TRIVIAL DIARY

取るに足らない不定期日記


ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。

[Back|Home|Resume|Direct]

月別の過去ログはこちら

06/02/28亜美真美から呼び出されたのでダンスマスターに挑みました。

ワクテカな亜美

時間切れ間際に人間プレイヤーがもう1人後入り。
少し不安になりつつ始まったオーディション,
第1審査で流行1位・2位を落とす大失態!
第2・第3で持ち直したものの「これは落ちたな
と _| ̄|○ していたら逆転勝利。ラッキ〜〜♪

敏腕記者をもらえたので次回,ビジュアルマスターに再挑戦。


ちぱやん親衛隊は全国オーディションを連戦中。
全国5万で対人戦回避はもはや不可能ですが,
スキルアップを図るため積極的に挑みます。

朝ご飯

全国5万×3とレア35千を受けて1位×2,2位×2。
イメージレベル16とはいえ他に何人も人間がいると
簡単に足元をすくわれるので気が抜けません。
思い出ボム節約とかしてらんないですよ!(^^;
06/02/27休んでいる場合ではないのですが,
有給がたくさん余っているので休みました。
朝から布団を干したり洗濯したり掃除したり…

でもって昼前からアイマスやりに出かk(ry

メール会員になっているアミュージアム茶屋町では
今週平日に1回だけ500円5プレイのサービス。
ただし店員がクレジットを1個入れすぎた(笑)ので
こっそり100円追加して,600円6プレイ。

この6回はすべて如月弥生に充てました。
いきなり曲変更するのを忘れて減衰(大)を食らう _| ̄|○
先日「ビジュアルマスター特攻」とか自分で書いたくせに!
せっかくなのでダンスマスターを受けて合格(^^;
レッスンを挟んでからボーカルマスターも合格。
全国3万を受けて敏腕ゲットしたのでここで曲変更,
2週のレッスンでパラメタカンスト&衣装変更で調整。
なかなか充実した内容でした。

次回,ブーストを待ってビジュアルマスター。
合格すればランクA条件を満たします。
歌姫と HIT-TV が残ってますがそこらへんは状況次第で。


かっぱ横丁の「喰心坊」で500円のランチを食べて移動。
ソフマップでいくつかのゲームとDVDを売り
増額チケットを持参したのに出し忘れ),
とらのあなでいくつかの小説と漫画と同人誌を買い
待望の「ゼロの使い魔」7巻が出た!),


クレジットサービスをやってる他のゲーセンへw

タイトーインペンギンファンタジオ。
ここは3段階のサービスがあって500円で+1(計4プレイ),
700円で+2(計6プレイ),1000円で+3(計9プレイ)。
対人を避けやすい平日昼間,せっかくなので1000円投入!(ぉ

ちなみに廃人さんはデビューから引退まで
一日かけてプレイ
したりするらしいですよ?

それはともかく七海ありす。
敏腕1週目をどうするか迷った挙句ボーカルマスターへ。
少し★を落としましたがなんとか合格。
翌週,3曲目に変更してパラメタが変わったので
無理にオーディションを受けずレッスンして調整。

そして敏腕最終週でビジュアルマス負けた _| ̄|○

第1審査と第3審査で流行3位を落として★26。
かもつPキハとかいう電車男(CPU)が★27で1位…。
まったくやれやれだぜ。
ボーダーを見抜く技術の習得が急務ですな!!
敏腕付きで再挑戦したいので,ブーストを待って
まずはダンスマスターを受けることにします。

残り5プレイはちぱやん親衛隊。
このユニットは特別オーデ取得済みなので
全国オーディションを受けるしかありません。

最初に入った全国5万でいきなり5人戦(><
こんな時間(平日15時)でこの盛況ぶりは何!?
僕の他にもう1人,レベル16(敏腕付き)がいました。
ボムをフルに使って満点を叩き出すも同点2位。
不合格にさえならなければ良いのですよ(*^^*)

続けて全国5万で1位,レア55千で2位,
全国5万で2位,ここで100万人突破しランクA昇格。
2位に甘んじたオーデの1位はもちろん他プレイヤーです。

最後の1プレイはランクアップイベントを見るためにレッスンしました。
千早は簡単にテンション中になってしまうので
慢性的な思い出不足になってしまうんですよね…。

【今日の教訓】
プレイ開始時の「活動?週目」はちゃんと確認すること。
06/02/26この土日は祖父の法事(四十九日)のため徳島へ。

土曜は家と墓の掃除をしました。
めちゃくちゃ良い天気で助かった…
けれど日曜は朝から大雨。
とはいえ車に荷物を積み込む瞬間とか
お骨を収めに行くときはちょいと小降りに
なってくれて,こちらも助かりました。

まだいろいろゴタゴタするけど今日は終了。
20時ごろには大阪に帰り着けました。
06/02/24アイドルランクSを目指すためのプレイ計画。
某氏の攻略をベースに自分の実力に合わせた補足を追記。

【序盤(12週目ぐらいまで)】
1曲目はボーカルを選択(叩きやすい「魔法をかけて!」推奨)。
ボーナスレッスン発生率を高めるためアクセサリはつけない。
レッスン×3+オーディションのレレレオペースを守り,
4週目でイメージレベル4以上あればルーキーズ(ランクE昇格)。
以降,アクセサリなしでレベル7までの間
EF限定オーディションを2回受ける。

高性能キャラをユニットに加えている場合
すぐにレベル7になってしまい,EF限定を
受けるチャンスは1回しかないかもしれない。
その場合はアクセサリを付けて次の段階へ。
敏腕付きレベル10とかなら TOPxTOP を受けても良い。

弱キャラソロの場合,2回目のオーディションでも
まだレベル4〜5程度と非常に厳しいので
オーディションはできるだけブーストを待って受ける。
ただし対人戦回避が前提なら4週目ルーキーズの必要はなく,
ランクFコミュを堪能したければF限定5千で刻む。


【中盤(30週目ぐらいまで)】
ランクDに上がってからもレレレオペースを守る。
減衰(中)回避のため14週目に曲変更するのを忘れない。
2曲目はダンスを選択(叩きやすい「THE IDOLM@STER」推奨)。

レベルにもよるがカラメモ,歌姫,HIT-TV などを受ける。
心配なら TOPxTOP をさっさと受けてしまうのも可だが
魔王・覇王が降臨する場合があるので絶対先入り禁止。
逆に HIT-TV は条件がシビアなので後回しでも良い。
将来的にガンガン稼ぎたい場合,カラメモなど
敏腕奪取率の高いオーディションは後回しにして
普通に全国3万などを受けるという方法もある。

2曲目の間にダンスマスターを受けるのが良い。
(曲変更後も十分なレベルがあるならその限りではない)
敏腕記者を得られるので,ここで特別を3連戦する。
25週目は LONG TIME,それ以外でボーカルマスター,
まだ受けておらず無敗の場合はここで TOPxTOP。

ただしこのペースではランクCコミュをほとんど見られない。
コミュを堪能したければ最低限マスターを1個取っておけば良い。
またランクAまでで良いならカラメモ・HIT-TV は回避して良い。

2曲目の減衰(中)を回避する場合は27週目に変更。
3曲目はビジュアル(叩きやすい「おはよう!朝ご飯」推奨)。
よほどパラメタが悪くない限りビジュアルマスターを受ける。
最速ならこれで全特別オーディション取得が完了する。


【終盤(30週目以降)】
レベル11以上なら全国5万,10〜9なら全国3万を受ける。
(ただしゴールデンタイムの5万ならレベル13は欲しい)
全国3万で敏腕を得られたら5万に復帰したいところだが
不安ならそのまま全国3万でボムを節約しつつ戦うのも可。
全国25千は3枠のため全国3万よりも激戦になる場合がある。
敗北等で減衰し,イメージレベルが8まで下がってしまったら,
アクセサリを外してレベル7にすれば全国2万に入れる。
また,レア7万・レア55千はスコアアタックをしている
有名プレイヤーの格好の的。入って戦い方を学ぶのも良し。


【末期(リミット目前)】
残り1週になったら朝の挨拶で「休む」を選択し
テンション高の状態でお別れコンサートに臨む。
少しでも評価を上げるにはレベル12以上で終わりたいので,
レベル10以下なら残3週以下でオーディションを受け,
敏腕ゲットを狙う。11以下ならメールブーストを待つ。
(「休む」でワクテカを持ち越す)

コンサート会場はランクB以上ならドーム一択。
ボムは4個消費すると GOOD のみのルーレットになるので
アピール回数の残りがボム残数÷4になるまでは放っておく。
トゥルーエンドにはゲージ満タンが必要である模様。
06/02/23癒しを求めて千早たんに会いに行きました(ぉ


しまった…


「ある日6」を見ないまま
ランクBに上がっちゃった _| ̄|○

別に稼ぐつもりはなかったんだから、急いで
特別オーデ受けまくらなくても良かったんだよ…


まとめの覚え書き,続き。

※これまでに書いたいずれもCPU戦で3ボム使う前提。

【基本的な戦略2】
自分が格下の場合の戦い方の一例。
全ジャンル入賞は無理があるので狙いを絞る(プレス打ち)。
流行1位に偏っている場合はそれ以外を叩き、
そうでなければ2位か3位を捨てる。
後者、つまりジェノサイドがない場合、
5+3−1=7点 or 5+2−1=6点の×3で
最終的に20点ぐらいになるが、合格するだけなら
これぐらいでも大丈夫らしい?(ちょっと自信ない)

【ルーキーズの戦略】
最初に3ボム連発。
これで全ジャンル1位になるはずなので
あとは抜かれていないかを審査員のコメントで
確認しながらバランスよくアピールしていく。
06/02/22「アイドルマスター」
トリオユニット2組からメールが来ない…
いやメールは来るんだけど,
雑談ばかりで呼び出しじゃない…w

スワン・マスピィはレベル11なので
ダンスマスター特攻するにはちと不安。
ちぱやん親衛隊はレベル13あるので
対人戦を避ければきっと大丈夫。


というわけで千早に会いに行きました(笑

前回ボーカルマスターに合格しましたが
3曲目移行前にダンスマスターを取る必要があるので
1回レッスンを挟んでパラメタを調節してから参戦。
マスター系はほとんどの場合5人ぐらい色が被ります。
我らがちぱやん親衛隊のみボーカルイメージ(笑
「蒼い鳥」のボーカル(+得意曲)補正が大きいんですね。
とはいえダンスのパラメタも十分に高いので
問題なくダンスマスター合格。敏腕記者(σ・∀・)σゲッツ(古
続けて LONG TIME,さらにビジュアルマスターへ。
ボーカルイメージのままですが無事合格(^^;

面白い写真を撮りたいのになかなかうまくいかず…

見つめ合うふたり

これにて特別オーディション全取得。
ファン数67万人でランクBも目前です。
この分なら千早トゥルーエンドは大丈夫でしょう。

敏腕最終週,神であるからには全国5万に行こうとしたんですが
戦歴オール1位の人が既に2人も入ってました(同時イン?)。
コイツら絶対ワクテカ神だよ(ぉ
やむなく回避して全国3万に流れました。
でも今思えばチャレンジしてみても良かったかなと。

全国3万は明らかに実力差があったので余裕で合格。
けれどテレビ放送でアクシデント連発。新曲1発目だから?
あるいはオーディションに対しレベルが高すぎるので
増加ファン数に調整を入れられたりしたんでしょうか。

実はまだボーカルがMAX値になってなかったりするので
最後のクレジットでレッスン。でもボーカルを上げられる
レッスン(歌詞・ボイス)がいずれも臨時休業 _| ̄|○
やむなくまだ伸び代が残っている表現力をやったら
素でアイドル神になりました。
やっぱスゴイな!伊織と千早の性能は。

さて,後はファン数を稼ぐだけとなりましたが
目的はスコアアタックではなく千早とのコミュニケーションなので
あと2回,ランクCのコミュをこなしてからBに上げることにします。
06/02/21「アイドルマスター」
亜美真美に呼び出されたので馳せ参ず(笑
歌姫に行ったらうまい具合に参加条件が合致。
しかも偽装CPUの算数P国語(なんちゅう
ネーミングセンスやねん
)が敏腕を連れてきました。
人間ともマッチングせず問題なく満点合格!ランクC昇格。


スワン・マスピィとちぱやん親衛隊は
メールを待って確実に行きたいので保留。


既に3回も不合格を食らった不調のやよい。
歌姫で負けてテンションやや減(でもまだ高)の26週目,
翌週には曲を変更しなければならないんですが…
僕にはレベル10でダンスマスターに勝つ力はありません。
というか上級者でもしんどいんとちゃうか?
(他全員CPUだったら可能っぽいけど)

ではそのレベルで勝てるオーディションというと
HIT-TV は勝率が足りないので参加できません。
しかし活動25週に達したので LONG TIME に出場できます。
これはファンが10万人も増えるボーナスステージ的なモノ。
こちらにも算数P国語が敏腕を連れて登場しました。
第2審査で流行3位を落としつつも勝てそうな気配だったのに
第3審査の終盤で間違えて流行1位の審査員をジェノってしまい
一転ピンチに!でもなんとかフレッシュ勝ちを拾いました(^^;
ファンはボーナス込みで12万人増加して30万人到達。

さて,ここからの3週はどうしようかな…

次週の曲変更でパラメタは
ビジュアル > ボーカル > ダンスになるはず。
もしメールブーストでアイドル神になったら
ビジュアルマスター特攻ですかねw
とにかくマスター系を1つ取らないことには
ランクB = トゥルーエンド条件を満たせないので…。
ダンスのパラメタがあまりに低いようでしたら
1週我慢してレッスンして,衣装変更で調節します。
06/02/20「パンヤ」
エボートロゴってなかなか集まりませんね…。
でも10個集まってリングと交換したとしても
そのリングは100ホール回ると消滅してしまうので,
クリムゾンリングを外してまで装備するかというと?
普通に遊んでて溜まったら交換することにします〜

寝る前にひとプレイ,とスコア限定大会に参加。
−22以下 West Wiz 35分の30人大会。
ちなみにこの「−22」…総打数50打というのは
全ロングホールをイーグル,それ以外をバーディで
あがった場合のスコアになります。
確か宮里藍も目標にしていたような。
しかし全18ホールまったくミスなくというのは
集中力が続かないもので,僕の自己ベストは−21。
これはミスしてパー落ちのホールあり,たまたま
チップインしたイーグルありのスコアです。

序盤,順調にバーディ・イーグルで進んでいましたが
7番のロングホールで2打目のトマホークを失敗。
グリーン右手前のバンカーに入れてしまいました _| ̄|○

しかしここで出ました
ビームインパクトチップインイーグル!

そこからは調子良く1m以内のベタピンアプローチ連発。
どうせなら入ってくれよ…と何度も思いましたが(笑),
ロングチップインはそれほどにままならないものなのです。

そして。

既に−21で終えていたアマチュアさんを
最終18番で抜いて自己ベスト更新の−22で優勝!

2本目の金

これ以上のスコアを出すためには
ショートホールでホールインワンを出す必要があります。
今回は風が悪くて狙いづらいケースばかりでした。
サイレントウィンドを使えば風はほぼ無視できるんですが
その場合はトマホークバックスピンの成功率が落ちるわけで…(^^;


おまけ。
初のビームインパクトホールインワンw
(普通はトマホークバックスピンでビームに当てる)

決定的瞬間
06/02/19「アイドルマスター」
なんだかんだで4ユニット並行に進めてたり(ぉ
最近,自分の言動を保証できなくなってます…
というか突っ込まれポイントを用意するために
わざわざ書いているという側面もありますが < あっネタバレ!
つまり突っ込んだアナタは思うツボ。
でもそれをわかった上で突っ込んで欲しい大阪人魂(笑


そんなわけで進捗報告。

スワン・マスピィの3人がメールをくれません… _| ̄|○
このユニットを最初に引退まで進めたいのに…。
おそらくワクテカでレベル13ぐらいになるので
ダンスマスターを取りに行く予定です。


ちぱやん親衛隊で先日苦汁を舐めた HIT-TV リベンジ。
無事合格したので1回レッスンを挟みました。そしたら
 (0)朝の挨拶成功
 (1)午前中のレッスンでパーフェクト
 (2)コミュニケーションでパーフェクト
 (3)ボーナスレッスンが出てパーフェクト
俗に言う3パフェ達成です!
3パフェ翌週はブーストメール同様のワクテカになります。
2回のパフェレッスンで素レベル13,自力ワクテカで15。
ここは行くっきゃない!のでボーカルマスターへ。
(なぜなら2曲目に「蒼い鳥」を選んでいるから。
 マスター系ではダンスマスターが最も難易度が低く,
 敏腕ゲット率も高いので普通はそちらを先に受ける)
魔王&覇王の降臨もなく,せいぜい悪徳持ちCPUが
2人いるぐらいの比較的平穏な戦いになりました。

蒼い鳥はシャッターチャンスが少ない…

満点合格してランクC(ファン30万人)昇格!
ここからは負けると一気にパラメタが下がるので
よりいっそう気を引き締めていかないと…!
安全にブーストを待ってダンスマスターに挑みます。


七海ありすは TOPxTOP に挑戦して合格。
レッスンを挟んで HIT-TV 合格。無敗継続中です。

♪こーころ〜の〜お〜くまで

基礎レベルが低いのでワクテカにしないと
(それでもレベル11程度)オーディションが厳しい!
歌姫が残ってますが参加条件があるので微妙です。
全国3万で敏腕ゲットするまで粘ってみるか…?
もうすぐ曲変更リミットが来てしまうので
2曲目のダンス補正が効いている間に
ダンスマスターを取ってしまいたいんです。


…どのユニットも次はダンスマスター狙いだなぁ(笑
並行して進めてるので当然といえば当然なのですが。


如月弥生はカラメモリベンジ!首尾よく合格して敏腕記者ゲット。

ボーカルが弱いので相変わらずねこセット

敏腕がついた瞬間,ほんの一瞬ですが
ネ申になったやよいを見られました(笑
ワクテカ+敏腕の威力ってスゴイな!

ワクテカが切れて敏腕のみのレベル12に戻った翌週,
歌姫か HIT-TV を受けるためにオーディションに行ったら
歌姫は参加条件が合わず(ソロはここで予定が狂う),
HIT-TV は過去戦歴オール1位の人に先入りされたので回避。
(↑敏腕持ちの格上ユニットである可能性が高い!)
やむなく全国3万にエントリーしました。
僕の他にもう1人,人間プレイヤーが後入り。
2位でも合格ですが敏腕を逃すわけにはいかないので
惜しみなく3ボム使用!予想通り満点2人でしたが
こちらの同点フレッシュ勝ちですwよっしゃ!

さらに翌週,歌姫に挑んだらまた2位敗北… _| ̄|○
第1審査でボム2個使って★10個を狙ったんですが
流行1位を4位で落としてしまい,あとはグダグダ。
同一イメージの参加者が4人いたんですよね。
そういう場合は3位のボーダーが跳ね上がるってこと
わかってたはずなのに叩き方が甘かった… _| ̄| (((( ○


というわけでまとめの覚え書き。

【基本的な戦略】
上位流行から順に4−3−2と叩く(テンプレ打ち)。
又は1ボム&4−2−2,1ボム&3−3−2など。
デュオ以上は同時打ちで微調整できるが,やりすぎると
ジェノサイドの可能性を高めてしまうので注意。
実力に差がない場合,CPUが1度の中間審査で
2個目のボムを使ったら自分も即座に2個目を使うこと。

【カラメモの戦略】
第1審査でなにがなんでも★10個を取る。
第2審査で審査員の興味量(特に流行1位)を確認し,
少なければジェノサイド想定で下位流行を厚めに叩く。
なお参加者の色が偏っている場合はジェノると見て良い。
第3審査で興味量が少ない状態が続いた流行は
ボーダーが極端に下がっているはずなので,
1節目ボムなどでポイントが入っているなら
他人のボムで回復してもあまり叩かないように。
ただし,その流行で★を落としている場合は
興味量が減ったところを狙って帰らせるべし。

【HIT-TV の戦略】
第1審査で流行2位をバカ叩きして確実に1位を取る。
他の流行も1回ずつ叩いて6位回避できれば理想だが,
ヘタに色気を出して肝心の★3個を逃すと本末転倒。
第2審査でボム3個を使って★10個を取りにいく。
第3審査は興味量の残り具合を確認して
流行1位か2位をベタ叩き。★5 or 3を取る。
これで場の★30個のうち半分は取れるので合格!
なお,第1審査でCPUがボムを控えていた場合は
第2審査で上位流行を叩いて,第3審査で★10個を狙うこと。

【本日の教訓】
同一イメージが自分以外に3人いる場合は厚めに叩くべし。
最低でも6−2−1。1ボム&5−2−1でも良い。
デュオ以上は点数次第で下位流行を同時打ちするなどして調整。
06/02/18完全にアイマス日記と化してます。
興味ない人ごめんなさい!
でも興味持ってくれたら嬉うわなにをするやめry

ちなみにネタ配分の都合でプレイした日と
日記にまとめる日が異なる場合があります(笑

「アイドルマスター」
メールをくれたのは千早なのに間違えて別ユニットで開始w
レッスン3回してテンション下がり気味のスワン・マスピィ。
ブーストなしで不安でしたが HIT-TV 合格。あぁ良かった。
次回ダンスマスター,ここで敏腕記者を得て
LONG TIME・ボーカルマスター・ビジュアルマスターと
特別オーディション3連戦するのが理想の展開なんですが。
27週目に曲変更しないといけないので
そこでうまくパラメタ調整できるかがポイント。


気を取り直してちぱやん親衛隊。
敏腕付きで満を持してカラフルメモリーズに挑んだら
また2位敗北だよ _| ̄|○
なんだよもう…なにやってんだよ俺ってやつはよ!!

TOPxTOP 取得済みなのでランクSへの道は残されていますが
(それ以前に目指す必要はまったくないのだけれど)
やっぱ…技術的にはまだまだ未熟なんだなぁ僕は。
特別オーディションはそれぞれに戦い方があるので
ちゃんと調べておかないといけませんねぇ。
特にカラメモ(興味量半分)・HIT-TV(1位のみ★付与)は特殊。
今までわりと勝率良かったのはまぐれだったんです!
2chの攻略スレあたりをROMってみましょうかね。

レッスンを3回挟んでからリベンジ。
ジェノサイドになる場合がほとんど…ということは
第1中間審査で★を取り損ねた審査員が残るとヤバイ…ので
最初にボムを2連発。まずは★10ゲット。
そこからは興味量を見ながらになりますが
うーん…カラメモ難しいよカラメモ。
結局2人帰って流行3位★6でフレッシュ勝ち(^^;

うしセット装着の伊織ん

しかし次に挑んだ HIT-TV で対人戦となり
読み違えて★1個差の2位敗北。はぁ… _| ̄|○
素直に残り15秒の歌姫に行っときゃよかった。
歌姫は6位が★−3というだけで
戦略は通常オーディションと同じですから。


久々にメールが来たやよい。カラメモ挑戦するも
後入りされて対人戦。こちらは同点フレッシュ負け… _| ̄|○
レッスン後のファン微量増加でリミット目前のランクD昇格。
06/02/17関西には私鉄系の非接触型ICカード「PiTaPa」
というのがありますが,先日サービスエリアが拡大され
なんとJRでも使えることになりました。
私鉄系にも大阪市営交通(バス・地下鉄)が加わり,
関西ではほぼどこに行くにしてもこれ1枚でOK。
ちなみにJR西日本の ICOCA との相互利用も実現されたので
そちらのカードでも(交通に関しては)同じことができます。

PiTaPa の特徴はポストペイ。
つまりチャージ式ではなく後払い式です。
クレジット機能を持っており対応店舗で買い物もできます。
そしてその利用額に応じて交通費が割引になるのです!

僕はまだこのカードを持っていません。
現状,バス・地下鉄の全線定期券でほぼ事足りるのと,
Suica を持っているのでJRではそれを使っています。
Suica と ICOCA は相互利用できますからね。


ここで状況を整理。

 Suica :関東・関西のJRで使える
 ICOCA :関西のJR・私鉄,関東のJRで使える
 PiTaPa:関西のJR・私鉄で使える

一番つおいのは ICOCA?(笑

でも Suica は首都圏で買い物ができますし
(ICOCA もJR西日本エリアでは可能),
PiTaPa は上で述べたようにクレジット機能付き。

次のステップとしてこれら3者の相互利用実現を
目指しているようですが,まだ時間がかかるでしょう。
そして,非接触型ICカードの制限として
同一の仕組み── FeliCa ──を使用している場合
重ねて使うと読み取りエラーになってしまうので
パスケース内に常時2枚以上入れておくのは危険。


つまり要件は「パスケース内のICカードは1種類にしたい」。


交通の便という観点ならいったん Suica を解約して
ICOCA にするのが最も便利そうに思えます。
これにより今現在パスケースに入っている
以下のカード類を撲滅できるからです。
 ○ スルっと KANSAI 対応カード
 ○ バス・地下鉄 回数カード
 ○ ノーマイカーフリーチケット(バス・地下鉄が600円で乗り放題)


一方,関東では Suica と相互利用できる「PASMO」が
約1年後にサービス開始される予定だそうです。
ICOCA と PiTaPa の関係とほぼ同じですね。


再度,状況を整理。

 Suica :関東・関西のJRで使える(2007以降+関東の私鉄)
 ICOCA :関西のJR・私鉄,関東のJRで使える
 PiTaPa:関西のJR・私鉄で使える(割引制度あり)
 PASMO :関東のJR・私鉄で使える(2007以降)

Suica で関東の私鉄に乗れるようになると
パスケース内の以下のカードを撲滅できます。
 ○ パスネット


以上を考慮して現時点での結論。

Suica は関東に滞在する期間のみ持ち歩くことにし,
関西では当面,手持ちの磁気カード類を使用。
磁気カードの残高がなくなったら PiTaPa を導入する!
関東で PiTaPa が使えるようになったら Suica を解約。
(なおもしそれより前に関東移住したら逆にする)
06/02/16「パンヤ」
バレンタインイベントが終わって
エボートイベントというのが始まりました。

エボートって何?

ともかくカップに入れたときにまれに出現する
エボートロゴってのを集めるとアイテムと交換できるそう。
とりあえず本日2個ゲットしました!!
06/02/15今は隣の課の製品開発(遅延中)の手伝いと
先月までやってた案件のフォローをやってるんですが,
昼休み直前に新たな仕事を振られました。

ある案件でデータ移行に失敗してDB破壊。
不正データを検知・修正するツールを作れとのこと。
当然,顧客環境でのトラブルなので大至急です。

データ移行とか失敗すんなよ… _| ̄|○

開発部署で引きこもってヌルい生活をしてきた人間は
仕事のシビアさを認識できてないんでしょうか?
(僕もずっと開発部署ではありますが
 僕より先輩でも僕より対外経験ない人が多すぎる)


失敗というのは配列データを入れ替えるときに
順番を逆にしていたらしいってことなんですが,
そんなの1回動かして実行後のDB内容を確認すれば
すぐわかるやろうもん!!(博多弁のようなもの)
なのにそれを見つけられなかったんだとしたら
ツール実行結果の確認を画面でしかしてないんでしょう。
幸い並び順が逆でも既存処理には影響ない部分なのです。
その「幸い」が悪いほうに出てしまったわけですが。
06/02/14「FRAGMENTS BLUE」
さいふぁが「6時間ぐらいで終わる」と言ってたので
日曜日中に終わらせるつもりで開始。
購入当日に1時間ほど進めていたのでなんとかなるかと。



7時間過ぎても終わらないよ?(TT



ちょくちょく音声スキップしたりもしてるんだけどなぁ。
多少,選択肢でロードして両ルート見たりもしてますが,
8つ目の鍵を探しに行くところからが長いです。
ようやく核心にたどり着きそうな気配があったので
入浴後も続行しましたがまだ続きそうだったのでギブアップ。


舞台は西日本(主に中国地方)らしく,
途中で見覚えのある景色が登場しました。

神戸

ハーバーランド〜ルミナリエと神戸の街を散策したのは
あれはもう一昨年のクリスマスのことでしたか…(遠い目)


百花は外見的印象から元気娘かと思ってましたが
まったく逆で,おとなしめの性格でした。
だってホラ双子の片割れが病弱だったら
もう片方は元気っ娘って相場が決まってるじゃん(ポニテだし)。
でも外見は超ツボだし声は植田佳奈なので無問題。
それにしても飯塚雅弓の声は薄っぺらいな。
ファンの方には申し訳ないですけど,スカスカな感じ。
真綿役は野川さくらとかで良かったんじゃないですか?
優騎さん(佐久間紅美)は聖奈さんにしか聞こえません!(笑
川澄はまぁ…可もなく不可もなくってことで。


念の為に書いておきますが
萌え要素はありません。
主人公以外は女性ばっかりなのにそんな気配皆無。
幼なじみとのラヴが復活するかどうかぐらい(笑

まぁ,この作品中では百花が
彼女にしたい娘No.1だけどね!!


んで今日とりあえずエンディングまで到達しましたが
最終的には12時間ぐらいかかりました。
でもまだCG全部埋まってません _| ̄|○
1ヶ所だけ差分が残ってるんですよ…わからん…。

とりあえず攻略情報が出てくるまで置いておこう。

だって,

「風雨来記2」の続きもやらんとあかんしね!
決めた,今月中に真鶴ルートは最低限クリアする。
06/02/13「アイドルマスター」
トリオユニット2組からメールが来てたのでゲーセンへ。

ちぱやん親衛隊は先に TOPxTOP を取っちゃいました。
ボムを1個におさえて満点合格。よしよし。

3人を枠内に収めるの失敗

スワン・マスピィは歌姫楽園リベンジ!
満点は逃しましたが無事合格です。
レッスンを3回挟んで次回 HIT-TV にチャレンジ。

ていうか3人は無理!


しかし高性能組は呼び出しの時間に余裕ないから困ります。
朝メールが来て「今日来い」がほとんどですからね…(笑
やよいとかあずささんとか2〜3日猶予をくれるのに!
06/02/12「アイドルマスター」
3戦目で TOPxTOP に合格したスワン・マスピィは
続いてカラフルメモリーズに合格して敏腕ゲット!

ゆきぽ

調子に乗って歌姫楽園に特攻したら★1個差で2位敗北…
調子に乗りすぎました。
参加者ほぼ全員レベル10という顔ぶれで,
第1審査で流行1位・2位共に4位で大きく出遅れ…
参加者の色が偏ってたから厚めに振るべきだったのに!
動揺して第3審査では思い出BADを叩く始末 _| ̄|○
ジェノサイドにもならんしもうダメダメです。

もちろん敏腕記者には愛想つかされました(TT
ブーストメールを待ってレベル11〜12で戦えば
余裕で合格できたはずなんですが後の祭り。

でもいつも楽な戦いに甘んじてたら
オーディションスキルが上達しないのも事実です。
ボーダー予測はまだ難しいので,とりあえずは
他者のボム使用状況を把握するところから頑張ります。
ボム祭り(中間審査中に2個以上使う)を察知したら
即座に自分も2個目を落とせるようにしないと。

まぁ今日は雪歩の「私なんでダメダメですぅ
穴掘って埋まりますぅ」が見れたので良しとしよう。


(いいのかそれで)


やよいはメールが来ないので進捗なし。
性能が低いキャラのソロは序盤厳しいですな…。


亜美真美は初戦でルーキーズ合格したもの,
こちらもパラメタがなかなか伸びないがゆえに
EF限定オーディションを3回も受けて,
ようやくイメージレベルが10になったので
17週目でカラフルメモリーズ合格。
2曲目は補正がないのを承知で「エージェント夜を往く」。
舌足らずな歌い方が辛抱たまりません!(笑

「あ〜な〜た〜だけが使えるテークニックで〜
 とかちちゅくちて♪

× とかちちゅくちて
○ 溶かし尽くして

どんなときも万全に応えられる


ちぱやん親衛隊。2戦目で敏腕ゲットしてレベル9。
まだ10週に満たないのにこの差はなんだろう(笑
1回レッスンをして,敏腕残り2週なので
ブーストメールを待って特別を2つ取っちゃう予定。
06/02/11昨夜遅くまで久々に「DOA4」をやってしまったせい…
でもないのですが,9時半ごろに目が覚めたくせに
布団の中でぐだぐだしてしまい,起き出したのは結局12時。

また時間を無駄にしてしまった… _| ̄|○


まったりと録画してるアニメなど消化。

「Fate/stay night」
植田佳奈って良いですよね(?)
ドッコイダーEDのためだけにアルバム買った人ですが何か。

ちゃんと内容に言及しますと,
主人公の性格がいまいちよくわからない。
聞きかじりの知識だけで見てますが
セイバーはいつ大食漢ぶりを発揮するんですか?w


「舞-乙HiME」
こんなこと文句つけても仕方ないけど
ありんこちゃんはなぜ形見のペンダントを
服の下に隠さず見せ放題にしてるの?
狙ってくれと言ってるようなもの。

話はまぁ面白いですけど,前作を見てないので
ときどき置いていかれる…というか
わからない設定があってちょっち悲しい。


「Canvas2」
生徒たちの掛け合いが良いですね,とても良い。
そして理事長代理かわいいよ理事長代理。
妹の藍タンはまだ帰ってこないのー?

帰ってきたとしても声優は違うけどな… _| ̄|○


「焼きたて!!ジャぱん」
最近のコレは権利関係とか本当に大丈夫なのかと
心配になってしまうほどの危険なネタが満載。
サンデーなのにジャンプ作品パクっていいのかね(^^;
あ,どっちもオーナーは一緒なんだっけ
それにしたって桃屋の人もちゃんと出てきたしスゴイですね。
アニメ版は9マスで戦いが終わるけど,そこが最終回なのかにゃ?


「鍵姫物語 永久アリス輪舞曲」
なんだかんだで見てます。大きいことは良いことです(ぉ
とりあえず1巻だけ漫画を読んでみようかなァ?


「よみがえる空」
4話で能登分をしっかり補給できました。
…そんなことばっか言ってたらおえんよ!!


「タクティカルロア」
女性の身体をなめまわすようにパンするのやめぃ。
初回は仕方ないと思いましたが,もう5話になるのに
相変わらず続けるのでうんざりしてきました。
ところで我らがつばさタン(高橋美佳子)は
いつ恋のトライアングルに絡んでくるのですか?


「かしまし」
まだ2話までしか見てませんが…。
正直ちょっと微妙かな。漫画は好きですけど。
はずむの心情があまり伝わってこない。


「LEMON ANGEL PROJECT」
初回で演技ヘタとか辛い評価をした作品ですが
なんとなく継続視聴してます。なぜだろう…?と考えたら
アイドルとかオーディションとか
最近の僕の琴線に触れまくる要素が満載だからかと(ぇ

キャラ的にわざとヘタっぽい演出にしてるのかも?
それにしたって発声練習や歌のシーンは
もう少しうまくやらないと説得力に欠けますヨ。
(コネでオーディション通ったと言われても仕方ない)


「メジャー」
悪くないんだけど,安定してるんだけど,
第1期のキャラデザの方に戻してもらえませんか…(^^;
明らかにあっちのほうが可愛かった!!

しかしおまいらホントに中学生かよ?


「格闘美神 武龍」
普通に格闘アニメとして見てます。
可もなく不可もなくフツーに見てます。


「灼眼のシャナ」
過去編…空の上?に浮かぶ島で隠れ修行してるのに
食事はすべてインスタント食品というギャップが面白。
メロンパンはヴィルヘルミナの影響で好きになったという解釈でOK?

シャナはますますツンデレが加速していきますな。
最近はCM明けのアイキャッチも良い感じだし。
吉田さんにももっと頑張ってもらいたいところ。



録画しっぱなしで消化しきれてないもの。というか,
毎週見てるやつは「エンコードしてHDDから消す」
という作業があるために内容確認してるというか…
パソコンに転送する時間でちょうど見終わるんですよ。

「交響詩篇エウレカセブン」
かれこれ20話ほど見てないかも(><

「かりん」
4話ぐらいから見てないかな?
RAMに残すかエンコードするか迷ってます。

「半分の月がのぼる空」
一切未見。興味はあります。

「BLACK CAT」
6話を録り逃して以来,録り溜めっ放し。
歯抜けになってしまったのでエンコードするかな。
ちなみにキャラデザかなり好きです。

「ローゼンメイデン トロイメント」
4話ぐらいから見てないかな?
沢城みゆきスキーとしてはちゃんと見ておきたいのですが。
あと御多分に漏れず蒼星石のツンデレっぷりもイイよね。
06/02/10まったく…

自分のバカさ加減にはほとほと呆れるよ…


なにがって?


プロデュース状況

超売れっ子ってのは上から2番目のランクでして
(最上位の称号は「アイドルマスター」)
最大8人まで同時にプロデュースできるんですよね。


というかこの絵を撮りたいがために新ユニット作成 < ここがバカ

ちぱやん親衛隊

千早エンドを見るためのユニットです。
いかに伊織のご機嫌をとりながら
千早とコミュニケーションするか…
ブーストメールでのテンション回復活用ですよ。

図らずもロングヘアが3人揃ったので
ビジュアル的にも悪くないんじゃないかなと。


既に売り出し中の3組はというと…

スワン・マスピィ

敏腕記者+ブーストメールでレベル10あったので
3戦目で TOPxTOP に殴り込み!!(^^;)
見事合格してランクDに昇格しました。

如月弥生

こちらも敏腕+ブーストでレベル9。
調子に乗って TOPxTOP に先入り…したら
2枠に覇王エンジェル降臨 _| ̄|○
なんだんだよ…レベル15とかって…
そのせいで他のCPUもレベルが上がって2位敗北。
覇王初遭遇だったのでビビってしまい,中途半端な打ち方になり
第1中間審査で流行2位・3位を落としたのが痛かった…
最初から流行1位を捨ててジェノサイドを狙うべきだったかも。

後入りプレイヤーへの抑止効果を狙っての先入りが
裏目に出てしまいましたね。今後は控えよう…

その後のレッスンでもポカミスしたときに限って
6回目のノルマをサボられてしまいノーマル止まり。

七海ありす

こちらはスワン・マスピィと比べると格段に成長が遅くて
特別オーディションにチャレンジできるレベルに到達していません。
なのにもう2曲目に突入してしまったよ…。先行き不安。

でもコミュニケーションはめちゃめちゃおもしろいですよ(^^)
06/02/09「アイドルマスター」
亜美真美ソロのプロデュースも開始しました。
(これで全員1回以上ユニットに加えたことになります)
ユニット名は「七海ありす」。
決して某ラムネとか某鍵姫に影響されたわけでは…w

これは亜美(右結び)

これまた初期能力値の低いキャラでして,
オーディションでは苦戦必至と思われますが…
それ以上にコミュニケーションが楽しい!!
ゲーム中で唯一キャラ同士の掛け合いがあるんですよね。
(声優は1人ですがw)これがかなり(・∀・)イイ!!
双子おもしろいよ双子。

ちなみに彼女たちは2人1役でアイドル業に携わります。
双子であることは秘密で,常にどちらか1人だけが表に出る。

引退するときどっちが歌うかでもめたりしないのかな…?

なんて,今から心配してしまいますw
頑張ってトゥルーエンド目指そう。

とりあえず初回3レッスンで2回ボーナスが出て,
レッスン自体もほぼグッド評価を出せて良い調子。
歌詞レッスンとポーズレッスンはだいたい大丈夫そう。
ボイスレッスンと表現力レッスンは鬼門。安定しません。
ダンスレッスンは種が割れたらパーフェクトが出ます(ぉ

次回,ブーストメールが来たらルーキーズ挑戦ですよ。


ちなみにスワン・マスピィと如月弥生はいずれも
初回オーディションでルーキーズ合格。
2戦目でEF限定3万を受けて敏腕記者ゲット!
敏腕最終週にワクテカでレベル10あったら
ランクEだけど TOPxTOP 受けちゃおうか
とかかなり強気なことを考えてたりします(ぉ

ルーキーズ合格
06/02/08

「evergreen(いのちの唄声)」。
日本赤十字のCMで氷川きよしが歌っているアレです。

かなり良い歌だと思うんですけど,CDショップを探しても
ぜんぜん見つからなかったのでアマゾンを利用してみました。
(ちなみにアマゾン初体験だったりする)


で,このCD。

参加アーティストは
・ KIYOSHI(氷川きよし)
・ ビリケン
・ FANATIC◇CRISIS

全員で歌っているバージョンと,
それぞれのアレンジバージョンで4曲。
(ちなみにユニット名は CROSS CLOVER)

なのに500円。
しかも売り上げの一部は寄付(笑
06/02/07「アイドルマスター」
とりあえず全キャラ1度はプロデュースしたい

そんなわけで新ユニット作成!
萩原雪歩・天海春香・秋月律子のトリオで「スワン・マスピィ」。
勘の良いアイマスファンなら「MASTERPIECE 1」を
もじったものだとお気づきになるかと…(^^;
いまいち語感がよろしくないですが。

我ながら変な名前

雪歩エンド狙いなので本音を言えば
リリカルゆきぽ」とか
マジカル穴堀隊」とか
なんか面白可愛い名前にしたかったんですが,
ユニット名で雪歩だとバレるとナメられて
オーディションで後入りされるという噂が…(笑
なんせ最弱キャラとして他の追随を許しませんからね!

春香は視覚的にツボがないのでどうかなーと思ってましたが
素直で元気な良い娘っぽいです。ある意味フツー。
でもごめんよ,君の持ち歌は使う予定ないから(ぉ

トリオは面倒だとわかってはいつつも
能力値の底上げのために律子を加えました。が,
彼女はテンションが高いとレッスンのとき
とても気軽にノルマスキップかましてくれます。まったく!
低ランクではその1回でグッドに届くかどうかが決まるのに…!
しかも初回3レッスンでボーナスレッスン出ないし。

でも初オーディションでルーキーズ合格♪

ゆりしぃって貧乏らしいよ(ぇ


さらにもう1組作成(ぉ
愛しさと切なさと心強元気としぶとさが持ち味の
ツインテ娘,高槻やよいのソロユニット「如月弥生」です。

彼女の口癖は「うっうー」と「ハイターッチ!」なんですが
どちらもイントネーションが字面から受ける印象と違う!
前者は「うぅう〜〜」というふうに唸る感じだし,
後者は「はい,たーっち♪」と区切りがあるので
いわゆる「ハイタッチ」とは異なる模様。

ま,別にどっちでもいいですが(ぉ

やよいん家って貧乏らしいよ(ぇ

とりあえず3レッスンするも伸びが悪い…
能力が低いゆえにボーナスレッスンが高確率で出ますが,
これはメールブースト活用していかないと厳しそう。
いきなりルーキーズを受けるか2回目に回すか…
悩みどころですね。当日の流行を見て考えることにします。


あと足りないのは亜美真美だな…。
こちらも近々ソロでプロデュースする予定。
彼女(ら)にエージェントを歌わせると面白いらしいよ?
06/02/06「アイドルマスター」
並行して進めていたあずささんも引退間近。

活動リミット残り2週の時点でオーディションを受け,
幸運にも敏腕記者をゲット!一応,狙ってはいました。
これで30勝達成,プロデューサー評価アップですよ。

さらにメールが来たのでワクテカブースト付き。
もはや関係ないのですが。最終週はお休み。
ランクABのコミュは一通り見たので
最高の状態で最後に臨むためにもここは安全に。
あずささんとのコミュ楽しかったですよ(*^^*)
ランクが上がるにつれラブ度アップでしたよ(*^^*)

キ○ヤシ
アイマスはギャルゲーだったんだよ!

その他
な…なんだってーーー!!?


…え?


「見るからにギャルゲーだろ」って?


いやいや実はかなり歯ごたえのあるゲームなんですよ。
選択肢を選んでいくだけのゲームと比べちゃいかん。
特別オーディションの駆け引きなんて相当な緊張感。


さて,活動終了を告げる62週目の朝。
おろろ?ワクテカ継続してますよ…?

そうか!ブーストはその1クレジット内で有効なのですね。
(お休み時はクレジット減らずに翌週になるので)
あ,だから「強制引退」なんていうのがあるのか!
--------------------------------------------
【強制引退】
朝の挨拶で「休む」を連打してリミットを使い切ること
--------------------------------------------
ともかく敏腕+ワクテカでレベル15。
引退時レベル12以上でプロデューサー評価アップですよ。
(ちなみにマシン☆ハヤブサは素で12ありました)


ナーバスなあずささん

ラストソングに臨むあずささん

残念ながら持ち歌の「9:02pm」を歌ってないので
ラストソングは共通持ち歌の「THE IDOLM@STER」。
無事,あずささんトゥルーエンドを見られました。
ラブラブでした♪
あずさかわいいよあずさ。

最終結果


最初の伊織んソロ以降,デュオ・デュオ・トリオと
ずっと2人以上だったので久々のソロは不自由でした。
オーディション時に1ヶ所しかアピールできないので
微妙な得点調整ができないんですよね。
けれどもトリオは3人のテンション管理が大変なので
一番楽にプレイできるのはデュオでしょうか。
06/02/05伊織・千早・律子の通称「無敵艦隊」
ようやく解散を迎えることができました。

密かに目標にしていたファン200万人超えは
終盤堅実に行ったせいで惜しくも届かず。
でもいいの,目的は初のランクSと伊織エンドだから。



最後は衣装を自由に選べるんですが
写真撮影機能が働かないので…
↑は携帯のカメラで撮ったもの。
動きが速いのでブレるのはやむなし。
アクセサリは唯一全部そろっているねこセット。
もっといろんなアイテムが欲しいんですが
90個を超えたあたりからダブってばかりで
なかなか増えてくれません…

最終結果

そんなわけでなすりょPは2階級特進して
「Lv.7 売れっ子プロデューサー」に。
なんと同時に7人までプロデュースできます(しないけど)。



先日,実家にメシ食いにいったときに
フグ食いたいなぁ
という話になってたので両親を連れて梅田へ。
僕は生涯でも2回ぐらいしか食べてなくて
おそらく7〜8年ぶりぐらいなんじゃないだろうか…

特に調べていなかったのでお初天神付近をウロウロし,
河豚屋 ゆめふく」というお店に決定。

瀬戸コース(4500円)
・ 箸遊び
・ 刺身二種盛
・ スープ
・ 唐揚げ
・ 鍋
・ 雑炊
・ デザート

結果から言いますと超・大満足!!
この品数で4500円なのにしっかり満腹。
創作てっさのねりごまと和えたやつが美味かった。

この店は覚えておこう。
06/02/04ひとり暮らしは休出とかあると途端に
お届け物を受け取れなくなるのが面倒なのです。


というわけで,ここ一週間で入ってた不在票の処理。

まずは「FOG DESKTOP ACCESSORIES 2006」。

FOGは無条件

デフォルメキャラが可愛いっすのぅ〜(*^^*)


続いて「Piaキャロットへようこそ!!G.O. 〜グランドオープン〜」。

外観

開封

空間の8割をぬいぐるみが占有

え〜…

今さら隠すまでもなく僕は古くからの「Piaキャロ」ファンでして,
「2」に本名で登場(笑)したことでさらに結びつきを強め,
以来このシリーズは無条件に応援しているわけでして。
最近ちょっと方向性が…という懸念もありながらも
今回も購入させていただきました。

写真は「ランチBOX宅配便」という,
3種類あるうちの一番豪華(?)なもの。
正直ぬいぐるみとか要らないんですが…w


あ,ゲーム自体はしばらく積んデレです。
年度末に向けて仕事が忙しくなりそうなのでなおさら。
06/02/02昨日の話ですが。


朝,元課長(課が変わったので)に呼ばれて第一声。

「那須,2月3月は残業100時間な」


 …

彼のとこでトラブってる案件の手伝いですってよ。
(ちなみにこないだ書いた案件も来るかもしれませんよ)

それはいいけどなんでそんなやる気をなくさせるような
言い方をするのかなぁ…

「人足らんから
 定時内の那須と定時後の那須と深夜の那須の
 3人でやってくれwww」

とか平気で言いますしね。


冗談でもそういうこと言っちゃいかんと思うんだけどなぁ。
管理者は部下に気持ちよく仕事させるのが仕事じゃないのか?
06/02/011月のお買い物(=恥)晒し。
誤解のないようにコメントも付けておきます(笑

【ゲーム】
・FRAGMENTS BLUE Special Edition(PS2)
  堀部秀郎は無条件。ソフマップの特典テレカはいまいち萌(ry
・Canvas2〜虹色のスケッチ〜 限定版(PS2)
  PC版をやってないので。F&C通販で入手。

【CD】
・もっっと!(野川さくら)
  今期新番「マジカノ」主題歌らしいけど放送してないので。
・プラスチックスマイル+(YURIA)
  PS2版だけどPCオリジナル版も収録。こちらも通販。

【DVD】
・かみちゅ!(6)
  テレビ未放映の新作エピソード収録っちゅ!
・Canvas2〜虹色のスケッチ〜(1)
  録画が全部残ってますが…特典がすごいのでw

【雑誌・ムック等】
・DEAD OR ALIVE 4 ベストショット
  「4」あまりやってませんが無条件。
・コンプエース
  付録の「Canvas2」小冊子のため。
・ドリマガ
  サタマガ時代からずっと応援してます。

【小説】
・フルメタル・パニック!燃えるワン・マン・フォース
  説明は要らないでしょう。長編シリーズの新作。
・かのこん(1)(2)
  ラノベ新規開拓したくなって適当に。< アホ
・シリアスレイジ(3)
  マイミク yasu さん挿絵。既刊が見つからない(TT

【漫画】
・ハヤテのごとく!(5)
  30代付近のオタクにピンポイント爆撃(ぇ
・スクールランブル(11)
  アニメ第2期が始動してるらしいとの噂。
・のだめカンタービレ(14)
  不条理クラシック音楽(?)漫画。ぎゃぼっ。
・かみちゅ!(1)×2
  鳴子ハナハルはネ申!漫画オリジナルエピソードも良い。
・ストロベリーシェイク Sweet(1)
・はやて×ブレード(4)
  林家志弦は女ネ申!もうだいぶ前から無条件買いです。
・超常機動サイレーン(2)
  悪の軍団も普通の会社組織。怪人の修理で残業が〜w
・ワンダフルデイズ(1)
  荒井チェリーの皮肉めいた毒ツッコミは相変わらず。

【同人誌】
ツッコミ不可

「THE IDOLM@ASTER」関連の本を漁りまくり(エロくないの限定)。
手前は冬コミ会場で,奥は帰阪してから同人ショップにて。
たぶん一通り雪歩確保したんじゃないかと思います。
総じて描き手のキャラへの愛着が非常によく表れていて
同人道の初心に帰ったような気がします。
こういう作品群を見ると創作意欲が刺激されるなぁ。

やっぱ愛だろ?愛。

作品の性質的に表紙はごちゃごちゃする傾向にありますが,
1人ものはやよいが多め…やっぱ人気あるんだw

[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]