TRIVIAL DIARY

取るに足らない不定期日記


ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。

[Back|Home|Resume|Direct]

月別の過去ログはこちら

04/05/31夏 コ ミ 当 選 !!
そんなわけで当面(2ヶ月ほど)忙しくなります(^^;
今回は日程的に厳しいからがんばらなくっちゃ!!
というのも「NINJA GAIDEN」ネタということは
すでに手になじんだ「DOA」キャラが登場しないわけで…
鋭意,資料作成中。ゲーム画面をビデオに録って!(ぉ


「NINJA GAIDEN」
そういえばソフトバンクから攻略本が出てるらしい?
ファミ通のはぜんぜん買う気しないけど!!

ていうかゲームの発売からほとんど間を置かず出るものは
どう考えても研究が足りないはずなので眼中にありません。
ラスボスとかシルエットしか載ってないことも多々。
どこが完全攻略本やねん。

「FINAL FANTASY」
ラストダンジョンの宝箱の回収を Complete !
当然その過程でパーティはさらに Level Up !
最強装備がそろったのでいったん Get Out & Save !

やっぱりね,マサムネ所持データを残したいじゃないですか?
竜王の城からロトの剣を持って帰りたくなるのと同じです(笑
04/05/30「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメントのランキングを確認。
本日時点での世界1位は2680万カルマ。
2位との差が600万カルマ!狂ってるよね…。

全登録者数は1200人超,その中で僕は300位ぐらいです。
04/05/29お茶犬,あとひとつで全種類そろうんだけど…
桜餅に乗っかってるピンクの猫なんだけど…
これがなかなか出てくれないの…
そろそろ店頭から姿を消してしまうょ(TT


そんな土曜の昼下がり,遊んでくれる女友達もおらず,
録画してあった「ダンジョン&ドラゴン」を観〜の
1年前に買ってそのままだった「スパイダーマン」を観〜の。

「ダンジョン&ドラゴン」
俗に言う「D&D」。英題にはちゃんと「ズ」がついてます(笑
けれどドラゴンなんて最初と最後にしか出てこない。
まぁ途中でビホルダーとか特有のやつが出てきますが…。
あと,女王様つきのエルフさんってばダークですか?(ぉ

「スパイダーマン」
純粋に楽しめるアクションもの。
スパイダーウェブで振り子のように飛ぶところは
「スピード」よりもスピード感があってとてもよろしい。
ほとんど銃を撃たないので殺伐としないのもグッド。
でもヒロインの娘いまいち美人じゃないんじゃない?(ぉ
スタイルはめちゃめちゃ良いみたいだけど!
04/05/28「FINAL FANTASY」
ミラージュの塔と浮遊城をクリア。
最後のクリスタルに輝きが戻りました。
アダマンタイトをエクスカリバーに加工してもらって,
あとはラストダンジョンを残すのみ!!
04/05/27当落発表がじわじわと近づいておりますな〜。
漫画原稿用紙が足りないので買っておかないとなぁ。


それはともかく,
いいかげん学習しろよなぁ>自分
もうじゅうぶん,痛い目見てるんだから…
意地になってるばやいじゃナイょ!(謎


「FINAL FANTASY」
海底神殿クリア。3つ目のクリスタルに輝きが戻りました。
04/05/26【一昨日の続き】
昨日は11時に来て客先行ってそのまま直帰,
そんでもって今日は風邪で休みだって。へぇ〜。


「FINAL FANTASY」
氷の洞窟を命からがらクリア(脱出直前に赤魔術士が死亡)。
飛空船を入手して,ドラゴンの洞窟でクラスチェ〜ンジ!!
あちこち回って装備を整え,レベル8まで魔法を覚えました。
砂漠のキャラバンで妖精を買い取って空気の水をゲット。
次はオンラクの町から海底神殿に挑みます…が,
その前に滝の裏の洞窟をさくっとクリア。
(うそ。グリーンドラゴンの毒ガスで全滅の危機でした)

それにしても敵の全体攻撃きっついよなぁ。
しかも体力回復アイテムはポーションのみ!
攻略サイトに書いてある推奨レベルってあれ本気?
絶対,ツライと思うんだけど。
04/05/25今日は残業を早め(といっても8時半)に切り上げてカラオケ。
やっぱ,たまにはストレス発散しないとねぇ!!
04/05/24最近は親会社の事業所に出向いて仕事をしています。
マシン環境の構成上,自社で調達できないので…。

なんで昼に来て定時で帰れるんだろう?あのカチョーは?
午後から客先へ行くときはほぼ必ず直帰するし?
その部下(僕より年下)は今週いっぱい海外旅行だし?
基本はあっちが考えてこっちは実作業,のはずなのに
考えるところも全部やらされてるような気がするよ?
(作業量を減らすための)顧客との交渉も満足にこなせない。
プロジェクト開始時点で1ヶ月遅れだって知ってるはずなのに。
4月中に着手できなかったのは自分たちのせいなのに。
6月中にこなしきれないほど積み残しがあるのもそう。
最終的にワリを食うのは僕らなんですね。

他にも…裁量労働制とか,働く側にとってデメリット大きすぎ。
時間に対する作業効率が良い,仕事ができる人にのみ有意義。
つまり高度な知能労働への対価としてあるべきだと思います。
ところが現実には残業代をカットする目的で使われがち。
しかも,仕事のできない人は時間内でできることしかしないので
周囲(下位に位置する個人 or 組織)にしわ寄せが来るわけで。
04/05/23「オレンジデイズ」
P900i を使っているという話は以前書きましたね。
今日はメール作成画面がアップになったんですが…
なんか違うよ?電池アイコンは縦向きのはずだよ?
04/05/22ファミコンミニ第2弾!というわけで買ってきました
「バルーンファイト」
「ツインビー」
「がんばれゴエモン!からくり道中」

いかん…もっと節約しなければ(><
とりあえず雑誌とか買うの減らそう…。


久々になんばパークス・浪花麺だらけ,
山桃桜(ゆすら)でとんこつしおらーめん食してきました。
これはなかなか美味かった。次回は違うメニューを。
でもしばらくパークス行く回数減るんだよなぁ。
04/05/21今日は移動の多い日だった…。
台風が来なくて良かった(^^;


「FINAL FANTASY」
火のカオス撃破。次は氷の洞窟で浮遊石探し。
でもここの敵ってめちゃくちゃ強いの…。
ファイガとか吹雪一発で全員瀕死になっちゃう。
白魔術士がいないからレイズが使えないの辛い。

おのれダークウィザード(x 3)。
先制でクラウダ・ファイガ・ファイガで全滅って非人道的。

「PHANTASY STAR ONLINE Brue Burst」
ドリマガの付録になってたのでとりあえずインストール。
オフィシャルサイトでID登録して,三度ラグオルへ。
けれど部屋を作ってトランスポートした直後にフリーズ。
「ラグナロク」のときもちょくちょくあったけど…。
やっぱあかんのかなぁデュアルは。
04/05/20お〜いお茶に新しいオマケがつき始めて3日目ですが,
すでにシークレットが2つとも出てしまいました(笑

でも実はシークレット以外のほうが可愛かったりして。

だってケーキとかプリンとか肉まんとかに
ちょこん!って乗っかってるんだもの(^^;
シークレットは,おきあがりこぼしの前のもそうだけど,
お〜いお茶を大事そうに抱えているんですよ。
つまりせっかく隠されていたのにサプライズが少ないの。
04/05/19直属の主任が課長昇進したのでお祝いしました。
個人的には4末に飲みに行ったのもその一貫なんですが(笑
今回のは「課として」計画した催しです。
なのに,課員の半分も出席しない。どうなんってんの?
仕事がどうしてもって人もいますが,おそらくそうでない人も。


「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメント,実は昨夜のうちに登録しました(笑
パソコンの電源を落としていたので「更新は明日でいいや」ってことで。
最終的な評価は以下の通り。

900万に届かず…

いまいち己の内から湧き上がるものがなかったのでこの程度(ぉ
これでも前回クリア時より多くのカルマを稼ぎつつ時間短縮してます。

そんでもってランキングは

使命は果たした…

というわけで,平凡な結果に終わりました。

やはりタイムアタックのほうが良かったような気がします。
そうすればボスの攻略法などもっと研究が進んだのではないかと。
04/05/18今日は顧客先で打ち合わせでした。
6末までにどの項目をサポートするのか…。
でも物理的にやれる範囲に収まるのかどうか…。
先延ばしの項目が「もう延ばせない」ところまできていて,
それって結局いつものヘルプ作業の末期状態と同じじゃん?


「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメント,13面終了。
04/05/17なんだかもう梅雨っぽい?ジメジメして嫌な感じ!
それでなくても洗濯するチャンスが少ないのに…。
洗濯といえば。
朝から開いてるクリーニング屋を早く見つけないと!


お仕事のほうは,ヘルプ要請が来ました。
いい加減よその課を手伝わせるのは勘弁して欲しいよ…
よそと言っても同じ部内なので,傷を広げないための支援者投入。
つまり,赤字を少しでも抑えるための施策。
どんなにがんばってもマイナスが確定している仕事。
モチベーションを上げろというのは無理な相談です。

「技術力が評価されているから名前が挙がるんだ」とは上司の弁。
そんなの体裁の良い言い訳でしかないと思う僕は自分勝手でしょうか。
普通に仕事するのと比較にならないほどキツイのに
何か特別な手当てが出るわけでもなし。ただの残業。
っていうかホント精神衛生上,良くない。
着手する時点で既に納期が目前なんだから。
何にも考えるヒマないの。とにかくやるしかない状態。
良い方法を選びたいと思っても状況が許してくれなくて
めんどくさくて頭の悪いやり方しかできないことが多々。
結局「単価のわりに」技術力があるから使われるわけですよ。
もう6年目になりますが,まだまだ安いもんです僕のコストは。

個人の能力や実績を勘案した評価制度がウリのはずなのに,
飛び級なんてほとんどありえない(と評価者が言ってる)し,
いったん上がってしまえばよほど酷くない限り下がらない。
年功による高給取りが落ちてこないから下が上がれない。

上は「どうせ下がらない」と思ってあんていムード,
下は「どうせ上がらない」と思ってあきらめモード。
これじゃあ会社は発展していかないんじゃないかなぁ。


「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメント,12面のボス目前。
04/05/16「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメントですが…。
なんとなく…スコア計算の穴に気づいてしまったような。

タイムボーナスには2種類あります。
ステージクリア時間で10万点。これは良いです。
敵一個小隊の全滅で1万点。これが問題。
エリアを移動すると敵が復活するんですが,そうすると
2回目でも5000点のボーナスが得られます。
多分これは徐々に減っていくのかな…と思いますが,
つまり行ける場所が広がるにつれ,とにかく敵を倒しまくって
ステージクリアボーナスよりも多くのカルマを稼げば良いわけで。
後半チャプターはタイロンの街を何度も往復できますから…

時間をかけたもん勝ち?(TT
純粋にタイムアタックにしたほうが良かったんじゃないかなぁ。

でもとりあえず一回だけクリアしてランキングに参加してみるか…?
現在,地下水路(10面)までクリアしてカルマ500万弱。
小隊撃破ボーナスをけっこう取り逃しちゃってます(><


昨日書き忘れたこと。
森川美穂がアムネリス役で「アイーダ」に出てる!!


もう一つ小ネタ。
「オレンジデイズ」で沙絵が P900i を使ってました。
僕のと同じ赤いカバー。これから流行ってしまうかも…?(笑

でもワンプッシュオープンを使わず手でこじ開けてた(ぉ
04/05/15劇団四季「アイーダ」を鑑賞しました。
いっしょに行ってくれる人がいないので妹同伴(ぉ
いいんだ。誕生日プレゼントってことにするのさ。

古代エジプト,ファラオの治世。
エジプト軍の若き将軍ラダメスはヌビアに侵攻,捕虜を連行して凱旋した。
そんな中,捕虜の一人が反乱を試み,その勇気にラダメスは感銘を受ける。
彼女の名はアイーダ。実はヌビアの王女であった。
ラダメスは彼女を鉱山には送らず,許嫁のアムネリス王女に贈った。

病を患っていた王ファラオは,ラダメスとアムネリスの結婚を命じる。
ラダメスは冒険を愛する男。結婚して王となればもう遠征はできない。
玉座に座って命令を発するのみ。そんな将来に落胆するラダメス。
「運命が気に入らないなら,自分で変えれば良い」とアイーダ。
ラダメスは,奴隷となっても気高さを失わない彼女の言葉に衝撃を受け,
父でもある宰相ゾーザーに逆らい,自分の信じる道を歩む決心をする。
そんなラダメスの潔さに驚くアイーダ。いつしか2人は惹かれあってゆく…。
とまぁそんなわけで全編通して愛の物語なんですが,
いや〜〜〜良かったですよ!マジで!

作曲:エルトン・ジョン,作詞:ティム・ライス。
「ライオンキング」と同じ強力タッグです。
ただ,「アイーダ」という題材自体は目新しいものではなく,
実はもともとヴェルディ作曲のオペラなんですよ。

ストーリーは一部,変わっていますがそれがまた良い!
冒頭,現代の博物館のシーンで始まって,
古代エジプトに思いを馳せ,最後にまた博物館に戻る。
中央に鎮座ましましている展示物…大きな石の箱。
そこにまさかあんな意味が秘められていたなんて!?

この物語の結末は,ありがちといえばありがちですが,
舞台が古代エジプトだということが説得力を増しています。

古代エジプトと言えば?王の墓。ピラミッドの石室。
そこには非常に多くの品々が運び込まれると言います。
それはなぜか?死後の世界が信じられていたから。
つまり,あの世に行ってから不自由しないように。
04/05/14ぼちぼち創作活動を始めました。


「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメント推進中。
6面終了時で所要時間1時間47分,カルマは250万弱。
小隊ごとのタイムボーナスは多少取り逃してるけど「超忍」。
やっぱ,捌き技を使うとめちゃくちゃ速いよ…。
04/05/13今の職場にはヤクルトのおばさんが来ます(笑
それに,会社の近くの露店で売っている弁当が安ぅーい!
ご飯とおかずが別容器で,お茶とみそ汁まで付いて400円!
なんば CITY で食べる昼食の半額くらいだょ(^^;


「NINJA GAIDEN」
マスターニンジャトーナメントの受付が始まりました。
さっそく登録!!また全面クリアしなきゃならないらしい(^^;
とりあえず2面までクリア。もちろん評価は超忍。
でもタイムボーナス逃した敵もいるから微妙に不満。
04/05/12今回の仕事(6末完)は作業量がかなり多い…。
なのに,顧客からはさらに追加要望が出そうな気配…。
前の担当者が先延ばしにしたツケが回ってきたわけで ━━

みんなもっと責任持とうよ!自分の発言に。
僕より高い給料もらってんでしょ?

しかもそれに加えてヘルプ作業まで舞い込みそうな気配。
もう勘弁して(TT

あ,ついでに主任の課長昇進祝賀会の幹事も僕です。
04/05/11健康診断がありました。
一年前より体重が5キロ減ってる(ぉ
いつのまにか標準体重を割ってる…。

3月までやってたスーパートラブルプロジェクトで,
自分が思っている以上にやつれてしまっていた模様。

道理で最近ゆるいわけだ,ウェストが(笑


で,なぜか身長が少し伸びた。誤差の範囲?
04/05/10連休明け。ダルくて仕事なんてやってらんねェ〜よ!

なんていうわけにはいかなくて,久々のスーツ着用。
次の仕事の打合せのため別の事業所に行く予定だったから。

…で,当分そこに常駐することになっちゃった(><
なんか知らんけどあちこち行かされるよね…。


心斎橋の「とりひめ」で少し飲んで帰宅。
そういえば初めて行ったかも。
04/05/09GW最終日。なのに雨。
こんな日は出かけずに家でまったりするに限る!


「Culdcept II」
四元素のクリーチャーカードがそろいました。
アイテムカードも(エキストラを除いて)コンプリート。
これに伴いコンプリート系のメダルを入手。

でも1枚しかないカードがいっぱいあるので
自由にブックを組むにはまだまだまだまだ。
とりあえず属性アムル&シールドが足りない。
あと地形変化&リープ系と,グレムリンアムル。

「ゼルダの伝説1」
敵と敵の吐き出すモノがたくさん出ると処理落ちします(挨拶

レベル3のボスに敗退中(2度)。けっこう難しぃょ。
マジカルシールドって火の玉を防げるのかな?
がんばってお金を貯めて買わないとな…。
攻略サイトに頼って,ハートのかけらをいくつか回収。

そういえばフィールドの曲が好きなんだよなぁ。
「リンクの冒険」のやつも。
04/05/08親父の退職祝いとして食事に連れて行きました。
阪急グランドビルのグランド白楽天にてミニ懐石。
なかなかの美味でございました(金を払ったのは僕ですが)。

そして夜は実家ですき焼きにありつきました。
ありがたや,ありがたや…。


「FINAL FANTASY」
アースの洞窟に突入しました。
…だから,毒モンスター多すぎるんだって!
エンカウント率高いし!一歩進むごとに敵がっ!?
と思ったら固定エンカウントエリアだし(><
04/05/07「ピーター・パン」を観ました。
映画の券が余っていたんです。今月いっぱいの。
ええそうですよ,一人で行きましたとも!
悲しくなんかないやい!!

ほんとはとても悲しい

ピーターパンという題材は舞台でもよく演じられますが
ほとんどの場合,ピーターを女性が演じます。
変声期前の高い声が必要だからです(特にミュージカル系)。
ディズニーのアニメでも女性が声をあてていたはずです。

しかしこの映画では,少年だ!!
風貌的にもいかにもな感じで(o^−’)bグッジョブ
すぐ腕を組んで威張るような格好をするのは
背伸びをしたい年頃の男の子っぽいです。
それでいて「大人になんてなりたくない」と言い張る…。
終盤の泣きそうな表情はせつなさ炸裂(笑

ティンカー・ベルのパントマイム(ぉ)も見事でした。
他にはウェンディの弟くんがおいしい役どころでしたね。


ちなみに「パッション」とどっちにするか,かなり迷いました。
そして実は「真珠の耳飾りの少女」というのも観たいんですが,
上映してるところが少ないんですよね…。
その他,気になってるのは「トロイ」。
古代ギリシャってロマンですよね?
「ハリー・ポッター アズカバンの囚人」はもちろん観る予定。
04/05/06「Culdcept II」をやってるわけですが…

HP=水領地数x20

生きて通るのは不可能っぽい

この一試合でメダルを5枚ゲットしました♪

でもよく考えたらもう1枚ぐらいイケたはずなんですよね。
もうちょっと粘れば取れるやつが…。失敗失敗。
04/05/05ちょっと納得いかないことがあって発散しようとしたら
そっちでも納得いかないことになっちゃって散々。
あ〜もう勉強になりましたよっっ!!


iアプリ版「FINAL FANTASY」ですが…
これって完全移植なんですよね,確か。
昔のゲームなだけあってけっこうバランスが厳しいです。
今,沼の洞窟なんですが,状態異常を仕掛けてくる敵多すぎ!
エンカウント率もけっこう高いような気がするし。

毒は毒消しを大量に持って行ってるから良いものの
(とはいえポーションも毒消しも値段が高い),
麻痺はあるわ暗闇はあるわで
すぐヤンキー座りになってしまふ(><
特にキツイのが麻痺。
確か4人とも麻痺したら全滅扱いじゃなかったっかな?
そのくせ麻痺を治す魔法もアイテムもまだないの。
一応,自然治癒型の状態異常ではあるんだけど…。
04/05/04そうそう,胡上氏が持参した
「モンスターハンター」を見せてもらったのです。
…面白そうだなオィ(^^;
いちいち挙動がコミカルなんですけど…。
卵をかかえてヨタヨタ歩きするところとかっ!!
でも我が家の PS2 は初期型でハードディスクもないので
そのへんの環境をそろえるところから始める必要が…。
BBパックに買い替えようかなぁ!?

ちなみに僕の携帯待ち受け画像は「肉を焼くところ」です(笑

1人はお昼の新幹線だったので先にさようなら。
その後,胡上氏と共に「HALO」のキャンペーンモードを少々。
ワートホグ(ジープ)がいたくお気に入りの模様(^^;
道に迷ったのでやめて(笑),今度は楊氏に
「NINJA GAIDEN」のラストバトル付近を披露。
そして楊氏が持ってきた「ガンスリンガーガール」を交代でプレイ。
DVD とどっちがオマケ?と微妙な位置づけなんですが
ゲーム自体はなかなかそれっぽくできていてマル。
ちょっと戦闘回数が多いかな?という以外は良好っぽい。

そんなこんなで夕方に解散。


僕はシャワーを浴びて着替えて,梅田へおでかけ。
大学の学部時代のツレが帰省しているのでこれまた飲み会です。
1人が何やら報告を持ち帰るとのことだったんですが…
なんとびっくり転職したんだって!!やるぅ〜。
僕にはそんな度胸ないョ!
だから文句たれながらも仕事してるんだョ!(笑

そんな話を皮切りに,いろいろ話をしました。
かなり久しぶりでしたからね…。
っていうか,僕以外は盆とか暮れとかにも
集まったりしてるんですが,ご存じのようにそのとき僕は
新幹線の進行方向が逆なわけで(ぉ
04/05/03午後から漫研のツレを招いて久々の集会。
「家に友達を呼ぶ」という行為は僕にとって何年ぶりのことか…。
実家の自室は狭かったので,呼ぶに呼べなかったのです。

まず4人そろったので「HALO」の対戦プレイ。
ちょっとテレビが小さかったですね…。すいませんでした。
ボーナスで大きなテレビを買うことを前向きに検討します(笑
えっ?プラズマ!?いやいやいやいや…。

5人目の参加者を迎えて本日のメイン遊技。麻雀です。
都合5回打って,1・3・2・3・1で最終的に+50の2位。
セオリーとかかなり忘れててダメダメだったわりに良い成績。
ひょっとしたら地形効果があったのかも…?(笑
04/05/02職場に新しく来た人&去っていく人を主賓に迎えてバーベキュー。
場所は服部緑地。いったい何年ぶりに来たんだろう…(^^;

天気はなかなか良好。ちょっと風はありましたが,
カンカン照りよりはマシかな?という感じ。
最初に確保した場所が実は火気厳禁だと判明して
場所を取り直したりするアクシデントもあったものの…
正午を少し過ぎたあたりから焼き焼き開始しました♪

集まったのは…11人だったかな?
最初にいきなりステーキ用の高い肉が出てきて(゚Д゚)ウマー

このデカさ!

その後も黒毛和牛ありエビありホタテあり野菜あり
なぜかちゃんちゃん焼き(北海道の料理らしい)なんてのも出てきて
酒も進むしいや〜もうなんつうかウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
良いものですね,アウトドアで食事するというのは。

ちなみに酒の肴は上司の悪口です(笑

たらふく食べてまったりしていたら
夕方になって風が出てきたので,ちゃっちゃと片づけて
La Focacciaというお店に移動してお茶して,解散。
04/05/01特記事項,なし!適当すぎる?そう言われてもないものはないので…

あっ!ひとつトピックがありました!
お茶犬おきあがりこぼしが全8種そろいました!

[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]