ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
01/06/30 | 自分の本は最悪の場合,前日ギリギリまで間に合うので後回しにして,今日は御魚倶楽部さまの本に載せていただく原稿に着手。軽快に1枚目を描き上げるも,2枚目のための資料が見つからず…。 |
---|---|
01/06/29 | 過去の2冊の個人誌で使わなかったネタというのも当然あるわけで,なぜ使わなかったかというと載せる本数の都合上他のネタのほうが完成度が高いと判断したわけで,そうしているうちにタイミングを逃しちゃったりもするわけで,もったいないので長らく更新していない落描き4コマの部屋のコンテンツとして日の目を見せようかと思ったわけ…ですが,競争に敗れたようなネタを載せていいものかどうか?自分が納得できるのか?でも自分ではつまらないと思ってもそれを面白いと感じてくれる人がひょっとしたらいるかもしれないし…。 |
01/06/28 | 「Piaキャロ2.5」が未開封です。ドリームポイントバンクの仕組みが変わるので所有しているDCソフトのポイントを登録しなければならないんですが,ついつい先送りに…。オンラインゲームのライセンスを買うためのドリムはポイントで買えるんだっけ? 夏コミ原稿は禁PSOの甲斐あって5ページのペン入れが完了(そろそろ禁断症状が)。全部で20ページですが登場人物紹介,一発ネタのアイキャッチ,後書き&奥付などがあるので漫画を描くのはあと10ページぐらいです。前回はサボってオールパノラマサイズでしたが,今回は通常サイズも混ぜて本数を増やし,同じ導入から別オチになるパターンを減らしています。 |
01/06/27 | 4時間以上の残業が続くと疲労が蓄積しますね…。今日は携帯電話を自宅に置き忘れてしまいました。 「あ〜〜誰か夏コミ3日目のチケットを融通してくれ〜!」以上,心の叫び。というのも今回は執筆者さまに挨拶したいサークルがいくつかあるのです。世の中には「個人サークルだと余っちゃって」なんて言う人もいるみたいです(どこかのBBSで見かけました)が,そんな見知らぬ人にいきなり「んじゃくれ」とか言うわけにもいきません。くれるとも思えないし。自分で3日目にスペースを申し込めば良いって?「男性向け創作」なんてジャンルで出せるような絵は描けません…。 |
01/06/26 | まだ人が乗ろうとしているエレベータの扉が閉じ始めたのに「開」ボタンを押さない人って,どういう人なんでしょう?大きな身体でボタンの前に陣取ってなぜか憤然たる表情をしていました。ちょっとボタンを押すぐらい親切とか思いやり以前の簡単な行為だし,それが嫌ならそこに立たなければ良かったのにと思うのです。ちょっとした配慮。電車の扉の正面に立っていて後ろからたくさんの人が降りようとしてるのに仁王立ちのままだとか,満員バスが停留所に近づいてそこが乗客のほとんどが降りるところだと知っているはずなのに人の波をかきわけて前へ行こうとするとか,ヨロヨロの老夫婦が2人掛けのシルバーシートに座らず個人席を1つずつ占有するとか,う〜んなぜか乗り物関係の例が多いですがいろんな人がいます。ていうか最近の乗車マナーは本当に酷いですよ!特に高校生以下のモラルの低下は目に余ります。部活帰りなのかスポーツバッグを置いてだら〜っと足を広げて座るので1人で3人分。7人座れるシートを2人で…向かい合わせで14人分のシートを4人で占拠してるんですよ。注意する気はありませんけどね,その程度で逆ギレされちゃたまりませんから…それで殺されたりもするんだから悲しい世の中です。 |
01/06/25 | 帰宅してからの少ない時間で原稿を進めています。今のペースでいくとトーン処理できるかどうかわかりません(表紙CGにかかる時間次第です)が,少なくともペン入れは完遂するつもりです。 |
01/06/24 | 今朝は雨でテニスがお流れ。親父は放置してあったUSB接続に再挑戦したんですが…「追補版USBドライバ」とやらのセットアップを開始すると「古いバージョンが入っているからアンインストールしろ」と怒られるんですが,どうやったらアンインストールできるのかがわからない!レジストリを開いてそれっぽいキーを消してみましたがダメでした。 昨日から集中プレイしていた「御魂」の1回目を終了。はすっぱな巨乳くのいち狙いだったのに金髪碧眼の巫女さんエンディングでした。でもCGとか絡みのシーンとかあんまり見てません。攻略の情報が出てくるまで保留かな…。 |
01/06/23 | アニメイトから連絡があったのでDVD「ラブひな PROCESS.9」を受け取りに阿倍野へ。というのもこの最終巻,TV版最終話の後にもう1話,原作の人気エピソードを追加というかたちなのです。で,発売日が変わったりして買いそびれたらフィギュア付きというだけで2000円も違う限定版しか店に残っていなくて,どうしようかと思ったけど通常版を探してもらえるよう頼んでみたのです。すると約3週間かかったけどあちこちに問い合わせてくれたみたいで…感謝。ついでに劇場版の「女神さま」もゲット。限定版がこれまたバカ高いので,「ラブひな」の取り寄せを頼んだときに一緒に通常版を予約したのです。いずれ上映会しますか?>身近な友人一同。 レジでお金を払っていてふと思い出したんですが,「Pia2.5」を買ったときに予約スタンプカードにハンコ押してもらうの忘れたっ!!ガ〜ン。最近多いです物忘れ…というかどうもスタンプカードを出すのを忘れます。店員さん「スタンプカードはお持ちですか」って言ってくれよ!ゲーマーズのようにスタンプカードしかないなら忘れないんですが,ソフマップやアニメイトのように他に出すカードがあると他方を出しそびれるみたいです(自己分析)。無意識のうちに心のどこかで「買い物のときに出すカードは1枚まで」という制限でも作っているんでしょうか。 |
01/06/22 | 定時で仕事を切り上げて日本橋へ向かい,DC「Piaキャロットへようこそ!!2.5」とWIN「御魂 〜忍〜」をゲット。前者は僕にとって所有するのが必然であり,後者は題材と絵柄が僕のハートを直撃。やる時間を確保するのが大問題…どころか,すでにたくさんたまっているんですが。当面ゲームは「PSO」を週末の夜のみとし,来月中旬以降は「カルドセプトII」に移行していきます。 そのためにも精力的に原稿を進めなければなりません。「PSO」を控えればかなりの時間が使えるようになるはず,というのも日記に写真を取り入れ始めて更新作業に時間をとられているためです。でもこの冒険日記は久々に「コンテンツを作っているぞ」という達成感を得られるものでもあります。ちなみにスタンスは(1)「PSO」をやったことがない人でも読めるようにする,(2)事実を忠実に記録する,(3)「やらせ」は一切なし,の3点。それゆえに文章が硬めになることも多いので,写真のコメントを笑わせるポイントとし,頭をひねっています。 |
01/06/21 | 今日は読めましたよ!フロッピー。 |
01/06/20 | 会社のマシンを起動してフロッピーディスクを開いたらまた落ちました。ブルー画面に表示されるエラーは「NO_MORE_IRP_STACK_LOCATION」つまりOSのスタック領域を壊しているので無条件に再起動というわけです。DVD-RAMのサービスを停止してもダメだったので,ソフトウェア自体をアンインストールしてしまうことにしました。今のところ使う予定ないし…。 「Install Shield」でアンインストールする際,「使われていない共有プログラムファイルを削除する?」と尋ねられる場合があります。「消したら他のプログラムが動かなくなるかもよ」と警告が出るので大抵の人は消さないと思いますが,今回のケースは消したほうが良いのではと判断。しかるのちに再起動すると無事,フロッピーが読めるようになりました。明日の朝に同じ現象が再発しなければもう大丈夫でしょうか。 |
01/06/19 | 朝,会社のマシンを起動してフロッピーディスクのメモファイルを開いたら落ちました(!)。メモリダンプがどうのこうのとブルー画面になって,問答無用で再起動です。次はエクスプローラからファイル一覧を見ようとしたらやはり再起動。右クリックからプロパティを見ようとしたら再起動。 いったい何が原因?と昨日のことを考えてみて,ひょっとしたらと思うことが2点。ひとつはフロッピー容量がギリギリであること。もうひとつはDVD-RAMのドライバをインストールしたこと。しかしデバイスマネージャを見ても競合しているわけでなし,他のマシンではちゃんと見られるしで原因不明。いろいろやっていると管理ツールでAドライブのプロパティ(フロッピーなし状態)が見られたので,試しにフロッピーを入れてみると…,読めました!これで休み時間に日記を書くことができます。何が悪かったのかは不明のままです。 |
01/06/18 | 朝っぱらからなんという暑さ!しかも今日のテニスは男性4人+コーチ!10球交代とかで延々と練習です
。でも一度にたくさん打つのはフォームの確認と矯正に有効でした。 午後から親父と共に日本橋へ行って,SHARPのカラーインクジェット複合機「AJ-6010」を購入。夕食後にセッティング開始!しかしUSBドライバのインストールでつまづく親父です。まぁいきなりBIOSの設定を変えろとかマニュアルに書いてありましたからね…仕方ありません。しかしその後,どうやらUSBについてはUリカバリCDから特殊仕様ドライバを入れなければならないことがわかり,そのインストールを始めるも「以前のバージョンがインストールされている」とかで終了。どこからアンインストールできるんだろ?妹が「メールできない!」と怒りだしたので本日は終了。 |
01/06/16 | 当初はイラスト系サイトとして発足した忍者屋敷ですが,ふと思い立って調べてみたところ…。イラストファイルの総バイト数と「PSO」画面写真ファイルの総バイト数の間に1MBの差がありました。どっちが上かって?野暮なこと聞きなさんな。 |
01/06/14 | ちゃちな機能のわりにおそらく10年ぐらいは使ってきた家庭用ミニコピー機が,ついに逝ってしまいました。ミリペンでペン入れすると消しゴムをかけたときに線が薄くなるんですが,それを濃いめにコピーしてコントラストをはっきりさせたものをスキャンするようにしていた僕です。最近はスケッチブックの鉛筆画をそのままスキャンしていますが,紙が真っ白じゃないので色調補正やコントラスト調整をせざるをえず,そのせいで線が消えすぎたりして「以前のやり方(= 原画のコピーをスキャン)が良かったかも」と思っています。 ここでやっと本題に入りますが,親父が「家庭用デジタル複合機を買おうか」と言い出しました。カラープリンタ・コピー・スキャナが一台で!というやつで約5万円。たまたま仕事が早く終わった昨日すでに日本橋でリサーチしてきたという熱心さです。カラーなのでトナーではなくインクカートリッジであり,これまでの僕の使用目的では使えなくなりそうなのが少し心配ですが…。一応自分でセッティングしてみるつもりみたいで,ノートPCから10メートルのUSBケーブルでつなぐとか言っています。つまりデスクトップPCとノートPCとデジタル複合機の3台が別々の部屋に置かれるという構成。僕としてはUSBケーブルが長いのは嫌なんですが,単体のコピー機として使うのが主目的なので仕方がないのです。コピー機にしてはインク代が高そうなのが気にかかるところです。 |
01/06/13 | 朝ちょっと寝坊したのでフレックスついでに郵便局へ寄ったら,僕が第一号の客で,職員全員に一斉に挨拶されてしまいました。「おはようございます,いらっしゃいませ!」悪い気はしませんが。 |
01/06/12 | 当分は「PSO」を我慢して原稿最優先にする必要がありそう…うぐぅ。 |
01/06/11 | やばい…他プロジェクト支援作業が入っちゃった。残業三昧になりそう…。 |
01/06/09 | 朝早くからUSJに行ってきました。労働組合が企画したもので,定員80人のところに260人ぐらい応募があったとのこと。組合行事なので社内報用の集合写真を撮って,いざ入園!暑すぎるほどの晴天の中,会社の同期の奴らとアトラクションまわりです。まず「ターミネーター」次いで「バック トゥ ザ フューチャー」「ジョーズ」といった感じで,上手い具合に僕が前回行けなかったやつばかりです。この3つの中では「ターミネーター」が一番面白かったと思います。真ん中よりも少し後ろの席なら全体を見渡せるでしょう。「ジョーズ」は,天気が良いなら左側の席をオススメしておきます。 あと,前回書いていなかったので書いておきますが,並んでいるときにスタッフが声をかけるときがあります。ライド系は基本的にグループ単位で乗せていくんですが,席(あるいはライド自体)が別々になっても良いという人たちを別ルートから乗せてくれる場合があるのです。ちょうど声がかかった時に通路に出やすい位置にいないとダメという運がからみますが,待ち時間を大きく短縮できるので,恋人と2人とかじゃないならオススメです。 |
01/06/08 | 昨日「PSO」プレイヤーの間では風邪が大流行して,大学生は授業をサボったりした模様。みんなビョーキってことですね! で,今日は残業しようと思っていたんですが,「賞与支給日だからさっさと帰れ」と言われてしまいました。 |
01/06/07 | 仕事を定時で切り上げ,まっすぐ日本橋のソフマップへ。ゲームを買いに行くのがこんなに楽しみだったのは久しぶりのような気がします。「PSO Ver.2」をゲットした後は寄り道せずに帰宅。「Ver.1」発売時の特典だったドッグタグの余りをもらえました。 |
01/06/06 | 今朝のニュースで「梅雨入りした関西ですが…」と言っていました。 |
01/06/05 | 天気予報は雨70%。しかし降っていなかったので折り畳み傘を持って出勤しました。というのも通勤経路によってはほとんど屋根があるところだけを歩くことが可能だからです。 |
01/06/03 | 素晴らしいテニス日和!けれど暑すぎるぐらいでした。新しい期の第1回目はいつものメンバが1人も欠けることなく出席。今期の重点目標は「ネットプレー」のようです。ここ5ヶ月ほど毎晩のようにしてるんですが(違)。 |
01/06/01 | 昨晩のことですが,「PSO」オフィシャルサイトで募集していた「面白エピソード」に今までの日記からいくつか選んで応募しようとしたら,3件目の送信ボタンを押したところで「SMTPサーバが見つからない」と言われてエラーになりました。もう24時近くだったのでアクセスが集中してパンクしたのでしょう。今朝はフレックスで時間に余裕があったので,送り損ねたエピソードを送信してから出勤しました。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]