ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
04/01/31 | 遮光カーテンとラグ,その他買い物をして 新しい部屋に設置しに行きました。 何はなくとも掃除してカーテンぐらいは吊らなきゃね! ところが, カーテンの丈が短い!!(笑 ちゃんと採寸したくせになんで間違えてるんだ>自分。 差額を払ってワンランク長いのに交換してもらいました(^^; いったん戻ってきたので面倒になっていましたが やっぱりカーテンだけは吊ろう!ということで再度新居へ。 ついでにテレビラックを組み立てておきました。 照明も設置。家主さんからのレンタル(笑 まぁね〜なかなかすぐには買えないので。 実は…, トイレの便座カバーもU型とO型を間違えたんです(ぉ でも袋をヘンに破っちゃったのでアウチ! せっかくトイレットペーパーカバーと揃えたのに。 |
---|---|
04/01/30 | 無印良品で冷蔵庫とかも売ってるんですね〜。 洗濯機とオーブンレンジもセットで 新生活応援特価になってるんですが 残念ながらオーブンレンジだけは既にあるんだな…。 とりあえず,そのうちヨドバシに見に行きます。 |
04/01/29 | 泣きそう…(っていうか泣いた)。 つらいなぁ。先は長いなぁ。頑張れるかなぁ。 |
04/01/28 | 給料日は「完全残業ゼロの日」と最近,組合で定められました。 で・も・ね… プロジェクトはだいたい月末完了なんですよ。 28日っていうのはたいてい,最後の追い込みか 後始末やらなんやらで忙しいことが多いわけです。 簡単に定退できる日なんてそうそうありません!! |
04/01/27 | もっと広い心をもとう。(挨拶) 「明るいライトン生活」というおまけ付きのお菓子があります。 本日ついに全10種類をコンプリートしましたっ!! ![]() …ってまぁ,中に何が入っているか箱に書いてあるので 地道にコンビニを回れば誰でも揃えられるんですが(笑 反面,集めない人は気に入ったやつだけ買うので 装飾の少ないタイプばかり売れ残る傾向にあるもよう(^^; |
04/01/26 | XMLマスタープロフェッショナル試験を受験しました。 …正答率 74%で不合格でした(ToT (ちなみに合格するためには 80%必要) あと3問!あ〜〜〜〜〜悔しい!! しばらく(1ヶ月ぐらい)は仕事に専念, 地道に勉強して3月ごろ再チャレンジします。 あ〜も〜くそっ!悔しいな 雑誌でちらっと見ましたが, FOMA 900i は3月以降になるそうですね。 そこまで先だと今の端末はちとしんどいです。 う〜ん…やはり今回は mova にしておいて さらに次の FOMA が出たときに乗り換えようか…。 |
04/01/25 | 雪が降っていましたがテニスでした(^^; 相手が見えなくなるか,積もるまでやるんですよ。 USBメモリがまた壊れた(ToT しかも頻繁に更新する重要なテキストファイルが…。 あぁ神よ!なぜこんなにも試練をお与えになるのですか。 |
04/01/24 | 出会いを求めて梅田をブラブラ。 嘘です。そんなヒマはありません。 今日は掃出窓やクローゼットの中など採寸しました。 1階のケーキ屋でお土産を買って帰宅。 万が一女性が遊びに来るようなことがあったら ここのケーキが出ると思いますのでよろしく(ぉ …なんか書いててムナシー |
04/01/23 | 新潟に行くつもりはありません!(挨拶) 転勤とかじゃないですよ。 今の仕事の顧客が新潟なのです。 おそらく行くことになるであろう先輩曰く 「仕事じゃなかったら板持っていくのになぁ」 |
04/01/22 | 雪がちらつくほど寒い!! 家主の承認済み契約書を受け取ってから会社に向かいました。 鍵も先行入手したので,次の週末あたり採寸しに行きます。 会社の最寄駅を降りたところで外国人に道を尋ねられました。 中国人だかなんだかとにかくアジア系でしたが 「Excuse me」 ときたので,まだどうにかなりました(笑 ぜんっぜんしゃべれなかったことはヒミツ♪ なぜか僕はよく道を聞かれるんです。 話しかけやすそうに見えるのかなぁ。 会社に着いてすぐ, 家賃補助を受けるためのワークフロー申請を提出。 必要書類もコピーして総務に送りました。 これが受理されれば終わり…ではなくて(^^; 住所と通勤経路の変更も申請する必要があります。 |
04/01/21 | いい加減,携帯を買い替えたいんですが 来月発売予定の FOMA 900i って高いかな…? ドコモは今度こそ普及を加速させようと思っているはずなので 3万円ぐらいまでに抑えてくれれば思い切って決めようかと。 どうせまた2年は使うだろうし(笑 ちなみに今の携帯,先月で3年経ちました(ぉ |
04/01/20 | 忙しいときほどいろんなことを考えてしまうのはなぜでしょう? たまの休日に女の子と遊べたりすると楽しいんですが(ぉ そんな相手はいないのでどうしようもない…。 恋愛に対して奥手なまま生きてきてしまいました。 考えてみれば僕は,そういう話を 学生時代に友達とかとあまりしてないなぁ。 奥手と言うより臆病だったのかもしれません。 みんなどこでどうやって出会うの? そしてどんなふうに恋に落ちるの? 無我夢中で仕事に打ち込んできたけど,その分, 僕は人並みの幸せを逃してきたような気がします。 「精神的な支えが欲しい」と本気で思い始めました。 なんだかすごく弱っているな…。 …そろそろ夏コミの申込書を準備しなければ。 って僕も一昨日まですっかり忘れていたんですが(笑 |
04/01/19 | 朝イチで区役所に行って大阪府知事選の期日前投票をして, 印鑑登録したと同時に印鑑証明と住民票を(σ・∀・)σゲッツ! その足で不動産屋に寄って,契約書一式を渡してから出勤しました。 夕方の休み時間を使って久々に「麺だらけ」へ。 一昨日から へぎそば「わたや」というお店が入ったので…。 海藻をつなぎに使った,ツルツルでシコシコのおそばでした。 味については言及しないでおきます(笑 別にまずいというわけではないですよ?普通です,フツー。 |
04/01/18 | リサイクルショップでカウンターテーブルを買ってしまいました! 実はDKに出窓があるので,そこにくっつけたら格好良いかなと。 マイクロソフトから「Xbox Live プレミアムBOX」が届きました。 内容物は以下の通り(公式サイトから引用)。
![]() そして…ゲェートオーップンンン!!(古 ![]() ゲーマータグ入りオリジナルグッズとか言いながら 実際に入っていたのは応募用紙だけでした(笑 作るのが間に合わなかったの?と小一時間問いつめたい(ぉ だってね…オリジナルグッズは ゲーマータグのスタンプ付きボールペンだそうですが, そのスタンプを押すためっぽいノート(フレンドブック)が 既に同封されているんですよね(^^; |
04/01/17 | ASAHIネットは3月末までなら Bフレッツの標準工事代金無料!! これは チ ャ ン ス です! 理想は加入者電話を引かずにFTTHなので, NTTやらマンションの管理会社に問い合わせました。 曰く,「共用部分に引き込む調査は依頼している」とのこと。 ふぅん…でも,できれば100メガが良いなぁ。 それにマンションに引くのって時間かかりそう。 NTTは「工事は順番待ちの状態だ」と言ってますが 実際のところどうなんでしょうね〜。 |
04/01/16 | 誰かのオーストラリア土産のジャーキーを食べました。 Crocodile,Kangaroo,Emu の3種類。 … …… クロコダイル,カンガルー,エミューの3種類。 ………!? 閑話休題。 「TFLO」ベータテストの募集が開始されましたね。 以前からうるさく言ってた僕ですから当然申し込みました。 それはそうと… ファミ通Xboxの「TFLO」ベータテスト応募用紙に不備があり ある設問の解答欄がプリントされていないことを問い合わせて 既に2週間ほど経ちますが,まだ返事がありません。 なぜわざわざ問い合わせる必要があるのか? ---------------------------------------------- Q1-1 現在利用している,回線の種類をお答えください。 (1) ADSL 1.5MB (2) ADSL 8MB (3) ADSL 12MB (4) ADSL 24MB (5) ADSL 40MBクラス (6) FTTH (7) CATV (8) その他 ---------------------------------------------- 僕んちがCATV接続なのはご存知ですよね? なのに応募用紙のマーク欄には (1) 〜 (4) しかないのです。 少数派ユーザは人ではないとでも言うのかッッ!! |
04/01/15 | 会社のマシンがやけに重くて使いにくいと思ったら メモリを256MBしか積んでないことが発覚!! 他の個人マシンはたいてい512MB以上なのに…。 僕がいないときに抜かれた可能性もあるとか。 それが本当ならガッデム!!シット!! |
04/01/14 | DDR SDRAM PC2100 CL2.5 ECC Reg のメモリって もう買えなくなっちゃったんでしょうか? 512MBしかないのでもう一枚追加したいんですが 日本橋のパーツ屋にも並んでないんですよね〜。 今度からメモリは最初にどーんと載せることにしよう。 思い切ってマザーボードごと変えちゃおうかな? でも僕はそのへんの作業をしたことがないので不安です(^^; ただ単にコネクタ類をつなぎ替えるだけで良いのかな? ていうかケースの規格とかも未だによくわかってなかったり(ぉ |
04/01/13 | 彼女ほしいとか書いてみるテスト。 だって出会いなんてないんだもん! たまたま自分の部署に波長の合う後輩が入ってきて いっしょに仕事をしているうちにいつしか二人は… なんて都合の良い展開は部署の性格からして望み薄。 そもそも女性自体,ほっとんど入ってこないので。 既にいる女性は30台後半以降の奥さんだけだし…! …ひがみっぽくて情けない考えかなぁ。 でもね,仕事が忙しくて遊ぶヒマなかったら 女性に会う場所は会社しかないじゃないですか。 とりあえず女性の友達のいるどなたか,合コンに誘ってください! …とか書いても,これ読むのは大阪にいない人ばっかりか(笑 その会社はというと, チームリーダーが出社拒否気味… 非常にヤバげな気配です。 他メンバも軒並み気持ちが落ち込んでいます… 例えるならその深さはマリアナ海溝のよう。 でもやらなきゃならない作業は山のようにあって… 例えるならその高さはエベレストのよう。 |
04/01/12 | 会社の承認がまだですが物件探しは一段落。 というわけで,今日は資格試験の勉強をしています。 先週の金曜日は試験対策講座を受講したんですが ベーシック試験の範囲の知識がサッパリ(笑 そこらへんを復習しなければなりません。 ていうか僕が受験したときには出てこなかった 内容がいつの間にか追加されているし(^^; 何度も受けるのは嫌なんですが(お金もかかる), 公式発表では合格率1割ですって。なんだかなぁ。 勉強の合間の気分転換に部屋の片づけ(荷物整理)を していたら,こんなものが出てきました。 ![]() 実は日記には書いていませんでしたが, 京都劇場に「オペラ座の怪人」を観に行ったとき ちょっとしたトラブルがあったんですよ(^^; その場は事なきを得て無事,鑑賞できたんですが そのとき急遽発行された臨時チケットです。 …よく見たら一年前だ(笑 |
04/01/11 | 今年一回目のテニススクール。激寒!! 午後からは不動産屋へ。 天六の物件に決めることにしたので もう一度じっくり部屋を見せてもらいました。 メジャーで寸法を測って,デジカメで室内撮影。 コンセントやジャックの位置も確認しておきました。 さて…いろんな物の配置を考えなくっちゃ(^^; |
04/01/10 | 昼前から不動産屋巡り。 まずはホームページからの問い合わせに返信のあった minimini心斎橋店へ向かいました。 いろいろ話をして検索してもらった結果 南森町に半年ほど前にできた物件を選定。 そこの空き室は改装中だとのことで, 間取りと設備が似た部屋で感触をつかんでくれとのことで 堺筋本町と谷町の間にある部屋を見に行きました。 設備は文句なしに最新でした! まさにかゆいところに手が届く状態。 ただし当初の希望の1DKではなく1Kだったんですが… その後,中は無理でも外だけ見たいと言って 案内してもらうことにしました。 外観は良かったです。東向きだし。 けれど管理人がエレベーターホールを にらんでるのはちょっと落ち着かないような(笑 エントランスはホテルみたいに綺麗なんですけどね〜。 続いてアパマンショップ天六本店へ。 こちらでは南森町と天六でそれぞれ2件ずつ 計4件の部屋を案内してもらいました。 前者はどちらも新築でそれなりに設備も整っていますが いかんせん部屋が狭い…あと,立地の微妙さ。 天六の物件はどちらも魅力的でした。 一つはロフト付き。ていうかメゾネット。 天上が高くてすごく楽しそうな部屋でした(^^; でも階段が大きくて急なので下のフロアが使いづらそう。 「暮らす」にはちょっと不便かな? もう一件はちと古めでしたが角部屋で広めの1DK。 風呂がちょっと狭いのと洗面所が貧弱。 予算があるのでどこを選ぶにしろ 「あちらを立てればこちらが立たず」状態なわけで… 多少,設備が劣っていても部屋の広さと立地は 住む人がいくら努力しても変わらないので, そこを第一候補に定めることにしました。 ただし,いくつか不明点があったので 管理人に問い合わせてもらうことにして今日は終了。 その結果によっては明日中に決定するつもりです。 とはいえ,会社に補助してもらう都合上 候補物件を承認してもらわなければならないので すぐというわけにはいかないんですけど。 |
04/01/08 | お茶犬ってご存じですか? 「お〜い!お茶」に付いていたマスコットです。 僕は世間よりかなり遅れて買い始めたんですが… ![]() 赤ばっか!! それ以前に犬ばっか。 こんだけ買って猫3匹です。 しかもよく見てください… ![]() 右の猫ストラップがないよ(ToT これは レ ア なんでしょうか? ちなみに伊藤園に(メールで)問い合わせてみましたが梨の礫。 |
04/01/07 | 住むところを探すのって難しいですね…。 今まで考えてこなさすぎたので知らないことばかり。 七変化インデックスのFLASH, 動かない上に「RYO NASU」表記のまんまだ!! やっぱやめとこかな…。 |
04/01/06 | 一人暮らしの検討を始めました(家庭の事情)。 会社のイントラネットで福利厚生を調べてみると 家賃の半額(上限あり)を補助してくれる制度があるらしく… 早速,担当者に相談してみたところあっさり許可(^^; とりあえず条件は
理想は堺筋線なら天神橋筋六丁目,御堂筋線なら中津でしょうか。 その中間あたりだと行き先に応じて地下鉄を選べて便利かも。 七変化インデックスのFLASH,ローカルだと大丈夫なのに サーバ上に置くとループしないで止まっちゃうなぁ…。なんでだろ? |
04/01/05 | どこでもそうだと思いますが仕事始めです。 朝はギリギリまで寝て最速で準備して出勤しました(−−; だって…やる気ないですよね?(ぉ 年休をくっつけて休んでる人もいるし。 しかも我が部は朝礼をしないので なんというか締まりがない!! 朝礼でも昼礼でも1日1回はやるべきだと思います。 フレックスだから揃いにくいことも影響してるんだろうけど それでもね〜…ケジメというかメリハリがないですよね。 僕は仕事に関してはだらだらずるずるするのが好きではないので, さっさと終わらせて自分の時間を確保したいと思っています。 でもこの仕事,「自分の分担さえこなせば良い」 というわけにはいかないのが困りもの… 給料は働いた時間に応じてしか計算されないのに!! つまり効率良く仕事すると損なわけです。悲しい考え方ですが。 実際の作業量を勘案してイロつけてくれたら良いですんけどね…, そんな仕組みになってる会社はめったにないでしょうね。 |
04/01/04 | そういえばもうだいぶ前の話になるんですが, 僕の出身中学がロボコンの市の大会で 優勝・準優勝を独占して全国大会出場ですって! そんなガラの学校じゃないのに(ぉ 全国大会は今月下旬に東京で開かれるそうです。 |
04/01/03 | 今日は梅田までお出かけしました。以上! これじゃぁちょっとそっけないか…。 今年は去年以上にいろいろがんばろうと気持ちを新たにしました。 なせばなる,なさねばならぬ,なにごとも。まぁそんな感じで(^^; |
04/01/02 | やっとこさプリンタのセッティングに取りかかりました。 まずは旧インクジェット(Canon)をベランダにポイ。 老体にムチ打って,よくがんばってくれたよ…お疲れさま…。 ていうかオートシートフィーダが壊れてからいつまで使ってんだ?(笑 とりあえず床に置いてセットアップを始めましたが, 本体に空いていたUSBポートにつなぐもうまく認識しない…。 そこは先日,レーザープリンタをつなごうとして断念したポート。 ひょっとしてポートそのものが具合悪い? と思って一つ隣のほうを使ってみることに。 それでも認識に時間がかかっているのかどうだか よくわからないまま,いつのまにか動くようになりました(笑 コンピュータのプロとしてそんなので良いのか…。 あ,でも僕はハード屋じゃなくてソフト屋だ。じゃ,いっか。 セットアップ完了したので早速テスト印刷。 あぁ…なんて静かなんだ。 そしてオートシートフィーダって素晴らしいなぁ(ぉ そんでもってようやくフチなし印刷にも対応です。 でも妹が「デジカメで撮った写真を印刷したい」と言って いきなり何十枚分もインクを使いやがりました(ToT なんだよ持ち主より先に使うなよ。 夕方から少しXMLマスター対策の勉強… っていうか復習。しかし思うように進まず。 |
04/01/01 | あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 というわけで,日記一覧も7段目に突入しました。 我ながらびっくり。惰性で続いている…のか?(ぉ どんより曇っていた昨日とはうってかわって晴天。 ゆっくりと朝食をとってホテルを後にしました。 久安寺というお寺が近くにあったので初詣に行きました。 ここは桜の咲くころに訪れると素晴らしい景色が見られそうです。 ちなみに今回行ったところは地理的に言うと池田。 朝の連ドラ「てるてる家族」の舞台となっています。 ゆえにポスターがたくさん飾ってありましたよ(^^; |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]