ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
03/10/31 | 今日は「ラベンダー」にしました。 仕事が終わってからなんばパークスへ。 地下鉄なんば駅からの道順を確認するためです(笑 とりあえず矢印に従って歩いていったら パークスタワーの2階エントランスに到着しました。 う〜ん… 通勤経路としてこれはどうなんだろう(^^; めちゃくちゃ混みそうです。 なにより心配なのはお昼ごはん。 休憩時間中に戻ってこられるんだろうか? 商業施設のほうを少しぶらついてから帰りました。 忙しすぎて当分は探検するヒマなさそうなので(ToT 水曜日に定退するチャンスがあれば みんなで食事とかできればなぁ…と思っています。 でも年内はちょっと望み薄な予感。あぁ。 10/26 の日記に書いたやつ。 ![]() |
---|---|
03/10/30 | 今日も楽しかった〜! でもそれも明日が最後かもしれないと思うと…(ToT 今後はどういう仕事の仕方になるのかなぁ。 結局,割り込み作業が多かったので 本来の担当作業ができず,共通関数を作るなど 全体に関わるところをカバーした一ヶ月弱でした。 とはいえ今回は仕様の検討段階から関わっているので, 遠慮なく意見を言わせてもらっています。 まずい方向へ行かないように制御してるってこと。 後は両隣に座っている人間の補佐。 管理者が長期療養することになったので 担当レベルの負担が増えるのが目に見えています。 BREATH PALETTE,今日は「カフェ・オ・レ」。 これはわりと味がしました(笑 あまり泡立たないこともあって爽快感は薄いです。 ハミガキしたのにスッキリしないのってどうよ…(ぉ |
03/10/29 | 楽しいけどしんどい…。 純粋に仕事が忙しいのに加えて なんばパークスへの移転が迫っていることもあり, なんだかんだと慌ただしい毎日です。 今日はICカードが配られました。 休日,エレベータ内でセキュリティチェックを通すと 該当階にだけ止まるそうです(ぉ へぇ〜へぇ〜へぇ〜 <= 観たことないが流行ってるらしいので使ってみる でも来週からはもう一つ仕事が来る予定なのです(ToT またまた尻ぬぐい…。とっても憂鬱な今日この頃。 BREATH PALETTE,今日は「京風抹茶」。 |
03/10/28 | とんでもなく忙しいです。でも仕事は楽しい。フクザツ。 最近はこんなハミガキがあるそうで(^^; 「印度カリー」味を試す機会を得ました。 …磨いてみたら案外,なんともなかったです。 |
03/10/26 | この2日間で残業時間が一気に増えてしまいました(^^; 阪神,負けてしまいましたね。せっかく 「六甲のおいしい水 優勝記念限定ボトル」 を買って,こっそり応援していたのに…(笑 |
03/10/24 | 恐るべし,甲子園の魔力!! 接戦をモノにして3タテの阪神タイガース。 しかし裏を返せばアウェイが心配なわけで…。 このまま勢いに乗って日本一を決めてほしい!! ついでに金本もシリーズ本塁打新記録を達成しちゃえ! さて,この土日は休出です。でもいいんだ。 |
03/10/23 | USBメモリが壊れた(ToT しかも毎日更新する重要ファイルを含むフォルダが 参照できなくなっちゃったぁぁぁ!! 特に重要なファイルはエラーチェック&修復で あらかた復元できたのは天の助け。いやマジで。 めちゃくちゃビビりましたよ…。 |
03/10/22 | ついに見ました!ツムラのCM! くちぶえはなぜ〜〜〜♪ |
03/10/20 | がんばれ!>自分 まだ天からは見放されていない。 |
03/10/19 | 今日は何もやる気がしない…。 けどどうせ情報処理技術者試験をサボるんなら 気分転換にテニススクールに行けば良かった。 そんなわけで気分転換にビデオでも眺める。 でも「トリック」はいまいちピンとこなかった。 |
03/10/18 | 土曜日の隠れ家は予約がいっぱいの模様…。 自分の甘さを思い知らされた。 心のどこかで楽観視していたんだと思う。 僕が本気だと思っていたものは 端から見れば本気ではなかったらしい…。 |
03/10/17 | 来週から仕事が本気でヤバくなりそうな気配。 |
03/10/16 | オータムジャンボ当たりました!! 300円… むなしい。 |
03/10/15 | 御魚倶楽部さんちからトラブル対応の電話が…(^^; なんでも「explorer.exe が壊れています」という アプリケーションエラーが出まくりだとか。 そうなるともう Windows からは何もできないので CDブートからの修復セットアップをおすすめました。 |
03/10/13 | 窓の外で鳴り響く雷の音で目が覚めました。 次いで,けたたましく鳴り響く電話のベル(親父宛)。 完全に目が覚めてしまったので起き出して, ホームページのメンテナンスをしたり。 (ページ最下段のリンクで Profile が抜けていたところを修正) 休日なのになぜか会社の人から問い合わせの電話があったり。 そんなこんなで,いつしか豪雨もやんでいました。 午後から梅田へ出かけました。 仲の良い同僚に誕生日を祝ってもらった! こんなの初めて!!楽しかった〜〜〜。 素敵なプレゼントももらったし…。 なお,抜歯後なので僕はアルコールを控えました(笑 一昨日の予告通り,買ってきましたポルノグラフィティ「メリッサ」。 実はレーベルゲートCD初体験です。 封入されている紙には何やら面倒な手続きの説明が…。 とりあえずどうしたら良いかわからなかったので まずはCDラジカセで聴くことにしました(^^; …よく考えたら雷が鳴ってるのにパソコンつけてちゃダメじゃん(ぉ |
03/10/12 | 今日は安静に…というわけでテニスはお休みしました。 そんでナニをやってたかと言うと…? 少しばかり創作活動を…(^^; そんで他には…? 無為に…(^^; テレビ情報誌(TV station)を見ていて愕然としました。 「君が望む永遠」が先週から始まってるー!? まさか,まさかサンテレビでやってるだなんて… そこは多分「グリーングリーン」の後番。 終盤観てなかったので次に何が始まるか気にしてなかったょ…。 …ま,いっか。 最近の僕はいろんなことを割り切れるようになりました。 たくさんのものを追いかけるだけの体力が続かないのです。 その分,本当に大切なことを見極めて力を注ぐつもり。 「末っ子長男姉三人」が面白い。継続! |
03/10/11 | 「プラネテス」第2話にして録画ミス(ToT 土曜の朝って鬼門です…。 それはともかく,親知らずを抜きました。 最近は麻酔もぜんぜん痛くないんですね〜。 パノラマレントゲンを撮って先生と相談して, 抜くことを決めてからはあっというまでした。 先週の検診の時にベテランの衛生士さんに 「抜いたほうが良いかも」と言われたので, 一週間かけて充分に心構えはしていましたが それにしてもあっけなく。 よりによって昨日,会社で 「人によっては抜いた後,熱が出ることがある」とか 「一週間ぐらい腫れが引かないこともあるらしい」とか さんざん不安を煽られたりしましたが それにしてもあっけなく。 …別に恨んでませんよ?(^^; 「恋文」と「白い巨塔」を録画していたんですが どちらも辛気くさかったので途中でやめました。 来週から始まる「トリック」一筋の予定! 「鋼の錬金術師」のオープニング曲が ポルノグラフィティらしいので録画しました。 (観るつもりはないので最初の5分だけ。笑) 次に梅田あたりに出かけたらCDを買おうっと。 |
03/10/10 | 主任を含む3人が打ち合わせのために東京遠征。 そんなタイミングなのに外注さんが2人やってきました。 こちらに一人残された担当者に仕事が集中, さらに至急の割り込み作業まで舞い込んであっぷあっぷだったので 来週からの作業分担を考えるのを手伝ったりしました。 当初の予定では難しいところの解析をするはずだったんですが…。 本来なら課長や主任がすべき業務を横着するので イチ担当者の範囲を超える責任を負わされている模様。 どこも苦労してるんですねぇ。 (…そんな言葉で片づけてはいけないことですが) まぁ,それを助けるために僕が加わったんですけどね。 いつも支援作業でぶーぶー言ってるのに 今回はえらく態度が違うじゃないか,と言われそうですね(^^; やりたい仕事だからです!! 100%投入されても良いと思っています。 いや,むしろ専念させてほしいと思っています。 初期段階で意見が言えるのは久しぶりです。 が… 部長がそれを許してくれません。 余所のお手伝いなんかに僕を使うのはもったいないと言います。 確かに身体一つで駆り出される支援作業は 働いた時間分しかお金が入ってきませんから, 作業効率が良い人間を使うと損なわけです。 決まった額で受注した仕事を少ない時間でやれば 浮いた時間分が儲けになるわけですから, この仕事は部としてはあまりメリットがないでしょう。 しかし僕個人的には大いに意味があるのです。 たまにはやりたいことをやらせてほしい。動機は不純ですが!!(笑 |
03/10/09 |
あ〜今日の仕事は楽しかったなぁ!! やっぱりメンバ次第でやる気はかなり違うね!! 昨日書いた2つの支援作業をすることになったんです。 半々の力で…というのが昨日,会社を出る時点。 ええ…,実は恐れていた通りの展開になりました。 というのも朝イチで課長から 「今月いっぱい東京に行ってもらえないか」 とのご相談があったのです 火を噴いてるほうの支援を大阪にいながらではなく 直接顔をつきあわせて仕様レベルから 練り直さにゃならんだろうとの話 一番キモになる部分を僕が担当したので 結局その延長上で話が出たわけです 断・固・拒・否!! 「お前が行かな解決せえへんやろ」と言われましたが それじゃ部署全体としては何も発展しませんよ。 僕だけが知識とスキルを修得するばかりで, 知識とスキルがあるからまた駆り出される悪循環。 困ったことに部長が 「人が足らん?入れればええやん」 という調子なのです,昔から。 だ〜か〜ら〜,もっと早くに危険を察知して 手の空いてる人を入れればいいでショ!! なんでギリギリになってから僕を入れようとするんですか。 なんでこんなギリギリまで状況を把握できなかったんですか。 もちろん東京に飛べば今日から始まったばかりの (しんどいけど)やりがいのある仕事とはオサラバなのです。 珍しく自分から「やりたい」と思える仕事を (σ´Д`)σ ゲッツしたのに! ただ,しんどいだけなのはもう耐えられません。 リーダーでもない(その身分に据えてくれない)のになんで 上位格付け者の失敗の責任をとらねばならんのですか。 |
03/10/08 | 今月は本来の勤務地で働く予定でしたが, 別のプロジェクトにも加わることになりました。 5月に東京で参画していた製品の新バージョンです。 またまた拠点間を往復することになりそうです…が! 仲良しの同僚と仕事できるのがすごく嬉しい!! …というのが,朝9時の時点。 しかしそれは束の間の喜びでした。 約1時間後,先月関わった製品の上で動くアプリの部隊が 火を噴いてるという連絡が入って, 経験者である僕に支援依頼が…(ToT なんでもサブリーダが自分の仕事に追われて 部下の状況を見てなくてフタを開けてみたら ぜんぜんできてなくて1ヶ月遅れなんだって!(息継ぎなし) な ん で お ま い ら は そ う な ん だ 自分たちのチーム内でなんとかできないの? どれだけ俺らの手を煩わせりゃ気が済むの? つーか責任とれよ,責任。 さっさと評価を下げてしまえよそんな奴! 過激かな?過激な発言かな? もちろん,1ヶ月前にそのプロジェクトに加わった時点で このような事態になるであろうことは予測していました。 …で,最初に書いたほうの仕事がキャンセルになるかも(ToT せっかくやりがいのある仕事が来たと思ったのに…! 「やりたい」という意思はユニットリーダに伝えておいたけど 上のほうの判断でどっちに転ぶのか…気が気じゃないょ。 もう勘弁してくれよ。 みんなが「他人に迷惑をかけない」ように心がければ 仕事はうまくいくと思うんだけど,どうでしょうか? しかしそうなると冬コミの準備がやばそう。 こういうときに限って受かりそうな予感が…(^^; |
03/10/07 | 書き忘れていましたが,ネットゲームは TFLO一択です(笑 みんな Xbox を買おう!! |
03/10/06 | 連休明けは仕事したくない病が…(^^; 結局,あまり有意義とはいえない休日になってしまいました。 冬コミ原稿には着手せず。そもそも絵を描かず。 歯の定期検診に行けたことは良しとしましょう。 部屋の片付け(雑誌の処分)も少し進みました。 とはいえ,それは「時間」を「何かするためのもの」だと 定義した場合の話で,ゆったりと身体と精神を休めるための 余暇だと思えばそれはそれで意味があったのかもしれません。 あまり気の休まるときがなかったのは事実ですから…。 昼寝なんてしたのは本当に久しぶりです。 昨夜はさーくる桜並樹さんちでチャット会でした。 なぜか,僕が ADSL や CATV や FTTH について 説明することになってしまいました(笑 なんでそんな流れになったんだっけなー? あ〜そうだ。ネットゲームは何が良い?という話で チャット参加者の一人が ISDN 接続だったんだ。 いろいろと質問に答えていたら 「業者の人みたいw」とか言われちゃった(^^; まぁ…まがりなりにもコンピュータ技術者ですしね。 世間一般ではメジャーになりきれないであろう CATV を考慮した際に一通り勉強しましたから。 当時は確かに他と比べて割高でしたが その後,サービス品質は確実に向上しています。 よっぽど革新的な事件がない限りこのまま継続します。 帰宅すると冬コミの受付確認ハガキが届いていました。 今回も門前払いだけは無事,免れました(^^; ちょっと創作活動やる気でてきたかも? |
03/10/05 | BS2の「プラネテス」が面白そう。 作画も良いし,興味深いストーリーが展開されそうです。 宇宙ものなのに近未来の現実っぽいところがナイス。 「カレイドスター」はなぜか総集編みたいな内容でした。 なんかサブタイトルが付いてるけどまだ続くの!? ていうか新シリーズ初回だから経緯をおさらいした模様。 幻の大技のとき最終回じゃなかったので 不思議に思っていたんですがこういうことだったとは。 …あのまま終わってたほうが綺麗だったのに(ぉ 「神魂合体ゴーダンナー!!」作画は良いんですが, あまり面白いと思えなかったので却下。しゅーりょー。 そんなわけで今期,アニメは「プラネテス」を新規に。 「おねがいツインズ」はまたもや逃してるしDVDを待つか…。 「住めば都のコスモス荘」継続。何も考えずに笑えるので(笑 ドラマは「トリック」が確定で,もう一つ見るとしたら 「白い巨塔」のつもりだけどひょっとしたら「恋文」かも。 それにしてもバラエティ系は見なくなったなぁ…。 最近,むかつくツッコミをする芸人が増えてるし。 そもそもバラエティが放送される20時台とかに家にいませんし。 |
03/10/04 | やりたいことはいろいろあるのに,普段が忙しい反動か だらだらと昼寝しちゃったりしてます(^^; でもたまにはそんな日もあって良いよね!! ちなみにやりたいと思ってること一覧。 1.トップ絵用ラフを描く(もうすぐ8万ヒット) 2.冬コミ作業に着手する(当落未定だけど) 3.お気に入りリンクを整理する(リンク切れチェック) 4.PSO日記のたまっている分を書く(3回分ぐらい) 5.やりかけのゲームをする(PSOとかHALOとか) 6.新しく買ったゲームをする(イースVIとか) 7.部屋の片づけをする(古い雑誌など処分) 8.最近買ったCDをMP3化する(入れ替えるの面倒なので) …アレ?なんでこんなにあるんだ? それにしてもほとんどが趣味関係…(笑 ここはひとつ,まじめなとこも見せとこう! 9.情報処理技術者試験の勉強 ごめんなさい,まだ全然やってません(ぉ 本は買おうと思ってるんですよ?ほんとほんと。 区分は情報セキュリティアドミニストレータです。 でも正直なところ,資格に関しては XMLマスタープロフェッショナルの勉強に じっくり時間をかけたいと思っています。 とりあえず,ホームページのファイルを少し修正。 リンクはちょっとだけ直しました(趣味・情報のところ)。 あと,昔の日記(最初の1年ぐらい)の文字を大きくしました。 忍者屋敷は地球に優しいホームページを目指しています。 …なんてキャッチコピーめいたことを言ってみましたがウソです。 そもそも黒い背景に白い文字は,その逆よりも読みにくいはず。 |
03/10/03 | フレームメニュー画像のプレロードですが, ブラウザの一時ファイルに関する設定,IEなら [インターネットオプション] +-[インターネット一時ファイル] +-[設定] +-[保存しているページの新しいバージョンの確認] で「ページを表示するごとに確認する」にしてあると 意味をなさないですね(^^; この場合,毎回最新データを読みに行ってしまいます。 ネットサーフィンする限りにおいてはワンランク下の 「Internet Explorerを起動するごとに確認する」か 「自動的に確認する」あたりで良いんですけどね。 ていうかそうしておかないと,トップページに戻るたびに カウンタが回ってしまうのでまずいですよねー。 Webアプリを開発・動作確認する環境では 必ず「ページを表示するごと」にしておかなければなりません。 と・こ・ろ・で… アルプスの少女ハイジの実写CMを見たくてたまらないんですが 未だに動いているところを見ることができません…(ToT 今朝はついにツムラ提供番組の「めざましテレビ」を録画して 本編スキップ&CMのみチェックしてみたわけですが ツムラのCMは流れたものの↑ではありませんでした。 ムキィーーーッ!!! どなたか動画ファイルが置いてある場所を教えてくだちゃい(^^; |
03/10/02 | そんなわけで,代休です。 「代休は休出した月のうちに取れ!」 とか言われますが無理です。 そもそもプロジェクトの終了が月末に設定されるんだから, 終盤に近づくにつれ状況が厳しくなっていくのは当然。 つまり中旬〜下旬に休出が多くなるのは必然。 かといって,保険の意味で早めに休出するのも許されない。 ていうか休出を見込んだスケジュールを立てること自体がおかしい。 今月,僕がする仕事は昨日の段階で決定しませんでした。 本来の勤務地で働くのか,先月いたビルにまた行くのか, そして来月から移転先に移れるのか,すべてが不透明。 |
03/10/01 | すべてが丸く収まるには僕が折れるしかないのか…? たいがいのことには自分のやり方を貫いてきた。 相手の弱みを突くようなことはしないできたつもり。 「これからいくらでもチャンスはあるよ」とみんな言うけれど。 本 当 に そ う な の だ ろ う か ? 今の環境にいる限り可能性はかなり薄いと思える。 仕事に追われているうちに,ものすごい速さで月日が流れてゆく。 相当,思い切った行動を取らなければならない。 現状に甘んじてきた僕にそれができるのだろうか。 甘んじてきた?違う。できないのだ結局,僕は。 僕の中で人間的に弱い部分はそこに集中している。 もっと時間をかけて考えよう…。 とりあえず明日・明後日は代休を取得できた。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]