テニスをやってます。会社のテニス部に所属しています。休日は、会社のテニスコートで仲間と遊んでます。

年に5回、堺市実業団リーグというところで、ダブルスのリーグ戦をやってます。リーグは、A〜Lリーグまであります。私は、現在、Iリーグでプレーしています。堺市内の色々な会社が集まっています。一つのリーグには、4チーム(4社のチーム)が居ます。各チーム、5つのダブルス・ペアを出します。リーグ内の一位が次回、上のリーグへ、四位が下のリーグへ行くわけです。うちのチームは、大概、2位か3位で残流組です。

正直言って、あんまり勝ててなかったんです、私。で、一念発起して、ゴールデンウイーク明けから、テニススクールへ通い始めました。これまで、スクールとか、そういうところで、正しく教えてもらったことがなかったんです。自己流でやってましたので、スクールは非常に新鮮でした。スクールで教えてもらっていることは、ただ一つ。「とにかく前へ出ろ」でした。これまで、漠然とはわかっていたのですが、身体が動かなかったのですが、スクールでは、サービスダッシュ、リターンダッシュの練習しかしない!といってもいいほど、前へ前へ出て行かされます。で、自然とからだが覚えてきました。

おかげで、6月のリーグ戦では、なんと、勝ち越してしまい、たかだか、一カ月半の成果が、このように、形で現れてしまい、うれしいと同時に驚いています。次回のリーグ戦は、9月です。またがんばろうっと思ってます。

スクールの練習メニューを記録していこうと思ってます。いいデーターベースにならないかなあ、、、と思っているのですが、、、練習メニュー

戻る