Readers' Column



所要時間2時間


内容
新聞や雑誌の記事(今回は狂牛病について)を読んで、その感想を書く。
次に感想を書いた紙を回して、その感想についての感想を書く。
これを3〜4人のグループで1周させて、お互いの感想を読み合う。
感想を書く紙はグループの人数分用意する。
1周したところで、記事についてまたはその感想について自由に話し合う。



目的
ITCの最初の活動として、書くことにより自分の英語をモニターしながら、頭を日本語から英語に切り換える。切り替わったところで話し合いに入るようにする。


担当者(Atsushi)のコメント
記事は今までTimeから取っていたが、今回は使いたくなかったので、ST(旧Student Times)から取った。専門用語が含まれていたが、理解できると思いこれにした。
辞書を引くのはこのセッションの目的ではないと思い、語注をそのまま置いておいたが、どうだったか?
STのURLを載せておいたので、ホームページを見てほしい。



参加者のコメント
・なじみのあるテーマだった。誰もが何かを言える題材でよかった。
・タイムリーなテーマだった。
・日本語で背景知識があったので、わかりやすかった。



BACK