ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
03/12/31 | 高速バスで出てきた祖父を拾って伏尾の不死王閣へ。 「温泉へ行ったら3回は入らないと」という話ですが 食前と食後で1回ずつで僕は充分です(笑 祖父が「曙 VS ボブ・サップを見たい」と言うので チャンネルはずっとK-1でしたが…なかなか始まらない! そりゃぁメインイベントですから番組の最後でしょう…。 ていうか大晦日に格闘技の特番が3つってどうなんでしょう? そんなわけで紅白をいっさい見ないまま夜は更けていきました。 でも年が変わる前に寝ましたけど(^^; |
---|---|
03/12/30 | 体力はそこそこ回復しました。 5時半起床で出発〜!! 東京駅でいったん降りて荷物をロッカーに入れて, 新橋からゆりかもめというおなじみのルート。 明らかに昨日までと人間の数が違います(笑 それにしてもりんかい線が通ってから空きましたね。 サークルスペースには緒方くんより先に着きました。 シャッターの向こうに太陽が見えてまぶしい位置。 友人たちに挨拶してから早速並びに向かいました(ダメ人間)。 東5ホールでは8時半を待たずに待機列が形成されました。 どうせいくら散らしても散らないんだから, さっさと並ばせておいたほうが平和なのは 以前からわかりきっていたことですが, スタッフとしては微妙なところでしょうね…。 そんなわけで最初のお目当てを15分以内で終えて その後は自分+頼まれているサークルへゴー。 けっこう絞った(笑)ので12時までに終わりました。 残りの時間は緒方くんのスペースでまったり売り子。 マイナーな優良サークルを発掘する元気なんてありません(^^; …トシとったのかなぁ(ボソ 新橋に戻ったのが17時過ぎぐらいでしょうか? 新幹線は19時半ごろの指定席をとってありましたが… 帰れるなら早く帰ろうということで自由席に変更することに。 ところが普通は指定 => 自由の変更はできないんですって! けれど,おじさんいわく 「いったん別の指定席を探して,空いてなければ自由席にできるよ」 はて?…ソ レ ハ ウ ラ ワ ザ デ ス カ ? 結局,予定より30分早い自由席を確保。 |
03/12/29 | 昨日,一日中寒いところでじっとしていたせいか風邪気味? 買いたい本も2つ3つしかなかったので, 後輩にお願いして今日は身体を休めることにしました。 お昼より少し前にホテルを出て秋葉原へ。 主目的は携帯電話の物色です。 「わざわざ東京でまでやらんでも」と思われるかもしれませんが 大阪に戻ってからもそうそう時間があるわけでもないので。 でもその前に… ガラガラのゲーセンで久々に「アヴァロンの鍵」をプレイ(笑 なかなかね〜,一人でやれるチャンスがないのですよ。 移動重視デッキ構築後の初プレイ。 500円(2クレジット)を投入して, 鍵を取ったり取られたり…で,なんと初クリア! 一気に経験が溜まってようやく1学年です(^^; まだ人がいなかったので再度500円を投入。 …今度はノーコンティニューでクリア(*o*) 終盤,人が入ってきてレアなカードがばんばん出てきましたが 既にほこらを2つ回った状態だったのでどうにかイケました。 さて,残った1回分…全然ダメでした(笑 だって見たことないカード使ってくるんだもの…。 ゲームオーバーになってそそくさとその場を去りました。 カードはコモンが3枚続いてショボーンでしたが ラスト4枚目でアンコモンの黒の王をゲット。 これかっこよさげなので欲しかったんです! その後,店頭に携帯がズラリと並んでいる店で物色。 操作系を変えたくなくてPシリーズを検討していたんですが どうもスペック的に僕の求めるところとズレているので 他機種も視野に入れることにしました。 で,良いかな〜と思っているのがDシリーズ。 でももうしばらく様子を見ることになりそうです。 2月あたりに新FOMAが出るっぽいのでそのへんになるかも? いったんホテルに戻って休憩した後, 漫研メンバで集まってカラオケへ。 あれは神保町というあたりなんでしょうか? とにかく曲数豊富でした。キーはまちまちでしたが(^^; 風呂につかって早々に就寝。 |
03/12/28 | 朝6時にホテルを出発。 新橋で集合してゆりかもめにてビッグサイトへ。 今回,デドアラサークルは一つの島の片側のみ。 かなりのマイナージャンル扱いです…(ToT まぁ3日目にはえちぃのがあふれているのですが。 ![]() お隣が初めて挨拶するサークルだったので 「お近づきのしるしに」と新刊を進呈したんですが 向こうは無料配布の新刊も同価格の旧刊もくれませんでした。 ん〜〜〜〜〜? 世の中そんなもんなのかなぁ。 この世界,一般的な人間関係を築けない人が多いことは 承知していたつもりですが…ねぇ。どう思います?奥さん。 それはともかく, 御魚倶楽部さまを始めデドアラ仲間の方々や 関東にお住まいの方々など 年に2回しか会わない友人に たくさん会えて話ができて楽しい一日でした(^^; 正直なところ,売り上げはいまいちでしたが, もはやコミケに来る目的の大部分は人付き合いなので。 そういえばいつも買いに来てくださる人を見かけなかったなぁ…。 荷物を置きにいったんホテルに戻ることにしました。 今回の宿泊は神田のニューセントラルホテル。 各部屋にユニットバスがなくて共用の大浴場です。 そのせいかとても安い。普通なら2泊分の値段で3泊。 でもアメニティ類がなさすぎでした(ToT 冷蔵庫もなかったし。安かろう○かろう。 ていうか何が気に入らないって,部屋に戻ったら フェイスタオルの替えが用意されていなかったこと! フロントに電話したらこんな返事が。 「お風呂に行く際,フロントに寄ってください」 部屋で洗面所を使っても拭くものは自前なの…? 新宿にて御魚倶楽部さま主催の打ち上げが行われました。 基本的にはCD-ROMに寄稿した人たちの集まりです。 ですがせっかくなのでということでバーチャのお友達もご一緒に。 総勢13名で円卓を囲むことになりました(惜しい!)。 お店は「前菜屋 鈴」。いっきに料理が出てきて 暖かいものが冷め気味(笑)でしたが美味しかったです。 びっくりするぐらいゲームの話ばかりしてました(ぉ その後,カニスポに場所を移動して対戦♪ BOWさんはもっぱらサムスピだったようです。 今回はバーチャ人口が多くて楽しかった〜! 【おまけ】 ウチのポップは途中から以下のようなものに変わりました。 ![]() いやほんと寒かったんですってば。 |
03/12/27 | 数日前に「ホチキス止め完了!」とか言ってたくせに 10部だけ終わってなかったことが今ごろ発覚(笑 昨夜寝る前に気づいて大あわてで綴じ綴じしました。 そして荷物は今朝起きてから準備。 いつもは用意周到な僕にしては珍しく。 そんなわけで今日から東京へ向けて出発で〜す。 戻るのは30日の夜中になるのでその間,更新が滞ります。 まぁ更新っつっても日記(しかもグチ)ばかりですが…(^^; …というわけで,東京に到着(笑 漫研の仲間たちが集まって秋葉原で飲みました。 「遊食三昧 NIJYU-MARU」という店でしたが, 店員の女の子の要領の悪さにちょっと憤ってみたり。 僕は基本的に効率が悪いことが嫌いです。 同じこと何回もやるのって面倒くさいでしょ? |
03/12/26 | 会社のカレンダーでは29日まで仕事があるんですが, まぁ普通に考えたらたいていの人は休みを取りますよね…。 僕もどうにか代休を勝ち取りました。 そして年末年始はカレンダー通りフルに休むつもり。 でもヒマではなくて,自宅で試験勉強をするんですが(ぉ そんなわけで29日に休む人が多いので, 例年なら最終営業日に行われる納会が前倒しになりました。 その後,仕事に戻る人も(たくさん)いましたが 僕らはケジメをつけて,少人数で飲みに行きました。 溜まったうっぷんを吐き出したり吐き出されたり(^^; 終電で帰宅。 |
03/12/25 | 浮かれムードが去りゆき独身男性はせいせいする12月25日, みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 先日まで関わっていたプロジェクトは本日をもって完了。 みんな疾風のように帰りました。明日来ない人もいます。 でも僕はもう別のプロジェクトに移ってしまったので その恩恵を享受することはできません…(ToT なんでだろ〜 |
03/12/24 | 今のプロジェクトのチームリーダー(主任)は時間にルーズで, コアタイム開始時刻になっても来ないことが多いんですが, 今日はお昼を過ぎても来ないと思ったら16時ごろ 「すみません今日はDOWNです」 なんていうメールが入りました。 あ ん で す と ? 昨日だって15時ぐらいにふら〜っと来たくせに? 一日24時間の半分以上働いてる僕らは全然休めてないよ? すさんできたので場を和ませましょうか… . ‥ . ・ . ・ . + . \\ + . . .. ・ + ∂ ~~~\ ○ ..::::: ☆ . ・ ⊂⊃ー── 丿)⌒) ...::::::‥¨ . 入 †__ < < ( 川囗囗 ....:::::‥¨ . 丿乂 /\ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 乂パゝ / △ \ \ A Merry Christmas to you. .彡J八*`/ _ \ \ 人 从 ノ;彳\ヾ|田├┤田| ̄ ̄| 丿八〃ハ || | ││ |卅卅卅卅‖ ‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …和みましたか? そんなわけで,今日はどんな理由だかさっさと帰る人もいた様子。 僕は予定なんかなかったので,適当に切り上げました。 ヨドバシに寄って携帯電話を物色。 なかなかしっくりくるものが見つかりません。 気長に探すことにします。でも早くカメラ欲しい(^^; そしてつ・い・に!にゅ〜プリンタを購入! |
03/12/23 | というわけで休出です。 火曜日なんだから会社があるのは当然ですよね。 |
03/12/22 | 日曜日と祝日のスキマなので休む人が多いのかもしれません。 おっかしーな〜平日なのに? もちろん明日も平日ですよね? |
03/12/21 | 年末ってほんとにスケジュールがキツイ。 今度からコミケは夏だけの参加にしようかなぁ…。 って,以前にも書いたことありましたっけ。 |
03/12/20 | オペラ「フィガロの結婚」を観に行きました。 とある経緯からオール日本語・語り手付きという特別仕様。 実際,劇中の会話は聞き取りにくいものですが(歌だから), 合間に入る解説のおかげでストーリーはつかめました。 この作品について僕は「恋の悩み知る君は」という曲だけ 知っているんですが,ひとつ勘違いが発覚。 てっきりフィガロが歌うものとばかり思っていたのに 実は小姓のケルビーノが伯爵夫人に捧げる曲でした。 夕方から会社に行ってXMLマスターの勉強。 本を広げたりサンプルプログラムを動かすには 会社の机&マシンのほうが都合が良かったので…。 それ以上に,家にいると勉強にならないカモ(笑 |
03/12/19 | 先日まで関わっていた仕事の打ち上げ(残業後)。 プロジェクト自体は最後のツメがまだ残っていて… みなさん明日も出勤するみたいです(笑 僕はその仕事からはもう抜けたんですが 次の仕事で来週火曜日は平日の予定。 <= なんか変な日本語。 ホチキス止め完了!! 「超忍ハヤブサ6」は100%出ます。 |
03/12/18 | 駅からダッシュしてぎりぎり終バスに駆け込みました。 でも来年1〜2月はもっとヒドイ状況になる予定。 仕事だけで,ね。 正月休みはXMLマスターの勉強。受験は1月中旬。 その後は2月いっぱいぐらいまで毎週休出になりそ〜。 そんな状態なのに主任は「論文を書け」と言いたそう。 マジで…どうしてくれよう。 それでも冬コミ作業をやってる僕って偉い? ホチキス止めが半分ぐらい終わりました。 |
03/12/17 | 昼休みに虎の穴でCD-ROMカタログを買って, ソフマップで「NINJA GAIDEN」と「DOAO」を予約。 そしたらポスターを2本くれたので困りました(笑 こんなの持って会社に戻るのか…? 戻りましたが何か?(ぉ 日中は研修,定時後は組合の集会だったので そのまま残業ブッチしてやりました。 とはいえ,会社を出た時点でもう20時…。 日本橋の電気街はもう閉まってる時間なので 梅田のヨドバシに寄ってプリンタと携帯を少し物色。 プリンタはもう決めてて,買って帰ろうかと思いましたが ちょっと重かったので次の機会に回すことにしました。 携帯はどの機種にどんなメリットがあるのかぜんぜんわかりません(笑 妹は「504iSにしたら?」と言うんですが…どんなもんでしょ? 「VF4」をほんのちょっと練習して帰宅〜。 表紙に折り目をつけるのは終わりました。 |
03/12/16 | 仕事めちゃくちゃ忙しいのに,来月は XMLマスタープロフェッショナルを受験しなくちゃなんない! (しかも会社の金で受けるから合格しなくちゃなんない!) 仕事は尻拭いなのでやりがいを感じられないし,キッツイなぁ…。 課長との面談であんなことやこんなことも言ってやろう。 誰か僕を癒してくれる人募集。将来的にも。 紹介も可。っていうかぜひ紹介してください(^^; |
03/12/15 | ステーキの一番上はサーロインだとずっと思い込んでいました。 ところが先日,ぐるなびで見たときから気になってたんですが, フィレのほうがちょびっと高価なんですね(同じ値段で量が少ない)。 なんでだろ〜?(流行語大賞) そんなときには即ぐぐる。=>牛肉の部位 ふむふむ…なるほど。 かいつまんで書いておくと… どちらも極上の部位だと言いながらなぜフィレが高いのか? 牛一頭から取れる量がとても少ないからだそうで。 ちなみにフィレとはフランス語。英語ではテンダーロイン。 「ロイン」? サーロインとよく似ているような… それもそのはず,隣接している部位だそうで。 トリビアげっとだぜ(笑 |
03/12/14 | 今期2回目のテニススクール。 先週コーチにお願いしておいたので今日からニューガットです。 (ガットというのはラケットの網のこと) 柔らかめなのでコントロールが効きやすい気がしました。 午後からマンションの集会所で開かれた 光ファイバーインターネット説明会に参加しました。 棟内には既にケイ・オプティコムのマンションタイプが 入っているんですが(2002/05/25の日記を参照), 今回はNTT西日本のファミリー100タイプです。 つまり各戸まで光ファイバーが来るんです! マンションタイプなら「別に…」って感じですが 100Mbpsなら引く価値があるってもんですよ。 他の参加者がおっさんばっかりで いかにも初心者っぽい質問をする中, いろいろと突っ込んで聞いてやりました(笑 でも今はマンションタイプでも最大51Mbpsなんですね。 技術の進歩には本当に驚かされます。 なお,年内に申し込めば工事費がタダになるんですが 我が家はまだしばらくはCATVでいく予定。 その後はひたすら表紙の印刷!! 紙は前回はエプソンのPMマット紙を使ったんですが 補充しなければならないことをすっかり忘れていたので(笑), 買いに行ったら光沢紙しかなかったのでそれにしました。 オートシートフィーダの壊れたインクジェットですが 今度こそ本当の本当に使い納めのつもりです(^^; だってもう位置合わせもおかしい感じだし, インクノズルが汚れてるみたいですし。 (ていうかいつまでも使いすぎ) 印刷のかたわらで中身の折り折り。 そしてぴあきゃろ原稿のラスト1枚を仕上げて 残っていた半面の印刷も行いました。 ま・さ・にマルチタスク。 あと残ってる作業は…ディスプレイ関係と… あっ!インフォメーションペーパー!! まいったなぁ…全然ネタ考えてません。 |
03/12/13 | そんなこんなで休出ですた。 作りのまずいとこを新たに発見して, それでなくても低いモチベーションがさらにダウン(ToT 小学生が作ったんか!? と言いたくなります。 2年目ぐらいの奴がした仕事は ちゃんと内容の検討(レビュー)をしようよ…。 忙しいのはわかりますよ?わかってるけど, 横着すると後々その何倍も忙しくなるんだよ…。 |
03/12/12 | どうにか表紙イラストを描き上げました。 明日の晩から印刷に入ります。 …なぜ日中にやらないのかって? 決まってるじゃないですか,昼間は仕事だからですよ!(ToT |
03/12/10 | まただ…またですよ…。 ぐちゃぐちゃなソースを引き継がされました(ToT 行き当たりばったりでむりやり動かした痕跡がそこかしこに。 その場では「とりあえず動いた!」って嬉しがるかもしれないけど 終盤,品質を高めていく段階で非常に困ったことになるんですよ。 動いているように見えるのはほんの見せかけなのです。 境界に絡むような操作をすればたちまちバグ発生させられます。 案の定,HTMLの特殊文字を入れたら画面が崩れました。 ていうか気づけよ自分で。 ウェブシステム作ってる時点で注意しろよ! そんでもって new の意味もわからんなら Java すんな。 もうほんと,カンベンしてほしいです。 「自分がめんどくさくないように」仕事すれば こんなことにはならないと思うんだけどなぁ…。 「こういうコーディングをすると後で面倒」だってことに 気づくだけの想像力がないのか?そうなのか? |
03/12/09 | 今日から本格的に(?)自席に戻りました。 対面と斜め向かいに座るはずの人はまだ本町にいるし, 両隣は共有スペースとサーバPC席なのですごく寂しい。 これがライフゲームなら次世代で死滅です! …っていうか,寂しい理由はもっと他にあるんですけど。 でもやらねばならぬのが仕事。 ちょっとわがままも通させてもらいましたし…。 やりたいことをやるためには実績を作っていかないと。 |
03/12/07 | テニススクールの新しい期が始まりました。 3週間あいていたので最初は勘が戻らず スイートスポットに当たりませんでしたが(^^; 最後のゲーム形式のときには良い感じに動けました。 ガットがくたびれていたので張り替えをお願いして帰宅。 午後からは創作活動。 ちまちま進めていたデドアラ本は中身の印刷が完了! 表紙はベース色だけ塗り終わったところです。 御魚倶楽部さまのところで発表するイラストは今日一日で 下描き・スキャン・クリンナップ・着色まで行きました。 背景はちとしんどいのでデザイン系でお茶を濁しちゃう予定(ぉ さーくる桜並樹さまにて配布する漫画は片面の印刷が完了。 もう片面は下描きを取り込んだところでPC処理はまだこれから。 締め切りは最遅12/27ですからどうにかなりそう?(^^; もっぱらの懸念はインクジェットプリンタの調子。 インクが切れた時点で買い替えるつもりです。 …とんでもなく仕事が忙しかったのにけっこう進んでるなぁ(笑 そういえばアニメも観てないしゲームもやってないし 漫画だって電車の中で読む雑誌以外買ってませんから, 人付き合い以外の余暇をすべて冬コミ準備に 費やしていたと言っても過言ではないかも!? |
03/12/06 | 昼前まで爆睡(^^; Mr.Childrenの新曲「掌」「くるみ」を観ました。 なぜ「観た」のか? プロモーションビデオが収録された エンハンスドCDなんですねー。 「くるみ」の映像がめちゃめちゃ面白い! 妹が「1万人の第九」に参加するんですが, 今日はそのリハーサルがあって両親が見に行きました。 (明日の本番のチケットは入手できなかった) (リハーサルのチケットは2枚しかなかった) そんなわけで外で合流して久々に家族で食事。 僕はその前に本屋に寄って冬コミのカタログをゲット。 さらにディスク・ピアに寄って「Kunoichi」をゲット。 やるヒマないのになんで買うかなー(笑 でも忍者ゲーだし…(ぉ 帰宅してからちょこっとやりましたが いやー鈍ってますねぇ。ゲームやってませんから。 バーチャはこの2ヶ月の間に2〜3回?かな? 年末のオフ会に向けて少し練習したいところですが… 僕はトリッキーなことばかりやりたくなるので いまいち基本がおろそかだったりします。 純粋に二択を迫ったりとか。 ゲームと言えば「MISSING PARTS」のPS2版が出てます。 DCとは違い3話収録でギャラリーモードも追加されました。 非常にお買い得ですのでまだの方はぜひぜひ! もちろん僕も買いました(^^; |
03/12/05 | 約半年ぶりの東陽町はホテルから2駅なので ゆっくりできて良かったです。寝るのが遅かったので…。 他の客層を見ると家族連れが多かったようです。 ひょっとしてディズニーランドにでも行くんでしょうか? 多分,おそらく,いやきっとそうです。 九州から来ているSEとの打ち合わせで細かい仕様を確認。 こちらの想定が裏切られることもなくスムーズに進行しました。 逆に「そこまでやらなくていい」と言われて俄然ラクに(笑 …って,実際に作るのは僕じゃないんですが(ぉ その後は今週月曜日から東京にいるメンバに加わって バグの調査・対策をして…19時に出て東京駅へ向かいました。 当然ながら自由席に並ばざるを得ませんでした(^^; でも比較的,待たなかったほうかな? 弁当を食べた後はもうグッスリ。 |
03/12/04 | 明日の帰りはどうなるかわからないので 今日の往路だけ指定席を取っておきました。 ホントは金曜日の下りこそ確保しないとヤバイんですけど(^^; 19時ごろに慌ただしく会社を出て東京へ向かいました。 ホテルに到着したのは23時過ぎだったかな? |
03/12/03 | 金曜朝一に行われる打ち合わせに参加するため, 明日の定時後移動で東京へ出張することになりました。 もう一人いっしょに出発するのでホテルを シングル×2で取ろうとしたらなかなか見つからなくて… …と思ったら,久々に旅の窓口を使った僕は間違えて 「1部屋あたりの利用人数」に「2」を入れて 「予約部屋数」でも「2」を指定していました。 つまりツインを2つ取ろうとしてたわけで… 前日の夜遅くにそりゃぁ無理でしょうよ…(^^; でもシングルもほとんど空いてなかったのは確かです。 出張先のビルに最も近い2つのホテルは埋まってましたから。 さて,明日は速攻で新幹線を確保しなければ!! |
03/12/02 | プロジェクトも終盤にさしかかり,連携テストなどのため チームのうち何人かが東京へ行ってしまいました。 そして早ければ明日の定時後にまた一人,行ってしまう…。 と て も 寂 し い (とてさび) そして来週,僕はそのチームから抜けることになっています。 と て も と て も 寂 し い (とてとて) でも同じフロアにいられるのがせめてもの救い。 なんば異動を強く希望してホントに良かった。 ずっと今の状態が続けば良いのになぁ…。 |
03/12/01 | 最近言われるんですが,僕はいろいろ考えすぎらしいです…。 もっとその場のノリっていうかなんというか,つまり なんでもかんでも「うまくやろう」なんて思うな!と。 僕は思うようにいかないことがあると引きずるほうなんですが 結局それでは自分が損するというかしんどいだけなんですよね。 どちらかというとネガティブなのです。 でも驚くほどポジティブシンキングなときもあります。 いや,ポジティブじゃないかもな…オプティミスティック? つまりそれは先送りしているだけ,ということ? っと,また考えてしまっている。 考えるのは悪いことじゃないはずですが 考えすぎは機会を逸したりすることも多くなります。 でもそれが僕なんですよね…。 「次はもっとうまくやろう」という向上心の表れだと思うんです。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]