JIGSAW READING



所要時間1時間30分


内容
一つのパラグラフの各文を一人ずつに割り当て、各自が1分で暗記する。
その後、互いの文を教え合って、話の流れを考え、元の順序を当てる。


目的
英文を正確に暗記することによって、精細な構文力(冠詞の用法、前置詞の用法、名詞の単複のニュアンスの差等)をつける。
元のパラグラフを復元することを通して、英語の思考の流れを身につける。


担当者(Yoko & Uta)のコメント

Yoko: 担当者間で教材について打ち合わせはしなかった。二人の教材のタイプが異なっていた。

Uta: 刺激を受けた。




参加者のコメント

Tomoki: どういうわけか英文を暗記するこのsessionは好きだ。

Andy: このsessionをやるのはいい。(人数・難易度等)適した教材を見つけるのは大変だと思う。最後の話(ニューヨークに木登り少年はいない)は複雑だった(complicated)。

Tomoki: 一度のsessionで4回(準備は6回分)できたので、前回(10年前)にやったときよりもよかった。

Andy: 担当者の二人は「暗記しなくてもいい」と言ったが、(冠詞一つで大違いなので、)暗記すべきだと思う。

Atsushi: AITCでこのsessionをやるのはいいと思う。他の(初級者の)ITCでは、2つ以上文を覚えなければならなくなるので、扱えないだろう。




BACK