VALUE DEBATE



所要時間5時間30分(準備2時間30分 発表3時間)


内容
3チーム(肯定・否定・審判)に分かれて価値論題に基づく本格的なディベートを3回戦行う(実際には時間の都合上2回戦しかできなかった)。


目的
ディベートを体験する。


担当者(Takeshi)のコメント
用意したマニュアルはもっと短くて良かった。
準備時間が短すぎた。
次回はこのセッションを改善したい。


参加者のコメント
Yoko: 過去10年で初めてディベートをやった。正式なディベートをやったおかげでいろいろ学んだ。
Andy: formatはもっと簡単なほうがよい。
Uta: このマニュアルを保存しておきます。
Yoko: 当初提示されたものの内で、論題は最良のものが選択された。マニュアルはとても良くできている。
Uta: 自分たちで論題を選べる点が良かった。自分で選んだ論題なので、主体的に関われた。Takeshi以外の人がタイムキーパーをやれば審判に参加できたのに。もう少し人数がいたら、4チームできて良かった。



BACK