ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
03/01/31 | 今月は本当に仕事が忙しかったわけですが, ここ一週間ほどはたとえ遅くなっても 少しずつ「DOAX」をプレイしてました(笑 それが少なからず次の日への活力になっていたのかも…。 とりあえず全キャラ(8人)で一回ずつクリア。 手当たり次第に水着をプレゼントしたので それなりに選んで着られるようにはなりました。 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
03/01/30 | 出張期間が1ヶ月延びて4月末までになりました。 そして2月中はまた泥沼プロジェクトの支援。 職場は東戸塚です。あぁ…急に目眩が…。 ボイスコミュニケータが戻ってきました。 ![]() どうやら新品に交換してくれたみたいです。 早速「PSO」につなげてみたところ…おぉ!聞こえますよ! その他の環境は何も変化していない(はず)なので, やはりボイスコミュニケータの故障だったのでしょうか? そのあたりの詳しい説明はまだありません。 | ||||||||||||||||
03/01/29 | 先輩が2月から品川に転勤になるので,その歓送会でした。 主賓は先輩ですが僕も2ヶ月間いなくなるので副賓扱い。 すごく久しぶりに酔虎伝で飲みましたが, あんなに油っこい味付けだったっけ?とにかく濃かったです。 | ||||||||||||||||
03/01/27 | 時間がないとわかっていながら「DOAX」をやってしまふ…(^^; だってぇ〜おそらく2ヶ月も遊べないんだもの〜。 グラビアをほとんど見ず,バレーで稼いだ金で水着を買い漁る日々。 ティナの好き嫌いが激しくてすぐに捨ててしまうのが困りモノです。 あ〜大画面でやりたいよ! 寮は当初予定していた第1戸塚寮というところが 新入社員が入るのでダメとか言われて 強制的に別の場所(第2)になりました。しかも3月末までなのに そっちも新入社員の受け入れ準備のため3/20までだって。 残りの一週間はホテルかウィークリーマンションか…。 と思っていたら,六郷というところなら空きがあるとのこと。 勤務地の品川までは京浜急行で,乗車時間も戸塚からの半分ぐらい。 東京の事業所勤務で都内の寮にはなかなか入れてくれませんよ? 首都圏で通勤が一時間以内なら体力的には安心。 でも戸塚なら知り合いがいたんですけどね〜。 ノートパソコンに「月姫」をインストールしてみたり。 | ||||||||||||||||
03/01/26 | テニススクールを2ヶ月休むことを伝えておきました(ToT 昨晩からノートの環境整備をしています。 テキストエディタ,圧縮・解凍,メーラ,FTP… だいたいそんなもんでしょうか?最低限必要なのは。 忘れてはならないのはダイアルアップ接続の設定です。 まだ寮の設備はハッキリわかりませんが(問い合わせ中), ネット接続できるかどうかで生活の中身は大違いです。 最近は便利なもので,ASAHIネットには プライムアクセスポイントというサービスがあって 全国どこからでも同じ番号・同じ値段で接続できます。 念のため神奈川県のアクセスポイントも調べておきますけどね。 夏コミ申込書作成完了。 結局サークルカットは無難な小ネタ。 | ||||||||||||||||
03/01/25 | 急遽,ノートパソコンを買いました(^^; 各メーカーはちょうどモデルチェンジの時期のようですが… 2時間ほど日本橋を歩いた結果,中古を選びました。 20万円クラスを物色するには時間がなさすぎるからです。 エプソンダイレクトのEndeavor 1400。 モバイルペンティアムIII 1.2GHzで メモリは最大の640MBまで増設済み。 グラフィックはMobility Radeon(8MB)。 HDDも40GBと必要十分(全Cドライブなのは不満)。 OSはWinXP home edition のリカバリ状態でした。 パーティションを切りたいのでWin2000にしたいんですが, 再インストールの手間と時間的余裕を考慮して 今回は必要なアプリだけ入れて急場をしのぐことにします。 日本橋への行きがけに久々に「VF4」を1プレイ。 イベントクエストのターゲットが偶然いれば,ってことで。 それは叶いませんでしたが同段位がいたので乱入。 争奪戦が発生してなんとか勝利をモノにしたところ… 顔装備キタ━━(゚∀゚)━━!! 暗視スコープ!! | ||||||||||||||||
03/01/24 | ボイスコミュニケータの件は,サポートの指示に従って あの手この手を試してみたものの依然,原因不明。 結局,リペアセンタに送って調査・交換してもらうことになりました。 他に何か関係がありそうなことを考えると ルータのファームウェアのバージョンぐらいですが, ベータのときは今のバージョンでも大丈夫だったし…。 ヘッドセットが戻ってきて,それでもダメだったら ファームウェアをアップデートしてみるつもりです。 まさか…Xbox本体に異常が発生したわけじゃないよね…?(汗 | ||||||||||||||||
03/01/23 | 仕事は今月いっぱいかかりますが,一つの区切りの日だったので スパッと切り上げ(昨夜なんて僕が鍵を閉めて帰ったんだもの…), そのまま足早に日本橋へ向かいました。 もちろん「DOAX」のためです!! というのも,予約・当日関係なしに購入者先着で ゲーム中のカジノで使われる水着トランプがもらえるのです!! レジの後ろの棚に積まれたトランプは残り十数個に見えたので, 今日残業してたらおそらくもらえなかったでしょう。 …ちなみにこれを使って遊ぶつもりはなくて(笑), 水着をプレゼントするときの参考にしようと思っています。 帰宅して早速ゲームを起動しました。 まずはあやねを選択してバカンス突入!! リサに島を案内されてビーチバレーが始まったわけですが… なかなかコツをつかめないまま敗北(^^; 2日目も負け続けて,やる気をなくしたリサは去ってしまいました。 ヒトミをペアにしたかったのでなけなしのお金をはたいて水着を購入。 プレゼントした翌日,ヒトミをペアに誘うも無碍なく断られました。 仕方なくプールのぴょんぴょんゲームでお金を稼いだり 人のいないビーチでくつろいでみたりしながら ビーチバレーをせずに数日が経過。 そしてやっとヒトミを仲間にできたんですが, ボタンを押すタイミングを飲み込めず勝てない日々(ToT そんな感じでたいしたプレゼントもできないままバカンス終了〜。 ちなみに…かすみにピンク色の水着をプレゼントしたんですが ノータイムでごみ箱行き(ToT 本家デドアラ世界ではそんなにも仲が悪いのですね。 とりあえず一回目を終えての感想… これはワイドテレビでやるべきだ! で,すぐにかすみで2度目のプレイを開始。 少し慣れてビーチバレーの勝率は37%ぐらいでしょうか…。 負けがこんでくるとペア解消へまっしぐら。 またもぴょんぴょんゲームで稼ぐ日々でした(ぉ そして3回目はレイファンを選択。 (ペアを組めないとバレーができないので,時間がかからない) そろそろコツがわかってきました。特にジャンピングサーブ。 試合に勝つとぴょんぴょんゲームとは比較にならないほど, それもラブゲームならケタ違いに儲かるので プレゼントを買うお金にも余裕が出てきて 毎日,複数のキャラにプレゼント攻勢です。 ときどき捨てられたりしてヘコみますが…(^^; でも初日に組んだリサとの仲は4日目時点でまだ続いています。 バレーばっかりしてるのでグラビアはまだ見てません(笑 …って,遊んでる場合ちゃうっちゅうねん! | ||||||||||||||||
03/01/22 | Xboxカスタマーサポートにメールした翌日に返信があったんですが, なんのことはなく,「詳細を聞きたいので電話するか, 都合の良い電話連絡先と日時を指定してください」とのことでした。 今月はどう考えても18:00までに自宅にいることはないので あえて携帯にかけてくれるようにお願いしたところ… 今日,まず自宅のほうに連絡があって母が受けました。 その後,僕の携帯にマイクロソフトからかかってきました。 メールに書いたのと同じことをもう一度説明すると (相手はちょっとたどたどしかった), (1)ケーブルモデムとXboxを直接つなぐ (2)ヘッドセットを携帯電話につなぐ を試してみてくれ,と言われました。 前者はルータを介した場合と症状変わらず。 でも後者ではちゃんと声が通ったので 断線してるわけではなさそうな感じですが…。 | ||||||||||||||||
03/01/21 | 12月の部署別残業時間ランキングで 僕のいる部署がワースト1位になったそうです。 勤休入力システムの履歴を見返して愕然としました。 昨年5月以降,休日出勤してない月がない!! 年度末は年休消化なんていう人がいますが, それどころか代休も消化できないことがほとんどですよ…(ToT | ||||||||||||||||
03/01/20 | 2月〜3月の2ヶ月間,関東勤務が決定。 こっちで予約してるゲームとかDVDとかどうしよう…(^^; いや,それより問題はパソコン・ネット関係です。 ASAHIネットをメインで使っていたときは 全国プロバイダなので横浜から接続できましたが, 今は関西ローカルのCATVなので多分ダメでしょう。 メールが溜まりまくっちゃう…。 ていうかよく考えたらデスクトップを持っていくつもり?>自分 いっそのことノートを買っちゃうのか? 待てよ,妹が近々買うつもりだから,そうすると 横浜に持っていったことのあるノート(MMXペンティアム166)が 不要になって…それを持っていけばASAHIネットは見られる? でも今さらそんな激遅マシンを持っていってもなぁ。 しかも行くとなったらもう来週末じゃないですか! それまでに夏コミ申込書は完成させておかないとヤバイ。 今日から2週間は遊んでるヒマありませんね…。 そもそも家に帰るのが毎日23時を過ぎるんですけどね。 あ,ビデオも録れないなぁ。2ヶ月分は録りだめできませんよ。 | ||||||||||||||||
03/01/19 | 「種ガンダム」フレイがや・ば・いです!! まさかそんな実力行使に出るなんて…!! 視聴者がすっかり彼女に注目しているのに危機感を感じたのか, ラミアス姉さんは2度も乳揺れを披露していますし, (自室でのほうは微妙にフレーム外でしたが。笑) しかしまぁなんですなぁ(桂小枝),今後も要チェキ。 「ギャラクシーエンジェル」めちゃくちゃおもろいです(ぉ この突飛さ加減はいったい何なんでしょう? なんとなく近しいものを感じないでもないですが, はたしてそれは良いことなのでしょうか(爆 今週は桃井はるこがちらっと出演してましたね。 「キディ・グレイド」シリアスな話になってきたためか 徐々に徐々に興味が薄れてきました(マテ コスプレエクレールの「ぢゃっぢゃーん!」が良かったのにぃ。 もうすぐ終わるのかな?最後には素敵な笑顔を見せてくれるでしょうか。 「最終兵器彼女」大地震が起きたとなると,かなりクライマックス。 大事なものが,ずっと変わるはずがないと思っていたものが, 文字通り大きな音を立てて崩れていきます。 ボイスコミュニケータの件,明日の休み時間あたりで 電話できれば…と思っていましたが,いろいろ探していると メール問い合わせのフォームを発見しました。 とりあえず症状を詳しく書いて送信。 | ||||||||||||||||
03/01/18 | 劇団四季の「オペラ座の怪人」を観に行ってきました。 京都駅ビル内にある京都劇場…。 入り口の階段に赤い絨毯が敷かれていて格調高い雰囲気(^^; 19世紀のパリ・オペラ座。 リハーサル中に突然,背景幕が落下した。 皆は「怪人の仕業だ」と騒ぐ。 プリマドンナであるカルロッタは, 何の対策も講じない支配人に腹を立て役を降りてしまった。 代役を務めたのはコーラスガールのクリスティーヌ。 しかしその歌は素晴らしく,舞台は成功を収める。 怪人は支配人たちに脅迫状を送りつけた。 曰く… 「クリスティーヌを次のオペラの主役にしなければ, 恐ろしいことが起こるだろう」 カルロッタの機嫌を損ねたくない支配人たちはこれを無視。 怪人が「私のために常に空けておけ」と言っていた 5番ボックスも空けておかなかった。 初日,激怒した怪人は宣戦を布告。 カルロッタの声はカエルのようになってしまい, 道具係の首吊り死体が舞台に落とされた…。 …内容説明はこんなもんで良いですか? いやね…一人,小柄だけど萌え声な女性がいるのですよ(笑 | ||||||||||||||||
03/01/16 | ボイスなしのXbox Liveはかなり寂しげです。 せめて聞くほうだけでも健在ならなぁ…。 | ||||||||||||||||
03/01/15 | Xbox Liveは前夜祭なんてのがあるそうですが。 雑誌の評価など見ると,必ずといって 「ボイスチャットのラグが…」と書いてありますが, そんなに言うほど気になるわけでもありません。 多分「ラグナロク」よりマシかと…(笑 相手の顔が見えない以上,発声が被ることは当然ありうるわけで。 そんなことを思いながら帰宅すると 「頭脳対戦Live」「PSO」の製品版と,オマケの メモリホルダー(?)が入った封筒が届いていました。 ボイスコミュニケータが壊れているのが悲しすぎて…(ToT | ||||||||||||||||
03/01/14 | そろそろ夏コミの申込書を準備しておかないと…。 次回は「NINJA GAIDEN」ネタが入る可能性があるので 格好良い系のカットはいろいろ考えてあったんですが, (それも東京行きの新幹線の中で…笑) ありがたいことに冬コミ当日には 「今回もサークルカットがイカしてたよ!」 というお言葉をたくさんいただいてしまいまして(^^; ひじょ〜〜〜に励みになっております。 ここはやはり面白カットを作らねばならないでしょう! 問題は何を題材とするか?なんですが, 「DOAX」「NINJA GAIDEN」「DOA4」の三択です。 ご存知の通り,いずれもまだ発売されておりません(笑 「DOA4」に至ってはタイトルが発表されただけ… しかもまだコードネームの段階だし! そういえば他にも問題(というか懸念)がありました。 次回夏コミでの格闘ゲームジャンルは1日目なのです。 1日目ということはつまりカレンダー上では平日です。 うまく休みを確保できなければ参加できないわけです。 まぁ…当選したらなんとしてでも休みを取りますけど。 夕方に自宅から電話がありました。 「ケーブルモデムの交換」で業者が来たそうで… 前日までに工事日の連絡がなかったのは気に入りませんが。 (1月から申し込み順に,という通達はメールで来てました) そわそわして適当に仕事を切り上げて帰宅(笑 今までの機器より一回りどころか二回りぐらいコンパクトになって ケーブルモデムとルータの設置場所がスッキリしました。 早速,実効速度計測サイトを渡り歩いたところ… 下り : 5 〜 15 Mbps (理論値 20 Mbps) 上り : 0.7 〜 1.9 Mbps (理論値 2 Mbps) ふむ,悪くないですよ? 「ストラトス・フォー」見ましたがパッとしません。 とりあえずシュミレーションって言うのやめれ! | ||||||||||||||||
03/01/13 | いやぁ〜広いって良いことですねぇ(^^; 旧マシンにディスプレイのドライバを入れたついでに 途中だったWindowsゲームをプレイしたら, あっというまに時間が過ぎてしまいました。 そういえば今週からXbox Liveの本サービスが始まりますね。 僕のボイスコミュニケータはやっぱりおかしいみたいです。 でも修理に出そうにも,そういう類のことが マニュアルに全然書いてないんですよね…。 「音が聞こえないとき」という項目には 「コネクタを挿し直してみろ」とか,その程度。 平日昼間のみの電話問い合わせで対応? 頼むからこういうのやめて欲しいんですけど。 普通の会社員とかほとんど無理なんですけど。 電話の受付時間を長くするか,休日もOKにするか, メールも受け付けるか,何か考えてほしいものです。 | ||||||||||||||||
03/01/12 | 「最終兵器彼女」の合間に 「DOAX」のコマーシャル(別パターン)がありました。 こっちはビーチバレーをしているゲーム画面のみで構成。 うん…,まだこっちのほうが訴求力あるよ,きっと。 でももっともっと綺麗な絵をアピールすべきだよ,多分。 液晶ディスプレイを買ってしまいました(^^; 18インチです。広いです。1280x1024です。 僕はパソコン関係は基本的にソフマップ頼りですが, 今回ばかりはヨドバシカメラです。影響されまくり(笑 でも10万円支払ったとはいえ,18%還元だから8万円強? 結構,良い買い物なのではないでしょうか。 実は店頭で19インチにしようかどうか迷ったんですが… 台も胴体も一回り大きくなって窮屈な感じなので 我慢しました。2万円も違うし。 これでいろんな作業効率がアップしそうな予感。 | ||||||||||||||||
03/01/11 | 一日中,部屋の片づけに明け暮れてしまった…(ToT 「DOAX」のコマーシャルを見ました。実写。 いつも思うんですけどセンスないよなぁ。 ここまで割り切ったソフト作ってるんだから コマーシャルも思い切って,それこそ ドキ!丸ごと水着女だらけの水泳大会 みたいな見せ方に徹しても良いのに。 | ||||||||||||||||
03/01/10 | ジャックは1本のバットと2個のボールを持っています(挨拶)。 素早い銀色ギツネは茶色い怠け者の犬を跳び越えたよ(挨拶)。 忙しいと日記に書くネタもないのですよ。 「不定期日記」なんだから毎日書かなくても良いんですが…。 ちなみに先の文書,前者にはまったく意味がありません。 後者は英語で書くと The quick silver fox jumped over the lazy brown dog. これは実は有名なセンテンスです。よく見てください。 a〜zがそれぞれ必ず1回以上出てくるでしょ? これといった特別なイベントもなく Xbox Liveベータプログラムが終わってしまいました。 後半はほとんどラグオルに行けませんでした…(ToT それよりボイスコミュニケータの調子が悪いっぽいのが気になります。 修理に出せるのかな?ディスクを入れないで起動したときのメニューに 「ボイステストモード」とか入れてくれたら良いのに。 | ||||||||||||||||
03/01/09 | 今朝の「まんてん」。 彼女が居候している黒田食堂は東天満にあるという設定です。 その付近で10年前に行方不明になった父親を見かけ, バスに乗って去ろうとするのを追いかけたわけですが, ついにコケて走るのをやめたのは辻調理師専門学校のあるあたり。 松屋町筋に至る南向き一方通行の道路の橋の上でした。 これ,かなり距離あると思うんですケド…。 地下鉄一駅分より少し短い程度のはずです。 さすがは屋久島で育った野生児!健脚ですねー(ぉ | ||||||||||||||||
03/01/08 | 今期もまたいろいろなアニメが始まるんですねぇ。 月曜日深夜に「らいむいろ戦奇譚」 火曜日深夜に「陸上防衛隊まおちゃん」「朝霧の巫女」 …昨夜(つまり第1回目)からいきなり見逃しましたが(^^; 最近多いなぁ録画ミス。疲れてるんでしょうか。 水曜日深夜に「.hack 黄昏の腕輪伝説」「ウィッチハンターロビン」 一部に関東では放映済み・関西では未放映だった作品が見えます。 火曜日は「熱血なんたら」いう30分番組の中に 15分の作品が2本含まれているもので,時間帯も構成も 「アニメコンプレックス」とよく似ています。 水曜日はとりあえず両方とも第1話を見るつもり。 前者は「コンプティーク」連載の漫画が原作で, ゲーム版「.hack」の主人公たちが伝説となった後の話です。 ゲームの最終巻はアニメが終了するまでに出るんでしょうか? ちなみに全巻購入特典として「.hack//SIGN」の後日談的な 内容のDVDがもらえることになっています。 「譚」という字をネットで探していたら 昨日夕方に「ストラトス・フォー」が始まっていたもよう… これまた第1話を見逃したというわけで…。 「MELTY BLOOD」はリプレイ保存すると落ちるなぁ…。 これは…バグなのかな。渡辺製作所的には 「動かないのは九割九分,マシン環境のせい」らしいので(^^; 最初のパッチが出ているんですが, 人柱版なんていう恐ろしい名前なので 当分は今のFR版のままいくつもり。 ずっとキーボード(サポート対象外)でプレイしていますが, そろそろパッドで練習してみようかな,と思っています。 一応あるんです,パッドは。USBの安いやつですけど。 でも右手でたくさんのボタンを押すのは苦手なんですよね〜。 60フレームなんていう極限の時間の中で 僕がさばけるのは,せいぜい4ボタン。 パンチ・キックそれぞれに大中小があるゲームなんてとてもとても…。 | ||||||||||||||||
03/01/07 | 「MELTY BLOOD」なんとなく調子悪いです。 突然,強制終了してデスクトップに戻ったりします。 実はかなり前からOS起動時にディスクやドライバまわりで いろいろなエラーが出ている状態なので(それも毎日), それが何らかの影響を与えていると思うんですが…。 (ただ処理が重いだけかもしれませんが…笑) さっさと決断して再インストールしておけば良かったかも。 「かも」じゃなくて「すべき」だったと今では思います。 あ〜〜〜でも今からやるのはちょっとなぁ…(^^; でもどこかでやらないと余計やれなくなるしなぁ。 ゴールデンウィークあたりなら時間がとれるかな? …ってめっちゃ先やん!! OSの自己診断&修復ってできるんだっけ? | ||||||||||||||||
03/01/06 | 仕事始めです。 でも全然やる気なし。 現実に引き戻されたというか…まったくもって。 今月下旬に納期のある仕事が。 面倒な手続きの。 日程的に。 やるべきことがいっπあって。 工程管理と実作業を両方ともやらな食っちゃ寝。 連休は多分1日以上出勤してる鴨。 世間は星人式? 黙って話を効くのが嫌なら出なキャいいのにね。 理解を,苦しみます。 あなたに,ちぇるシーあげたい。 何かに洗脳されている…? 東京遠征中に録画しておいた「最終兵器彼女」。 テープが足りなくて最後の5分が切れてた(ToT そして昨晩録画したはずの「THE ビッグオー」。 チャンネル間違えてた(ToT | ||||||||||||||||
03/01/05 | めちゃくちゃ寒い!! 最高気温4度って何…。せめて風がなければ…ね。 そんな中,年明け最初のテニススクールへ。 今日は後衛を外に振ってなんとか返ってきた球の処理で, 軽いストレートロブで前衛の頭上を抜くのが重点課題。 「MELTY BLOOD」は苦労しながらも,なんとか ストーリーモードの全ルートをクリア(多分)。 すると隠しキャラが一気に8人追加されました。 「月姫」ファンの間で一般にどう略すのかは知りませんが, キャラ選択画面を僕的に漢字一字で表現するとこんな感じ。
下段の中6人がデフォルトです。伝わるでしょうか…(^^; 空いている上段両端には修正パッチで誰かが入るはず。 ストーリーモードの分岐をネタバレしておくと, Aで勝つとBへ,負けるとCへ。 Bで勝つとDへ,負けるとEへ。 Cで勝つとFへ,負けるとEへ。 Dで勝つか負けるかでGの内容が変化。 E−H−M,E−I−NはB経由とC経由で内容が変化。 K以外の全ルートを終えるとKルートが開く。 (それまでは常にGからLに流れるもよう) Kを終えるとO(内容変化)の後に話の続きが発生する。 Oの対戦相手は2D格闘初心者には鬼門でしょう(^^; このルートは難易度を下げ,リトライ回数を増やして 挑むことをお勧めしておきますよ〜。 僕は最初はデフォルト設定でプレイしていて 順調に3ルートほどクリアしたんですが, このOでどうにも詰まって難易度を最低(1)にしました。 結局,A−C−F−J−Oルートは4〜5回やり直したと思います。 このルートはJで3試合あるので長いのですよ〜。 ノベルパートはCtrlキーで既読スキップできますけどね。 個人的に好きなのはシエル先輩。モーションかっこよすぎ! シオンはエーテライトがスカったときの隙が大きいのが難点。 でも三つ編みとエーテライトの流れるような動きは素敵です。 志貴の3ゲージ技「十七分割」は間合い取りが微妙ですが, 立ち大攻撃ヒットからキャンセルで出すと良さげ? 僕自身のスキルとしては「QOH」の感覚で戦っていますが, 当面の課題はシールドボタンをうまく使うことでしょうか。 さて…「月姫」本編をやりたい衝動が急激にわいてきましたよ! 「オルタ」も「.hack」も一段落したことだし,始めてみようかな? あ…えーと,「Shinobi」は保留の方向で(ぉ | ||||||||||||||||
03/01/04 | 麻雀はボロ負けでした(^^; 帰宅してさっそく「MELTY BLOOD」をインストール。 ドット絵の動きのなめらかさがたまりません! まずはすべての試合に勝つ方向でストーリーを進めてエンド。 2回目のプレイでは,最初の試合で負けてみたら とんでもない奇想天外ストーリーが展開してしまいました(笑 いや,月姫ファンには周知のエピソードばかりかもしれませんが…。 とりあえず最後の敵は反則です!! 昔,カプコンの2D格ゲーにあんなやつがいましたよ,確か。 | ||||||||||||||||
03/01/03 | 出がけに郵便局に寄ろうと思ったらお休み〜。 日本橋はすでに人でいっぱいでした。 ていうか高島屋とかあるので,福袋目当ての人とか 家族連れとかも普通(以上)に繰り出していて, 食べ物屋は軒並み行列待ち。 そんな中,まずは虎の穴に向かいました。 正月早々同人誌を漁りに来ていた同類たちに紛れて(^^; 渡辺製作所(&TYPE-MOON)の「MELTY BLOOD」を確保。 同人ノベルゲーム「月姫」の対戦格闘で, この冬の同人ゲーム界では期待の一品なのです。 (実は僕は原作未プレイなのですが…笑) その他,冬コミで入手しそこねた同人誌を回収。 続いてソフマップに寄り,超懐かしの復刻版MSXマガジンをゲット。 そして夜は久々の麻雀大会。 | ||||||||||||||||
03/01/02 | 「.hack//浸食汚染」クリア! でもまだゲットしてないレアとかあるんですが, なにぶん倉庫がいっぱいなもので,取りに行くことができません。 3作目になっても倉庫を拡張してくれないということは 最終作でも多分してくれないでしょうね…。 Xbox「PSO」ですが,なぜか声が聞こえません。 こちらからの声も届かないもようです。 ヘッドセットが壊れた?断線しちゃった? よくわかりませんが何らかの不具合が発生しています。 マニュアルは…どこいったっけな(笑 | ||||||||||||||||
03/01/01 | 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 …と,簡単なご挨拶で失礼いたしまして。 昨晩は22時ごろからさーくる桜並樹さまのサイトでチャットしてました。 24時近くになってちょっと「PSO」に行ってみたんですが… 100人ぐらいしかいませんでした…(ToT しかも特別なイベントもなし…。 とりあえず,作ってはいたけど公開を保留していた冒険記を 暫定的にお披露目しようかと思います。 ソニチに問い合わせようにもオフィシャルサイトのどこにも 問い合わせの仕方とか書いてないみたいだし。 (DC版のファンメールを送るフォームしか見つからない) 「ラグナロク」のほうはクリスマスも元旦もイベント尽くしだそうで。 なんでも巫女さんが出現して 破魔矢(武器として使用可)を販売してるそうで。 でももう少しプレイ環境が改善されないとやってられないです。 他サーバへのキャラ移行サービスとかやってくれないでしょうか? |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]