれ?どこかで見た名前だネ。 …次に作ろうと思ってたユニット名の候補は つい先日までは「涼宮ハルカ」だったんですよ, 君が望むホニャララのw でも流行は変わった! 流行1位はダンゼン!憂鬱でしょでしょ? 今回は最初の9週をオフラインでやることにしました。 オフラインの特徴は以下の通り。 (1)流行イメージが毎回ランダム決定される (2)特別オーディションを受けられない (3)通常オーデでCPUのイメレベが変化する ここでは(3)が重要なポイントらしいです。 オンラインでは全国3万はイメレベ6〜9程度, 全国5万では9〜12程度と決まっています。 ところがオフラインでは必ずプレイヤーと 同じぐらいのレベルのCPUが登場します。 レベル5で全国5万に行けばCPUも4〜6程度。 つまり活動2週目でも いきなり全国5万を獲れるッ!! そんなわけで今回,4週目の初オデで 逝ってみました全国5万。自分イメレベ4。 CPUは4・4・4・5・5でかろうじて2位合格w 4万7千ぐらいファンが増えました。スゲェ! でも満点を取れるほどパラメタに余裕ないので かなり怖いですぅ〜ドキドキですぅ〜(^^; だから8週目はEF3万で妥協しちゃいましたw 次回はルーキーズを受けないといけないのでオンラインですぅ。 |
06/05/10 | 詳しいことは控えますが珍しい機会を得ました。![]() ![]() トリノパラリンピックで日本が獲得した メダル9個のうちの2つです!! どちらかは表を撮らせてもらえば良かったなーと 今になって思いますがその瞬間はテンパってて そんなことに気が回りませんでしたw ちなみに銀のほうは手に取らせてもらいました。 けっこう重くて手にズッシリきます。 次回バンクーバーでもがんばってください! |
06/05/09 | そんなわけで「アイドルマスター」 マスターアタックとCuldcept両方に メールが来たので足跡付けを兼ねてリノ戎橋へ。 【マスターアタック】 最終週はやっぱりオーディションにしました(^^; 全国3万合格で約220万,なんとか500位以内。 最終的には4敗でした。いや〜負けすぎた。 せっかくなので解散コンサートでは ゲージを振り切らないようにしてノーマルエンド。 【Culdcept】 38コミュ,24オーデ全勝で終了。 こちらも戦場は主に全国3万でした。 オーデ合格でのイメージ補正がないので どうしても活動期間の減衰量に負けてしまいます。 こちらもノーマルエンドにしよう… と思っていたら,得意曲を選ばなかったせいか (「エージェント夜を往く」を選んだ), ゲージの自然増加だけでは成功ラインに届かず ラスト6〜7回思い出発動してかろうじて到達。 危うくラストソング失敗になるところでしたw 帰りの電車で携帯に入れてあるメモを見ていて 「涼宮ハルヒの憂鬱」エンディングテーマである 「ハレ晴レユカイ」が明日発売であることを思い出す。 都会では前日売りしてるので買いに行ったら売り切れ。 (at ピットワン梅田店) 別の店に行くも「大好評のため売り切れ」と張り紙。 (at とらのあな梅田店) 時間的にソフマップまで行く余裕はなくここで断念。 珍しく難民になったょ(´・ω・`) 人気があるだろうとは思っていましたが まさかここまでとは!完全に侮っていましたよ。 なんでもオリコン1位にしよう運動があるのだとか… くそう余計なことすんなよウェブの住人め! |
06/05/08 | ぐっはーー負けた〜〜 _| ̄|○ 久々に「アイドルマスター」の話ですが。 もはやアイマスP昇格はあきらめたマスターアタック, 61週目に受けた全国3万に後入りされて4人戦。 レベルは11・10(僕)・10・13と厳しい戦い。 CPUは9・10でしたかね。あまり差はありません。 流行はダンス > ボーカル > ビジュアル。 第1審査で流行1位を4位で落とし☆5スタート, 第2審査で流行1・2位を取り☆13で2位浮上。 第3審査で流行1位をまたも4位(半アピ差)で落とし 2・3位のみ確保の☆18で総合3位不合格。 第3審査で一気に流行1位ジェノ気配になって 微妙といえば微妙だったんですが… なんとしても流行1位は確保すべきでした。 代わりに流行3位を落としても☆21で2位合格だったはず。 最終週はメールを待ってワクテカ引退かな… 残念ながら自己ベストも更新できませんでした。 実は,アイドル育成の記録をコンテンツ化するために 整理していて気づいたんですが,最高記録を出した 亜美真美のデータを見るとさもありなん。 素レベルはピーク時でも12という低性能でありながら 中盤以降ほぼ常に敏腕記者が付いている状態。 つまりレベル14〜16で推移していたわけで, 自分でも信じがたいことにほぼ全国5万しか受けてない! 不合格も特別で1回だけ,と非常に優秀な成績。 今思えばマスターアタックにはかなり気負いがありました。 負けたら終わりみたいな。実際そうなんですが。 次はもっと気持ちに余裕を持ってできるといいなぁ…。 それまでにアイマス昇格条件が緩和されるといいなぁw |
06/05/07 | 実は4月末あたりから「PSU」クローズドβをやってました。 GW中の非外出日の予定が大きく狂ったのはコレのせいw クローズドということで規約に守秘義務があり, スクリーンショットなど公開してないのはそのためです。 (製品版発売後なら良いかな?と思い撮ってはいます) 新種族となるビーストを選択,職業はデフォルトのハンター。 お金を払えば職業(タイプ)は変更できるんですが, レンジャーやフォース用の武器・テクニックを買うほどの 金銭的余裕はないと思ったのでハンター一筋です。 フォトンアーツの3段目を出したいというのもあって。 必要なレベル(20)と資金(1万)が貯まったので ビーストの特徴であるナノブラストを習得。 ゲージが溜まると変身(獣化)できるのです! 獣化後の特性には4種類あって,僕が選んだ 攻撃重視タイプの変身後の姿はまさに赤鬼。 ドラゴン戦で発動してガシガシ殴ってたら いつのまにか大ダメージを食らってて, 回復しようとしたらアイテムが使えない! な…な…なんてこったァ!! しかし回復魔法を使えるキャラはパーティにいない…。 でかい図体のくせに変身が解けるまで逃げ回る赤鬼w その後,BBSの情報など総合すると 攻撃重視タイプはボス戦での発動には向いてない模様。 先に読んでおけば良かったヨ(TT まだ数日あるけどもうやらないと思うから 倉庫内の素材とか売りに出しておこうかな〜 あ。無理だわ。 店を出すのって金かかるんだった _| ̄|○ |
06/05/05 | これまた定番の「コメダ珈琲店」にてモーニング。 どうやら近畿には1軒もないらしいデス _| ̄|○ ![]() 名古屋では「モーニング」というメニューはなく, モーニング時間帯に飲み物を注文すると 自動的にトーストとゆで卵が付いてくる仕様です。 もちろん名物シロノワールを追加注文(・∀・) ![]() 手前は新メニューのミニシロノワール。 通常の半分よりちょっと大きいか?というサイズで 1人用としてもちょっと多いかもしれません。 カップルで食べるとちょうど良さげな感じ。 世の中には通常版を1人で完食する人もいるらしいが(ぇ 戻ってお茶を飲みながら映画の話などしていると いつの間にやら12時。そろそろおいとまの時間です。 車で来ていたうぉんさんと別れ,僕らは名古屋駅へ。 昼食を「寿がきやで食べてみたい」と提案するも 千種イーオンには残念ながらなく,きしめんに変更。 でもこのきしめん,フードコートのわりに モノはしっかりしていて美味しかったです(^^) 名古屋 DE 食べある記(ぉ)もこれにて終了。 帰りの電車では「プリンセスクラウン」をやる元気も 「涼宮ハルヒの憤慨」を読む元気もありませんでしたw |
06/05/04 | 朝メシ抜きでしゅっぱーーーつ!! 11時ごろ,うなぎ・ひつまぶし「蓬扇」に到着。 ここは熱田神宮の近くにあるという「蓬莱軒」から 暖簾分けしたお店だそうで,品質は保証済みです。 別目的で旅行に来ていた木村ソアラさん&DON-KUNさんが 突発的に合流することになってにぎやかな一団に。 もちろんひつまぶし(2100円)一択なんですが, 一品料理のうざく(うなぎとキュウリの酢の物)を 注文すると「ありません」と言われる。 開店後20分で入店したのに売り切れ!? …て,実はそんなことではなく, 連休中で素材の量が限られるので 一品はお断りし,その分をひつまぶしの方に 回すということらしいです。うぅむ,残念。 ![]() ![]() ![]() ちなみに僕は薬味がけ(not 茶漬け)が好きかな。 一生懸命食べてしまうので口数減りますね〜w 短い時間でしたがソアラさんたちと別れ, 僕らはカラオケ(シダックス)へ移動。 4人で3時間とか僕はあまりしたことないですw アニメやゲームのネタ曲がほとんどなかったので 普通にJポップを歌いました(^^; しかし「ヘミソフィア」なんて入れるんじゃなかった _| ̄|○ 音程が合わないのなんのって…。女性ボーカルは鬼門。 それでなくても僕は声質のわりに音程が低いので ♭2つぐらいキーを下げることが多いのです。 「アダムの林檎」は4つ下げたけどナー(ぇ 家に戻ってお次は麻雀(ノーレート)。 しかし流局続きで時間がかかってしまい やむなく東場終了で中断して夕食へ。 こちらも定番となりつつある多治見の「井ざわ」。 手打ちそば屋さんなのですが,日本酒の品揃えが豊富で 夜は質の良い一品も多く,BOWさんお気に入りの店。 せっかくなので日本酒初挑戦! 辛さ控えめで後に残らないものをということで 久保田(萬寿)を選んでもらいました。 そう,実は僕,日本酒を注文したことないんですよ。 1杯まるごと飲める自信がなくて,いつもは せいぜい人のをちろっと舐めさせてもらう程度。 まぁ今回も舐めさせてもらいましたがw 味の違いがわかるようになるのはまだ先のようで…。 でも確かに翌日しんどくなかったです。 さすが1杯 1000円近くする酒ですね!(^^; 【飲んだ酒】 ![]() 【舐めた酒】 福井 黒龍 岐阜 美濃天狗 石川 天狗舞 岩手 南部美人 【食べたもの】 厚焼きたまご 水菜とじゃこのさらだ 桜海老のかき揚げ 空豆と小海老のかき揚げ 鯛の塩釜焼き そば粉の大根もち そば豆腐煮卸し かまぼこ板わさ まぐろの酒盗 ざるそば ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしく満足しました(*^^*) かなり腹いっぱいなのに4人で割ると 4000円弱平均。 1人は飲んでないとはいえ…案外お手ごろなのか? 雅さんが「不完全燃焼だ〜」ということで 麻雀再開。夕食出発前の状態から南場で続行です。 しかし3人が酔っ払ってるのとまたまた流局連発で 二飜縛りなんかもあって長期戦になり…結果的に2位。 うぉんさんダントツでした。不完全燃焼ォー! |
06/05/03 | GW恒例の名古屋旅行。 今回は近鉄特急を利用してみました。 近鉄難波〜近鉄名古屋が 4150円, DXシートを取ると+410円。 新幹線より 2000円ほど安い計算です。 時間は60〜90分ほど余計にかかりますが 往復で 4000円の節約はけっこう大きい! 2時間ちょいかかって16時ごろ名古屋駅に到着。 BOWさん&雅さん夫妻に出迎えていただきました。 BOWさんと「DOA4」やってたらうぉんさん到着。 まだ箱サブローを持ってないうぉんさんに 脅威のラスボスの洗礼を受けてもらおうとしたら, うぉんさんが使ったキャラはラスボスがαじゃなかったので やむなく僕がハヤブサでストーリーをやることに(^^; 夕食は「キッチン 雅ピロ」へ。 名古屋ではテレビで紹介されたりもする わりと有名な洋食屋さんの一つだそうです。 僕はタンシチュー&カニクリームコロッケセットを注文。 久々にコロナビールなんてのも飲みましたよw ![]() シチューのくせに平皿で出てきたのには驚きました…。 トロトロのお肉,大きなコロッケ,サラダの上には海老(ぇ すこしお高めでしたがセンスの良い料理の数々! 大変よろしゅうございました。 お酒とおつまみを買って帰宅〜。 適当に「DOA4」などやりつつダベりながら更けていく夜。 「花めくすず音」という期間限定のお酒も少しいただきました。 |
06/05/02 | 大学(学部)時代のツレ諸氏が帰省しているので遊びました。 とりあえず梅田に集まり,ボウリングに向かうも 1時間半待ちとか言われたのでビリヤードへ。 その後,飲む店が決まっていなかったので お好み焼き「つる家」に連れていきました。 ここは以前,会社の飲み会で来たことのある店で 個性的な店員が大きな特徴なんですw ビールのアテにツレが「枝豆」と言うと 店のおばちゃんが 「えだまぁめぇ〜〜?もっと他のにしとき」 「げそマヨネーズとか豚キムチ美味しいよ」 はい、言うとおりにしましたw そんな感じで基本的におばちゃんのオススメ (というかほぼ言いなりw)で注文。 さて,メニューを眺めていると怪しげなものが… ![]() ドラゴン焼き(ピリカラ)? 注文しようとすると店のおばちゃんが 「それはやめとき」 ちょ Σ( ̄ロ ̄;) ピリカラではなく激辛らしいです… その場は別のを頼んだんですが,やはりあきらめられず。 「ええのぉ〜?ほんまに辛いで。 あたしよう食べられへんもん」 ちょ Σ( ̄ロ ̄;) ![]() 赤唐辛子と青唐辛子が入ってます。 さんざん「辛い」と言われて心の準備ができてたし 案外たいしたことな キタ ━━━(>A<)━━━ !! あなどってました。5人で分けたので助かった。 しばらく口の中がヒリヒリしました(^^; さて,ここでおばちゃん 「まだつる家焼き食べてへんやろ(写真1参照)」 「からし入りソース嫌か?じゃあ からし入りとなしとで2枚でええか?」 ちょ Σ( ̄ロ ̄;) からし入りソース1枚にしましたw |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]