ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
05/02/28 | プロジェクト工完しました〜(^^) でも明日からすぐまた次の…。 「機動戦士ガンダム SEED DESTINY」 最近どうしたんでしょうね, やけに萌え描写多くないですか? 特に顕著なのがラクスもといミーア・キャンベルと, ルナマリア&メイリンのホーク姉妹。 ミーアたんあんた揺れすぎちゃいますかと。 揺れすぎるぐらいでちょうど良いですけども。 ツインテールな妹さんはどうやらお姉さんに 対抗意識まんまんみたいですなぁ。 「プンスカ」と聞こえてきそうな表情とかGJ! ルナマリアさんは極めつけのサービス満載で あなたはエロなマリアさんですか? と問い詰めたい。同人ネタになるのも無理ない。 対してイっちゃってる桑島キャラ(名前覚えてねぇ)は なんだかなー。シンとの殺し合いがある日突然 お互いの顔を見てラブに落ちちゃうんでしょうか。 そこから一気に挽回するんでしょうか? いやホント目が離せませんよ。 |
---|---|
05/02/27 | Java の開発環境で「Eclipse」というのがありまして そのアイコン類を少しご紹介したいと思います。 ![]() プログラミング経験がある人ならおわかりでしょう 虫=bug つまりデバッグですね。 ![]() 彼の名前はトムといいます。 ジャカルタに棲むアパッチ族に飼われています。 ![]() 先のトム猫と同じところに巣を作ることが多い蟻です。 【専門的な話】 Tomcat(トムキャット): Servlet 及び JSP 技術のリファレンス実装 Ant(アント): Makefile を XML ベースで記述できるビルドツール => The Ja-Jakarta Project |
05/02/26 | 2末(つまり月曜)納期の仕事なので 最後の修正と動作確認をするため出勤。 とはいえ1日フルに使うほどでもなかったので 朝はゆっくりめに(1時間遅れぐらいで)行きました。 19時ごろ帰宅。 「DOAU」でよく遊んでいる人が蝶ご近所と判明し, 「メシ食おう」と誘われていたので駅前の定食屋へ。 彼はデドアラ仲間の中でカルド仲間を発掘中! 最後のカルドセプト対戦は カルド日記からもわかるようにもう3年以上前。 この日記ではことあるごとに カルドセプトを Xbox で出してくれ と声を大にして言っているんですが, やはりみんな考えることは同じみたい。 潜在的なセプター人口はけっこうな数字になる模様(*^^*) 最近はネット対戦ができる PS エミュレータがあるらしいのですよ。 だから対戦できるのはプレステ版の「1」なので サターンの形をしたクリーチャーミミックとか ハリネズミ型クリーチャーヘッジホッグとか 残念ながら使えないんですが (← 両方の意味で) 仲間内に同好の士がいなかった僕にしてみれば 人間と対戦できるっていうだけで それはとてもステキなことなのですよ。 夜は週末のお約束「DOAU」。 泡吉さんにたくさんポイント還元しました(笑 夜半過ぎからはハヤブサとアインばかりの部屋に。 ホストクラブ「イプシロン」が2人ともいたんですが なんと今日,待望の3人目が入店!! |
05/02/25 | ある画面の検索がとんでもなく遅いということで性能対策。 だ〜か〜ら〜 最初から理詰めでやらなきゃ だめなんだってば性能は! DB設計の時点から戦いは始まってるんですよー。 ちなみに原因は, 内部で別の検索結果と伝票番号が一致するレコードを マッチングして合計額を算出・比較する処理で, 入力した絞込み条件を内部検索に反映していなかったため マッチング対象レコードがほぼ全件になってしまい 膨大な繰り返し処理が発生していた,というわけ。 対策するためにはロジックの変更が必要でした。 ロジックが変わる場合,テストは原則やり直しです。 つまり納品前の最終検査で「性能が悪い」と言われるのは とてつもなく大きな手戻りなのです。 従って,テスト中に「遅い」という不満が出た場合 「でも…いちおう動いてるから」 なんて言い訳して続行するのは危険。 いったんテストを止めてでも 机上デバッグなりステップ実行なりで見直すべきです。 ていうかそれ以前に コーディングレビューしろってこと。 時間がなくなってくるとレビューが省かれますが 時間がないときこそレビューが必要。 そんなこんなで終電帰り。 明日も仕事です。 |
05/02/24 | 最近 「ギター侍に似てる」 と言われることが多いので,ならば ネタの一つもできなきゃいかんでしょう と思い,CDを買いました。 (↑こだわり派のO型) トライエースの新作「ラジアータストーリーズ」発売と同時に 「ヴァルキリープロファイル」が再プレスされてますね。 僕は某友人氏に借りてクリアしたんですけど, エクストラダンジョンを断念してたような気がしてて… システムもグラフィックも音楽も好きだったし 安いしまぁいいか買っちゃえ! 家にあった _| ̄|○ …これまさか借りっぱなしなんか? いやでも僕に限ってそんなことは… 返したあとで中古を買ったような気も… |
05/02/23 | 気温差ダブルスコア!? < 挨拶 ↑最高気温が8度だったかと思えば15度だったり なんなんだこの振幅の激しさは!という憤りの表れ。 「DOAU」 いろいろ思うところありますが,アップデートで ポイント増減なしの部屋を作れるようにはできないんでしょうか? 最近は使用キャラが極端に偏っていて ハヤブサ9.2,じじぃ+あやねで0.8ぐらいの勢い。 僕だっていろいろ使いたーい。 でも実力が同じか上の人との対戦で 思うように動かせないキャラを使っても あっさり決着がついて面白くないし, そんなのでポイントを落とすのは納得しがたい。 それこそポイント還元セール。 ポイントを失うこと自体が問題ではなくて, 自分のポイントが下がるとフレンドのポイントも 芋づる式に引き下げることになるんですな。 ハンディキャップを少し減らしたらどうだろう? SSの閾値をもっと上げたらどうだろう?5万とか。 6万以上をキープするぐらいの人だと完璧に格上で 「勝てる気がしない!」という感じですよね。 SSは上限がないからピンキリあるわけで, 4万そこそこの僕なんかはSとかAにも簡単に負けるし はっきり言ってSSなんておこがましい。 |
05/02/22 | ギャーーー 今月あと一週間しかないじゃん… 仕事ちゃんと終わるんかいな。 そのためには 報告連絡相談 が不可欠。 なのに個人の判断で勝手なことをし(て間違え)たりする。 そのツケが,品質を高めていくプロジェクト終盤で 「仕様の統一性」という観点で響いてくる。 ここで時間が足りないと場当たり的な対策をしてしまう。 「今日どこまで進んであとどのくらい残っている」と 報告せずいつのまにか帰ったりするのイクナイ。 それを注意するべき立場の人がしないのも問題。 そして,今のプロジェクトは スケジュール上2月いっぱいで終了のはずなので 3月初めは代休とったりするはずだったんですが 次の仕事が入りました。 年度末は公共系プロジェクトの駆け込み多発〜 |
05/02/21 | 会社のビル内にクリニックフロアがあるけど外科はないので, 近所(徒歩4分)の総合病院に行きました。 「もう固まり始めてるので消毒だけして こすらないようにすれば大丈夫」とのこと。 気をつければ頭を洗ってもOKですって。 いや〜〜〜一安心。 お騒がせして申し訳ありませんでした > 各方面 えっ?ぜんぜん心配してないですか? まぁ昨日も「DOAU」やってたしね(ぉ さすがに夜更かしはまずいと思ったので 昼間っていうか夕方〜夕食の手前ぐらい。 フレンドが10人以上おりました。 なんでみんなそんなにいるのっていう(笑 LLL(レオン ラヴ ランド)のコニダッシュさんが 「ホームページを作りたい!」とのことだったので 2人対戦部屋のボイスチャットを通じてレクチャー。 パソコン買って2ヶ月でホームページ持とうなんて そのチャレンジ精神や良し! (そのへんが対戦の強さにつながってるのかも) そうそう, 「Rim Runners」トレカと一緒に手紙が入ってたんですが 次回作は「風雨来記2」だそうで。早く前作を終わらせなきゃ! …ひょっとしてPSP? |
05/02/20 | 昨夜は帰宅してスグ寝ました。 とりあえず痛みは治まりました。 近くの病院は休診なので明日行こう… 明日,ちゃんと目が覚めますように(ぉ 「Rim Runners」 性懲りもなくやってます(笑 残る2枚のうち1枚(ハルカ風呂)は無事見られたんですが, ハルカエンドにならなかった!なぜにっ!? エリックエンドって…そりゃ確かに銃撃戦の中で助けに行ったけど, あのシーンってハルカを助ける選択肢とか出ないじゃん!? おぃおぃマジかよぉ。 トレカの件といい,なんだか ハルカに呪われている。 好かれてる? |
05/02/19 | 北新地にある「美人豚家」で焼肉食いました。 (「べっぴんや」と読みます) 豚うめー! 生中と梅サワーだけだったのに, 久々の酒が効いたのか 排気口みたいなとこに頭ぶつけて 割れちゃいました。 額のちょっと上らへん。前頭部? 顔を血がダラダラ流れたらしい。 (自分では見えない) 世話してくれた友たちよありがとう。 今日のことは一生忘れないよ。 帰宅したらフォグから封筒が届いてました。 アンケート返送の抽選でトレカが当たった! さっそく開封!! スペシャルまたハルカだ _| ̄|○ 21種類あるのに6枚でかぶるかー。 もう1枚もハルカ。あとアリシアさん。 やっと大人が来た!でもノーマル。 |
05/02/18 | 「超忍9」のネタできました。那須了です。 今度の春期情報処理技術者試験で テクニカルエンジニア(データベース)を受験するので ハンディな参考書を買って読んでたらネタ発見! (紙が薄いもんで裏写りしてますがご容赦) 論理データベースのモデル解説 ![]() 階層モデルではセグメント間を1対多の親子関係で表 次野うさぎって…。 ![]() 階層モデルと異なるのは子が複数の親を持 福沢だけならまぁありがちと言えなくもないですが 島津・藤堂・武嶋ときたらアレしかないでしょう。 っていうか4文字目しか変わってないし。 クラスが花の名前じゃないところに良心を感じます(? ところで次の例ですが ![]() ↑これ僕わかりません。誰か教えてください。 ググっても地名とかしか出てこないのですょ。 続いて候補キーの説明 ![]() ボクシング部・新体操部・野球部! 上松とか深倉とかもうコメントのしようが… この先読み進めるのがちょっと楽しみに♪ |
05/02/17 | マジ寝坊! やはり僕は6時間半は寝ないとダメな模様… 最遅12時半には抜けようと思ってたのに アームストロング親娘との対戦が盛り上がって ずるずると1時過ぎまで遊んじゃったのが敗因。 今日は行きません! < 強い意志 っていうか23時帰宅ではなかなか時間が。 最近,無理するとすぐ風邪ひいてしまいます(><; |
05/02/16 | 久々に定退〜(^^) ずっと忙しいのが続いてある日 エアポケットのように時間ができると ついつい浪費したくなります(? というわけで, 「GIRLS ブラボー first season」 DVD-BOX 1 「GIRLS ブラボー first season」 DVD-BOX 2 ずっと我慢していたのにとうとう買ってしまいました… (理由:ヨドバシのポイントが数万あったため) 忍者屋敷はまりお金田を応援しています。 院試前日のインテックス大阪で偶然,本を買って以来。 でも PS2 のゲームは買う気になりませんでした。 ちなみに「second season」は第2話から録画中。 第1話がないのは WOWOW で無料放送だなんて これっぽっちも知らなかったから(>< そういえば「ロード・オブ・ザ・リング」は スペシャルエディションのトリロジーセットが出てますね。 当然といえば当然。個別に買うよりちょっと安い。 待てば良かった(TT 「GIRLS ブラボー」のゲームは買いませんでしたが 「いちご100%」のゲームは買いました(ぉ うーむ。我ながら自分の行動が信じられません。 今さらエロくもないギャルゲーもなかろうに… なぜこんなものに手を出してしまったのか? 「Rim Runners」がいまいちだったから? いやいや,そうは言ってもあの後 もう一回やってカレンエンド見たし。 あと2枚でCGコンプするから どうせならやったろか!とか思い始めてるし。 どう考えても埋まらないチャプターがあるんだけど ひょっとしてレギュラーメンバー全員クリアしたら 隠しルートへの選択肢が出現するのかもしれないし。 忍者屋敷はフォグを応援しています。 セガサターンで「みちのく秘湯恋物語」をプレイして以来。 |
05/02/14 | この〜日 何の日 気になる日〜 でも特に何もありませんでした。 普通に仕事〜っていうか 哲也! 違った,徹夜(↑精神的に病みつつあることの表現) …に〜なりそうでしたが〜 ギリギリ終電で帰宅〜。徹夜回避。 ここのところ Windows のゲームレビューを更新してますが ゲームをやってるわけではありません。 ただ単に文章を書き上げるのに時間がかかっていただけ。 ストーリーのある作品についてはあらすじを書いてますが 例えば登場人物の名前がわからないときは調べてるんですよ。 で,ネット上で情報が見つからなかったときは マニュアルを探したりゲームを動かして確認するんですが, もう処分しちゃったやつだと不明なままになる場合が…。 そんなわけで,ほぼ完成してるのに未公開の分がまだあります。 |
05/02/13 | 今日もお仕事です。山場です。 明日はおそらく徹夜です(>< バグ出すぎでしっちゃかめっちゃかです。 分担割り振りと意識付けが最初にきちんと できてなかったみたいです。 みんな思い思いに共通処理を追加するけど, 自分の思惑で作ったものをそこに入れるだけなので, 他の人が使いたくても使えないことが多いんです。 例えば共通処理内でエラー情報を設定してしまっている。 でもその処理を必要とする画面によっては エラーとみなさないで続行させる場合もあるし, 原因は同じでもメッセージが異なる場合がある。 従って,呼び出し側が結果を判別できるような情報を 返すだけにすべきで,勝手にいろいろやっちゃダメなのです。 そういうまずいところを発見するために コーディングレビューが必要なのですが, 作業量が多すぎてそれをやる余裕がない! …と,みんな思ってるわけですがそれが落とし穴。 最初のうちに無理にでも時間を取って レビューをして間違いを正しておけば それ以降の作業がスムーズに進むはずなんです。 間違いを間違いと気づかせないまま進めると 間違いが拡散していって取り返しがつかなくなる。 で,バグとして発覚したときに原因を調べて 「なんでこんな処理してんねん」となるんですが, 正しく直そうとすると影響範囲が広いとかで その場しのぎの修正をせざるをえない… という不本意な状況になることが多くて, その積み重ねで保守しにくいソースができあがる。 ファーストバージョンでそうなってしまうと, バージョンアップや顧客カスタマイズの際に 既存処理の解析に多大な時間がかかるし, まずい部分を(まずいと気づかずに)真似して 新しい機能を追加したせいで潜在バグが発覚したりして, さらに傷が広がっていくことになります。 なんでそれがわからんかなー? |
05/02/12 | 「DOAU」 昨夜はちゃんと1時でやめました(笑 まだまだ修行が足りない… もっと知識の溝を埋めないと… 手癖を意識的に修正しないと… (我王掌とか下段H回復とか) あとヒット確認,特に肘… テンパってもノールックで派生膝を出さないように。 いやね,忙しいときほど遊びたくなるんですよ。 そして翌日,「あぁさっさと寝れば良いものを」と後悔。 今朝はほぼいつも通りに出勤。 第2の定時まで仕事して帰宅。 (↑深夜残業に突入する時刻) 今日の「ガンダムSEED DESTINY」 なんだかサービスが多かったような気がしたけど気のせい? |
05/02/11 | 「DOAU」 朝方までやってしまった(−−; ジリジリとポイントを下げてます。 まぁ,分相応。 でもどうせポイント取られるなら見知らぬ人よりフレンドが良いなぁ。 昨日はみんな落ちた最後,外国の人と酷いラグで ホールド飯綱が100%失敗する状況でした。 800ポイント持っていかれちゃいました。 あるある! 先週の土日だったかな,HDD から DVD メディアへの待避をしました。 第1話から揃ってるアニメの一部と,映画をいくつか。 前者は高速ダビングで RAM に,後者は レート変換ダビングで R に。 「Dr.コトー診療所」は第2話だけ抜けてることが判明(TT CM は削除したいと思ってましたがかなり手間ですね。 洋画に関しては録画時に多重音声切り替え部分で 自動的にチャプター分割できるのがとても助かります。 再生時に早送りではなくスキップできるので CM が残ってることが特に邪魔というほどではない。 ところで「スクールランブル」見る? < 映らない友人氏への私信 4話以降しかないけど,興味あるなら RAM に入れてレンタルしまっせ。 |
05/02/10 | さすがに朝起きるのがしんどかった… でも今日がんばれば3連休!よしやるぞ! …てな具合にモチベーション上げられたら良いんですが あいにく休出確定なんですよね。ぐはっ。 と,愚痴っても仕方ないので。 今日は帰りに「十八番」というお店でメシ食ってきました。 PCのえちぃゲームをたしなむ人なら知っているかもしれない, そうあのアリスソフトの社員もよく行くという中華料理屋。 狭い店内にはカウンター席しかないのですが,なんと 数十種類の定食が500〜680円! セットのご飯をチャーハンにしたり天津飯にしたりももちろん可。 ラーメン単品は300円です(笑 僕は本日の日替りB定食(630円)を注文。 青椒豚絲入りラーメン+ミニカレーチャーハン。 ラーメン完食できませんでした多くて。(笑 |
05/02/09 | 昨日は4時半ぐらいまで働きました 久しぶりだナー会社泊まりは…。 7時半ぐらいに掃除機の音で起こされ。 定時から業務再開。終わりは23時。 ヽ(`△´)ノ それはそうと「Rim Runners」ですが, 面白くないわけではないのです。 繰り返しプレイしてコンプリートしたくなるほどではない,というだけ。 フォグにはこれからも頑張ってもらわないといけないので そう,これは愛のムチ。 システム自体は良いと思うし,ただちょっと ブラッシュアップし切れてなかった感じ。実に惜しい。 次はきっと面白いものを作ってくれマス! とりあえず PSP に参入するみたいなので, それが発表になったら購入に踏み切る計画。 ところで大宮ソフトさん, 早く箱版カルド作って! |
05/02/07 | 夏コミ申し込み書投函! 「超忍ハヤブサ9」のネタは作り始めていますが, 同人やってるからには一度はオフセも作ってみたい。 やるとしたら初期「DOA2」3部作の総集編。 鉛筆コピーだった「どあでし。」は全面描き直しで。 (↑実は未だに心残りだったりする…) 3冊を1つにすると約60ページ強。 100冊刷る自信はないんだけど50冊は割高すぎ(^^; とりあえず,情報を集めて検討しよう。 |
05/02/06 | 「Rim Runners」 2回目クリア〜(速!)まぁスキップしまくりで。 無事,トゥルーエンドを見られました。 まぁ…でもねぇ 正直に言わせてもらいますが今回は燃え(萌え)なかった。 シナリオが普通すぎるのと音楽が耳に残らない。 「MISSING PARTS」のほうが100倍おもしろい。 トゥルーの後は新しい分岐とか出てくるんかな? そうでなければ3回目をやるのはちょっと… そんなわけで,当面はヒマを見つけて やりかけで止まってる「風雨来記」と PS2版の「MISSING PARTS」をやることにします。 この土日の夜は久しぶりに「DOAU」対戦しました。 10日以上やってなかったわけで…反応が鈍い鈍い。 人間性能(動体視力・反射神経)が一般人レベルなので ブランクがあいてしまうとすぐダメになります(>< 動物的な反応速度に頼れないのなら 知識の蓄積と反復練習に努めないとね! 知識と経験に基づいた予測が「読み」であり, そうでなければただの「勘」ですから。 |
05/02/05 | 「Rim Runners」 とりあえず1回目クリア〜 アリシアさんエンドでした。 やっぱ綺麗なお姉さんは (・∀・)イイ だって呼んでくれるんだもの「シンジくん」って。 でもやけにあっさりしたエンディングですた… _| ̄|○ どうせあれでしょ, メインヒロインじゃないからトゥルーエンドじゃないのだね。 うん,きっとそうだよ,だって触れてないことあるもの XXX の XXXX のこととか。 というわけで,デフォルト名で2回目開始(ぉ 今度はステラルートで! ところでクリアすると当然のようにギャラリーモードが出ましたが チャプター回想なんてあるんだね。 ゲーム中のエピソードあれこれが見られるわけですが こんなところにまでコンプリート要素があったら困ります(^^; って, やるドラの既読率100%と似たようなもんか… 一覧があると抜けがあることがわかるので 逆に親切設計なのかも? |
05/02/03 | 「Rim Runners」 病み上がりなのでオンライン対戦を控えてます。 (ていうかまだ完治してないのですが) そのせいで1人プレイなゲームが順調に進行中。 ゆけゆけ僕らの カンタービレ号! (ちょっと語呂わるい) やはりゲームは本名プレイに限ります。 綺麗なお姉さんに シンジくん♪ なんて呼ばれるともうどっきどきです。 例えるなら「どきどきポヤッチオ」ぐらい。 元気にしてるかなぁ > 近藤さん …と,一部の者にしかわからないネタなど掘り起こしてみたり。 初回生産分に封入されているトレカですが… 3枚ともお子様だった!!なんてこった!! しかもキラカードがアレだなんて!? あっ,キラカードというのは次の桃鉄に採用されるカードで 画面上に名前が見えている人を誰でも殺せるものすごい威力。 「ももたろ社長!うらしま社長が心臓麻痺で亡くなりましたぞ!」 |
05/02/02 | 岸上大策氏は絵柄が変わったのではなく, 今回の作品向けに絵柄を変えている,と僕は考えます。 < 私信 彼の過去の仕事で今回と似た傾向が見られるのは 工画堂スタジオ「リトルウィッチパルフェ」シリーズ。 けれども今回のような徹底したアニメ塗りは初めて。 徹底しすぎて彼の良さ(だと僕らが思っていたもの)が薄れているのでは。 でも今作はとにかく「ポップな雰囲気でいこう」と決めたみたいですね。 僕も「MISSING PARTS」の絵柄が好きですよー。 というわけで「Rim Runners」 当初はデフォルト名でやろうかなーと思ったものの 「デフォルトに戻す」という項目がなかったので 一度いじってしまったら元に戻すには再起動するしかない… で,主人公は「シンジ・ナースリョー」 まぁ…ありがちですよね 自分の名前にするってーのは。 宇宙船の名前は何にしようかとしばし部屋を見渡して決定 カンタービレ号! |
05/02/01 | えー,東京から帰ったとたんどっと疲れが噴出して 8度超えの熱が出てしまい,ぶっ倒れてました。 なんか僕はダメなんですかね?ビジネスホテルが。 お風呂にお湯張ったりして乾燥しないよう気を付けてるのに… 東京に行って帰ってくるとたいがい体調崩します(TT |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]