ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
05/04/30 | 動画のエンコードができるようになってようやく デュアルCPUの効果を実感。 エンコードのような重い処理を実行すると CPUはほとんどかかりきりになるわけですが, デュアルなら他のことができる!できる! もちろんA列車も動きます。 さて,先日書いた「もう一つの大きな買い物」。 それは何かというとスーパーマルチドライブでしたー。 カートリッジ型のRAMを使えるタイプです。 IDEに空きがないので既存のRAMドライブと交換。 もはや等速RAMなんて遅すぎて使わないでしょう… さて,ドライブの換装は無事に終わったんですが問題が。 起動時の BIOS 画面で 「Floppy Disk(s) Failed (40)」 とか出て先に進まなくなった(>< いや一応F1キーを押せば進むんですけどね。 フロッピーディスクなんて何も触ってないよ? |
---|---|
05/04/29 | Xbox で遊ぼう♪というイベントに参加しました。 ゆかしくん,EPRさん,suka さんとJR大阪駅で待ち合わせ。 大阪で生まれ育った僕ですが, 大正はほとんど行ったことがない場所なのです(笑 会場は大正コミュニティセンター。区役所の隣ですかね。 入り口でゲーマーズタグと名前を書いて,名札をもらって入場。 ホールには大量のテレビと Xbox がずらりと並んで壮観! 奥には「HALO」16人対戦用にテーブルが組まれていました。 他にも,発売されている全てのゲームが積まれていて どれでも自由にプレイできる!まぁなんてこと! でも今日の目的は「DOAU」フレンドのみなさまとの交流。 既にバイマンクラブの RAIZU や天王寺さんらがいました。 いつもは声だけのあの人が生で見られる! ということで三重,和歌山,広島とかなり遠くからも 参加されてて大変なにぎわいでした。 僕も「生那須さんだ〜」とか言われてテレテレ(笑 恥ずかしいけど嬉しいですね(^^; 今日思ったのはボイスチャット偉大ってこと。 なんかぜんぜん初めて会ったような気がしないんですよね。 実際「DOAU」プレイヤーは30人ぐらいいたんですが (10人ぐらいのトーナメントが3ブロック行われた), そのうち初対面じゃないのは3人だけですよ(笑 なのにぜんぜん普通にしゃべれる。 これは僕が大阪人だから,というだけではないと思います。 テキストオンリーとサウンドオンリーは明らかに違うと言いたい! 今回はオフラインなのでラグなし対戦だったんですが 残念ながらスティックが3つしかなかったので, 充分に対戦できる環境ではありませんでした。 大会はどうにかやりくりしたんですけどね。 僕が1回戦であっさり負けたことは秘密の方向で(^^; イベントはみんなで片づけて,集合写真を撮って終了。 素敵な場を設けてくれてありがとうございました > 主催者さま 比較的近場の人間12人で梅田まで出て食事。 さすがにどこの店も混んでたんですがどうにか ロフトの向かいの「La Pausa」を6人席×2を確保。 ほんと,初対面とは思えない盛り上がりでした(^^; 三重まで車で帰る人たちがいたので20時半ごろ解散。 んで帰宅してからオンライン(爆 まさに「DOAU」漬けな一日でしたとさ♪ そうそう,イベントの終わり際に 「アウトローバレーボール」というゲームをプレイしたんですよ。 サーブする前にあるボタンを押すと殴り合いになり, 倒すとモチベーションゲージみたいなのが回復するんです。 アホすぎる(笑 |
05/04/28 | 後輩が異動するので歓送会を開きました。 送別会じゃないのは彼が一年で帰ってくるつもりだから。 でも過去,予定通り帰ってこれた人はいないのです!(笑 一次会は千日前ビックカメラの近く「土間土間」。 幹事のくせにけっこう飲んでしまったので, さっさと帰ろうと思ってフェードアウトしようとしたら 課長から電話「那須。どこ行っとんねん」 …戻って合流しました(笑 そしてお決まりのスナックコース。 でも今日は電車のあるうちに帰りましたよ(^^; |
05/04/27 | 光!光!光! というわけで我が家も FTTH (Fiber To The Home)。 モア40コースなのに2Mしか出ない ADSL なんてもうオサラバなのさっ!! NTTの工事が終わり,接続確認用のマシンをつなぐと 他に誰も使ってないので下り80M・上り30M。 僕んちがマンションで第1号らしいです(^^; ところが工事のおじさんが帰ったあと ルータを通すと↓20M/↑3.5Mまでダウン。 なんで?そんなに下がるものなの? ルータが悪いのか?プロバイダが悪いのか? ちょっと地道に調べてみようと思います。 とはいえ,昨日までと比較して 下りで10倍の速度差なんで とりあえずはOKかなと。 ところで 4/21 に書いたんですが, レコーダからPCへの直接移動手段がないかという話… なんと!あったんです!教えてくれたケンさん多謝! 「VirtualRD」というフリーソフトで,PCのHDDを 「ネットdeダビング」機能対応機器として認識させられる… すごい!すごいよマサルさん! これで2時間分のデータあたり何十分にもなる コピー時間のロスを削減できます。 ビバ動画ライフ。 さて,そうなるとHDDの増設が急務です。 てなわけでヨドバシへ(笑 まずはモデムとルータをつなぐための 短い(0.5m)LANケーブルを確保。 付属されてくるやつはたいがい長すぎるんですよね。 続いてHDDの物色。 ここで僕は何をトチ狂ったか ネットワークHDDを買ってしまいました(^^; まぁプリンタもつなげば共有できるしね? ってよく見たら プリンタ使えないやつだった(ぉ …しまった。あれは隣にあったギガビット版だったか…。 ギガビット版はかなり割高なんだよなー…。 ま,ま,いいっスよ。2台目を買うときはそれにします(笑 実はもう一つ大きな買い物をしたんですが… それはPCのフタを開けないといけないんで, 無事セットアップ完了したら報告します。 |
05/04/26 | 被災されたみなさまにはお見舞い申し上げます。 A列車なら自動的に停止装置が働くんだけどなァ。 昨日はこの事故でテレビが大きく組み替えられたんですが, だいたい夜8時ごろには通常の番組が放送され始めていました。 関西テレビは「HEY!HEY!HEY!」「エンジン」と 予定通りの人気番組が予定通りに流れたんです。 ところが深夜1:30,録画予約が始まったのに ニュースやってるよ? まとめの報道特別番組だったみたいですね。 「ハチミツとクローバー」録ってたはずなんですが(笑 いやー良かったよまだ起きてて。 ↑不謹慎?でもね,どっちを向いてもこの話題 被災された方は気の毒ですが事故原因も解明されてないし, エンタテイメント目的の日記でしたり顔で語ってもね…。 そこらへんは多数存在するであろうブログにお任せします。 専門家は「脱線防止ガードを付けてたら良かった」とか言うけど 安全第一なんていうのは電鉄業界に限らずわかってるはずで, お金と時間がたくさんあれば設置してたんじゃないですかね。 それができてないのはなぜか?と考えると要因はいろいろあって, 民間企業であることもその一つなのかもしれません。 そんときまだ「DOAU」やってたんですよ。 で,先日の大会を録画して以来 Xbox は レコーダの外部入力を通してつないだままなので 「まもなく録画が始まります」と 画面に表示されたわけですよ。 そんで慌てて録画チャンネルに切り替えたら 63分遅れですって。 なんですかその中途半端な「3」は。 普通5分単位じゃないんですか? それはともかく,1時間もずれてくれるなら 再予約する余裕は充分にあります。 良かった良かった(^^; また第1話逃して「やる気ねー」となるところでした。 で,「ハチミツとクローバー」 オープニングなんですかアレ?何の意図が? 普通にアニメーションやりましょうよ(笑 内容は,まぁ面白そうですなと。作画良いですなと。 女の子カワイイしねっ!(ぉ 挿入曲がスピッツだったのでビックリ。 いや確かにその曲のタイトル「ハチミツ」ですけれども。 「ガンダム一年戦争」 海中ステージで苦戦。グラブロのパンチ食らいすぎ。 最後のほうでわかったけど,近づいてきた瞬間に 前方ダッシュで攻撃かわせるんかな? そこはどうにかギリギリでクリアしたんですが, その次のジャブローで散りました…(笑 アッガイは余裕で全部倒せたんですが, シャアズゴとの戦いで距離をとろうとして エリア境界の見えない壁に阻まれてしまい(笑), ダメージ食らいすぎてゾックを倒し切れませんでした。 モデルビューアを見てたらミハルが死ぬ瞬間(?)のモデリング発見。 ということは…あの瞬間,海面上に出られれば 吹き飛ぶミハルの姿が見られる?のか? |
05/04/25 | JR福知山線が大変なことに…。 今日のテレビは一日中この事件で持ちきりでした。 情報はくどいぐらいに流されているのであまり触れませんが…。 とりあえず身近には被災者はいなかったもよう。 一方,まったく世間に知らされてないことがあります。 → サルでも分かる?人権擁護法案 参考URL 人権擁護(言論弾圧)法案反対! 人権擁護法案全文 児童ポルノ禁止法のときもこんなふうでしたよね。 この人権擁護法案というのもマスコミ等では一切報じられていません。 そして過去,他にもいろんな法案が国民に知らされることなく こっそり成立させられているんですよね…。 どうなってるんでしょう日本の政治? ていうか政治してるのか?彼らは? そんでマスコミも良いのか?この法案が通っても? 最近のバラエティ番組なんて言うなれば 差別発言のオンパレードで 笑いをとってるようなところがあると思うんですがねぇ。 とりあえずやしきたかじんはヤバイです(笑 「エンジン」 第1話は「ちょっとどうかな?」と思いましたが さすがは月9,わりと見られそうです。 第2話はみさえ(上野樹里)タンの話でした。 ムスッとしてた樹里タンですが 次回からはときどき笑顔も見られそう(*^^*) |
05/04/24 | 「Pure×Cure」は僕も目を付けてたんだよね(挨拶)! 「A7」 メシを食いながら風呂に入りながら (未だに)ちまちまと進めていたマップ1。 高架の環状線をムリヤリ広げて街を拡大していたら とうとう人口が15万人を超え「大都市」になりました(笑 ![]() これなんかね…左上に駅があるの見えますかね? 駅と平行に走っている高架は新幹線です。 で,その東側なんですが,ここは駅とかないんですよ。 なのに試しに地下に資材を運び込んだら ガンガン開発されちゃって,今じゃこんな状態。 そしてここから少し下がると ![]() こういう地域。もう少し視野を広げると ![]() 新幹線と飛行機と飛行船と儲かりし空港。 どこかのRPGのサブタイトルのようです? いやでも実は空港ってそんなに儲からんのですよ。 利益率は84%とダントツに高いんですが。 (一般的な施設の利益率は優良物件で40%) まぁともかく,マップ全体を俯瞰するとこんな感じ。 ![]() でもねーこんだけやってまだいまいちわからんことがあるのです。 それは資材を駅で降ろすとき空き地のどこに置かれるのか。 だいたい駅から10マスぐらいの距離まで届くみたいなんですが たまーにその法則が崩れるような気がするんですよねー。 普通より遠いところまで届いたり,逆に届くと思って 資材置き場を広げたら届かなくてアテが外れたり。 空港だってもっと売り上げを出せる要因があるのかもしれない。 ポンポン建設できるものでもないので検証できないんですなー。 さっさと出ないかにゃー?攻略本。 |
05/04/23 | 昨日で仕事のケリがついたのでお休みー! つーわけで,梅田まで買い物に出かけました。 Joshin からセールの案内が来てたので,まずは三番街へ。 「げんしけん」DVD-BOX が残り1個だった(^^;)やばやば。 他にはポルノグラフィティと大塚愛のアルバムを購入。 昼は久々に「ニュー松坂」でサービスランチを。 その後は本屋をぶらぶら〜 おっ!「いい電子」が出てる。 最近は立ち読みを逃すことも多かったので… 「ファミ通」は漫画しか読まない那須了です(ぉ 本屋(ブックファースト)はビニールがかかってるので コンビニでゲーム雑誌を軽く立ち読み。 「ガンダム一年戦争」のメモリアルアクション条件を確認… って! 「時間制限内にホワイトベースに戻る」ミッションなのに 「時間制限内に戻らない」が条件て!(←ガンダム知らない証拠) 正直者の人間には発見できない条件だw 軽くバーチャをやって帰宅。 バスをひとつ手前の駅で降りて100円ショップへ。 ここはオマケ付きのペプシが105円で売ってるんですよ… って! もう置いてないじゃん! がーん。ノーマルペプシはここにしかなかったのに…。 会社への通り道にあるコンビニはダイエットペプシなのですよ。 夜は家族でメシ食いにいきました。 つっても僕ん家のすぐ前なんですが(笑 豆乳鍋のお店でなかなかリーズナブル。 レコーダのHDDを整理しなきゃな,と思い メディアに待避する映画を選ぼうとちょっと観始めたら そのまま最後まで観ちゃった。「ザ・ワン 特別編」。 |
05/04/22 | 来月から当分は別事業所での仕事になりそうな気配。 スーツです。カジュアルの恩恵を受ける季節はこれからなのに! しかも通勤経路に梅田も難波も含まないんですよね(>< 買い物とかしようと思ったらわざわざ寄り道… 僕はあまり炭酸を飲まないほうなんですが, 最近は PEPSI Twist をよく飲んでます。 添付のスーマリボトルキャップは現在14種類。 2個しかダブってないのでわりと優秀です。 めざせ!コンプリート!あと16種類! ご無理!(ぉ そもそも,どこででも売ってるわけじゃないのが問題。 売ってたとしてもオマケがついてない場合もあります。 まぁボトルキャップは別にどうでも良いんですけどね, 本来の目的はペプシ色ニンテンドーDSなので。 |
05/04/21 | なんでこんなに自覚と協調性ないんだろうなァ 全員宛てにメールしたら誰も自分のことだと思わないらしい。 我が身を振り返るという意識が抜け落ちているのか。 アンタらええ大人でしょ? 反省はないのか。 反省がなければ,向上しない。 向上しなければ,未来はない。 未来がなければ,絶えるのみ。 衛星チャンネルはアニメ映画週間だったらしく 「銀河鉄道の夜」 「千年女優」 「ユンカース・カム・ヒア」 「老人Z」 そして明日は「MEMORIES」 民放でも「紅の豚」。 ハードディスクが足りないよ〜(^^; ネットワークダビング機能というのがあるんですが, あくまでもネットワークでつながったレコーダ機器であって LAN上のPC系ストレージにコピーしたりはできないのです。 それができたら動画ファイル化するのも楽なのにー。 現状はレコーダ ==> メディア ==> PCというふうに コピーが2回必要なのでその時間がけっこうバカになりません。 PCのDVDドライブは古いので1倍速ですしね…(>< そろそろ買うかな,スーパーマルチ。 いろいろ録ってるけど優先的に観るもの↓ 「極上生徒会」 パヤパヤって何!?(笑 奏会長は何やらいわくありげですな。りのママと関係が? 「フタコイ オルタナティブ」 第3話は勢いがちょっと落ち着いてました。 焦点が沙羅&双樹じゃなかったせいかな? もっとハイテンションで突き進んでくれー!! やめたもの(ハードディスクからも削除)↓ 「砂ぼうず」 「うえきの法則」 「アイシールド21」 最近「焼きたて!!ジャぱん」が盛り上がらなくなってきたような。 でも新人戦が終わったということはモナコカップ編だからなー ソフィーとかモニカとか出てきて華やぐんだよなー(笑 とりあえず第1話は観ようと思って録ったもの 「エンジン」 月9です。キムタクです。 でもどうせキムタクはキムタクなんだろうなぁと思います。 つまり彼はどんなドラマに出ても同じような役柄である場合が多い。 ぶっきらぼうな感じとか…言うなれば「キムタク」を演じてる。 企画側がそういうイメージで作ってしまうんでしょうか? だとするとある意味,不幸なのではと思います。 役作りの楽しさみたいなものがないってことですから。 その点,SMAP の他メンバは多彩ですな。 ちゃんとキャラ違いますもんねぇ。 おいしいシーンだけ残しておきたいなーと思うもの(笑 「ガンダム SEED DESTINY」 「LOVELESS」 「GIRLSブラボー second season」はDVDを買うつもり。 忍者屋敷はまりお金田を応援しています。 (7年前ぐらいのインテックス大阪以来) 「Dr.コトー診療所」 テレビシリーズは削除しちゃおうかなぁ。 再放送,第2話だけ録り損ねたんですよ(TT 僕はシリーズものが歯抜けになるのが大嫌いな人間で, 1度逃すともうどうでもよくなることが多々あります。 |
05/04/20 | 「フタコイ オルタナティブ」 これまた伏兵キタ━━(゚∀゚)━━ !! 「電撃G’sマガジンの読者企画なんて…」と思っていた僕ですが これは企画そのものをほとんど知らないこともあり 先入観なしでとりあえず(水橋かおりだし)観てみたら… 突拍子なさすぎて最高(笑 いやぁやっぱこういうのが良いね〜 疲れた身体を癒すにはバカ笑いだょね〜 ほんの一瞬でも嫌なこと忘れられる。 えぇもぅ…憤りを覚える毎日ですよ。 チームとして機能してないもんなぁ今のプロジェクト。 一応,僕が手伝うのは今週いっぱいという話に なってはいるんですが…,少しでも携わってしまったら 何やかやと付帯作業が発生してしまうのが当然で, 他の仕事に移ってからも問い合わせが来るのは確実。 おっとまた話がそれた。 今期で残念なのが「エマ」 せっかくサンテレビでやってるのに…映らない(TT ブログ等各方面で高い評価を聞いているのでなお悲し。 「交響詩篇エウレカセブン」 ロボットがサーフィンしとる(笑 「キングゲイナー」と絵が似てるけどキャラデザ同じ? 最近アニメ雑誌を買わないので情報に疎いんです… わりと悪くはないです。しばらく様子見。 「ツバサ・クロニクル」 ちらっと観ましたけど声が…(TT 漫画の時点で名前が同じことに違和感を感じていましたが 声まで違うとこれはもう完全に別物ですね。 でもなぁ見た目は同じだからなぁ〜 頭にこびりついたイメージを払拭するのは容易ではないかと。 というかあまり興味が湧かないのも事実(^^; 忙しいのにいつテレビ見てんだって話ですよね。 だから寝不足ですよ(ぉ |
05/04/19 | 関東から拡販部隊の人たちが来てたので会議後にそのまま飲みへ。 ろばたからスナックへの(ウチの課長的)お決まりコース。 親会社の偉いさんが23時ごろに加わって,解散したのは1時半ぐらい(ぉ 火曜日なのにみんな考えなし。エロ親父どもめ!(笑 |
05/04/18 | 髪の毛を前回より明るめに染めたら 思ったより明るくなりすぎちゃって 「ついにグレた」と大反響(ぉ そんな今日も,会社を出たのは23時すぎ。 「DEATH NOTE」 第2部が始まりましたねー 大方の予想を覆し「Lを継ぐ者」メロとニアは敵対関係!? 特にメロの凶悪な面構えと言ったら… ((((;゚Д゚))) お願いだから夜神さんちの粧裕たんをいじめないでー! 刑事の嫁がダメならSEの嫁でいかがでしょうお父さん(笑 「ガンダム一年戦争」 2度目の挑戦では突っ込みすぎて集中砲火を食らい,自らリトライ。 3度目の正直で慎重かつ大胆に動き回りランバ・ラル撃破! ラスト一撃はビームサーベルで決めました。 おそらくそれがメモリアルアクション発動条件だと思ったから…。 果たして,すれ違いざまにグフの腕を切り落とし 至近距離でお互いの顔を確認し驚愕するアムロとランバ・ラル。 続くミッションはホワイトベース艦内の白兵戦でした。 アムロの右手が出てきてFPSになった(笑 ここは簡単。敵はどこを撃っても一発で死んでくれるので。 ドダイに乗ったグフの襲撃を撃退する「マチルダ救出作戦」 ビームライフルが当たらない… 飛行スピードはそんなに速くないのになァ もっと近づかないといけないんでしょうか? ジャンプ斬りとかしたかったのに 距離感がうまくつかめませんでした(^^; 「迫撃!トリプル・ドム」ここはキツかった〜 ジェットストリームアタックを破れませんでした。 やはり凡人には荷が重い… マチルダさんのミデア輸送機はドムに特攻することなく 地面に墜落させられてしまいました(笑 敵ミサイルをバルカンで落とすの,まだ慣れないなぁ…。 基本的にはダッシュで避けているのが現状です。 敵MSとの接近戦ではバルカン併用してるんですが。 ともかくミッション数ではようやく半分。 まだまだ先は長いんだろうなぁ(^^; |
05/04/17 | suka さんと十八番にてメシ食いがてら 2週間ほど行ってなかったオンラインの話など聞く。 今回は家から近い病院裏手のみせではなく, 天神橋筋商店街の中にある大きいほうへ行きました。 こっちはちょっとメニュー違うのですねー ちょっと高いやつ注文してみたw と言っても680円ですが。 アタマおかしいよね!この量の多さと値段の安さ。 新番組ファーストインプレッションいきましょう。 「シンデレラボーイ」 モンキーパンチ原作?ルパンだけで良いよ(笑 いまいちテンポが悪い気がしました。 肝心の「シンデレラ」の意味は次回ですが う〜ん別にもういいや。 「バジリスク」 お幻ばあさん,昔は美人だったんだなぁ(笑 なかなか良いアクションを見せてくれます。 やっぱ燃えるね!忍者は!(ぉ 「極上生徒会」 これとんでもない伏兵でした。 お も し ろ い ! キャラ個性ありすぎ。 プッチャン(腹話術人形)良すぎ。やるね田村ゆかりん。 さすがコナミ。さすが黒田洋介。 最近もうギャルゲーとかやらなくなったけど これ出たら買っちゃいそうです(笑 録画しただけでまた観てないもの。 「こみっくパーティー revolution」 あっ!これって続編ですか? ファーストシーズン観てないので困ったな… ゲームもまともにクリアしてないし(笑 「フタコイ〜オルタナティヴ」 なんだか動画と演出が狂っている雰囲気。 狂おしいほどに動いてたたような気配。 情報処理技術者試験サボったのは内緒で…。 だって忙しすぎて勉強できなかったんだもの。 金曜時点で残業70時間ですからっ! 今週も厳しい予定なので今日は体力回復の日。 |
05/04/16 | 久々に「A列車」の話。 ゲーム開始から約30年が経過して街は ここまで大きく育っちゃいました → マップ1全景(780KB) あぁまたHP容量を圧迫する画像を…(笑 ちなみに地下はこんな感じ → ヘイトカット! 無計画に引いた貨物線を避けるために ムリヤリ地下2階に下ってるところが苦笑を誘います… 60本の車両枠は使い切ってしまいました。 各環状線はすべて別の車両を使うようにしました。 そして1日当たりの各環状線の収益状況がこれ ![]() 01「AR3」の性能の優秀さがわかります。 購入時の価格はすごい高いんですが,経費を抑えて高収入。 一方,非常に利益率が良いのが 13「グリーンムーバー」。 まぁこちらは朝夕2回,最も客が乗る時間帯しか運行しないのですが。 26 は最長の高架路線。距離が長いので「AR4」です。 特急は乗客数の上限が低いんですよね… 超特急(新幹線)を使ったら経費がかかりすぎて赤字でした。 高速車両になるほど距離が短いと利益が出ないようです。 45 が「南海ラピート」,海岸沿いの往復空港線。 そして 57 は地下鉄。大阪市営地下鉄の車両を使いました(笑 僕が毎日のように乗る電車です。 |
05/04/15 | テクモに画像使用許可願いのメールを出してはや2週間。 どうなってるんでしょう??? タイミングが悪かったかなぁ。 もっと早く出さないといけなかったかなぁ。 「ガンダム一年戦争」 10面まで行きましたがついにゲームオーバー(笑 あと一撃でランバ・ラル駆るグフを倒してクリアのところで 一瞬先にヒートロッドを食らって負けました…。 敗因は,6面あたりから顕著になってきたんですが 敵の遠距離攻撃を食らいすぎ。特にミサイル。 ミサイルが接近するとアラートが出るので, 反応して頭部バルカンで破壊しないといけないんですが… 僕は咄嗟のL3・R3ボタン押し込みというのが苦手でして(^^; 特に敵方にエースパイロット(主にシャア)がいると 視界外からの攻撃で食らうダメージはかなりのもの。 多分,最初にエースを倒しておいたほうが良いのでしょう。 あとは素早く振り向くためのスラスターターンに慣れることかな。 それ以前にスラスターゲージをちゃんと見ようぜ俺(^^; 歩きとダッシュ(or ジャンプ)をバランスよくやらないと すぐにゲージがなくなってしまい,必要なときに回避行動できない。 そんな感じでぼちぼちやっていきます〜 |
05/04/13 | 「LOVELESS」 ぜんぜん知らなかったんですが,なんでも 猫耳巨乳小学生が出るとの噂を聞き即チェック(ぉ 関東より放送が遅れているせいで第1回を見逃さずに済みました。 …確かに小学生だっ!(6年生とか言うとる) 最近の娘らは発育が良くてまったくけしからん! でも話自体は…男同士なんだよなぁ… 「アイシールド21」 第2話。やっぱり声の違和感が拭えないなぁ…。 慣れの問題かなぁ…。 あっそういえば 平野綾と平山綾を勘違いしてました(ぉ 訂正してお詫びいたします > 野のお方 「エレメンタルジェレイド」 試しにもう一回見てみた。 でも僕には合わないみたいです(−−; クーが…ぬるいアスランに聞こえて…(ぉ アスランで思い出した!! バンダイとナムコが手を組んだ件のガンダムゲー 「ガンダム一年戦争」ようやく開封しました。 実はテレビ放映はほとんど見てないので, 過去ガンダムゲーは「SDガンダム ガシャポンウォーズ」 ぐらいしかやったことなかったりします(笑 とりあえずトレーニングで操作の練習… 「連邦 VS ジオン」とか「アーマードコア」シリーズとか やってた人はこういうの得意なのかなーと思いつつ ストーリーモード開始。 「ガンダム大地に立つ!」チャララ〜♪ とりあえず無我夢中で2機のザクを屠る。 そしてメモリアルアクション発動! 爆発させたらまずいのでコックピットだけ貫いたぜ! なんだ簡単じゃん。 とか思ってたら大気圏突入(宇宙)で途端に難しくなりました(−−; あとホワイトベースの機銃で左舷を守るのも難しかった。 そんなときブライトはこう叫ぶのでしょうか 「左舷!弾幕がうすいぞ!!」 ニュータイプじゃない凡人は ちゃんとレーダーを見ましょうということで。 とはいえ,まだ5面を終えたぐらいですが ランクとかメモリアルアクションとか気にせず クリアするだけならどうにかなるのかなーという感触。 視点の移動速度がちょっと遅いかな? あっそうそう。 シャアは実際3倍ぐらいのスピードで動いてました(笑 ビームライフルがなかなか当たらんの。 |
05/04/12 | 土日はすごく暖かくてきっと お花見日和だったんではないかと思いますが, うってかわって昨日今日と極寒続き。 14度で「極寒」なんて言っちゃ寒冷地出身 or お住まいの方に 「何をヌルいことを」と怒られてしまうかもしれません… でも前日差マイナス10度ですよ。 そりゃ寒いぜってなもんですよ! ちなみに水泳部時代,4月の初練習の水温は14度ぐらいでした。 会社にいると昼間の暖かさなんてほとんど関係ない。 朝晩の寒い時間帯しか外を歩かないから。 そして今日も帰宅は24時になろうかという… 結局「DOAU」世界大会予選には参加できませんでした。 そもそも参加できる人数が少なすぎますよねー まぁ今回で判明した問題点など吸収して 第2回,第3回と開催していってほしいです。 「NINJA GAIDEN」でさえ3回開催されてるわけですし。 深夜以降の録画予約をしていなかったのでEPG起動。 そしたらビックリしました。 [新]バジリスクって書いてあるよ? 先週始まったはずなのに? …そうか! 予定が変わったんだ!! 先週は何らかの事情で始まらなかったんだ! やほーぅい。 にんじゃにんじゃ〜 にんじゃにんじゃ〜 でも漫画は読んだことありません(ぉ それはそうと「いちご100%」は関西ではやらんのかな(笑 |
05/04/10 | チームで僕一人だけ出勤。 おっかしいなぁみんな遅れてるはずだけどな? 僕はASPのスキルがメンバ中で最も高いと思われているらしく 共通処理全般担当なうえ,かなり重い画面も持っています。 同時に複数のXMLファイルを解析しながら さらに別のXMLファイルを新しく作り… かつ,その過程でサーバのローカルフォルダ構成を変更し, 差分ファイルをコピーしてチェックサムを取り… 一部の情報は読み出し元XMLファイルに書き戻す…という。 仕様書を書いた人には 「実現方法わからんけど頑張ってくれw」 と言われました(ぉ 過去,XML解析処理を作ったのはほとんど Java であり ASPはけっこう作法が違っていてなかなか難しい…。 XMLマスターはインタフェースレベルの話止まりなので, プラットフォームごとの実装は微妙に異なっているわけです。 使いたいメソッドやプロパティがなかったりするので 毎日調べることだらけ。 うーむ!スキルアップしていくぅ! でもね,一人だけできたって仕方ないんですよ。 スキルを持った人を増やしていかないと部署としては成長しない。 そのためにはもうちょっと時間の余裕が欲しいなぁ(^^; 時間がないとたいていレビューが省かれてしまいますが, そんなときこそレビューが大事なんですよね。 一人でやっているとどうしても気づかない部分があります。 無意識のうちに思い込んでること…とか。 けれども自分がやったことを人に説明すると, その最中に自分自身で間違いに気づく場合がある。 理解してないことは他人に説明できないですからね。 |
05/04/09 | なぜ昨日,息抜きをしたかというと 土日とも仕事だから。 天気が良かったので布団を干して洗濯して布団を取り込んでから出勤。 なぜならば夕方から雨の予報だから。洗濯物は部屋干しです(^^; 今日は超久しぶりに昼食も夕食もパークス内で食べました。 ポイントカードの数値が少し増えました。 …ってあれ? ポイントが減ってるよ? 有効期限があったんでしょうか… 数ヶ月前は1000ポイントを超えていたのに 今日見たら1000ポイントを切っていました。 500ポイント溜まると500円引きの券と引き換えられます。 でも僕が買い物するような店はここにはほとんどないのです(笑 ブランド物の服とか買わないし…。 飲食店で割引券を使えるなら良いんですが おそらく物販のみだと思うんですよね。 「MAR 〜メルヘブン〜」 アニメ化されるほど人気があったことに驚愕。 「うえきの法則」 漫画からは想像できないクオリティの映像化に驚愕。 川上とも子の元気声わりと好きなので観るかも(ぉ 「エレメンタルジェレイド」 漫画を読んだことないのでよくわかりません。 「JINKI:EXTEND」 キャラデザ好きだなぁ。とりあえずそれぐらいの感想(笑 個人的には↑よりも観る気になります。 なぜ僕はこんな手当たり次第に録っているんだろう。 |
05/04/08 | 日記に書くネタがなくてごめんなさい。 日記を書くヒマもなくてごめんなさい。 どう考えても月曜日中のコーディング完は間に合わないんですが, 息抜きということで課の飲み会がありました(笑 実は…僕が新年会を仕切るはずだったんですよ。 でもご存知の通りそこらへんは忙しかった時期で, こっそり放置してたというわけです(ぉ 結局,昨年の新人幹事で飲み会が開催されました。 1次会は本町の「とりひめ」。 時期的に鍋ではなく普通のコースでした。 2次会は空いてるところが見つからず少し歩いて「天狗」。 さすがに4月初旬,新人歓迎会とかあるのは当然。 部署を移るとか何とか話題が出たけど どこま本気なのか図りかねますよ課長… 日付が変わる少し前に帰宅して録画予約をチェック。 というのもアニメ魂(「こみっくパーティー」)が KBS京都で放送されるんですが,野球があるんですよね(>< 案の定,20分遅れてました。 ウチのレコーダーには自動延長機能がないので 野球があるチャンネルの深夜番組には苦労させられます。 |
05/04/06 | なぜだか急遽「シャークテイル」を観ることになってしまった 4/15までの平日のみ有効な券があったんですが, 来週一週間は映画館お休みなんですって(ぉ 内容にはあまり触れないでおこう… 観るつもりの方には字幕版をオススメしましょうかね。 香取慎吾よりはウィル・スミス! 松方弘樹よりはロバート・デ・ニーロ! 小池栄子よりはアンジェリーナ・ジョリー! まぁそういうことです。 キャラの見た目も似せて作られてますしね。 唐々鍋の店「政(まつり)」でメシ食って帰宅。 辛さは4番でしたけどけっこう辛かったです。 でもウマかった! 「バジリスク 甲賀忍法帖」 録れてない… _| ̄|○ いや,時間まちがえてなかったよ? KBS京都,ちゃんと映るよ? なのにその後のよしもとかなんかの番組が録れてたよ? 忍者ものだったのに… 今期一番の期待作品だったのに… いーよいーよもう,買うよDVD(気早っ 仕方ないので口直しに「アイシールド21」でも観るか だめだこりゃ _| ̄|○ ヒル魔も栗田も声が…(−−; 頼みの綱のまもりさんは? 平山綾? なんだそりゃ _| ̄|○ |
05/04/05 | 4シ5ゴ10ト中に 日記を書けないほど忙しいわけで… とりあえず4月に入ってからの4日間で 1.5キロステップほどコーディング。 それはそうと最近すごく掲示板が重い。 なんでだろう? |
05/04/03 | 仕事〜仕事〜 共通処理とベースを作る担当になってしまったので 先に進めておかないと後が続かないので一人さみしく仕事〜 でもそれじゃ面白くないので「A列車」のことでも書こう(笑 マップ東西を結ぶ往復路線を特急が走ってたんですが, それを延ばしてマップ全域を囲む環状線にしました(ぉ しかも全て高架。駅は9個ぐらいかな? 環状線敷設に伴い新たな駅が発生したことで, 発展の止まっていた地域も再開発が始まりました。 ![]() 右下の高架駅がその環状線です。 このへんは資材がほとんどなかったので慌てて補充開始。 ![]() 僕の遊園地が高層ビルに犯さ(ぉ いやここは大人の対応で。広い心で。 自分なりの開発をした部分もあります。 まず,待望の空港が完成しました。 ![]() 予告通り南海ラピートが走ってますょ(笑 都心から海岸線沿いを走って空港直結。(・∀・)イイ!感じです。 定員が少ないので儲けも少ないですが。 ![]() お次は山間の温泉旅館。 山道を登っていくと神社があります。 ここって全然儲からないし,勝手に森が潰されたりして なかなかメンテが大変なのですが(笑)景観重視で。 さすがにこんなところまで線路は延ばさないのです。 つまりA列車で行かない。 ![]() こちらは中高一貫教育の私学(というイメージ)。 公共投資は会社的に何も得しないんですがわざわざ作りました(笑 自然に任せると学校が2つ並んで作られることはなさそうなので。 とまぁこんな感じでそろそろ打ち止めですかねーこのマップは。 ていうか他にやらなあかんことやらないと(^^; |
05/04/02 | 「DOAU」世界大会の一週間前ということで コニダッシュさん主催の大会「皆殺し杯」に参加。 今日は他のゲームに浮気してた人たちも 軒並み戻ってきていて大変なにぎわい。 開始予定の20時の20分ぐらい前でしたか, 既に部屋が作られていて招集がかかりました。 いや〜もうね…同じ場にいるのが 恥ずかしいぐらいそうそうたるメンツで… 結果はいろいろと波乱含みだったようで。 詳しいことはコニダッシュさんのHPでの 報告を待っていただくこととして,僕は… あえなく1回戦負けでした(^^; やっぱA列車やりすぎだ(ぉ 動画の作成は終わりましたが (フルセット試合が多くてけっこうサイズ大), テクモに画像使用許諾願いのメールを出してるので とりあえず返事を待ちたいと思います。 …もうメール見てくれてるのかなぁ。 しばらく野試合をしてたんですが, なんだか体調が良くないので早々にログアウト。 でも明日仕事(>< |
05/04/01 | ここのところ24時帰宅とかが続いてて せっかくのエイプリルフールに何もネタがないという お寒い状態です。那須了です。 昨日から FOMA が地下鉄駅構内でも使えるようになりました。 僕はかなりの頻度で地下鉄を使うのでとてもナ〜イス! 昔,「すっぱくなぁ〜いす!」というCMありましたよね。 携帯といえば「FINAL FANTASY II」が配信されてますが どうやら901のみ対応の模様…(−−; さっさと900でも動くようにすれ!無理かな? メシ食い終わって1時だったけど「DOAU」 だって明日は試合なんだもん!もん!もん! 最近かなりダメダメです,飯綱がぜんぜん出ません。 一時はSまで落ちてしまったりも(^^; 3時過ぎたあたりからようやく動けるようになったけど それでも飯綱失敗しまくり。どうしたものか。 とりあえず明日の日中も修行だ! …そして明後日の日曜は仕事だったりします。 本当は土日とも出ないとヤバイっぽいんだけど さすがに休みなしは疲れがとれない。 そういうのは後々の能率が悪いので, 大会もあるし(笑),土曜は休むことにしました。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]