月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
観察 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
篭脱けの小鳥で河原のアシ原などで、小群を作って行動しスズメよりやや小さい。 オスの顔から下面は真っ赤でごま塩のような白点が、黒の混じった翼から肩口までにあるのが特徴である。メスは、地味な褐色で尾羽には少しだけ赤が混じっている。 以前飼われていたものが野性化して野鳥となった鳥の一つであるが、厳しい自然と篭の中は果してどっちが良かったのだろうと考える時がある。 いずれにしろ家の中と野外では、羽の厚みを変えないと厳しい雪の中では生きていけない筈である。 |