ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
03/08/31 | どうやら「MISSING PARTS 3」テレカプレゼントは 外れてしまったらしい(;`Д´;)ウワァァァン! 悲しいのでホームページを更新しよう… 忍者屋敷発行の個人誌の表紙イラストを ギャラリーに追加していくことにしました。 まずは「DOA2」系3冊分をアップ。 あと,リンクのイラスト系の中にあった新着情報ページを 以前のようにリンクメニューのほうに戻しました。 |
---|---|
03/08/30 | 紆余曲折を経てたどり着いたのは現実解。 仕方ないっちゃぁ仕方のないこと。 でも,良いんです。 それで守られるものがあるならば。 だって,どうせ,もともと望んでいたのは 「友人として最も近い場所にいたい」ということ。 恐れていたのは一切の連絡が絶たれること。 だからこれはきっと望みうる最大解。 予想外に大きく道を迂回したけれど元の場所。 そう,思えば良い。 今後どうなるかはわからないけど, まずは今の状況を受け入れる。 …で。話が一段落した後はお互い会社のグチ大会(笑 盛り上がりすぎて終電逃しちゃった(^^; いっそのこと歩いて帰ったろか!と思って歩き始めましたが, ガラの悪い人たちに絡まれるとまずいのでタクシーを拾いました。 帰宅したのは25時を過ぎていましたが, そこからさーくる桜並樹さまのチャット会に参加(ぉ |
03/08/27 | 「ウェストサイドストーリー」のミュージカルを観るため 定時にピンポンダッシュ(笑)してフェスティバルホールへ。 プロフィールにも挙げていますが,僕の大好きな演目です。 レナード・バーンスタインの名曲は何年たっても色褪せません。 決闘を前にしてそれぞれの思惑が交錯していく 「トゥナイト」アンサンブル(クインテット)なんて最高! ニューヨークの裏通り。ポーランド系のジェット団と プエルトリコ系のシャーク団という不良グループが対立していた。 ジェット団は友好のためのダンスパーティで決闘を申し込むことを決める。 その夜,パーティ会場でもいがみあう2つのグループ。 その中で運命の出会いがあった。トニーとマリア。 しかしトニーはジェット団のリーダー,リフの兄貴分。 マリアはシャーク団のリーダー,ベルナルドの妹。 相容れない立場にいる2人だが,その壁を越えて心は通じ合った。 マリアは決闘を仲裁するようトニーに懇願する。 真夜中の公園。2つのグループが終結した。 決闘方法は代表者の素手での殴り合い,のはずだった。 膨れ上がる憎しみ…,ついにナイフを抜いた両者。 止めに入ろうとするトニーだったが一瞬遅く,リフが刺された。 大事な弟分のリフが!逆上したトニーは…リフのナイフでベルナルドを刺した。高校のときの選択授業で音楽を取ったんですが, ちょうどその年,若い男性教師がやって来ました。 この先生がなかなかユニークで… 口先だけでは通る声は出ない。海でおぼれたら 浜辺にいる人まで声を届かせなければならない。 みんなで正しい発声法を学ぼうじゃないか。 つまりオペラのような発声で「助けてくれー」 と歌うように叫べということなんですね(笑 そうすれば波の音にも負けない,と。 その音楽の授業中に映画版「ウェストサイドストーリー」を ビデオ鑑賞する機会がありました。 当然,授業の一環として劇中の曲も歌ったわけで, このときにすっかり気に入ってしまいました。 (楽譜も未だに残してあるはず) 先生はミュージカルやオペラから 曲を持ってくることが多く,他には 「椿姫」から「プロヴァンスの海と陸」 「フィガロの結婚」から「恋の悩み知る君は」 「マイ・フェア・レディ」から「君住む街で」 などなど…。 教科書はほとんど使いませんでした(笑 そういえば試験のとき,先生が採点に専念するために ピアノを弾ける生徒が伴奏することになって, 5曲ほどの課題曲の中から「君住む街で」を担当したんですが 自分がテストを受けるより緊張しましたよ… だって僕が音を外したら,歌っている人の 調子が狂ってしまうわけですから!! 部活が終わったら速攻で帰って練習してました(^^; そのピアノですが,ずっと触ってなかったので 先日ちょっと弾いたら「エリーゼのために」さえ 満足に弾けませんでした…(ToT 特技だなんて言えなくなっちゃってマス。 |
03/08/26 | 結局,遅れている奴の仕事を手伝ってやることになりました。 これは作業分担ではなくただの尻拭いです。 だって僕らは彼より多くの作業を割り振られていたのに 彼より先に作業を完了させているんですから。 期日に間に合いそうにないのがわかってるくせに, 朝はゆっくり来て夜は僕らより早く帰る,それでも 平気で「間に合わない」と言える神経を疑います。 でも今日はそんなモヤモヤを癒してくれるものがあります! 忘れずに録画しておいた「おねがい☆ツインズ」(笑 前回,3人の関係に大きな転機が訪れたので ここからは加速していく一方です(爆 だって最初の一線を踏み越えちゃったし!!!!! 「動」の深衣奈/「静」の樺恋という図式だと思っていたら 実は樺恋のほうが突っ走るタイプだったのは予想外でした。 まぁ…普段から溜め込んでいるほど いざ爆発すると激しい,ということなのでしょう(^^; ついでなので今日はこのままアニメ話。 実は「ステルヴィア」は2回ほど前からやめました。 シリアスな展開になるのは別に構いませんが 何をやりたいのかよくわからないんですよね…。 キャラにもいまいち惹かれるものがありません。 シルエット的には結構好きなんですが。 アニメ魂の「ダイバージェンス・イヴ」は輪を掛けて面白くない(ToT 乳ゆれのためだけ(!)に観ていますが ストーリーが意味不明で苦痛なのでやめちゃおうか,とも。 後番が木村貴宏原画のロボットアニメなのでそちらに期待! 「カレイドスター」はここ何回か放映日が変則的で 逃してしまいましたが,たいした山も谷もない わかりやすい展開なのでそれほど影響なし(笑 できれば結末を見届けたいと思います。 サーカスアクション動画は燃えるし!! 「ガッシュベル」はフォルゴレ&キャンチョメ最高! 人間&魔物の子のボーカルCDが4巻まで出ていますが, 先日DISC・PIERで物色したところ彼らの巻だけ 初回版が売り切れているのは偶然ではないと思います。 みんな「無敵フォルゴレ」と「チチをもげ」を聴きたいらしい(笑 「ガンダムSEED」最終局面に向かう展開が楽しみ! クオリティも維持されていますし(現場は大変だという噂)。 当面の見所はワガママ娘フレイの動向でしょうか(笑 あ,忘れてた。「グリーングリーン」がありました。 ラブコメのお約束が繰り広げられています(^^; 僕は小説のシナリオしか知りませんが, ゲームをやってみたいと思うようになりました。 でも時間が足りないので,思〜う〜だ〜け〜。 |
03/08/25 | 仕事のほうは,なんとか最終形が見えてきたような 気がしていたのに,このタイミング(月末納期)で 大きな修正が発生してしまいました。 SEさんよぉ…前と言ってること違うじゃんかよぉ。 関わっているのに何もしない人間が多いので オーバーヘッドがありすぎます。 (端的に言うと伝言ゲームが失敗する) もっとシンプルに仕事したい。 そういえば「踊る大捜査線2」も組織構造に着目しています。 警察組織は典型的なトップダウンでがんじがらめ。 対する犯人グループは目的意識のみを共有し, 実際の行動は各人の判断で行うフラットな構成。 犯人グループは,意思決定から行動に移るまでの速度は 後者のほうが決定的に速いという考えを理由に 「リーダーがいる組織では俺たちに勝てない」と豪語します。 それに対して青島が発した言葉とは…? (ネタバレにつき反転) |
03/08/24 | 「踊る大捜査線2」を観てきました。 最近はイーマに行くことが多かったのでナビオは久しぶり。 今はナビオTOHO PLEXという名前になっていて… つまり,シネマコンプレックスになったわけですね。 大劇場が3つあったのが今は小劇場が7つ。 全体的に暗めの照明で,雰囲気はガラッと変わっていました。 映画のほうは普通に面白かったです。 「1」よりも場面の切り替え頻度が落ち着いたようで, 忙しい感じが減って見やすかったんじゃないでしょうか。 ストーリーの芯はいつもどおり官僚と現場の対立ですが… 室井さんがかなり気持ち良い命令を発してくれました(^^; 美人女性管理官が敵を作るような言動をしまくるので 終盤までに高められたうっぷんが一気に晴らされるような。 (たぶん計画的な演出なんでしょうけど) 最近調子の良くなかったPS2が,今日は一発で読み込みました。 …ひょっとして今日はバイオリズムが良いのかも? というわけで約2ヶ月ぶりに「.hack//絶対包囲」をプレイ。 一度は挫折した最も深い迷宮に再チャレンジしました。 … …… ……… ………… …………… やりました!やりましたよ!! 最深部へ到達してボスを倒しましたよ!!ヽ(´∀`)ノ その過程で経験値−800を2度食らいましたが(ぉ そんなわけで,阻害されていた最後の一人も復帰して パーティーに組み込めるようになりました。 あとはレアアイテムが手に入るイベントを除けば 残っているのはコンプリート系の要素のみ。 アイテムリストとかモンスターリストとか…。 人名リストは埋まりました。 |
03/08/23 | DVD「オーバーマン キングゲイナー」が完結しました。 いやぁ面白かった!とにかく動画が凄い。 そして微妙に変だけど勢いのある脚本(笑 ロボットものなのにメカメカしさを感じられず, 生き物のように動くので,毎回戦闘シーンが楽しみでした。 なんか最近,毎日「面白かった」って書いてるなー(笑 …心に余裕が出てきたのかな?(ぉ 相変わらず,会社ではヤなことばかりですが。 ところでいいかげんリンク集のアップデートしないとな…。 切れたり移転してるところ結構あるみたいだし。 イラスト関係の「あ」だけは済んでるんですけどね(^^; |
03/08/22 | あ〜〜〜!!今週の 「おねがいツインズ」見逃した! ダメだ…僕はもう生きていけない… いいんだもう…DVDを買えば良いのさ(爆 このやり場のない思いを「VF4」にぶつけたら 九段に昇格してしまいました。 いや…たまたま相性の良い相手がいただけの話ですょ。 上がったとたんに強い人に狩られましたしね!(>< 帰宅すると,やっと届きました「.hack//GIFT」。 ゲーム版の全巻購入特典(いわゆる全プレ)です。 早速観たわけですが面白かったー! 昴(名塚香織)のぶち切れ具合最高(笑 淑女の仮面の下にそんな暗黒面が…!? |
03/08/21 | まだまだいくよぉ〜! 巫女みこナースっ!巫女みこナースっ! 巫女みこナースっ!巫女みこナースっ! 巫女み…! みこ… な… えー,あー,ウォッホン。 そんなわけでFOG大河サスペンス劇場ですが, <本日の捜査状況> っていうか事件解決しました。 おそらく失敗したであろう場面からやり直して その後は少し展開が変わりましたがほぼ同じ手順で, ラストのやり取りで追加の選択肢が出て… 思いとどまらせることができました。Aランクげっつ! やむを得ず残念なことになった人もいますが 全体としてはまさしく大団円でしょう。 いや〜それにしても面白かった!! これまでにプレイした推理ものではベストかも? まだ見てないエンディングやシーンがありますが それはまた後日,時間のあるときにやることにして とりあえずアンケートハガキを出します。 フォグにはこれからもがんばってもらわにゃ! まずはDCでちゃんと完結させてくれてありがとう! ちなみに…推理もの以外では「YU-NO」と「久遠の絆」 どちらに軍配を上げるか万葉もとい迷うところで, 甲乙つけがたいのですが…「YU-NO」かなぁ。 システムの斬新さと,それをやった時期の早さを評価。 昔のレビュー,簡素だなぁ(笑 |
03/08/20 | いきなりですが <今日の捜査状況> 所長との推理でとんでもないことが判明。 そのまま一気にクライマックスへ!! あんだけ調べたつもりなのに微妙に失敗してるらしい…。 探偵ランクはC!!ってマジですか!? せめてBはイケたかと思ってたのに…。 でもペンダントのことぜんぜん判明してないし, そういえば多々良院長と話できそうでしてないし…。 あ,そこがクリアできてれば金庫を開けることができて, 何か重大な秘密を暴けたのかもしれない!! ともかく捜査メモは更新。ランクCだけど。 ちなみに,起こしてくれたのは潤ちゃんでした♪ とりあえず今週中に途中からやり直してA取って, アンケートハガキを返送しよう。 |
03/08/19 | また見つけました虎ドリンク。![]() 名前がそのまんまですよね…(^^; で,こんなことするのはやっぱりサンガリアなのです。 缶ごとに選手の写真が違うみたいなので, 今回は矢野捕手を選んでみました。 …「今回は」なんて但し書きをしましたが 買うのはおそらくこれっきりですよ(笑 僕は缶コーヒーを飲まない人なので。 では「阪神タイガース紅茶」があったら飲むのかって? さぁ…それは実物を目にしないことにはなんとも…。 とりあえず一本買ってみることは確実ですが(^^; |
03/08/18 | 今日は午前半休を申請してありました。 時間に余裕をみて家を出て郵便局へ。 冬コミの参加費を振り込んで, その場で糊付けして投函しました。 今週は入れ替わりで夏期休暇に入った人と, 先週の夏休みにもう一日くっつけた人などいるので ちらほらと空席がありました。 僕が参加しているプロジェクトでは 15時から休み明けのステータス会議のはずでしたが, 開始時刻の5分前になってSEチームから連絡が入って 「明日に延期させてほしい」 そんなんだったら今日は代休にしたのにサ!!(怒 休み前最後の会議で「次回は19日にしませんか?」と 提案したのに,それを蹴ったのはどなた様でしたっけねェ!! 早めに帰宅して溜まったビデオの消化を開始したところ ヤ・ラ・レ・ター!! 「カレイドスター」また真っ昼間にやってるよ…(ToT |
03/08/17 | 5時半起床。 雨は…なんとか傘なしでイケる程度? 新橋で戦友各位と合流してゆりかもめへ。 楊氏と緒方くんのスペースは西なので入ってすぐ分岐。 僕は胡上氏に買い物を頼んで開店準備です。 ![]() 一番右端が中村る〜しあくんのごめんなさいチラシです。 今回限りのレアもの,限定100枚。 持ってけドロボウ!って,ここに書いた時点でもう遅いけど(ぉ 今日の僕はあくまでも代理。腕章を作って着けておきました(笑 開場後は来るわ来るわる〜しあくんのファン。 新刊が落ちたことを知ると残念そうにしていました…。 今回は原稿の追い込みの時期に病気になってしまったので 仕方ありませんが,彼の場合「ドリマガ」という 活動の場があるわけで,今はそれが本職なわけで, 無理をしてそちらに影響が出ては本末転倒ですし。 (体調と仕事量の自己管理も必要ですけどね!) でもまぁ僕自身も一人のファンですし, 仕事以外で描いた絵とか見たいわけですよ。 そのあたりに関しては,当面の間 ホームページを発表の場としていくみたいです。 小部数残っていた既刊がほぼハケたこともあり, 15時半過ぎには片付けてしまいました。 というのもさーくる桜並樹に挨拶に行ってなかったから…。 久々(一年ぶりぐらい?)に会ったさいふぁに 「今晩飲み会があるんだけど?」と誘われ心惹かれましたが 明日は仕事なんでゴメンナサイしました。 休みだったら行ってたんですけどね〜。ね〜。ね〜。 (しつこい念押しは明日への布石) ビッグサイトを出たのは16:20ぐらいだったでしょうか。 ゆりかもめで新橋へ,新幹線の切符で東京駅へ。 いつもは新幹線に乗るのが19時台になることが多いですが 今日は18:10のひかりに乗れたので良かったです。 家に着いたのが21:30ぐらいで体力的に楽でした。 夏の陣に参加されたみなさま,お疲れ様でした! |
03/08/16 | 今日も雨…。 2日目にはあまり目当てのサークルがないので 2つ3つ緒方くんにお願いして,僕らは よしQ氏の新居(こう書くと変な感じ)にお邪魔しました。 部屋,狭っ!って,前の寮は二人部屋だったんですね。 ベッドが備え付けられてしまっていると 大きく自由度が制限されるのは仕方ないことでしょうか。 ロイヤルホストで昼食をとった後,新宿へ。 今日は忍法飯綱組のオフ会があるのです。 紀伊国屋前でうぉんさんと合流。 少し遅れてBOW.W.風羅さんと青縁雅さん到着。 アデュー!さんがまだでしたが「ゲーセン(通称「カニスポ」)で 待ってるよ」とメールを出しておいて移動開始。 なぜ「カニスポ」?かに道楽の向かいにあるからです(笑 他のゲームの大会が開かれていて「VF4evo」は閑散としていました。 残る2人が到着するまで「SNK VS CAPCOM CHAOS」(だっけ?)で ちょこっと対戦。僕は初めてでしたが…。 ていうか,この系統はまったくやったことありません。 たまたま不知火舞がいたので「KOF」のころの感覚で ちょっとだけやってみました。 実はすれ違いになっていただけのアデュー!さんと, トリッキーなサラ使いとして有名なねこじゃらしさらさんが 到着したので「VF4evo」対戦開始! ねこさん強いよ…なんで五段なんですか(^^; うぉんさんのレイフェイは七段に昇格してました。 僕は八段なのになかなか勝てない…(ToT 事前に昇段しといて良かった!(笑 跳んだり転がったりしすぎなんでしょうか,僕のカゲは? 多分,そういう余計なことをせず堅実にいけば もっと安定して勝ち星をあげられるんでしょうけど, それは僕のポリシーに反するのでやりません。 相手が何段であろうと跳んだり転がったりしますよ! そして他人が使わない技を積極的に使うのです。 18時ごろにうぉんさんオススメの天ぷら屋「つな八」へ。 すでに行列ができていました…(@o@! しばらく待って2階の座敷へ通されました。 夏のコースとやらがお盆の関係でメニューから外れている, とのことで普通の(?)江戸前天ぷらコース。 追加で一品ものも注文しました。 あわび,はまぐり,卵の黄身…。 元々のコースのほうだけでもかなり盛りだくさんで 最後のほうは食べるのしんどかったです(^^; でもウマかった!東京風に言うなら「まいう〜」(違 |
03/08/15 | 6時前に起床してビッグサイトへ。嫌な雨です。 今日は胡上氏のサークル「地方都市愛好会」にてお手伝いです。 着いてまずしたことは今日の売り物の製本ですが…(ぉ 僕のデドアラ本も委託させてもらいましたが, オンラインゲーム島なものでみんな見向きもしない(笑 さっさと引っ込めてしまうことにしました。 ジャンル外のものが置いてあるのは迷惑でしょうし。 開場後,御魚倶楽部さまにご挨拶に行って, 僕も参加した今回の新刊(CD-ROM)をいただきました。 おぉ〜なかなか良い感じにできてるじゃないですか! 次回はピクチャーレーベルにしたいところですね。 あれは買った側の満足度がかなり違いますから…。 スペースに戻ったところへアデュー!さん登場。 まったくこの人はどこからチケットを入手するんだか(笑 人脈が広いのは素晴らしいことです。 しばらくいろいろ話をした後,僕は買出しへ。 とはいえデドアラ島とPSO島ぐらいしか興味がないので あっという間に用事が済んでしまいました(^^; それ以降はほぼ店番してたっけな…。 ホテルに戻ってから楊氏・よしQ氏と合流して夕食。 その後,2日目・3日目の予定を話し合いました。 そのときに見つけたおもしろサイトをご紹介>「ケンシロウ進数」 理系,又はコンピュータに強い人なら爆笑間違いなし。 しばらくお腹がよじれて苦しかったです(笑 部屋に戻ってから冬の申込書の記入を開始。 余力のあるうちにやっておかないと…ね。 |
03/08/14 | 今日から出発です。 当日の行動を整理しておきます。 1日目は「東 リ-36b 地方都市愛好会」さまへ委託。 午前中は自分+胡上氏の買い物に出かけるつもり。 予定のとこ回り終えたら後はずっと店番かな。 2日目は…会場に行かない可能性があります。 午後から新宿にて忍法飯綱組オフ会。 3日目は「東 ム-21b BLUE VENUS」さまへ委託。 つっても本人の参加が微妙なのでサブ責任者です。 どこかのタイミングでちょっとだけ, マイナーサークルを回るかもしれませんが 基本的にはスペースに付きっきりになると思われ。 -------------------- 遠征中 -------------------- よく利用しているホテルニュー神田にチェックインを済ませ, 雨の中でしたがちょいと秋葉原に繰り出しました。 荷物を増やすつもりはないのでCLUB SEGAへ(^^; 「VF4evo」です。ちょうど良い具合に七段がいたので 勝って勝って勝って負けて,という感じで ついに僕的限界突破の八段昇格!! その後,上の階で「アヴァロンの鍵」初体験。 わけわかりませんでした…(ToT 移動のコツがつかめず,最終ターンで ホルダーに攻撃を仕掛けたものの, 行動が遅かったので他プレイヤーが先に攻撃し, 鍵を奪ってしまったので僕の行動は無駄になりました。 で,ゲームオーバー…。難しいです。 空いてるところを見つけたら もう2〜3回だけやってみようかと思います。 今のところカードを集めたい欲求はありません。 |
03/08/13 | 最近見つけた「虎」関連飲料(笑 けっこう前から集めていたんですが, まとめて紹介しようと思って延ばしている間に 死のロード第1週が不振に終わっていたり。 昨日今日はなんとか勝ってくれたので良かった〜。 僕も心おきなく死のロードへ旅立てます(ぉ そんなわけでGO! ![]() 星野監督が試合後のインタビューで飲んでるやつです。 ローヤルゼリー入り。リポビタンDと同じ値段。 ![]() スポーツドリンク。味はアクエリアスに近い? こんなことする会社は1,2,サンガリア!(あるいはチェリオとか) ![]() なぜか虎の穴で無料配布していた清涼飲料水。 アクエリアスを少し薄めた(!?)ような味でした。 ![]() 中身には何の変哲もなく,ラベルだけ特別製です。 どうせなら全面縦縞にして欲しかったのに。 ![]() これまたサンガリア。中身はそのままです。 応援するときは「メガホンといっしょにフリフリ」せよとのこと(笑 ![]() 妹がどこぞに旅行した際,土産に買ってきたビール。 最後に「s」がついてないのが残念無念! そういえば…阪神の優勝が決まったら 縦縞ゲームキューブが発売されるそうです。 これは「買い」なのか!? これといってやりたいゲームはないけど…(笑 何か一つ挙げるとしたら「F-ZERO GX」でしょうか。 <今日の捜査状況> うひゃぁ…ゲームオーバーになっちった(^^; でも最後の選択肢でミスっただけ。2回目で続行! なんか神懸かり的に冴えてるなぁ。 そのわりには「調べ損なっていることもあるし…」 なんて独白する名探偵クン。マジかよ。 |
03/08/12 | 昨日同様10人そこそこ…しか会社に出てきてないのに, こんなときにウィルス侵入!!(Blaster) 幸い僕のマシンはパッチとウィルス定義の自動更新でセーフ。 けれど共用マシンをチェックするという余計な作業が…(ToT そんなこんなで明日から夏休み突入です。 コミケに行くだけで終わってしまいますが(>< 取れなかった2日分は9月第1週に取る予定。 あくまでも予定…。でも希望は捨てないでおこう! <今日の捜査状況> 潤ちゃん帰ってキタ−−(・∀・)−−!! 唯ちゃんもイタ−−(・∀・)−−!! だからそれ捜査状況じゃないってば…。 いや,ちゃんと捜査は進んでますよ? 順調ですよ?多分。ていうかかなり,ね。 ほら,捜査メモもこんなに埋まりました。 |
03/08/11 | 今週はほとんどの人が夏休みを取っているので 僕のいるフロアに出勤しているのは10人そこそこでした。 僕も予定シフトは今週のはずでしたが… そしてしかも,休出扱いにはならないのです(ToT 最近買ったCDをMP3化していたらCD2WAVEがダンマリ。 以前にも経験がありますが,こうなるとOSさえも 不安定になってしまい,シャットダウンに時間がかかり (ずっとHDDアクセス中),終了してくれないときも… 今日は「未保存のデータを記録しています…」のあと, ブルーの壁紙画面でそれ以上進まなくなりました。 やむなくリセットボタン押下… その後,無事起動できたのは幸い。 (先日はこれで再インストールしました) しょーがないのでノートPCでエンコード。 <今日の捜査状況> なんてこった,ご隠居!! ってどこが捜査状況なんだか。 |
03/08/10 | そんなわけで「MISSING PARTS 3」です。 今回はいろんなことをメモしながら捜査して (ネタバレあります!自力でやりたい人は見たらダメ) 終盤の解決編でもズバリズバリ!! 自分でもかなり手応えがありました。 なのに…なのに,探偵ランクはB…(ToT ま,とりあえずさわりだけでも,と 第6話を始めてみたわけですが 「第6話ではすべての真相が明かされます」との 警告が表示されてしまいました。 こりゃいかん,と思ってクライマックスだけ やり直したら今度はAを取れました(^^; これで心おきなく最終話に突入できます。 |
03/08/09 | 久々に楊氏宅にて集会。みんな生きてました(爆 |
03/08/08 | 台風で交通機関が止まるのは勘弁, というわけで早めに切り上げました。 (…つっても22時過ぎてましたが) どうせ来週も出るんだし…。 今回の夏休みはほぼコミケ休みとなりそうです。 |
03/08/06 | 会社用のサンダルの底がまたも剥離。 ボンドじゃなく瞬間接着剤にすべきだったか?(笑 今日はいまいち気分が優れなかったこともあり 早めに仕事を切り上げました。 その帰り道,泉の広場にある靴屋で物色。 思っていたものを店員に話してみましたが 「そういうのはだいたい売れちゃってますねぇ」。 仕方なく別のやつを買いました。なぜかPUMA。 |
03/08/05 | えー…,実はですね。 今月からASAHIネットの契約コースを変更しました。 なんとホームページ容量が100MBにアップ(ぉ ま・さ・に100メガショック!(古 そんなにようけどうすんねん…とおっしゃる? ところが現時点で45MBを超えているのですよ(爆 「PSO」日記を始めて以来ドン!と増えましたね。 将来的には「TFLO」日記が始まる予定です(!?)。 それに,今回の夏コミが終わったら 漫画のページも更新するつもりですし。 ポリシーとしては初版発行から丸一年以上経った (あるいは在庫が捌けた)ものから順に,公開していくような感じ。 20ページの漫画をアップするとしたら, 1ページ約100KBとして全部で2MB。 ホラ,あっという間ですよ! …感覚がマヒしている?(^^; そういやZAQのホームページ10MBは丸々空いてるなぁ。 |
03/08/04 | あ!昨日は淀川花火大会だったんだっけ。 十三(じゅうそう)近辺は大変混雑した模様。 それにしても休み時間にフリーセる人の多いこと…。 (ふりーせ-る【フリーセる】(動)フリーセルで遊ぶこと) 気分転換になってるのだろうか…。 ちなみに僕は未だにルールがよくわかりません(笑 |
03/08/03 | サークルチェックしてて気づいたこと…。 (1)七瀬葵っていつのまに同人復帰したの? (2)ばらスィー,壁に出世しちゃった!(ぉ (3)アリスソフト勢がキてるなぁ…。 (4)逆にリーフ東京勢は誰もいないの? (5)☆画野朗もいないの? (6)楊さん,受かってるじゃん。 (7)高宮くん,まさか受かってるの!?(笑 (8)青木邦夫は名前を変えていたのか!(十六夜清心) などなど。 えー,ざっとチェックが終わったので 探偵始めました。 こらえ性ないなー自分。でも待ちに待ったし。 しかもこんな覚え書きまで作ってしまったし(笑 とにかく今回も面白そうだーぞっと。 |
03/08/02 | 先週に引き続き休出ですた。 デドアラの片面印刷完了!その傍ら,ぴあきゃろの折り折り完了! この土日で売り物(っていうか配布物)の作成は終えられそう。 残るはサークルチェックと,値札(既刊)とかポップとか。 ちなみに「宇宙一の〜」シリーズの構想は, すでにあと2回分のストックがあります(ぉ |
03/08/01 | 8月に突入してしまいました。 早い…あまりにも早すぎる! 今年度に入って4ヶ月が終了したこの時点で 年休消化数は1日,残47日。代休未取得は6日。 普通なら5日間あるはずの夏休みは おそらく2〜3日がせいぜいなので, それなら「代休を使え」と言われる可能性大。 時期をずらしてでも取らせてくれれば良いけど 9月もトンデモナイ仕事に放り込まれるという噂が…?(ToT それでも毎日1時間は作業をしています。 どうにか原稿は完成して白い紙でテスト印刷しました。 明日の晩に片面を印刷,明後日にもう片面を印刷。 そして夜なべで折り折りする予定です(笑 当初「超忍ハヤブサ準備号」の配布は3日目だけのつもりでした。 なにより3日目のジャンルは「DOAX」だし! ですが,1日目にも少し回すことにしました。 既刊を買ってくださった方にお渡ししようと思います。 (それ以外でも言ってくだされば差し上げます) 3日目は,中村る〜しあくんのチラシと共に 無条件で押しつけます(ぉ でも失敗なのは奥付の日付,8/15なんだよなぁ…(^^; 夏コミCD-ROMカタログは未開封(!)です。 ただし今回,3日目も店番で拘束されるので 欲しい本は厳選しようと思っています。 そろそろ置く場所もなくなってきたことだし(笑 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]