Newton Letter
−2002年07月のテキスト−


020730.火曜日

【BNNが復活。BNN新社がスタート】

6月26日に復活していたようです。雑誌の創刊(復刊)については“時期は、現状では未定”というものの、“できるだけ早い時期に”進めていくとのこと。∞


020723.火曜日

【お手持ちのデジタルカメラで簡単3次元データを作成〜3D画像生成システム「CyberModeler Handy light」を発売〜(三洋電機)】

これいいなぁ。でもマックは対象外。

DSC-U10、この限定販売のキャリングケースのカラーがまたそそる(笑)∞


020722.月曜日

スタパ齋藤もホメまくりですか DSC-U10。昨日、はじめて現物をみたけど、サイズはもう完璧です。あとはメモリースティックと値段か。

…夢だな(笑)。

Palm Desktop 4.0 for Mac OS X に罪なし。6月13日の記事で“起動するまでに一眠りできそうなくらい時間がかか”るとこぼしていたアレですが、ふと思い立って再度インストールしてみたら快適に動いてやがります。結果オーライですが、iMac DV/400 でもサクサクでした。やれやれ。∞


020720.土曜日

とりあえず iTunes3 に入れ替え。おお、再生回数カウントしてくれるやん。これ便利やー。

Mac OS 10.2 ってどうなんよ。iMac DV/400 でまともに動くんやろうか。重くなるだけなら、年内は導入しないと思われ。

そのへんはともかく、.Mac の有料サービスは困りもんやなぁ。∞


020718.木曜日

昨日からバタバタしていてニュースサイトもほとんどチェックしてないから基調講演もロクに内容しらないんだけど、なんだとー、.Mac で mac.com アカウント有料化だとぉ?


020717.水曜日

Palm m105 を導入してから、revo の利用率がぐんとさがった。でも、常に携帯できる文書入力環境を維持するために手放すことができない。パームの純正キーボードは電車の中で原稿を書くにはぐにゃぐにゃすぎます(^^;)

常にハンドリングしておきたいデータ関係の多くは m105 が担ってくれるようになったけど、単体でクロージングするなら revo か HP-200LX のほうがよほど使い勝手がいい。ぼくにとってパームとは、Palm DeskTop に入れたデータを外部に持ち出せる端末、という位置付けが明確になってきた。スケジュール&To-Do と、メモをオーガナイズするソフトウェアがあって、そのデータをそのままどこにでも持っていける、それがパームという考え方。そういうことかと納得する今日この頃。ある意味これはとってもPDA的な出来事だ。

もし OS 2.0 以降のニュートンが、デスクトップの連携ツールを完成させていたら、どうなっていただろう。カレンダーとアドレスがPIMソフトにリンクするだけじゃなくて、ノートパッドまでリンクしてくれるような総合環境がPCにもあったとしたら…。

うちの MP2100J も、かなり液晶がみづらくなってきました。∞


020716.火曜日

【生物のように自分で修復や複製を行なうコンピューター(HotWIRED)】

自己再生。自己増殖。自己進化。おまえはデビルガンダムかと…。

【QuickTime6日本語版】

公開されてますな。いまんところ Mac OS X 版のみ。OS 9 版、Windows 版も後日配布開始だそうです。さて、今回はひさびさに Pro キー購入といきたいところではあったのだが…《第1級レッドアラート》はいまだ解除されず。

【PHSのICレコーダーがここまで使える――「Voice Editor 2」(ZDNet Mobile)】

KX-HV200 のボイスレコーダー機能は、専用ソフトと組み合わせると便利だぜという記事。しかしいくらなんでもインタビュー取材用のレコーダーがわりに使うというのは無理があると思う。いちおう電話機ですから、そんな離れたところの声をひろうような用途にはマイク部分も録音レベルも作られていないんだから。反対に小声で話してもばっちり録音される。ボイスメモとしてはほぼ完璧。

もっとも、習慣化していないせいか、思ったほどにはボイスメモをとるようなシチュエーションには出会ったことがない。もっと意識して使っていく必要があるかもしれない。

じつは、導入前に「これでライブ演奏を生録したりできないだろうか」と友人に相談して笑われたことが(笑)

会社ではこれまで取材にはテレコを使っていたのだけど、今年に入ってICボイスレコーダーを導入した。記録するデータ方式も当然関係するが、マイクによって音質は大きく変わるという店員さんのアドバイスにしたがって、会議録音用のマイクをセットして使うようにしている。KX-HV200 のイヤホン端子にマイクが接続できたら、インタビューにも使えていたかもしれない。∞


020715.月曜日

【MacユーザーはPCユーザーより学歴高め(ZDNet)】

なんか恥ずかしい記事だなぁ。この記事のいうとおりなら、マックはもはやちっとも“Rest of US”じゃないってことが証明されただけで。もっとも、あれはメインフレームの利用者に対してのタームだったわけだけど。∞


020712.金曜日

【シャープのLinuxザウルス「SL-A300」ファーストインプレッション(ZDNet Mobile)】

そういえば今日発売か。日付ですべてのファイルを管理するという考え方は、かなり割り切った仕様でおもしろい。複数の日付で参照したり、過去のデータを再利用したりすることはできるんだろうか。こういうニーズはかならずでてくると思う。

日付/予定という軸によるデータベースが構築されるとして、デスクトップでもそれが利用できるかどうかも気になる。アウトルックじゃなくて。

現状ではかなり通好みのマシンという印象。基幹データベースとの連携を前提とした営業向け端末とか、ビジネス分野では化けそうな予感もする。∞


020711.木曜日

【体熱を電力に変える超小型発電装置で、電圧3ボルトを確保(HotWIRED)】

サイバーサイバー。怒りっぽいあなたも、頭から湯気を出すくらいなら電球を点すよろし(Newton のマークを忘れるな)。∞


020710.水曜日

【株式会社シマンテック、Mac OS Xにネイティブ対応したディスク最適化ツール「Speed Disk」を提供開始】

7月16日以降に LiveUpdate でアップデートできるようになるのだとか(NSW2.0、NUM7.0ユーザー)。これって起動ディスクのオプティマイズができるようになるのかしら。

【DDIポケット利益100億円達成の見通し(日刊スポーツ)】

AirH" が好調だったようですね。売却計画も取りやめの様子。音声通話のほうも、今後もよろしくお願いしたいところ。∞


020709.火曜日

【Palm 純正キーボード】

日本橋でもm100とキーボードのセットがヨンキュッパで売っていて、しかも余裕で売れ残っているという話を聞いて、キーボード目当てで押さえてきました(m100はオークションに出して、それを必要としている人の元に届ける予定)

(m105とキーボードの9800円セットも売れ残ってたよ。m105って使いやすくていいのに。こんな値段で手に入るんだから、冗談でも遊びでも1セット買っておけと…。大阪の景気ってちっとも回復してないんだなぁって日本橋の様子をみてしみじみ思う。)

キーボードでほとんどの操作ができたり、ハードウェアキーに設定したアプリが呼び出せたりしていい感じ。POBox もちゃんと使えるね。

でも、基本的にぐんにゃりしているから、平らな場所でないと使えない。電車の中でひろげて原稿作成するようなツールではないみたい。喫茶店に駆け込んでバシバシ打ち込んで、おもむろに畳んでカバンに放り込むような使い方がスマートかと。∞


020707.日曜日

【KX-HV200 にSDカード】

…を入れようと思ったけどそんなものは家にないので、余っていたSMMC(モニタアンケートでもらっていたマンボウにおまけでついていたセキュア・マルチメディアカード)を挿入。念のためフォーマットしてばっちり使用。メールボックスに指定すると切り替えがおそくなるみたいなので、とりあえずボイスレコーダーのみデフォルトの保存先に指定。録音時間がイッキに2時間9分に。


020705.金曜日

【手のひらサイズのデジタルカメラ「サイバーショットU」と「EXILIM」を徹底比較(ZDNet Mobile)】

あら、サイバーショットUってもう売ってるんですか。…って、今月の20日発売ね。おお、こっちも OS X に対応してるんだ。マクロ撮影不可ってところで EXILIM は俺的にアウトだったんだけど、「U」は10cmまで近寄れるのか。でも暗いところでは画が荒れると。どちらも一長一短だねぇ。

【m105+ポータブルキーボードのセット9800円、残りわずか】

一時期品切れしてたのに、最終入荷があったのか、キャンセルがあったのか。キーボードだけほしいんだけどなぁ。こっちの「m100+ポータブルキーボードのセット4900円」をキーボード代と割り切って買うっていうのもアリかも。∞


020704.木曜日

【Mac OS X最新版、完成は近い?(ZDNet)】

Inkwell は表向きはタブレットユーザー向けかもしれないけれど、もし Newton OS 並みの認識能力があるのなら、先のヘッポコなマントラを提唱しているタブレットPCを鼻で笑うこともできるだろうね。∞


020703.水曜日

【Tablet PCを使うための心得(ZDNet)】

手書き認識は重要でない、手書き認識は重要でない、手書き認識は重要でない…。

手書き認識テストを「ニュートンテスト」と呼ぶとは知りませんでした。∞


020702.火曜日

【ボイスメモとしての KX-HV200】

ふと思い立って使ってみる。サイドのMEMOキーの長押しで録音が始まるので便利っす。会社でボイスレコーダー買ったけど、日本はボイスメモ文化があまり発達してないから、あの手の機械に向かって話すのってどこか気恥ずかしかったりしますよね。でも電話機に向かってなら周囲の視線をまるで気にしないのが日本民族(だめだめじゃん)。というわけで、電話かけてるフリしてメモれるH”端末ってけっこう使えるっす。

【モルフィーワン計画が中止の危機? 渦中の開発者に聞く(ASCII24)】

あらら、とうとうこんなところで記事に取り上げられて、おまけにインタビューまで。∞


Newton Letterへ