ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
04/02/29 | 4年ごとにしかやってこないこの貴重な日に 朝イチで「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」を観に行きました。 ひとりで…。 (一緒に行ってくれる彼女募集中) 今回は途方もない大軍との戦争がメインであることは知ってましたが とにかくすごい迫力でした。特にマンモス戦車が入り乱れる乱戦。 ローハンの騎士たちの勇猛さにはシビレルねっ!! そんでまたレゴラスが魅せてくれるんだコレがっ!! 彼はこの映画でひじょ〜においしい役どころを射止めましたね。 原作をすべて読んだ立場で言わせてもらうと ラスト,ホビット庄に戻ってからの話が サクッと省かれてて少しあっけない感じ。 "蛇の舌"グリマとサウロンのひともんちゃくが…。 その分,綺麗に終わってわかりやすいですけど(一般人には)。 そういえば「二つの塔」でもトム・ボンバディルが きれいさっぱり抜け落ちていましたね。 まぁ…あれはストーリーにほとんど関係ないですから(笑 なんにせよ絶望的なまでの悪の軍団は必見です。 恐怖に耐えてよく頑張った!感動したっ! 助演男優賞はサムワイズ・ギャムジーでお願いします。 …で,そのまま会社へ向かいました(><) 通り道のドコモショップにちらっと寄ったら P900i を発見! 「今なら全色残ってます」と言われましたが ごめんなさい,僕は身一つでは決められないんです。 (今の携帯が家族割引のため親父名義の契約だから) |
---|---|
04/02/28 | いつも通りに出勤です(><) なんばパークスの1階にはJRAがあるので おっさんがわんさか。 交通整理する警察官もわんさか。 おばさん… 自分の分担ぐらい「どうにかしよう!」という 意気込みを見せてもらいたいもんだね! 僕ら若手は自分の分担以外にも共通処理を作ったり 問題を調べたり言われなくてもやってんだからさ。 |
04/02/27 | 高島屋で麻雀のマットを買いました(笑 けっこう値が張るものなんですね…。 そのうち集会やりませう。>関係者各位 |
04/02/26 | ほんまに終わるんか?この仕事… |
04/02/25 | 驚愕の事実!! 日曜日に N が出たのは関東だけらしい!(ToT なんてこった…そうなのか…。 体調を崩している人がちらほらいます。 我がプロジェクトチームのみんなも満身創痍。 僕もご存知の通り風邪をひいています。 ずっと鼻水が酷くて身体の節々が痛かったんですが 昨夜,ついに咳が出て寝付けませんでした。 さすがに咳をすると周りに迷惑をかけるので ちょこっと仕事を抜けて病院に行きました。 パークスタワー内には医療フロアがあるのです(!)。 |
04/02/24 | かれこれ一週間のどが痛い(ToT Microsoftから宅急便が届きました。 「XBOX-ism SPRING 2004」というデモソフトが当選した模様。 応募した人みんな当たってるんちゃうの?(笑 夜になって咳まで出てきた(ToT |
04/02/23 | 今週いっぱいで今の仕事をどうにかカタつけないと… いけないんですけどっ。なんか無理っぽいんですけどっ! かといって残業しまくれば良いわけじゃなくて 予算がもうかなりきつきつらしいんですよね… こういう状況を八方塞と言うんでしょうか。 ちなみに,次の仕事は 3/1 にコーディング着手予定なので 仕様に関する疑問は今週中に明らかにしておく必要があります。 そう…つまりそっちのほうも多少はやらないといけないわけで…。 でも九州出張しなくて済むかもしれないんだって。 出張がなくなれば体力的に楽だし面倒がなくて良いけど びみょ〜〜〜に残念な気がしたりしなかったり(笑 九州は高校の修学旅行で行ったきりなんです。 関東から日帰り出張で来ていた後輩が 昨日発売されたばかりの N900i を持ってたので見せてもらいました。 なかなか良さげですね…。後はPを触ってみてから決断!かな。 |
04/02/22 | 風邪が(ToT でも洗濯しないと着るものがなくなっちゃう! 体調を崩すと一人暮らしはつらいですよね。 本当は元気だったら朝イチで「指輪物語」観に行くつもりでした。 仕方ないのでぼちぼちと部屋の片づけ。 雑多に積んであったものが少し整理されました。 Xbox Live の接続確認もしておきました。 ちょうど良い長さのLANケーブルがなかったので 15メートルのケーブルを使うハメに(笑 (実家で隣の部屋まで引くために買ったもの) 5メートルぐらいのやつを買ってこようかな…。 |
04/02/21 | 数ヶ月ぶりにスーツを着て,会社説明会に出席しました。 学生と一緒にガイダンスのビデオを観て… 会社概要の説明(PowerPoint)を聞いて… 続いて僕らの出番,パネルディスカッション。 自己紹介で最初にマイクを持ったときは緊張しましたが 後はカンペを見ることもなく進みました。 残業時間について質問されたときはちょっとしどろもどろに… 結局,正直に言わざるをえなくなりました(^^; 「部署は全社ワーストです」 「私は課内3位です」 ちなみに部内では11位につけていますが ベストテン入りはしたくありません(キッパリ)。 その後はそのまま上のフロアに戻って仕事。 普段カジュアルな格好なのでたまにネクタイすると窮屈窮屈ぅ!(^^; |
04/02/20 | 身体の不死武士が遺体よ…(ToT 「NINJA GAIDEN」の発売日が延びました。 3/11…ってそりゃまずいよ! そこは次の仕事で東京に出張してる予定… 土日に戻って来られれば良いけど… つーか今さら延ばすなよもう!! そういえば忙しくて忘れそうになってたけど, ていうか元々「GAIDEN」と一緒に買おうと思ってたんだけど 昨日「MISSING PARTS side B」が出てるんだよなぁ。 |
04/02/19 | 電車に乗ってから携帯を忘れたことに気づいたり。 新しい仕事がとてとて(とてもとてもヤバい)。 単体で完結しない,他システム連携前提の機能を 3/1 着手で 3/15 納入ってどういうこと… そんなん絶対土日ないょ!(ToT しかも現地立会いとか言ってるし!九州ぅー!! ひょっとしたら東京出張から直接飛ぶかも!?! 今の仕事を抜けて専念しても無理っぽいです… 微かに(0.000000000001 %ぐらい)希望を抱いていたけど 今日その可能性がなくなりました。 …来月,生きてるかなぁ。 既にもう風邪ひいてるしな(ぉ |
04/02/18 | ルミナスのニューポールが到着〜。 今度は大丈夫でした。残っていた部品を仮組み。 …幅の狭いシェルフが2枚ぐらい欲しいなぁ(笑 つまり,こんなふうにしたいわけですよ。 ■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■□□□□■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■白ヌキの四角が足りない(と欲張っている)部分。 とりあえず左側の「A」だけ設置しておきました。 ちなみに元々はこういうセット品です。 ■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■ ■ ■ ADSLが開通したはずなのでセッティングしました。 PPPoEに対応したブロードバンドルータを使えば 送られてきた設定用CD-ROMは不要とのこと。 案外簡単につながりました。サクッとな。ポチッとな。 何はなくとも下りの速度を計測。 2Mbps出てないょ(ToT 時間帯のせい?だと思いたい…けど…。 |
04/02/17 | 朝,目が覚めたとき,部屋が寒い…。 なかなか布団から出られません(^^; そういえば実家では早起きの親父が暖房を入れていたような。 来月から新しい仕事をやることになりました。 …もちろん,今の仕事も継続しながら(ToT)きっつ〜。 研修を受ける予定でしたがキャンセルになりそなヨカン。 それは限りなくカクシンに近いヨカン。 数値で表現すると 99.999999999999 %ぐらい。 帰宅したら静かなのでテレビをつけるんですが, ど〜も電波の受信状況が悪い…(ToT 一番キレイに映るのがテレビ大阪って何かの策略?(ぉ この際サンテレビが入らないことに文句は言いませんが 関西テレビ(8)が調子悪いのはヤな感じです。 今週の「プライド」は横線が入った画面で観ました…。 |
04/02/16 | 午前中にラックが届きました…が。 これね…。五段の場合はポールを分割して 低いラックに2つにすることができるんですが…, アジャスタを付けるネジ穴がきつい!! 8本中3本のポールが…固くて回らない…(ToT 無理にねじ込むとヤバそうだったので販売店に電話。 … 新しいポールを送ってくれることになりました…。 今日,ラックを組み上げていろいろ片づける予定で 無理を言って代休をとったのに,予定が狂っちゃった。 仕方ない。さすがにもう休めないので, 実家で母に受け取ってもらうことにしました。 今のところ,車で運ぶつもりですが ポール3本なら手に持っても余裕かも。 しかし今回のセット品そのものは 新居で受け取ることにして良かった! なんせポール8本にシェルフ5枚ですから けっこう重かったです。箱は一つですが。 とりあえずやることがなくなったので実家へ。 栄養のある昼飯をゲットしに!(笑 ちょうどマットレスが届いたので好都合。 持っていくのを忘れていたブツと一緒に運びました。 天気が良かったので自転車も運ぶことにしました。 もちろん,実家から乗っていきましたよ(^^; その後はこまごましたものを買いに 100円ショップへ行ったり,たり,たり。 「実家」という表現,な〜んか馴染まないなぁ。 |
04/02/15 | テニススクール最終日。 寒かったけど晴れて良かったです。 午後からは両親に手伝ってもらって(ほぼ)最後の大移動。 最後の砦…それはパソコン(笑 これがなくては僕は生きていけません。 いやほんと,大げさじゃなくてね…。 かなりの個人情報が詰まってますからね〜。 僕と同じような開発職に携わる人の中にさえ, 自宅ではまったくパソコンに触らない人だっているのに 僕って…家でも会社でもパソコン漬けなんだなぁ(^^; 外に出て行くことが嫌いなわけじゃないんですが… むしろもっと外に出たいと思ってるんですが… 誰か僕をここから連れ出して! なーんて,消極的なことじゃいけないなァ。 一人暮らしを機にもっと行動的になりたいと思います。 たくさんの荷物を移動して大変なことになったので, 今日はパソコン周りをセッティングしませんでした。 そもそもそのへんの環境を構築するためのラックが まだ届いてないので仕方ないのです。ネットもつながらないし。 (もはやモデムなんてものは…一応持ってきましたが。笑) そんなわけで,「NINJA GAIDEN」体験版などしてみました。 飯綱落としって龍剣の連続攻撃の一環だったんですね〜。 なるほどなるほど。なかなか良い動きしてますよ! 体験版だからか武器が最初から3つ使えるので 製品版までにいろいろ練習しときたい所存。 |
04/02/14 | 今日はただの土曜日ですよね? 夕方から楊氏宅へ。参加者3人の集会(^^; みなさん変わりないようで何より。 ていうか誰かイベントないのですか? もっとこう血湧き肉躍るようなイベントは? 明日はテニススクールが最後なのでお先に失礼。 900i の特集ムックを買って,帰りの電車で読みました。 なんだか N も良さそうだぞ…ニューロポインタとか! でもドラクエは要りません。ていうかゲーム不要。 …と,思っていましたが逆転裁判できるならナイス(笑 だってゲームボーイ買わなくて良くなるじゃん。 とりあえず,見た目的には N か F。 掌に馴染みそうな流線型にかなり惹かれます。 しかし P のオートフォーカスは気になる…。 ワンプッシュオープンも捨てがたい仕様です。 でもカメラのレンズ部分が突出してるのが微妙に×。 F は操作ボタンが多くて,いちいちメニューから 選択しなくても素早く操作できそうなのがマル。 あと,インカメラがライト付きなのは F だけです。 でも文字(URL)読みとりができない。 う〜ん…なかなか難しいですね(^^; あとは実際に触ってみての感触でしょうか。 F がもう出てるのならとりあえず見てみたい! さて,明日は最後の大移動? パソコン一式と,当面の衣類を持っていって ついに新居に住み始める予定です。 しかしADSL開通にはまだもう数日かかります。 その間,更新が止まります。ご了承くださいませ。 |
04/02/13 | XMLマスタープロフェッショナルの対策本を買いました(^^; 既に持っているのは「完全解説書」なので仕様が網羅されていて 仕事でわからないところを調べるには十分すぎるんですが, 情報が多すぎて,試験対策としては混乱してしまうからです。 それに,実際に受験してみて 問題演習量の絶対的な不足を感じました。 PC上でのテストであり,その都度,問題が違うので 自分の解答が正しかったかどうかもわかりません。 解説書を見直しても,微妙に表現が違っていると あとちょっとのところで確信が持てないんです。 「よっしゃ受かったやろ!」という気持ちで 「試験終了」ボタンをクリックしたいものです…(笑 そんなわけで,フンパツしました! 来月中旬ぐらいに再受験予定。地道に勉強しま〜す。 「NINJA GAIDEN」は我慢かな…(ToT 確か今日,体験版付きの雑誌が出てたはずですが 買いに行くヒマはありませんでした。 でもファンなら当然予約しているであろう 2週間前に体験版を出す意味があるのかな〜??? |
04/02/12 | 部代表の一人として会社説明会に出席することになりました。 学生たちの前でいろいろしゃべるらしいです…よ? 一応,質問される内容の候補とそれに対する回答は すべて準備した上で臨むんですけど,ドキドキです(^^; ところで最近,ウィルス付きメールがよく来ます。 W32.Mydoom.A@mmというやつです。みなさんご注意! (ちなみにウチは,プロバイダでメールごと削除されてます♪) 念を押しておきますけど,HTMLメールはやめましょうね! 見た目はゴージャスになるかもしれませんが危険です。 ブラクラ(ブラウザクラッシュ)とか簡単に仕掛けられます。 ご要望があれば作って送りますので言ってください(ぉ それで言うと FOMA 900i のデコメールってHTMLなんですよね…。 僕自身は送信するつもりはまったくありませんが, 一方的に送られてくる分には拒否できません。 テキスト形式で読み取る設定にできると良いなぁ。 |
04/02/11 | 動的ルート変更の山をひとつ越えた! でも山はまだたくさんあります。 さながらモーグル(スキー競技)のように。 FOMA 900i はもうまもなくのようですね! P で考えていましたが,F も良いかな〜と思い始めました。 |
04/02/10 | きょうはたくさんこーでぃんぐしたようなきがする。 なんか最近よく書くような気がしてとても嫌なんですが 明日は平日です。水曜日だよもん。 |
04/02/09 | NTTからADSLのコンサルティングの電話がありました。 開通予定日は来週水曜,2/18 の午前中。 2/15 の午後にパソコン一式を運ぶつもりだったので まぁ…ちょうど良いタイミングだと言えるでしょうか。 たとえ家からネットに接続できなくても, メールだけなら外からブラウザで見られますしね! (「どこでもWEBメール」というサービスがあるので) ADSLモデムはレンタルすることにしました。 開通2〜3日前に宅急便で届くそうです(日曜に来てほしいナ…)。 ルータは東京で買った2ポートのやつをそのまま使う予定。 多分,大丈夫だと思っています。大丈夫…だよね?きっと(^^; |
04/02/08 | 午前中はテニス。 …のはずだったんですが,さぼっちゃった(^^; ちょっとそんな気分じゃなかったので。 来週は最終回なので必ず行くつもりです。 午後から親父に手伝ってもらって荷物運び。 今回のメインはテレビとメタルラック。 ラックの上に載っていたレーザープリンタも持っていきました。 昨日,ノートパソコンを持っていって置いてきてしまったので (今のところノートでしかうまく動かないので), プリンタだけあっても仕方ないのです(^^; どうせ持っていくんだから機会(人手と車)は逃せません。 それでなくても今週は 水曜(祝日!)も土曜(バレンタイン!)も 休出の可能性が非常に高いのです!(ToT ヨドバシの配送は15時半ごろ到着しました。 親父に手伝ってもらって洗濯機をベランダに設置。 冷蔵庫の上には電子レンジを載っけて… 布団カバーやシーツも持ってきたし, 後は服を持っていけばとりあえず生活できます。 でも僕の場合…パソコンとインターネットがないと 文化的な生活はできないんですよね〜(笑 「あんだけ会社でパソコンやってまだ足りへんの!?」とか 言われたこともありますが…う〜ん,なんでだろう?(^^; 夜は家族で食事に出かけました。 僕が出ていったらなかなか機会もないだろう,ってことで。 梅田の第3ビルにある「中納言」。僕は初めてです。 ていうか大阪人なのに「かに道楽」も行ったことないってヘン? 伊勢エビは,たいへん美味しゅうございました。 |
04/02/07 | 伸び放題(笑)だった髪の毛を切りに美容院へ。 昨日,急遽予約したんですが空いてました。 土曜の朝イチってみんな寝てるから狙い目?(^^; 早めの昼食をとって,靴を買って, 100円ショップでこまごました物を買って。 CDラジカセでFM802を流しながらあれやこれや。 夜は飲みに行ったんですが… またやっちゃった。大・失・言! なんかもう本気で自己嫌悪。 自分はこんな歳になるまで 踏み込んだ人付き合いを避けてきたんだと とても嫌な形で気づかされました。 言って良いことと悪いことの区別がついてない。 いつだって自分を理論武装して… 正当性をアピールして他人を責めて… でも,それをちゃんと指摘してくれる友達ができた。ようやく。 これからきっと僕は変われると思う。いや,変わるよう努力する。 |
04/02/06 | 朝イチで転入先の区役所へ。 大阪市は市内での引越しなら転出証明が不要なんだそうです。 処理に1時間ぐらいかかるというので梅田のサービスカウンターで 受け取ることにして移動,少し時間を調整して住民票の写しをゲット。 その足で警察署に行って免許証の住所変更も済ませました。 午後からガスの開栓立会いがあるので新居で待機。 既に電話も開通しているはずですが電話機がない…(ToT 親は「前に使ってたのがあるはず」と言っていたのに… どうやら捨ててしまったらしい! ガスを待つ間に電話帳を配達してもらって… 13:30ごろにはガスも来たので14時には完了しました。 その後,ホームセンターへ行って物干し竿やら なんやらかんやらなんやらかんやら買って, ティッシュペーパーとか洗剤とか消耗品も買って,また移動。 …結構,物が増えてきましたよ? 夜は,部屋から持っていくものの準備をしたり インターネットで公共料金の自動支払いを申し込んだり… あ,そうそう。メタルラックを一つ注文しちゃいました。 ケンさんに聞いて以来ずっと気になってたこれ。 |
04/02/05 | 仕様を詰めていくにつれ足りない部分が判明するので やらなきゃならない仕事がどんどんあふれてきます。 なんか僕担当のとこ明らかに多いんですケド…(ToT 9月に担当した製品のエンハンス(機能拡張)です。 やはり予想していた通り,ここまで影響してきました。 関わる製品が増えると芋づる式に仕事も増えますね。 だって必ず「前やってたやろ」ってことで 名前が挙がってしまいますから。 「お呼びがかかるうちが花やぞ」とか言うけど… それはなんか違うような気がします。 |
04/02/04 | 調子に乗るとすぐ失言をしてしまう… 冗談と紙一重の人をバカにしたような物言い。 本気で気をつけないと,彼女どころか友達もできない。 反省。 親父が早く帰れるというので僕も定退(むりやり)。 倉庫に眠っていた荷物をいくつか,車で運びました。 それが思ったより早く終わったので,そのままヨドバシへ。 冷蔵庫と洗濯機とこたつ机をゲッツ!日曜日に届きます。 |
04/02/02 | 関東の勤務地のいくつかが集約されて 品川駅ビルに移ることになりました。 なんでもSuicaがないと入れないんですってよ? 今日は電話の契約と電気・ガスの使用開始連絡をしました。 電話は加入者ライトプランです(権利を買わないやつ)。 フレッツADSLはASAHIネットの取次ぎキャンペーンで申し込みます。 (標準工事費無料,開通から数ヶ月間割引) 当初は「住むのは3月から?」とか言ってましたが それはさすがに先すぎるので,2月中旬を目標にします。 |
04/02/01 | 今日は親父が車で出勤したので, 手に持てる範囲の荷物を持ってバスで移動しました。 出窓と洗面所に同じカーテンを使おうとしているので まずは出窓にあわせて丈をチェック(母が切って縫ってくれるそう)。 洗面所はレールがないので,突っ張り棒で吊ることにしました。 柄はちょっと派手目かもしれません…(^^; まぁ安かったし(半間2枚組で798円),良いことにしよう! その後,そのまま梅田へ出て食事。 ヨドバシで冷蔵庫や洗濯機を物色しました。 あ〜〜〜!忘れるところだった。 夏コミの申し込みしなくちゃ(^^; ちなみにまだサークルカット描けてません。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]