ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
04/06/30 | 新人が3ヶ月の導入研修を終えたので歓迎会。 なんばシティの「キリンシティ」。よくお昼を食べに行く店です。 でも明日からまた別の教育があるので関東に戻るらしい…(^^; というわけで,かなり早めの開始&終了になりました。 新人たちが抜けて1時間ぐらい居座って, 解散してから数人でもう一軒行きました(和民)。 |
---|---|
04/06/29 | 「VF4」のカードをまた胸ポケットに入れたまま。 この癖…いっこうに治る気配がないのはなぜ? ぴあキャロ原稿がほぼ完成。 後は…ロゴをもらって貼り付けるだけ(笑 さて本格的に自分の原稿を再開するぞ!! |
04/06/28 | 定時間際に顧客から連絡。 カスタマイズの内容が違っていたんだって…。 文書管理システム担当者とはきちんと打ち合わせして 承認をいただいて最終版が完成してるのに…。 顧客内部での意識あわせができていなかったみたい…。 で,とりあえずその項目,なかったことにできないかって。 バカ言ってんじゃねぇよ 最終テストまで終わって後は本番マシンへの反映だけ。 そんなんプログラムいじったらまたテストやり直しじゃん! その余分な作業にかかるお金はくれないくせにね? 昨日に引き続きディスクピアに寄ってみる。 カルメンカルメンカルメン…ないなぁ。 帰宅して「エビータ」を再生。 別に画面見なくて良いので…(^^; やっぱ良いなぁ。 癒されるのとは違うけど,気分が高揚する。 サントラは妹の所有物だから手元にないし(笑 ちなみに本作はミュージカルというよりオペラ。 メロディに乗らないセリフはほとんどないのです。 |
04/06/27 | 久しぶりに美容院へ行きました。 なぜかずっと横着していたので(笑 そして帰りにDVDを3枚も買ってしまった。 「サウンドオブミュージック」 「ウェストサイドストーリー」 「エビータ」 はい,いずれもミュージカル映画です。 1つ目はある意味ついでで本命は後の2つ。 あ!「カルメン」を探すの忘れた!あるんかな? |
04/06/26 | 急に思い立ってソリティアをやってみた。 とっても楽しかった(謎 その後はなんばパークスをぶらっとしてみました。 実は中をちゃんと歩いたのは初めてと言っても良いぐらい(笑 でもいずれにせよ高いので見〜て〜た〜だ〜け〜。 帰宅すると参院選のハガキが届いてました。 投票所…僕ん家のすぐ裏の小学校だ。徒歩1分! 最近,薄型テレビとDVDレコーダーを欲しいと思い始めてます。 テレビは26型,大きくても28型ぐらいまでで良くて, テレビを替えると録画する機械がなくなってしまうので (今はテレビデオだから), 必然的にDVDレコーダーも必要になります(笑 思い切ってボーナスで買っちゃおうかな!! |
04/06/25 | 契約社員の一人が退職するので送別会。 千日前アーケードの中にある海鮮居酒屋「志な乃亭」。 ちょっと料理が少なかったかな…? 焼きそばが出て「もう終わり?」と思ったら その後に揚げ物が出てきたし…(^^; (前の)課長とかともぶっちゃけ話ができてスッキリした〜(笑 ドリマガを読んでびっくり。 Xbox版「ガングリフォン」が販売:テクモ,開発:ゲームアーツで!? |
04/06/24 | 梅田東通り商店街にある「ガルーダ」で飲みました。 アジアン創作料理&バーということですが インドネシア色が強いのかな?「ガルーダ」だし! ちょっと(否かなり)暗い店内を照らすのは テーブルごとに置かれたろうそくの仄かな灯り。 恋人同士で行ったらさぞ盛り上がるんでしょうねぇ…(>< アジア圏各国のご当地ビールの他にも オリジナルカクテルがたくさんありました。 なかなかキレイだったのでスナッピング。 ![]() ![]() かき混ぜ棒そのものが発光してるんだョ! ![]() こちらはフォトライトを点けて撮影したもの。 |
04/06/23 | 前田知洋というマジシャンがすごい!! かなり以前から気になってたんですが, 見た目はただのサラリーマン(笑)なのに, その華麗な手さばきは録画してスロー再生しても見抜けない…。 名前を忘れないためにもここに書いておきます。 |
04/06/22 | 台風一過。 昨日の天気が嘘のように晴れ渡る空。 そう…,世界はこんなにも素敵なのに またカードなくした(TT 「忍者屋敷 那須了」六段カゲ。 今回は「最近行った店舗」に行っても見つからなかったので 胸ポケットに入れたまま,何かのはずみで落としたとしか…。 もう一度心当たりは回ってみるつもりだけど…。 どなたか拾ってくださった方は連絡ください(TT ゲーセンの店員さんとか,拾ったカードの名前で ネット検索してくれへんかなぁ…マジで(>< 自己PRとかに連絡先を書いたらどうだろうと考えたけど そういうのは書き込めないことになってて,はじかれました。 けどね… 実は,最初に「最近行った店舗」すなわちミストIIに行って 5枚の忘れ物カードの中に僕のカードがなかった時点で, 「シャツの胸ポケットにある可能性が高い」とは思ってたんです。 けれど外にいるうちに少しでも可能性のある場所は すべて探しておく必要がありました。 しかして帰宅… ありました(^^)胸ポケットの中! |
04/06/21 | 台風6号直撃。横殴りの雨。 そんな月曜日みなさまいかがお過ごしでしょうか。 僕は,事前にお休みを申請しておりました(笑 こんなことはめったにあることではありません。 暴風雨の中へ出ていくわけにもいかないので創作活動推進。 御魚倶楽部さまのゲスト原稿を一気に仕上げちゃいました。 明日以降はまず,ぴあキャロを線画完了まで進める予定。 要は期日の急ぐ順です(^^; とはいえ肝心の自分のもほぼスキャン済み。 スキャンした分はほとんど主線修正済み。 下描きに着手できてないのは表紙含めて2〜3枚です。 |
04/06/20 | 「指輪物語 追補編」を買いました。 旅の仲間4巻,二つの塔3巻,王の帰還2巻の 計9冊に続いて10冊目の文庫となります。 物語中で語られなかった様々なことが書かれています。 例えば…アラゴルンとアルウェンのなれそめとか。 旅の仲間たちのその後とか(これ年表のみなのに面白い)。 |
04/06/19 | 梅田東通りにオープンしたばかりのダーツバー「Bee」に行きました。 17時過ぎだったのでまだガラガラ(15時から開いてる)。 ダーツマシンを1台占領して(笑)ゆったりまったり! 設置されているエレクトリックダーツで遊べるゲームは3種類。 【COUNT-UP】 最もポピュラーなゲーム。 3本×8ラウンドの計24本を投げ, 合計得点が最も高かった人が勝ち。 【301】 持ち点(301)から当たった場所の点数が引かれていき, 最初にピッタリ0点になった人の勝ち。 マイナスになったら「BUST」(ドボン)で, 3本投げていなくても交代となる。 【CRICKET】 15〜20と BULL(中央の丸)のみが対象となる。 同じ番号に3ヒットするとそこがクローズされ, その後ヒットさせれば得点が入る。 全ての番号がクローズした時点で最も得点の高い人の勝ち。 CRICKET なんかはある程度,狙えるようにならないと ゲームが成り立たないんですが…(^^; COUNT-UP で練習してから残りもやってみました。 最後にやった CRICKET では20点もけっこう的中! BULL は50点ですが,2倍・3倍ゾーンがあるので 実は20点のトリプル=60点が最高なのです。 |
04/06/18 | 毎週金曜日は顧客先での打合せ&システム変更作業。 今日も今日とて阪神電車に揺られ揺られていきました。 【謎の反省】 すんごく怖い思いをした。 個人情報は自分で守らないとね…。 ていうかここけっこうダダモレだけど(ぉ |
04/06/17 | 出向先の課長ウォッチング。 昨日は14時ごろに出社,20時ごろに退社。 今日は昼ごろ連絡きたと思ったら「頭痛が酷い」ですって。 周囲の人もあきらめてるみたい。 そういう印象を最初に与えておくと得だね。 「TFLO」はね,どんなに延期されようとも 中止だけはすべきではなかったと思うんです。 アレが出たら×箱を買うつもりだった人は多いはずだし, あるいは事前投資として買ってくれた人もたくさんいます。 僕だってアレを理由に周囲に薦めていたし…(^^; それがあんなことになってしまって マジ落胆。_| ̄|○ 完璧なものじゃなくても良かった。 これを機に×箱ユーザはぐっと増えるはずだった。 後でバージョンアップ版を出す戦略でも良かった。 とにかく実際に触れてもらうことこそ重要だった。 逆に…高すぎた前評判が彼らを追い詰めた? ゲーム業界の期待を一身に背負って… それはひとつの指輪ほどの重荷だったのかも。 |
04/06/16 | ぴあキャロ原稿の1枚目は トレス台を使わないといけないなぁ…。 (構図が同じで服装だけ変えるため) |
04/06/15 | 「恋のしずく」で飲んでみた。 難しい構図を描こうとすると手が止まってしまう…。 アニメイトでコピックライナーを買ってみたんですが いまいちペン先が弱い。僕の筆圧が高いせい? ぴあキャロ原稿はピグマに戻して着手しましたが やっぱりこっちのほうが描き味が良いなぁ。 長年使ってて手に馴染んでるだけかなぁ(笑 未だにミリペン使用だなんて情けないかなぁ。 |
04/06/14 | 昨日の「オレンジデイズ」 またしても携帯の操作画面が違う! 明らかに液晶の解像度とか低いし! なんでそういうとこで横着するの? アップにできない理由でもあるの? 出向先の課長ウォッチング。 今日は15時ごろに来て,定時少し前に出発, 明日午前中は東京での会議に出席してNRですって。 NRってのは「ノーリターン」ってことです。 そのまま家に帰っちゃうよ? 会議は朝イチ開始で午前中に終わるのにね? 遅くても16時には新大阪まで戻れると思うけどね? つまりね,2日間で半日分ぐらいしか働かない計算になるわけ。 |
04/06/13 | コピー用紙が残り少ないことに今ごろ気づきました。 少なくとも夏の本を印刷するには足りない!(笑 【謎の反省】 僕のバカバカ!時間とお金を無駄にした。人が良いにもほどがある。 |
04/06/12 | 創作活動を前倒しで進めています(^^; スキャン済み原稿が14+4=18枚。下描きが2枚。 下描きさえできてないのは…あと6枚ぐらいかな? 目標は次の週末ですべての原稿をスキャン完了! …しかる後に,表紙の構図を考えます(ぉ そういえばこのページの一番下で 「4人のホビットの旅」って書きましたけど, その理由って書いてなかったかもしれませんね? こういう書き方をするともうおわかりだと思いますが こんなパーティ構成だったわけです。 フロド :戦士(→ ナイト) サム :モンク(→ スーパーモンク) メリー :赤魔術士(→ 赤魔道士) ピピン :黒魔術士(→ 黒魔道士) 終盤のサムはホントに頼れるやつでしたよ!!(笑 |
04/06/11 | 通勤途中のコンビニにて立ち読み。 ファミ通のインタビューでレベルファイブの開発責任者が 「『TFLO』を何らかの形で完成させることをあきらめてはいない」 と語っていました。信じて待つことにしますか…。 Borland のアンケートに答えたらプレゼントが当たってしまった(笑 (「JBuilder X Developer」のトライアルCDも同封されてました) ![]() まぁご覧の通りショルダーバッグですが… 折りたたみ傘にしたほうが良かったかと微妙に後悔(ぉ イーマの「LE SALON DE NINA'S」にてパスタディナーを食す。 「ニナス」って基本的にはフレーバーティーのお店なんですけど, コーヒーのラインナップを揃えた「Nina's caffe」は なんばパークスにしかないみたいです。ちょっと嬉しい。 |
04/06/10 | 賞与(ぼーなす)支給日!! は,基本的に「残業ゼロの日」と決まっています。 なのにわざわざ申請を出してまで残業… 明日の現地作業の準備が大変だから,なんですけど。 |
04/06/09 | なんばパークス「火の音 水の音」で飲みました。 落ち着いた雰囲気に包まれた和食メインのお店で さつま揚げとかおでんとか特に美味しかったです(^^) 宴会コースだったので2時間制限と最初に言われましたが 予定の時刻をを過ぎても別になんとも言われなくて (ていうかその時点で料理が全部出てきてなかったし), 結局22時半ぐらいまで居座っちゃいました(笑 |
04/06/08 | いまいち ADSL が安定してくれません。 モデムとルータのどちらが悪いのかわかりませんが ときどき(数日に一度)接続が切れてしまいます。 日曜の晩なんていくら再起動してもダメで (IPアドレスを取得できてるのに外に出て行けない) 仕方なく一時的にモデムとPCを直接つなぎました。 昨日,調べてみた感じではモデム〜ルータ間がおかしい? ルータの WAN 側認識ランプが点灯していない… たまたまもう一本クロスケーブルがあったので取り替えて, モデム・ルータ共に何度か再起動したらやっとつながりました。 それでもときどき不安定になるんですが…なじぇ? そういえば,ルータがかなり熱をもってるのが気になります。 |
04/06/07 | お墓の周囲の草取りをしていたときに ごっつい蚊にやられた右肘が か ゆ い か ゆ い か ゆ い か ゆ い 虫除けスプレーをして蚊取り線香まで炊いたのに。 僕は昔からよく噛まれるんです。美味いのか…? |
04/06/06 | 実はこの土日は田舎に行ってました。 祖父の墓参り。 そして家に引っ込んだままの祖母を連れ出して 淡路島のホテルで温泉につかってきました。 鳴門北で高速を降りて,ぐるぐると下って ぱっと開けたゆるやかな下りのストレートで んやっちまったよスピード違反(ぉ つうかあんなとこで張ってんの反則だよ…。 40キロで走ってるほうが周りに迷惑だよ…。 まさに飛んで火にいる夏の虫。 後続車もホイホイ捕まってました。 僕は優良ドライバーなので向こう3ヶ月おとなしくしてたら マイナス2点は食らわないで済むらしいです。 ちなみに,大阪では法定速度を守ると 交通の円滑な流れを阻害してしまいます。 【今回の教訓】(長井秀和風) 対向車がパッシングしたら気を付けろっ! ねずみ取りなんだ。間違いないっ! |
04/06/05 | 「TFLO」開発中止!? なんてこった…無期延期とかじゃないのかね(TT これで Xbox の名誉挽回は大きく遠のいてしまいました。 一気にユーザを増やす最後のチャンスだったと思うのです。 ゲームショーか何かでプレイアブル出展されたとき 業界に大きな期待感を植え付けたはずだったのに これだけ前評判の高い作品の開発を止めてしまう? マイクロソフトは何を考えているのか? いや…,彼らだって被害者なのかもしれません。 致命的に解決の難しい問題が出てきたのかもしれないし なんて好意的な解釈はやめましょうか。 ドラクエにかかりっきりなんですよ開発元が。 そ ん な に ド ラ ク エ が 大 事 か よ DQ&FF一辺倒じゃ業界は活性化しないよ? 売る側の「PS2 で出しときゃ大丈夫」なんて考えは そろそろ捨て去らなければならないでしょう。 「そうは言っても売れなきゃ困る」とおっしゃる? |
04/06/04 | プロジェクトの飲み会がありました。 東通り商店街にあるアジア系の居酒屋「POPPIES」。 それほど辛くもなくそつのない料理でした。 料理に対して異様にお皿がデカイのが印象的(笑 その後,部長に連れられてスナックへ。 解散したのは1時過ぎ… |
04/06/03 | CD-ROM からドライバなど入れようとしたら 最初の項目「EPSON Scan」で 「ファイルのコピーに失敗しました」 などという原因不明のエラーが…!! ダイアログの指示通りに再起動してやり直しても同じ症状。 ホームページから最新ドライバをダウンロードして, 直接インストールしてみてもやっぱり同じ症状…。 直接がダメなら間接で。 適当なフォルダに展開しておいてスキャナを接続すると 「新しいデバイスの追加」ウィザードが上がったので 展開済み INF ファイルを指定。今度はインストールできました。 写真屋さんを起動すると[読み込み]メニューに EPSON TWAIN とは別に EPSON Scan(機種名付き)がある! なんかいろいろ仕組みが変わったらしいです。 そういえば読み取り面も天地が逆になってました。 手前側が原稿の上になる。慣れないので違和感が(^^; |
04/06/02 | 今後の仕事がどうなるかまったく予想できないので 夏コミ作業はかなり前倒しで進めるつもりです。 昨夜時点で8ページほどペン入れ完了(半分は御魚さん)。 まだまだ先は長い。 仕事帰りに新しいスキャナ(GT-F500)を買いました。 据え置き型!!縦置きにはもう飽きました…(笑 ていうか読み取りセンサーの調子が悪くて 黄色く焼けたようになってしまうのでダメぽなのです。 「VF4 evo」 アンケートに答えて武者鎧/ロケット入手! いい加減,全アイテムをお金で買えるようにしたら良いのに。 簡単に取れる頭装備があるはずなんですが 特殊ミッション用なのか低段位争奪戦用なのか と に か く 出 な い ん で す さっさとショップに並べてくれよん! 値段が高くても良いから幻球アイテムも売ってほすぃ… 「強い人は運と実力で早期に入手可能」 「弱い人でも時間をかけさえすればいつかは」 そうあるべきなんじゃないかと思うわけです。 |
04/06/01 | 早いものでもう6月。 ジメジメとした梅雨の始まり。 困りますよねぇ… 原稿用紙が湿気てしまうから(ぉ でも今日は昨日とはうってかわって快晴。 容赦なく照りつけ疲れ目に突き刺さる太陽。 そんな平日,みなさまいかがお過ごしでしょうか。 僕はといえば… お茶犬マスコットがようやく全種類そろいました(ぉ 今回はかな〜りダブっちゃったなぁ…。<浪費 当分お茶は買いません。家で作って持っていきます。 「FINAL FANTASY」 再度,ラストダンジョンに挑みました。 火と風のカオスを1ターンであっさり倒し(クラウダもなんのその), 土と水のカオスを2ターンであっさり倒し(フレアーは危険だった), ラスボスカオスも3ターンであっさり撃破(たいした攻撃も食らわず)。 なんせヘイストをかけたスーパーモンクが 軽く1000オーバーのダメージを(文字通り)叩き出しますから! こうして4人のホビットの旅は終わりました(笑 エンディングはとても質素でした…。 携帯のデスクトップからショートカット削除。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]