Instruction Video



所要時間 7時間


内容
日本料理のマナーや知識に関する情報を読んで、日本料理初心者向けの指導ビデオを作成する。

1.マナーや知識に関するプレテスト(10分)
2.セッションについての説明、グルーピング(20分)
3.グループで情報を読みとり、どのようなビデオにするかの話し合い(約2時間30分)
4.ビデオ撮影(約4時間)
5.発表とポストテスト(30分)



目的
わかりやすく、印象的な説明をおこなう。 
日本料理についての知識を得、日本文化に触れる。



担当者(Tom)のコメント
1グループ4〜5人がのぞましい今回は2グループに分かれて、別の内容についての情報からビデオを作成。小道具を用意すると楽しめる。


参加者のコメント
Uta: 準備が大変だったでしょうに。
Eileen: 資料の英語が易しかったので、辞書を引かずに読めた。
Tomoki: 1グループ4,5人だったので、余裕があった。
Eileen: 資料を音読できたので、台本を書かずにすんで良かった。
Takeshi: 自分の知らなかった日本の習慣を知るのは面白かった。もっと知りたい。





参考資料
田村暉昭(1995)『外国人に教える 日本料理の楽しみ』はまの出版


BACK