Newton Letter
−2002年11月のテキスト−


021130.土曜日

【COMDEXで見たFossilのWrist PDA with PalmOS(PC Watch)】

ぬ〜、気になりますのぉ。まだいろいろと推測ばかりの記事なんだけど、“日本語版、ヨーロッパ言語版の開発も予定しているそうだ。”の文字が気になる気になる。

しかし、来年中頃に英語版が出荷、日本語版がでるとしてそのあととなると、どうなんだ、秋冬になるってこと? その時期に OS4.1 のマシンって、イメージ的にレガシーって感じしないだろうか。たぶん自分は平気だろうけど(笑)

【USBで駆動するクリスマスツリー「線上のメリークリスマス II」(ZDNet Mac)】

昨日、家に帰ったらさっそくクリスマスツリーが飾られていました。

【ASAHIネットでフレッツADSL取次キャンペーン(asahi-net)】

よそのプロバイダではけっこうやってたんだけど、ASAHIネットでもいよいよ始まったか。フレッツADSLオプション月額利用料が半年間無料で、基本料金は半年間450円割引き。

ただ、うちにADSL入れるとしたら、無線LAN組まないと家庭の平和が保てないのよね。そっちの投資を考えるとなかなか気軽にできないわけで…。


021127.水曜日

【“FF”と“ドラクエ”が手を組んだ理由(ZDNet News)】

いうなればエニックスとスクウェアがセガバンダイ。

【HP、次世代プラットフォームの開発にアラン・ケイ氏を起用(HotWIRED)】

偉大なるケイ、ふたたび。


021126.火曜日

【「レゴ社がマオリ語を侮辱」、ファンサイトに攻撃(HotWIRED)】

バイオニクル世界の裏側でこんな戦いが繰り広げられていたとは…。

ここ一週間ほどずいぶんと新クリエ熱に冒されていたのだけど、ようやく醒めてきたみたい。あのキーボードでもタッチタイピングできなくはないということと、広い表示領域で読むテキストや電子書籍に魅力を感じていたんだけど、ハイレゾ表示になったところでパームそのもののフォントに対する自由度の少なさはあいかわらずだということに気が付いてしまった。

新クリエは大きいフォントを選択して縦組み(縦書き)表示したときにいちばんしっくりくるようになっていて、小さいほうのフォントを選択すると文字が小さすぎてどうしようもないし、横組み(横書き)にしたときは、ようするに普通のパームと同じぐらいしか表示できない。自分にとってちょうどいい塩梅がスコッと抜けてしまっているみたい。

キーボードは、変則タッチタイピングができるかが判断基準で、親指タイピングはやりたくない。で、クリエのキーボードって、テーブルに置くとギリギリ変則タイピングができてしまう。でも、ヒザにのせたカバンの上とか、そんな不安定な場所ではちょっとやりにくそう。revo ならそれもなんとかなってしまうのだけど。

それよりもなによりも、やっぱり高いし。


021125.月曜日

【ジンジャー日本上陸は東京ディズニーランド!? - Segway社長インタビュー(PC Web)】

乗ってみてぇ。どうせならディズニーランドだけじゃなく、奈良ドリームランドとかひらかたパークとかにも入れてほしい。


021123.土曜日

【エレコム、カトキハジメマウスに不具合。回収へ(PC Watch)】

とんだ泥かぶり。週末にビックカメラに行ったけど、たしかに士郎マウスしか置いてなかった。定価は7500円だけど、5千円切るぐらいの値段で売ってるのね。

【東芝、ハイブリッドレコーダ「RD-XS30」に不具合(AV Watch)】

これまで不具合がでたときの対応は、係員が訪問してファームの変更をしていたらしいのですが、今回の件でディスクを送付してもらってユーザーが自分でファームアップする方法が定着するならいいのですが…。XS40にいたってはネットにつながってメールチェックまでできるのだから、ネット経由でアップデートできるのがいちばんのぞましい。


021122.金曜日

【Palm OS 6はコミュニケータを意識〜PalmSource、OSライセンス戦略を語る(ZDNet Mobile)】

ん〜、なぁんかキナ臭くなってきた。とりたてて根拠はないんだけど、なぁんか臭う。

“PDA市場のほかに今後PalmSourceが注力するというのが携帯電話市場。既にHandspringのTreoシリーズや京セラの「7135」、Samsungの「SPH-i330」で採用された実績を携え、アプローチを図る考えだ。 ”

これって、つまるところジェフがハンドスプリングを設立したときの戦略に遅ればせながら追随します…ってことなんだよね。またしても無策なのか PalmSource 。

ふと、Newton.Inc がそのまま独立した企業としてやっていたら、どうなっていたかなぁって思ったり。

Newton はジョブズが「しまっちゃうおじさん」になってクロージングされちゃったけど、PalmSource をしまっちゃう人は、PalmSource の人たち自身のような期がする。

それにしてもスティーブ・サコマンってあんた、どっかで見たことある顔だな(笑)


021120.水曜日

【Palm搭載腕時計「WRIST PDA」をFossilが発表(ZDNet Mobile)】

これって、よく考えてみればラピュータやその他モロモロのリストPCの夢ふたたびって感じのプロダクトですな。

表示領域のピクセル数で考えれば、いま使ってるm105と同じなわけだから、Pook を使って腕時計読書も可能になるってこと?

独自OSではないということのメリット全開。愛用している「Itsu-deru」「NenGo!」「PWMemory」などが動くんだとしたら、ちょっと嬉しいかも。

腕時計をつけなくなって、すでに10年以上になりますが、腕時計型のハイテクグッズが出るたびに心ときめくのは、ウルトラセブンに親しんだ世代のサガだと思われ。

【GBAとGBのゲームがテレビ画面で遊べる! 任天堂、GC用周辺機器「ゲームボーイプレーヤー」を2003年3月に発売(GAME Watch)】

そういえば64のポケモンスタジアムで、ゲームボーイのポケモンがプレイできるようになってて、何度かテレビでポケモンやったこともあったっけ。

いや、GBAはおろかゲームキューブも持ってないんですけど。

【アスキーが社名変更(ZDNet News)】

メディアリーヴスでもなんでもいいんですが、重要なのは社名が変わったり事業方針が変わったりすると、過去の出版物がサクッと廃棄されたりして突然入手できなくなることがあるってことだ。

『アラン・ケイ』を持ってない人は、まだ出版社に在庫があるはずなので、廃棄される前に注文するべし。

それにしても、このずいぶん前にでた本をきちんと在庫もっていてくれるアスキーは、出版界においては珍しく良心的だと思う。


021119.火曜日

【『パームOS』搭載の腕時計型PDA(HotWIRED)】

160グラムってけっこう重いですね。表示領域160×160ドットということなんだけど、それって標準のパームと同じサイズですね。本当? RAMが2MBしかないから、日本語化できたとしても使うのはちょっと大変かな。表示専用と割り切って、辞書ファイルなどを省いたらなんとでもなったりして…。


021115.金曜日

【「PSION 5mx Pro日本語版V2」を発表(エヌフォー)】

まだ終わらんよ。

【Mac OS X と Linux ZAURUS】

このページは前にみたけど忘れてた(^^;)

OS X 環境ならマウントできるからザウルスドライブ的な利用は可能、ということね。ザウルスショットはさすがにムリだろうけど。

テキスト作成およびビューワーとして使うなら、データのやりとりだけできれば問題ないわけで、その点では問題はクリアされてるってわけだ。

【ノキア・ジャパン、PDAタイプの「Nokia 9210i」など2機種を発売(ZDNet Mobile)】

『シンプリー・パーム』を読み終わってつくづく残念だなと思うのは、世界では携帯電話という端末でパーム以上の革新が起こるかもしれないというのに、日本は蚊帳の外でありつづけるだろうということだわ。

【『シンプリー・パーム』読了】

じつは今年になってm105のオーナーとなるまで、パームについてはあまりよく分かっていませんでした。『シンプリー・パーム』を読んで、ようやくパームの背景にある流れが分かってきたようです。そして、自分がいくつかの間違った認識を植え付けられていたということも。

【大嘘】パームはニュートンを作ったメンバーの一部が、自分たちの理想を実現するために作った。

…誰だよ、こんな話を吹き込んだのは(^^;) 。


021114.木曜日

【レポート:新ザウルスを見に市ヶ谷ショールームに行ってきました(PalmOSLove)】

まずはキーボードだ。それから変換効率だ。それでなぜマックをサポートしないかと問い詰めるのだ。

【タブレット PC、8割が「ペン入力」に魅力感じず(japan.internet.com)】

“インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが、10代〜60代のパソコン利用者を対象に調査を行ったところ、タブレット PC の特徴の一つである「ペン入力システム」に魅力を感じているユーザーはわずか2割。半数以上のユーザーが「キーボードで十分」と感じていることが明らかになった。 ”

“また、現在使っているパソコンに大半のユーザーが満足しており、買い替えを意欲を持っていないことも一因と考えられる。これから歳末商戦に向けてさまざまなタブレット PC が市場に出回るであろうが、価格の安さやペン入力以外の特徴を打ち出していかない限り、ヒットせずに終わってしまう可能性もあると考えられる。 ”

マイクロソフトがあれだけ開発に力をいれて、宣伝しまくって、各社がそれに乗せられているというのに、市場でそれを望んでいる人はほとんどいなかったという皮肉な話。しかし、どれもこれも、みんな不況がわるいんやとも言える。ペンオペレーションが必要かどうかではなく、そっち方面の開発もあってしかるべきだと思うのだ。∞


021112.火曜日

【VGA対応の「SL-C700」、18時間使える「SL-B500」〜2つの新ザウルス登場(ZDNet Mobile)】

“「B500、C700にいくほど(書類などを)作ることにフォーカスした製品になる。C700はちょっとした出張ならこれだけ持っていけば済む」”

あと充電器も持っていく必要がありそう(苦笑)

VGA対応のほう、重量225グラムは、新クリエが220グラムなので、ほぼ同等かと。はやく現物をさわってみたいなぁ。とにもかくにもキーボードの具合が知りたいです。見た目にはさほど打ちやすそうには思えないけれど、こればっかりは実際に使ってみないとわからない。12月14日発売。∞


021111.月曜日

【ゲイツ会長、『タブレットPC』発売セレモニーで『ニュートン』を痛烈に批判(HotWIRED)】

まーたしかに鳴り物入りで発売された最初の MessagePad は相当ひどいシロモノだったらしいし、世間はそのときの印象しか持ってないんだろうから仕方ないんだけど。

Newton インテリジェンスが最終的にたどりついていたもののことを考えると(手書き文字認識に関しても)、最初にもらってしまった悪名というものが、PCの歴史が続く限りぬぐいさられることはないかもしれないことが残念でならない今日この頃。

『シンプリー・パーム』をエキサイティングに読んでいますが、いまのところ、この本の中でも Newton というものは業界とパームに対して足を引っ張ることしかしなかったような位置付けになっております。

いい仕事する役者も、マスコミに叩かれると役者としての生命を絶たれてしまうことがある、ということですな。

それにしても、今はもうないソレを引き合いに出さなければならない業界って…。スカリーのPDA構想に踊らされた業界の人たちだから、共通の照れ隠しとして、まずはそれを叩かないと話が始められないのかもしれない。∞


021107.木曜日

【新PowerBookG4】

スロットローディング型のSuperDriveがいよいよ登場っす。

【新iBook】

ええと、少し安くなって少し速くなった。

【“紙”はここまでスマートになった(ZDNet News)】

ようするにパロアルト研究所は電子ペーパーを「SmartPaper」と呼ぼうとしている、ということですな。

【アマゾン ジャパン、ユーザー同士で商品の売買を行なえる“Amazonマーケットプレイス”を導入(ASCII24)】

ヤフオクにライバル登場か? と思ったけど、成約料・手数料がけっこう高いのでそうもいかないか。

【三洋電機とテムザック、留守番ロボット『番竜』を12月より先行予約販売開始――「2003年度末に市販化を目指す」(ASCII24)】

ゾイドだゾイドだと笑われていますが、けっこうデカいです。ゴジュラスギガもこれくらいのサイズがあれば…。

【クリエNX で Pook を動かしてみた】

デフォルトでインストールされてるのってうれしいねぇ。ハーフVGAの表示領域とジョグダイヤルの組み合わせは、まさに最強と思えました。文字の縦組み(いわゆる縦書き表示)も、これくらいの文字量が表示できるといい感じだね。フォントサイズが大きい方でちょうどいい大きさだったので、ためしに小さい方に切り換えてみたらとんでもない小ささでした(苦笑)

でも、あれをずっと片手に持っているのは重くてつらい。液晶の部分だけもぎ取ったようなタイプが商品化されないかなぁ…と思ってみたり。


021105.火曜日

【Apple、iBook新シリーズ発表へ(ZDNet News)】

ようするにマイナーチェンジっすね。ミルキーホワイトな外観はたぶん変わらないでしょうね。あれはあれでひとつ完結しているからそれでいいとおもうんだけど、さすがにデザインにひかれて購入、という状況は消失していると思われ。G3で最後の iBook 、かな。

【PCからMacへ、移行促進の新ツール(ZDNet News)】

うちの親父なんて、兄貴がウィンドウズ95ブームの時に買ったままになってたPCをそのままおさがりで押しつけられてたりするわけ。たまーに起動させてワープロの練習とかしているらしく、インターネットもメールも自分とは無関係と思ってるらしい。マックでもウィンドウズでも携帯電話でもなんでもいいから、せめてメールのひとつでも使えるようになってくれれば、親子のコミュニケーションなり孫からのメールなり、まんざらでもないことだってあるんだろうに。

いま自分が使っている iMac DV/400 あたりだと、普通にメールやらウェブやら年賀状やらやっている分には、まったく遜色なく使えるわけで、そのうち買い換えるときがきたら親父にゆずろうと思ってる。けど、待望の「買い換えの日」がいつやってくるかは、神様でも知らないという…。∞


Newton Letterへ